• ベストアンサー

カフェで店員さんにお茶をかけられた!

qwer021の回答

  • qwer021
  • ベストアンサー率24% (70/281)
回答No.3

結婚式でシャンパンを足元にかけられました、すぐさまお絞りとタオルを要求しました、私なら紙なんて(多分口とか拭くナプキンですよね)持ってきたら起こります。 その後責任者を呼んでもらい代用のスラックス・靴下・革靴を要求しました、場所が場所だけに貸衣装を直ぐに用意してくれました、スラックスはクリーニング代を革靴は完全弁償してもらえました。 「いいですよ、大丈夫です」と言ったら負けです。 直ぐに責任者を呼べばクリーニング代請求と伝票は来なかったと思います。

noname#205393
質問者

お礼

そうです、紙ナプキンでした。これも「あれ?」と思いました。 結婚式でシャンパンをかけられたとは大変でしたね。やっぱりすぐに責任者を呼ぶ方が事がスムーズに運ぶのかもしれませんね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊活中のカフェでの飲み物について

    私は、今、妊娠を強く希望しており、妊活中です。 仕事の関係で、お客様とカフェに行くことが多いのですが、その時の飲み物について、教えていただきたく、質問いたします。 元々、カフェインに弱い体質なので、カフェでも紅茶やコーヒーは飲まずにルイボスティーを飲んでいたのですが、今月からメニュー変更があり、ルイボスティーがなくなってしまいました;; ハーブティーはありますが、妊活中や、妊娠中は飲まないほうがいいハーブティーもあるという話を聞いて、どんなハーブティーは飲んでも良くて、どんなハーブティーは避けたほうがいいのか、ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。 デカフェコーヒーがあるカフェに行く時は、デカフェコーヒーを飲むこともありますが、お客様が指定されたカフェにデカフェコーヒーがないことも多くて・・・。 あまり気にしなくてもいいものかも知れませんが、今は、少しでも、妊娠のためにいいことをしたくてお聞きします。 よろしくお願いいたします。 (カテゴリーを【ライフー料理→グルメ→お茶・ドリンク】にするか悩みました。カテゴリー違いでしたら、すみません)

  • 紫のお茶の作り方

    題のとおり、紫色の(紅)茶の作り方、どなたかご存じないですか?ラベンダーのハーブティーでは、きれいな紫色にならないのです。紫色で抽出できる葉、それがなければ後から着色する方法でもよいです。どなたか教えてください!

  • 恋愛に関する「タブー」な贈り物について

     先日、学生時代からの友達**の誕生日に、友達○○と一緒にプレゼントを贈りました。 **はとってもおしゃれで、お茶が大好き。 そこで、○○と相談してティーカップ&ソーサーとポット一組、ハーブティーをセットにして贈ったのですが、 「一生1人でいなさいという意味?」 と酷く怒って、着払いで返品されました。 恋人がいない人に、ペア製品を贈るのは嫌味に取られるから・・・というのはよく聞くのですが、 「一生1人でいなさい!」 と言われたのは初めて。 最近は、恋愛に関する「タブー」な贈り物って変わったんでしょうか? 知っている方、教えてください。 戻ってきたプレゼントは、○○と分けて(私はカップとお茶の葉貰いました)使っています。 (お茶美味しくって直悲しいです)

  • ハーブティーを作ったけれど

    こんにちわ このカテゴリでよいのか分かりませんが、ハーブティーのことで教えてください。 わたしは毎日会社に水筒持参でウーロン茶を持って行ってるのですが、「そうだ 庭のハーブでハーブティー作ろう」と思いました。 そこで、昨夜、レモンタイムを煮出して、そのまま鍋を1晩おいて冷ましました。 さて、今朝ハーブティーを詰めようと思ったら、茶色に変色しています! ハーブティーって、時間を置くと茶色に変色するものなのですか? それと、茶色に変色したハーブティーは、飲んでも問題ないでしょうか・・・ 味見したところ、レモンタイム特有のレモン風味の爽やかさは薄れていましたが、味そのものはヘンではありませんでした。 それと今後作る場合、ハーブを煮出したら、すぐに葉を取り出したほうが良いのでしょうか?

  • 「P」のマークのお茶

    ウィーンに行ったときに、カフェに入って飲んだお茶がすごく美味しかったので、もう一度飲みたいと思っています。ティーパックについていたフダを取ってきたのですが、「P」の大きなロゴが一つ有るだけで、あとは「Verveine」という、お茶の種類と思われる名前が入っているだけです。店員さんに聞いたところ、フランスのお茶と言っていました。ウィーンの幾つかのお茶屋さんで買おうと思ったのですが、この「メーカーを扱っていないよ」と言われて終わりでした。きっと聞いたところは何処も特定メーカーの専売店だったんですね。これだけですが、何かわかれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 愛飲しているハーブティー(ドライ)や健康茶

    愛飲しているハーブティー(ただし、フレッシュハーブティーは除く)や健康茶の、 メーカー、商品名を教えてください。値ごろなものだと嬉しいです(特に健康茶は)。 都内のお店&ネットショップで買えるものが良いです。 夜お茶用と、麦茶代わりにがぶ飲み出来る健康茶を探しているので、 (ほぼ)カフェインレス、シュガーレスなものが良いです。 自分でもあれこれ試したのですが、癖が強くて飲みきれなかったり、 価格がネックになったり、質が悪いのに当たったりと、 なかなかこれというものが見つけられなくて。 皆さんが、実際に継続して愛飲しているものが知りたいです。 一応、自分で試した感じだとこんなです。 好みだったもの ルピシアのピーチメルバ、マリアージュフレールのマルコポーロ・ルージュ (いずれもフレーバードルイボスティー) レッドジンガー、レモンジンガー(清涼飲料水代わりにたまに飲む程度) レモングラスやバーベナ系、ミント系のフレッシュハーブティーは大好きです。 生活の木のインスタントタンポポコーヒー、チコリコーヒー(私にとっては少し割高ですが) 昔ジュリークで取り扱っていたメーカーのフェンネル入りのブレンドハーブティー (今は扱ってないみたいで、最寄店の店員さんに聞いたら、  ブランド名も覚えていないと言われました。  緑色の箱で小分けで10袋が入っていました(ティーバッグではない)) はと麦茶、爽健美茶、十六茶 好みだったもの セレッシャル、ポンパドール、ロンドンフルーツ&ハーブティーは、 バラエティパックで一通り試しましたが、レッドジンガー、レモンジンガーをのぞき、 リピートする程好みなものには出会えませんでした。 ルピシアの、キエラ、キケリキー、セパフェ、スイートドリームス、ジンジャー&レモンマートル、ハニーブッシュ、オーガニックルイボス、ラビアンローズ、ピッコロ、 ジャルダンソバージュ、 ハーブ専門店で買ったカモミール マテ茶は大昔、美味しいのを飲んだ事があったので、多分好みだと思うのですが、 バラエティショップで買ったティーバッグはグリーンもローストも酷いお味でした。 某ネットショップで買った激安オーガニックルイボス、激安たんぽぽコーヒー、ドラッグストアで買った箱入り杜仲茶、黒豆茶 (いずれも、もっと質が良ければ好みなのになあと思いました) コーン茶(たまに飲むのは好きだけど、継続して飲むには、私には甘過ぎでした) ボタニカルズのモンローのように(正式名称不明。ドライハーブ特有の癖が強いと思いました) デカフェのコーヒー、紅茶 (普通のコーヒー、紅茶の味に慣れていると、違和感があります)

  • 爽やか系?なハーブティを教えて下さい。

    元々珈琲党で普段紅茶は全く飲まないのですがハーブティーに使えそうな素敵なカップを見つけました。 以前レモングラスと言う種類のハーブティーを頂く機会があったのですが とても美味しかったのでまた試したいと思っています。 他に同じような感じのお茶があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ティーパックの紅茶の煎れ方

    今晩は。お世話になっております。 検索しても、みあたらなかったので、 よろしくお願いします。 ティーパックの紅茶というのは、 どういう煎れ方が正しいのでしょうか? 先日、カフェでハーブティーを頼んだら、 店員が、ポットにティーパックをいれて、 上下に、つけたり、あげたりしてました。 そんなことしたら、不味いんじゃないの? とひやひやして、いやな気分でみてたんですが。 お教えください。

  • 旅博2011で飲んだお茶をお教えください

    10/2にビッグサイトの「旅博2011」に行ってきました。 そこで試飲したミントティー(ハーブティー)がとても美味しく、 帰宅して調べたのですが、 どこの国のものか、わからなくなってしまいました。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。 日本国内で購入できる所がございましたら、こちらもお教えください。 確か、旅博2011 ミート・ザ・ワールド内のブースです。 混雑していて良く聞こえなかったのですが、 白人の方曰く、風邪の時に良い、ハチミツを混ぜると良い?のだそうです。 数パック200円と黄緑色の箱(値段不明)のものがありました。 お茶自体の色も黄緑色でした。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 鉄観音茶の色!

    先ほど、中国産の鉄観音茶を飲もうと思い、茶葉を入れたティーバッグをマグカップに入れてお湯を注いだところ、1分経つか経たないかで、お茶の色がコーヒーみたいに真っ黒になって驚きました。 その後、3~4回ほどお茶を出した後は色がお茶らしい茶色に戻ってきました。 最初に色が真っ黒だったのは普通だったのでしょうか? どなたかご存知の方、ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう