• ベストアンサー

「5個で300円」の言い方

zak33697の回答

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.3

for と言うのは、価格、値段を示すときに よく使われます。英語では、at the price of ....yen/dollars等 と同意です。ですから この場合での for はごく自然な用法です。

yannaka
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語(関係代名詞)についてです。

    There are five shopping malls in the district of Richmond, all of _____ are far from the city center. 空所に入る語句を選ぶ問題です。正解はwhichでした。選択肢の中にはthemもありました。ここでは人称代名詞は使えないのでしょうか。また、なぜ使えないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 英語の問題です

    次の英文で空所に入れるのに適切なものはどれですか? I have four cats; one is black, another is brown, and ( ) are white. (1)others (2)another (3)the others (4) the anothers

  • 比較の書き換え

    自身がないのでおねがいします。 This hat is two thousand yen. Those hats are more two thousand yen. (leastを使って一文に) 考えた文 This isn't at least as expensive as those ones. or This is at least cheaper than those ones. よろしくお願いします。

  • 世界でなぜインフレが起こっているか

    欧州の方からの手紙です。 Yes, Ukraine has a penny. Now for them there is nothing to buy. In Ukraine, prices for goods are constantly growing. (one), (two), (five), (one)(zero), (two)(five), (five)(zero), (one) iron hryvnia. (digital camera)(red arrow down) ペニーとかいてありますが、カペイカと読めます。 これらのコインは使い道が無いとおっしゃているんですよね?地下鉄が40円なら、何 UAHですか。 一律ソビエト連邦は10コペイカと聞きました。レートでは100\24UAHだと、40円なら、何UAHに成りますか。

  • 英文法

    わからない問題があるので教えてください。 次の英文の空所に入れるのに最も適切な語句を、下の(1)~(4)から1つずつ選びなさい。 1, I'm planning to leave for Australia at the end of the month, but I'm afraid I ( ) haven't made reservations. (1)already (2)even (3)almost (4)still この問題なんですけど…まず和訳ができません!! 「私は月末にオーストラリアを発つ予定だが、」←ここはわかるのですが、そのあとが…『私』は何を恐れているのですか?? reservations←これは予約?? 予約できていないことを恐れている…?? お願いしますっ!!

  • 先物取引の説明の翻訳の分からない箇所

    以下の英文で分からない点があります。(先物取引の説明文です) If you were to buy five futures contracts by placing five orders for one contract each, the commission would be five times the minimum per order commission. 訳 もし、5つの先物契約を買う場合に、それぞれの契約単位に5つ注文をすると、コミッションは注文手数料単位の最低額の5倍になるでしょう。 If you were to place an order for five contracts and it turned out to be executed in five one contract pieces, 訳 もし5つ契約のために1とつの注文をすると、????で処理されることになる。 質問(1) in five one contract piecesですがどのような意味でしょうか? inは~の状態でのいみで、 five oneの数字が続いているところの意味が分かりません。 the commission would be five times the per contract commission as the minimum is per order and not execution. 訳 この訳は最低額は注文単位であって処理単位ではないので、そのコミッションは、契約単位のコミッションの5倍になるでしょう。 質問(2) 「as the minimum is per order and not execution」 この訳は「最低額は注文単位であって処理単位ではないので」で会っていますでしょうか?

  • 保険のお話

    保険について学校が出した条件について分からないところがあります。どういう意味なのでしょうか? *Provide at least $------- in lifetime aggregate coverage (no per incident maximum) no per incidentってどういうこと? *pay for at laest --% of covered expenses *have a deductible of $--- or less per policy year ($--- non net work) *cover the student for the entire coverage period よろしくお願いします。

  • オブジェクトの参照およびハッシュコードについて

     下記のプログラムは任意のクラスMoofおよびStringクラスについてそれらのオブジェクトの参照値とハッシュコードをプリントし、さらにStringオブジェクトの参照値同士の比較をしています。 次の質問に対して分かりやすくご教示ください。 (1)Moofオブジェクトについては参照値そのものの値を出力しているようですが、Stringオブジェクトの場合はオブジェクトの値(abc)が出力されているのは何故ですか (2)参照値の構成は(クラス名+@+16進ハッシュコード)であり、オブジェクト(インスタンス)のあるアドレスを指し示すと聞きました。Stringオブジェクトは2つあってその値はabcで等しいのでハッシュコードも同じになっている訳ですが、もしハッシュコードがアドレスを示すとすると2つのオブジェクトに対してアドレスは1つとなりますが… (3)上の(2)に関連して参照値four、fiveに関するオブジェクトのハッシュコードはともに0x17862で等しいのですが、両者を==演算子で比較するとfalseとなります。 これはどうしてですか。  どなたか詳しい方、よろしくお願いします。 public class EqualsCheckX { public static void main(String[] args) { Moof one = new Moof(8); Moof two = new Moof(8); Moof three = one; int a = one.hashCode(); int b = two.hashCode(); int c = three.hashCode(); String four = new String("abc"); String five = new String("abc"); String six = four; int d = four.hashCode(); int e = five.hashCode(); int f = six.hashCode(); System.out.println("Moof " + " one : " + one + " two : " + two + " three : " + three); System.out.println("String" + " four : " + four + " five : " + five + " six : " + six); System.out.println(); System.out.println("hashCode" + " one : " + Integer.toHexString(a) + " two : " + Integer.toHexString(b) + " three : " + Integer.toHexString(c)); System.out.println("hashCode" + " four : " + Integer.toHexString(d) + " five : " + Integer.toHexString(e) + " six : " + Integer.toHexString(f)); System.out.println(); // String if (four == five) { System.out.println("String : four and five are equal"); } else { System.out.println("String : four and five are not equal"); } if (four == six) { System.out.println("String : four and six are equal"); } else { System.out.println("String : four and six are not equal"); } } } class Moof { private int moofValue; Moof(int val) { moofValue = val; } } C:\MyJava>java EqualsCheckX Moof one : Moof@1ac04e8 two : Moof@765291 three : Moof@1ac04e8 String four : abc five : abc six : abc hashCode one : 1ac04e8 two : 765291 three : 1ac04e8 hashCode four : 17862 five : 17862 six : 17862 String : four and five are not equal String : four and six are equal

  • 英語の質問です。

    (1)If you are a (2 ), you are traveling in a train, plane, boat etc, but are not driving it or working on it . (1)guest (2)conductor (3)pilot (4)passenger (2)Butter and sugar are sold by (3 ) pound. (1)a (2)per (3)the (4)that (3)The manager works five days (1 ) week on average. (1)a (2)for (3)in (4)the (4)I want you to be (1 ) Edison. (1)an (2)that (3)this (4)the 採点お願いします。 訳もお願いします。 よろしくお願いします。

  • この英文に返信したいので、訳を助けてください

    今度泊まる予定のホテルに、空港からホテルの送迎を頼みたい旨をメールで伝えました。北京語と日本語で送ったのですが、英語で返事があったので英語で返したいのですが、苦手なので困ってます。 届いたメールは以下の通りです。 We are pleased to confirm one hotel van at NTD3,500net per car per trip(total NT$7000 for roundtrip) for you. Kindly be informed that our Airport Representative will be awaiting for you at以下、待ち合わせ場所や目印について記載。Please Noted : In case of Cancellation, please cancel at least 2 hours prior to the flight arrival time or there will incur a charge of NT$1,300. **Please advise if wand to change to limo(max for 3 adults), and it charges NT$2600 one way per car(total NT$5200 for roundtrip).** バンは7人も乗れる上、片道NTD3500はちょっと予定外だなと思うので、下記のようにメールしたいのです。 『返信をいただき、ありがとうございます。それでは予約をしたいのですが、大人2人と小さな子供2人のみですので、リムジンで充分かと思います。よろしくお願いします。』 だいたい英文メールはBest regardsなど最後につけてありますが、ホテルへメールする際に適した始まりと終わりの文面についても知りたいです。 どうぞよろしくお願い致します。