母の悩み:次女の子育てが大変

このQ&Aのポイント
  • ママが次女の成長に一番の影響を与える存在であることは間違いありません。
  • 次女の反抗期やワガママな言動に対して戸惑うこともあるかもしれませんが、それはママが育て方に関与してきた結果です。
  • 他のお母さんたちの経験を参考にしながら、まずは自分自身が太陽であることを心がけ、子育ての道を進んでみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

ママが太陽であるために

2人姉妹の母です。 最近次女(年少)の子育てが大変なのです。 とりあえず人の言うことには反対するし、嫌がることを言うし、ピリピリしてるし。 とにかく平和な瞬間が少なくなって、ほとほと疲れました(汗) まぁはっきり言って、私の育てた結果であって、私が次女の言うことに反対し、嫌がることを言い、ピリピリしているからなのでしょう…。 長女は大きくて、「ママの言ってることは、当たり前だし大切なこと」と励ましてくれるのですが、実は私が一番悪いのでは?と悶々としています。 次女にとってもママは太陽でありたいのですが、 皆さんどういう心持ちでお子さんの太陽を目指していますか? 年少からでも間に合いますよね? 皆さんの経験から勇気を分けていただければと思います。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miekoman
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

私は2人の姉妹を子育て中です。 まだ下の子は小さいのですが、上の子が今年から年少さんになります。 少し前まで、「ダメ」と言う事をあえてするし、何を言ってもイヤイヤ!ちょっとした事にもスネて口もきかなくなったりしてました。 私もフルタイムで働いているので、そういった態度にイライラして (下の子が手のかかる時期だったし・・・) どうやって育てていいのかわからなくなった事もありました。 その時会社にいるおばちゃんにこう言われました。 『アンタも○○ちゃん(私の娘)も完璧な人間じゃないのよ? 子供だって気分にムラがあって当たり前。アンタもそうでしょ? ○○ちゃんが言った言葉に今日は本当にムカつくけど 明日言われたら困った子ねぇ・・・って位に捉えれる時もあるでしょ? 3歳~4歳くらいはほとんどの事が自分で出来るようになるけど まだまだお母さんに甘えたい気持ちもある。自立心と甘え心で 戦ってるのよ~。』 言われた時ちょっと泣けてきました。 それから私は怒ってしまったり、娘がスネたり物を投げたりした時は わざと赤ちゃん扱い(良い意味で)してあげてます。 スネたら『大きい赤ちゃんやから抱っこしたろ~』と抱きあげたり (最初は暴れてイヤがったりしてましたが、慣れると自分から「大きい赤ちゃんする!」と言ってました) 今 大変な時期だとは思いますが、あまり自分を責めず頑張ってください!!

momokataku
質問者

お礼

>今 大変な時期だとは思いますが、あまり自分を責めず頑張ってください!! ありがとうございます。そう言っていただけるとホッとします。 次女は時間を惜しんで何かやろう、遊ぼうと考えているタイプで、 それがうまく行かないとき(お風呂とかご飯とか)にストレスが溜まるようです。 ちょっと客観的に次女を見ることができて、やっぱりかわいいなぁと温かい気持ちになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 現在は 中学生の姉妹を 育ててます。 太陽でありたい と そぅ言う気持はありません。 親の事を自然に見て学べる事も大事だと思うんです。 いつでもニコニコはしていられませんし、人間ですから感情もあります。 その感情が表面化し、その場の空気を読める様になる事も 勉強の一つだと思いますしね。 太陽と言うよりも、人間対人間 です。 見て見ぬ振りをする これも親の躾の一部だと思います。 手を挙げる事も 私は必要だと思ってます。 《手を挙げられた事が無い》って人が多い様ですが、悪い事をすれば叱ります。それが改善されなければ手が出ます。 手が出るのは、世の中全員に好かれよう 迄は言わずでも、嫌われる様な子になって欲しく無いから 躾けるのです。 でも、《手を挙げなさい》とは言ってませんよ~誤解しないでくださいね。 手を挙げて、泣けば反省する、、、その時きちんとフォローはします。 大した学力も無い我が子ですが、友達関係だけは大事にしている子だと、、親バカながら思います。 大丈夫ですよ、21歳で出産し育児してきた私が出来た事です。 育児雑誌なんて役に立ちませんよ。子供の性格なんて個々に違いますからね。@恋愛本と同じですもの。 姉妹は性格が大いに違います。 うちもそうです。 上が叱られていたら、下はそれを見ているから回避策を知ってますしね。 下が叱られていたら、上もそうですしね。 自分なりの打開しか無いんです。。。貴方が生んだのですから、ちょっと幼き頃の写真を2人で見る時間を作ってみてはどうですか? 《ほら、みて、この笑顔すごく可愛いね~》とか。。。2人の時間を持つ事で 下のお子さんも何か感じられる事があるかも知れません。

momokataku
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。 日々、子供と向き合い一生懸命生活しておりました。 先週は仕事に余裕があったので、下の子を連れて遊びにでかけてみました。 ゆっくりやっていくことにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幼稚園ママ関係

    年少・年中の娘達の母親です。 娘達の園は少人数・クラス替えなし・ママ付き合いが盛んです。 4月から次女が入園し姉妹で通う様になりました。 今までは長女のクラスママだけとママ付き合いをしていれば良かったのですが次女が入園し年少・年中の両方のママ付き合いが始まりました。 私の仲良くしている年中のママ達は私の様に姉妹・兄弟が同じ園に在園している人がいません。私の様な状況のママがいません。なので私が次女のママ達と交流を持つと「年少ママと仲いいよねぇ」と意味ありげに嫌味気に言われます。私は姉妹平等になる様にママ付き合いをして交流していきたいのに・・・そんな目で見られると困ってしまいます。それが原因で体調が悪くなり心療内科で薬を服用している状態です。 小規模な幼稚園で人数が少なく(7・8人)遊ぶお友達・ママ達も固定して決まってしまっているので娘達の事を考えると両方うまく付き合いたいのが本音です。その付き合いから離れるとお家の行き来・遊ぶ約束などがなくなり子供が可哀想な目にあうのは目に見えてわかるので付き合いはしていきたいのですが・・・バランスよく年中ママ・年少ママと付き合いたいのですが・・・毎日 幼稚園が苦痛です。 経験者の方・その様な状況をご存知の方・ご意見ください。もう毎日どう対応していいのかわからなくなってしまっています。

  • 迷っています・・・

    娘2人のママです。娘たちは年子のため幼稚園の長女は年少・次女は4月に入園予定です。以前から迷っているのですが長女を幼稚園から保育所に転園させて4月から姉妹で保育園に通わすか・次女を長女と同じ幼稚園に入園さすか・で迷っています。理由は親の私がママ友のお付き合いで(専業主婦が多く皆さん暇のため付き合いが多い)ストレスがたまり毎日子供達に怒鳴り・イライラして手を出してしまうのです。自分でもかわいそうと思うのですが、どうしても押さえが利きません。保育所に通わせているママに聞くと保育園は仕事を持つママばかりなのでママ付き合いはあっさりしていて楽だよー。とのことです。私は保育所ママの付き合い方が理想なのですが・・このまま幼稚園に通わせて子供に当たってしまうより保育所に転園させ私のストレスが解消されて子供にやさしく接してあげられる方がいい様な気がしています。ただ、長女は幼稚園が大好きなので親の都合で転園はかわいそうにも思うのです。

  • 姉妹で幼稚園

    長女は年少・次女が4月に入園予定です。先日、長女のクラスの先輩ママと話をしていました。兄弟・姉妹で幼稚園に通っていると上の子・下の子のクラスのそれぞれママ付き合いがありますよね。両方のママ付き合いは難しい・・・との事を言われました。上の子ママ達と親しくすれば下に子がかわいそう&下の子ママ達の目がある。下の子ママ達と親しくすれば上の子がかわいそう&上の子ママ達の目がある。先輩ママは上の子を卒園させているので周りにその様な経験者がいたそうです。私が4月から姉妹で幼稚園のため、教えてくれたのですが・・・そんなものなのでしょうか??私は上・下・関係なくみんなと仲良くし、その中で気の合う人がいれば親しくお付き合いをしたい。と考えてるのですが難しいのいでしょうか??

  • 経験者の方・教えてください。

    4歳(年少)・3歳(4月入園予定)のママです。娘の幼稚園はママ付き合いが盛んす。毎日みんな幼稚園が終わってから1時間以上園庭で子供を遊ばしママ達はおしゃべりタイム・園庭で遊ばない日は親子共々家にお邪魔したり・されたり。正直、疲れます。疲れ&ストレスで子供に怒鳴ったり手を上げてしまいます。しかし子供が入園してから5ヶ月間幼稚園になじめず最近やっとなじんできて楽しく登園してくれるようになったので私は子供のために毎日園庭に残りみんなと子供を遊ばせています。4月に次女が入園予定で姉妹で通う様になるのですが・・・ここで今悩んでいます。周りの人に聞くところ保育所は仕事を持つママなのでママ付き合いはあっさりしているとの事。長女を転園させ保育所に姉妹で通わすか・4月から姉妹で幼稚園に通わすか。保育所はもちろん幼稚園でも家庭の事情で私は仕事をする予定です。転園に当たって気になるのはやはり長女の事です。幼稚園でもなじむのに時間がかかったので、また保育所でもなじむのに時間がかかってしまうのでは・・と思います。長女にまたつらい思いをさせるのでは・・と心配です。実際私のようなママ付き合いが原因で子供を転園させた経験のある方いますか?転園後、子供の様子はどうでしたか?

  • ママ友に突然避けられ、辛すぎます

    最近、同じような質問をしたのですが、 ずっと仲良くしていたママ友がいます。長女(小学生)次女(園児)共ママ友のお子さんと学年、性別も同じで、どちらもとても仲良しの友達です。 1週間ほど前から、急に冷たくなり会話していても冷たい言葉が返ってきて落ち込んでしまいます。何かしたかなと思い返したのですが、思い当たる子とは、私のメールの返信です。 先週は長女の学校行事で一緒に出掛けようと約束をしていたのですが、その日の朝に「体調が悪いから、一緒に行けない。ごめんね」とメールがありました。私は次女を幼稚園に連れて行く時間で遅れそうだったので 「わかった(にっこりの絵文字)後で行くね(汗を流して焦ってる絵文字)とメールを返信しました。時間があれば「大丈夫?無理しないでね」と打つのですが、時間がなくてこんなメールを送ってしまいました。この焦ってる絵文字で気分を悪くさせてしまったのか? その日から、そのママ友と話していても目が笑ってないような感じで私への態度が冷たくなったように思います。また私が近づくとその場所を離れて行きます。初めは気のせいかと思ったのですが、2度同じようなことがありわざとかなと思います。 私にはメールの返信しか思い当たらず、心が沈んでこのことをずっと考えてしまいます。また親同士の仲がこじれると、子供達にも悲しい思いをさせてしまいそうです。ずっと5年ほど(長女が幼稚園の時から)仲良くしていた方だったので残念です。まだ1年近くある園生活が辛いです。 今日は話しかけたら、体を背けられたので、確実です。 それで、そのママ友に何か私が気に障ることをしたか聞いてみたいと思うのですが、どう思いますか? また、心の持ちようなど教えていただけるとありがたいです。 こんな経験初めてで病みそうです。 些細な悩みに思われるかもしれませんが、私にとっては深刻です。 どうかよろしくお願いします。

  • 姉妹ゲンカ

    7歳と2歳の姉妹の父親です。さて次女が大きくなるにつれて姉妹ゲンカが日増しに多くなってきました。長女がおもちゃで遊んでいると、次女がそれを欲しがり取り合いの喧嘩を始めます。最初は当事者同士で何とかしなさいと長女に言いますが、それでも治まらない場合は私が件のおもちゃを取り上げて隠します。長女にはいつも「あなたがおねぇちゃんなんだから我慢しなさい。我慢ができるほうがえらいんだよ」と言って聞かせるのですが、もちろん長女は納得するはずもなく渋々次女におもちゃを貸しています。本来親が子供の喧嘩に介入するのは良くないのではないかと思うのですが、他に方法が思い浮かばず同じような結果になっています。兆候はないのですが長女にはストレスが溜まっているかもしれません。今までは子育てに関してはそんなに悩む事はなかったのですが、次女の自我が形成されるにつれて、いろいろな場面での親のとるべき行動に悩みます。なんでもない悩みだとは思いますが皆さんの意見を聞かせて欲しいと思います。ちなみに育児書の類は一度も読んだことがないです。

  • 二人姉妹同士の人間関係について

    二人姉妹が2組いたとして、長女と次女の組み合わせ、次女と次女の組み合わせは友人になるが、長女と長女の組み合わせが友人になることが少ない傾向にあると思うのですが、皆さんの周りではどうでしょうか? 教えてください。

  • ママは誰が一番好き?

    6歳と3歳の娘がいます。 最近良く6歳の長女がママは誰が一番好き?って聞いてきます。 どのように答えていいのかいつも迷います。 下の子妊娠中(3歳の頃)は「ママ大好き」と毎日口癖のように言ってました。最近は「ママは誰が一番好き?」って聞いてくるようになりました。 あと私が怒った時「○○の事嫌いなの?」って聞いてきます。 多分不安な気持ちのあらわれなんだろうなと解釈しています。 私の愛情が不足しているのでしょうか なるべく姉妹同じように接するように気をつけていますが、 やはり上の子は下の子に比べ、口がたつのでイライラさせられる事も多く頭ごなしに叱ってしまう事がよくあります。 でも娘は常に私が一番好きだと言ってくれます。 子供に誰が一番好きか聞かれた時、皆さんはどのように答えてらっしゃいますか?

  • 3人目だから無料になる保育園に・・・

    3姉妹の母です。春から次女が幼稚園に入園します。長女と次女は年子なので長女は年長組・次女は年少組となります。私の住んでいる地域は1人目が小学入学までは3人目は保育料が無料になります。で、三女を保育園に入園させるか悩んでいます。私は看護師の資格を持っていますので、パートをさがそうと思っています。夫は『好きにすれば』と相談相手になりません。ちなみに夫は家事は手伝いません。

  • ママ友が娘を嫌っている?

    こんばんは☆ 公園で一緒に遊んだり、出かけたり、家を行き来するママ友がどうやらうちの長女(3歳)のことを毛嫌いしているような感じがするんです。以前、公園で長女が泣いていたときに「いつまで泣いてんの?本当にしつこいね!自分の子じゃなくてもイライラする!」って言われたことがあるので、それ以来いろんなことを気にしてしまいます。そのママ友が「みんなで食べよう」とお菓子を公園で広げたときに、長女が食べようとしました。長女はよく食べる子なので、彼女が「○○ちゃん!あんまり食べないで」と言ったり、お菓子のあるほうに娘が来ただけで「○○ちゃんがお菓子のにおいを嗅ぎ付けて来ちゃった」と言ってお菓子を持って逃げたりします。「○○ちゃんは私の中で手のかかる悪い子の部類」と言われたこともありました。これには私も腹がたったので「育ててるのは私だから。私は別にそうは思ってないよ」とやんわり言いました。そのママ友は次女(2歳)に対しては、とてもかわいがってくれてるのですが、だからこそ何故長女にそんな接し方をするの?と悔しくなります。本来ならお付き合いをやめてしまえばいいんだと思いますが、あと1ヶ月ほどで彼女が引っ越すので、あえて今お互いに変なわだかまりを残すこともないかなぁなんて考えてしまいます。彼女が長女に対していろいろなことを言ったりするときに、彼女に文句を言いたくなりますがそれより長女の気持ちをフォローしなければと思います。きっとまだ長女の中には人に対して「好き」という感情はあっても「嫌い」という感情は本格的にはないと思います。なので彼女の言動で「自分は嫌われてるんだ」などとは感じてないと思いますが(そう願いたいです)、そんな感情が芽生えないようにするためにはどんなふうにフォローすればいいのでしょうか?