• 締切済み

ノートパソコンでCD-Rへの書き込みが急に出来なくなってしまった。

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

回答No.2

はじめまして♪ いくつかの可能性が考えられますねぇ。 1)CD-R板とドライブの相性 2)HDDの空きエリア不足 3)コピーガードがかかった曲を選択している 4)ドライブの故障 5)PCの能力を超えてしまっている 主立ったところはこんなもんかな?。他にも考えられますよ。 1)では粗悪板と言う場合も有りますが、違うドライブで試さなければ、はっきりしませんね。 (私も過去に50枚パックで数枚しか書き込めなかったという 大ハズレ経験有ります) 2)は 15Gも空きが(カレントドライブに)有れば問題ないでしょう。最悪2倍程度の1.6G有ればなんとかなる事が有りますので。 3)こればかりはファイル形式や埋め込まれたガード、どうにもならない場合が考えられます。 4)ドライブは消耗品なんです。私も何度か交換しましたが、ネットでしつこく調べたら数百~千枚程度で壊れる場合が多いようです。 特に薄型ドライブやノート内蔵のように消費電力を押さえた機種は短命のようです。 5)書き込み(焼き込み)中にPCの作業が多いと失敗の可能性が高くなります。自分で操作していない場合でもメールチェックやウイルスチェック等、PCは見えない部分で動いていたりしますので、思いもよらない他のソフトの影響も出てくる場合が有ります。 他に、個人的体験では、複数のライティングソフトをインストールしたのが原因んだった事もありますし、音楽関係の複数のソフトがケンカ?して 動かなくなった事も有りましたよ。 直接的な解決策ではありませんが、なにかヒントにでなりましたら 幸いです。

batboys
質問者

お礼

iBook-2001様 返信有難う御座います。 いろいろな原因(可能性)がありますね。 この中では4)以外は、今まで問題なく使用出来ていたので、問題ないと思います。 ドライブに関しても半年前に新品(内蔵ドライブ)と交換したんですよ。 交換後も問題なく、現在もCD-R書き込み以外不具合は有りません。 書き込みに関しても最近までは正常に出来ていました。 完全にドライブが故障していれば、交換したお店に依頼出来るのですが、書き込み以外正常なんです。 これでも故障として修理に出せますかね? PS 私が1番不思議なのが、どのライディングソフトを使っても必ず3曲目で不具合になる事ですね、ちなみに曲順番を変えても同じです。 何かお礼の返信が又、質問みたく成ってしまいました、すみません。 回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 急にCD-Rへの書き込みが出来なくなりました。

    日立のプリウス(PCF-AR31JA)を使用しています。 1ヶ月前までは普通にITUNESなどでCD-Rへの書き込みができたのですが数日前から書き込みのみできなくなってしまいました。 (読み込みは普通にできます) また他のライティングソフトでも書き込みできませんでした。 具体的には空のCD-Rを挿入するとちゃんと空のCD-Rと認識して書き込みには行くのですが1分程度経つと(書き込みに失敗しました)と表示され失敗に終わっています。 何枚かのCD-Rでやっても同じに失敗してしまいました。 サポートセンターに問い合わせし、 (1)デバイスの削除を行なってからの再起動→NG (2)書き込みができていた日付までにシステムの復元→NGでした。 次に指示されたのがパソコン自体の初期化なのですが、メディアに書き込みができない状態なのでバックアップもできすかなりのダメージを負いそうです。 何か他に可能性のある解決策がないでしょうか? (読み込みはできるが書き込みできない場合はハード的な問題はないのでしょうか?)

  • CD-Rに書き込みが出来ません

    私はPC初心者です。 私は好きな曲などをPCにいくつかもっています。それをCD-Rに焼こうと思ったのですが、何故か出来ません。以前は、書き込みもそれの再生も出来ていたのですが、昨日あたりから既に書き込み済みのCD-Rを入れてもその中に入っていた曲が再生されません。難しくてよくわからないのですが、私の調べた限りCD-R ドライブまたは CD-RW ドライブが書き込み可能デバイスとして認識されていないということなのでしょうか?容量がいっぱいなわけでも、磁気がとんだとかいうわけではありません。新しいCD-RやCD-RWを入れてもダメなのです。書き込もうとすると、『書き込み可能なCDをドライブE:\に挿入してください。』と出ます。 どなたかおしえてください。

  • CD-Rの書き込みについて

    パソコンにWMPで取り込んだ曲をCD-Rに書き込み、パソコン、オーディオ機器で再生したいのですが、1枚のCD-RにWAV(無損失)で取り込んだ曲とそうでないもの(MP-3)を混ぜた形で書き込み及び再生できるものでしょうか。基本的なことかもしれませんが、教えていただけたら幸いです。

  • 音楽用CD-Rの書き込みについて。

    本日、音楽用のCD-Rを購入し、以前ネットでダウンロードしていたCD書き込み可能な音楽をSonicStageを使ってCD-Rに転送し、CDを作成していました。 音楽CDの作成は初めてだったので、1曲目を転送した時点で、ちゃんと書き込めているかどうか確かめるために、一端CD-RをPCから取り出して、CDプレーヤーでちゃんと再生できるかチェックしたところ、しっかり聞くことができたので、残りの曲も録音しようと思い、CD-Rを再びPCに入れると、もともとSonicStageに何かが設定してあったのか、自動的に作業が開始されてしまって、どうしていいか困っているうちに、その作業が終わったかと思ったら、CD-Rに書き込めない状態になってしまっていました。 一端終了にして、CD-Rも取り出し、再び入れてみたのですが、再生は出来るのに対し、録音(書き込み)は出来ませんし、空き容量を見ても、1曲しか入れていないのに、0になってしまったところから、どうやらファイナライズされてしまったようです。 やはり、こうなってしまっては、もうこれ以上他の曲を収録することは出来ませんよね? 1曲しか入っていないので、とてももったいないのですが、最初はこんな失敗もあると諦めることにして、また新しいものを購入してきたいと思いますが、次にまた同じ失敗を繰り返さないように、何かアドバイスがありましたらお願い致します。 何が何だか分からないうちに、自動的に行われてしまったことなので、SonicStageの初期設定でそうなっているのかもしれませんが、対処法などもありましたらあわせて教えて下さるとありがたいです。 他にも、音楽を書き込む上で、何かオススメの方法など教えて下さると嬉しいです。

  • 書き込みに失敗したCD-RやDVD-R

    書き込みに失敗したCD-RやDVD-Rは、空き領域が0バイトになっていて、どうにもならない状態になりますが、再生したり、書き込みし直すことってできないのでしょうか?

  • CD-Rへの書き込み

    mp-3形式で録音された著作権フリーの音楽を、必要があって2~3曲ほど使用したく CD-Rにコピーしようとダウンロードしました。 最初に録音しようとしたCD-Rには2~3分の曲をウィンドウズメディアプレーヤー経由で 1曲だけコピーしてあります。 しかし2曲目を1曲目と同様に録音しようとしても、空のCDでないとエラーになるようで、 PCから出てきてしまいます。 さらに、ややこしいのは、そのCDを再セットすると、保存済みの1曲を自動的に ウィンドウズメディアプレーヤーの小さな窓が現れて再生し始めてしまいます。 これはコピーには使わない画面なので、やむなく スタートボタンからコンピュータを選び、DVD-RWドライブ(D:)というものをクリックすると 今度はアイチューンズが起動して、通常使うプレーヤーにするかと訊いてきます。 (ここで、いいえを選んでいます。) そこで、アイチューンズを×で閉じて、スタートボタンからウィンドウズメディアプレーヤーの 大きい画面を立ち上げて、再度2曲目の書き込みをしようと書き込みボタンをクリックしますが、 空のCDでないためにCDが出されてしまいます。 80分のCD-Rなのでコピーができるはずなのですが、どうやればよいのでしょうか? OSはウインドウズ7です。

  • CD-Rへの書込みが出来ない

    Windows xp で、外付けハードからCD-Rへ書込みをしようと思って、送りました。 そして、CD-Rへ書込みをしましたが、完了できません。 16倍速まで、下げてみましたが、完了できませんでした。 CD-Rは、2X-52X メムテック ジャパン製です。

  • CD-R 書き込みについて

    はじめまして。 音楽CDをHDにコピーして、CD-Rに書き込みたいのですが、 CDドライブにCD-Rを入れても認識されません。  ソフトを立ち上げ、書き込みたい曲を選び書き込みを行いたいのですが書き込みができる環境ではないせいか書き込みボタンが押せないというか選べないのです。 CDドライブは認識しているのですが、CD-Rが中に入れてあるはずですが、挿入して下さいと警告を受けます。 これはハードの設定の問題でしょうか? ソフトの設定なのでしょうか? 同じ経験をした方や解決できた方、知識をお持ちの方に助けていただきたいです。 宜しく御願いします。 使用のPC・・・VAIO PCG-Z505C/BP 使用したCDドライブ・・・PCGA-CDR51 使用した書き込みソフト・・・B`s Recorder GOLD フリーソフトで書き込みソフトがあるのですか? 知っていたら教えて下さい。

  • CD-Rの書き込みについて。

    CD-Rの書き込みについて。 写真のファイルをCD-Rに書き込もうと、空のデスクに入れて、通常どうりに 作業しても、「F:¥にアクセスできません。ファンクションが間違っています」と メッセージが出ます。どうすればよいのでしょうか? 今までは、同じやり方で出来ました。教えて下さい。

  • 【WMP10.0】CD-R書き込み途中でCDが排出される

    WMP10.0を用いてCD-Rに音楽を書き込んでいるのですが、 6曲目の書き込み途中でCDが排出されてしまいます。 このとき、試しにその排出されたCDを再生してみると、やはりその6曲目の途中で再生が終わります。 6曲目の音楽がいけないのかと思い、書き込みリストから6曲目を省くのですが、 やはり6曲目(別の音楽)の書き込み途中でCDが排出されてしまいます。 何か解決方法など分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう