大学入学金の支払いについて考えてますが、受かった学科が二つある場合の支払いはどうなるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私立大学のセンター試験利用の合格発表では第二志望の学科が受かりましたが、第一志望の学科は落ちてしまいました。次は一般の試験を第一志望で受ける予定です。
  • しかしながら、第二志望の学科をキープするためには2月12日までに入学金を支払わなければなりません。もし一般試験でも受かった場合、二重に入学金を支払わなければいけないのでしょうか?
  • 大学窓口に聞くべきだと思われますが、日曜日で窓口は休みで電話もつながりません。お金を用意するためにも、今日中に回答が欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

入学金について

昨日私立大学のセンター試験利用の合格発表があり受かる事が出来たのですが志望する学科は落ちてしまい第二志望の学科が受かりました。 そこで次の一般の試験を第一志望で受けようと思っています。 滑り止めとして受かった学科をキープしたいのですがそのためには2月12日までに入学金を払わなければ無効となってしまうらしいです。 この場合第二志望の学科の入学金を払ってもしも一般も受かった場合二重に払わないといけないのでしょうか? 大学の窓口に聞けば良いと言われるかもしれませんが今日は日曜日でやってなく電話してもコール音がなるだけでした。 お金を用意するのに時間がかかるので今日までに回答を頂きたいです。 お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 >この場合第二志望の学科の入学金を払ってもしも一般も受かった場合二重に払わないといけないのでしょうか? その通りです。第二志望の学科が受かり、権利を買う形です。 ご参考まで。

oomarukioo
質問者

お礼

回答ありがとうございますo(_ _)o それとお礼が遅れてしまってごめんなさいo(_ _;)o

関連するQ&A

  • 私立大滑り止めの入学金を払わなかったら?

    滑り止めで受験する予定の大学の入学手続きの期間が早く 第一志望の大学の合格発表を見るまで待てないのですが・・・ 滑り止めの大学が一度合格し、入学手続きをしなかった場合、 またその大学の試験を後から受けることは可能でしょうか? もし可能であった場合、合格は難しくなるのでしょうか? 回答お願いします!!

  • 私立大学入試の一般試験とセンター方式の選択方法

    私立大学で3校受験予定ですが、一般試験の合格発表の日程が重複しているため、第2第3志望の大学は、センター試験方式を考えていますが、合格定員が極端に少ないので、このような選択は、普通しないのでしょうか。それとも実際は、センター方式を受ける受験生は、滑り止めの人が多いので、合格可能性としては、それほど低くないのでしょうか。   一般的には、手続きが重複して滑り止めの大学に入学金を払っても一般試験で複数を受験する場合が多いのでしょうか。

  • 入学手続きって何ですか?

    大学入試の日程や合格発表の日程を見ていて思ったのですが例えば、 滑り止めの私立大学の入学手続き締め切りが3/1 本命の国公立大学の合格発表が3/5 だとしたら、本命の大学の合格発表を待たずに私立の入学手続きを済ませなくてはいけないことになります。 もし入学手続きをしてしまったら、入学金など数十万ものお金を大学に支払い、辞退することはできなくなるのでしょうか?

  • 私立センター利用・前期・後期

    私立大学を受験しようと思います。 そこで第一志望を一般入試で受け、滑り止めはセンター試験で受かっておこうと思います。 そこで質問なのですが、センター試験利用にも前期日程・後期日程がありますよね? 前期日程で滑り止めを確保した場合、その入学手続き締切(2/20)が第一志望の合格発表(2/24)より早いです。 それでは滑り止めの意味がなく、こういうった場合にはセンター利用後期日程にするべきなのでしょうか? 後期日程は募集人数があまりに少なく不安です。 それか、とりあえず前期日程の入学手続きをし、第一志望が合格していいると分かったらキャンセルなどできるのでしょうか? (その場合入学金やキャンセル料などはどうなるのでしょうか;) 試験の受け方がたくさんありすぎてよく分かりません。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 私立大の入学金を払う時期

    国公立大学の合否が分かる前に私立大学の入学金を払う締め切りが来るため、国公立大が第一志望の場合、滑り止めのための私立大に入学金を払うなら、国公立に合格した場合は無駄になるかもしれない、という話を聞いたのですが… これは本当なのでしょうか。 システムがよく分かっておらず、よかったら教えていただけると助かります。

  • 推薦入学での中退

    今年指定校推薦ではなく、公募推薦で私立大学に入学しました。 希望の大学には入学できたのですが、第一志望の学科には落ちて、同じ学部の第二志望の学科に受かりました。 第二志望の学科はもともと興味のある分野でなくて、お金もかかるのでこのまま通い続けるのに悩んでいます。 もし中退した場合は出身高校に迷惑がかかったりするのでしょうか? 教えてください。

  • どちらに入学金を振り込むか悩んでいます。

    現在滑り止めとして受けた国士舘大学と拓殖大学と関東学院大学に合格しています。 第一志望の学校の合格発表までに入学金の第一振込みの振り込み期限が来てしまうため、どれかに入学金を振り込まなければなりません。 親などの意見も聞きましたがいまいち決めかねている状態です。 そこで皆様の意見をお聞かせいただけないかと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 滑り止めとしての私立大学の入学締切について

    大学受験を控えた高校生の親です。 第一志望は茨城大(理学部・理学科・物理学コース)前期なのですが 合格発表が3月7日なのです。 滑り止めとしてセンター利用での青山学院大学(理工学部・物理/数理学科)を 考えていたのですが、合格発表2月14日で、入学手続きが2月21日なのです 例えば、青山学院大学を合格したとして、入学手続きを3月7日以降に行う方法は ありますでしょうか? とりあえず入学金のみを振込み、学費を3月7日以降まで遅延するなどの方法など 青山学院大学の大学案内をくまなく調べたつもりですが、そのような入学手続きに 関する内容が見当たらなかったもので、もし御存知の方がおられましたら ご指導ください。 青山学院大学に限らず、私立大学ですとほとんどそのようですので 他の私立大学でも御経験のある方、宜しくお願いいたします

  • 滑り止めは、セ試利用?一般入試?何校受ける?

    こんにちは。 高校3年生なのに、色々分からないことがあって質問させていただきました。 私が今困っていることは、 (1)私立大学入試を何で受けるか (2)滑り止めは何校受けるか です。 (1)センター利用か一般入試のどちらで私立を受けるかについて悩んでいて、自分でも色々調べてみたのですが、違いとか、どっちで受けるのが最適なのかが今一つしっくりこなくて、よくわかりません。 (2)私は、第1志望校が東京学芸大学で、センター試験の結果次第で埼玉大学(第2志望)も考えています。 私立では、 第3志望:青山学院大学 滑り止め:文教大学、玉川大学あたりを考えています。 私立(MARCHレベル)の中で、行きたいと思ったのが青山学院大学だったので、これも受けてみようかな、と思っています。でも、この学校は滑り止めにはならないので、上記にあげたような大学を滑り止めにしようと考えています。そうはいっても、実際、玉川大学は遠すぎるので、あまり通いたくありません。だから、滑り止めとして受けるのは文教だけになりそうです。 そんなわけで、滑り止めは1つでもいいのかどうか、あと、一般的には国公立志望の人は私立(受けたい私立+滑り止め)をどのくらい併願校として受けるのかが知りたいです。 以上の2点について、 また、私の場合、どう受験するのが最適かアドバイスがありましたら、 回答お願いします!!

  • 私立大学入学金について

    初歩的な質問です。国立大学を第一志望にしている高3の親です。 併願として私立大学も受験する予定です(早稲田大学) 私立大学に合格した場合、最低でも入学金は支払わないとダメなんですよね? 国立大学の合格発表日は調べていないのですが、国立大学の合否に関わらず、 私立大学の入学金は準備する必要があるのでしょうか?国立が落ちたら私立に 行く予定です。