• ベストアンサー

「最も」の使い方

TVのナレーションや報道などでよく耳にする表現で、有名な場所などを紹介する際「最も○○なもののひとつ」というのがありますが、「最も」とは「一番」とか「最上級の」とかいう意味合いだと思います。「最も○○なもののひとつ」だと「一番がいくつかある」みたいに聞こえ、いつも違和感を感じます。これは文法上正しい表現なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ten_jiku
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.3

一番で考えるから違和感があるのでは? 最上級だと考えるとしっくりきません? ↑ 最上級クラスのもの・・・として意味をとらえると、たくさんあってもおかしくないですし。 例えば景色なんか、美しいところは1つじゃないですよね。 でも地元の人なんかは、「ここが一番美しい」って思ってたりする。 それが世界中でたくさんあって、その中のひとつを取り上げたとき、「最も美しい場所(といわれているところ)のひとつです。」という文章ができる。 あと歴代の美女コンテスト優勝者とか、みんな1番美しい人でしょ。 1番がたくさんある場合もありますよー

hohonaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。拝見するのが遅くなりました。…なるほど一番と変換しなければしっくりしますね。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

英語かぶれです One of biggest これを真似ているのです 最大とBiggstは完全な同義じゃないのですがね 日本の最大は特定の集団の中で一番大きくそれ以上の物がないことを意味します One of biggestは日本では最大級の意味に使っているようです 最大の物の一つは止めてクレームです

hohonaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。拝見するのが遅くなりました。英語の表現だと違うものなんですね。

noname#112894
noname#112894
回答No.1

言葉は世代により変化していきます。変な言い回しだと憤慨なさらないで下さい。ご指摘のように、最上級を表現する形容詞なんですが、名詞代わりの使い方もされてる現代です。平安時代。江戸時代。ましてや明治、大正の頃の言葉が古語となってしまった時代です。 二通りの言い方があることを理解されていれば宜しいだけになりつつあります。 この場合は選択肢はいくつかありますよ・・・の、軽い言い回しです。 最上級と評価したいものの候補にこんなものがあります・・・の言葉足らずでもあります。 気にしないことにいたしましょう。

hohonaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。拝見するのが遅くなりました。…憤慨はしてないですよ(笑)。ただ常々違和感を感じていただけでして。私自身、多分いろんな言葉を誤用してると思います。

関連するQ&A

  • 最も○○の中の一つという表現について

    よくTVで「最も○○の中の一つ」という表現を耳にします。 常々違和感を持っていたので調べたら 「最も」という意味は「比べたものの中で程度が一番上であるさま。」 とありました。 あくまでも最もというものはオンリーワンであって、最もが複数あるのはおかしいのではないのでしょうか?

  • You can find your special only one favorite dog.

    このタイトルの英文、何となく違和感覚えるのですが、文法的にも合っているのでしょうか?意味は『あなただけのお気に入りの犬がみつかるよ』っていうことなんですが…正しい表現お分かりの方、教えて下さい。

  • 頂く(もらう)の使い方

    TVの鑑定番組で鑑定依頼者の持ってきた骨董品の由来を紹介する際「○○から頂いたもの」というようなナレーションをしていたのですがどうなのでしょう?「頂く」は依頼者の位置を落とす表現なので、番組側が使うのはやりすぎではないかと感じたのですが・・・

  • 「何でもできない」は正しい表現?

    「何もすることができない」の意味で「何でもできない」と書いた人がいます。 「何でもできる」なら私もよく使いますので違和感がありませんが、「何でもできない」では違和感を覚えてしまいます。 私ならばいつも「何にもできない」と書いていますが、「何でもできない」も正しい表現なのでしょうか。

  • 顕著な大雪という表現について

    昨日のテレビ報道でいくつもこの表現がされていましたが、零年以内大雪という意味でしょうが、何か違和感を感じます。是非はともかく、誰がどこで決めることなのでしょうか。

  • 「△△は最も○○な物の一つだ」は変

    TVや本で、よく「△△は最も○○な物の一つだ」と耳にします。 例:「万葉集は最も古い書物の一つだ」「エチオピアは最も避難民の多い国の一つ」 外国語を訳したもので、違和感を感じてしまうのは、納得いく所ですし、訳し方が悪いんだなと思うのですが、TVでアナウンサー自ら、外国語訳でもないのに、こういう使い方があります。 質問ですが、「最も」って事は一つ(最上級、No.1)しかないのではと思うのですが、どうなんでしょうか?  

  • 「良いですか?」という表現

    「よろしいですか」という表現を耳にすることが多いのですが、これは文法的に正しいのでしょうか。 「よろしいでしょうか」は「良いだろうか」の変種と考えれば違和感を覚えないのですが「よろしいですか」は何か違う気がしてなりません。 そもそも「形容詞+断定の助動詞」という形が不自然であるようにもおもわれます。 この表現の是非を文法的な根拠も込みでご回答をお願いいたします。 なお、「気にする必要がない」「人口に膾炙しているから良し」といったご回答はご遠慮いただきますようお願いいたします。   

  • 【敬語・依頼】「いつも禁煙にご協力いただきありがとうございます」

    張り紙で「いつも禁煙にご協力いただきありがとうございます」という表現が増えていますね。トイレで「いつも清潔に使っていただき~~」とか。 私自身は違和感があって、素直に「禁煙にご協力ください」と書けばいいのになあと思います。 特に初めて行った場所でこう書かれれると、「協力なんかしたことないよ」と思ってしまいます。 ・以前からあった表現なのでしょうか ・皆さんは違和感を感じませんか

  • 「最も有名なものの一つ」の代わりの言い方

     「最も有名なものの一つ」という表現をよく目にしますが、そのたびに違和感を感じます。陸上競技や水泳で、同一タイムで優勝者が二人以上という場合もあるかもしれませんが、それとはちょっと違う気がします。「最も有名」であるということをどうやって決めるのかがそもそもあいまいであることに起因するのだと思いますが、個人的に上の表現を使いたくありません(先に「最も」と言っておいて、あとで「の一つ」というのが、どうも矛盾しているように感じます)。「最高級の」「最上級の」という意味を言いたいのでしょうが、「最も有名なものの一つ」という言い方をしないで、それと同じ意味を表す言い方はないでしょうか? 「最高級に有名なもの」でしょうか? うまい表現をご存知の方、ご意見を伺いたくお願いします。

  • 「お寒い中・・・」

    「お寒い中、わざわざお越しいただき・・・」 というような挨拶を、最近耳にすることがよくあるのですが、 「お寒い中・・・」という言葉を耳にするたび、 私は何か違和感を覚えてしまいます。 (「寒い」に「お」をつけるなんて、と。。。) そこでお聞きしたいのですが、 「お寒い中・・・」という言い方は、文法的に正しいのでしょうか。 (正しい日本語なのでしょうか。) また、違和感を覚えるのは私だけなのでしょうか。 教えて下さい。