• 締切済み

親に自分の理想の女性を紹介してもらうには?

shio-hinaの回答

  • shio-hina
  • ベストアンサー率38% (132/344)
回答No.6

こんばんは。 >自分を磨けないのです。精々ジム通いや、オシャレに精を出す まず、外見ではなく、内面を磨きましょう。 お母さんの“自分を磨け”は内面の事ではあれませんか? 好みのタイプは、あくまでも“理想”なのですから。 好みのタイプと全然違うタイプの人に恋する場合もあります。 >親に理想のタイプを紹介してもらおうと考えている・・・ 自分の相手は、自分で見つけた方が良いです。 自力で見つけようともしない男性に、素敵な女性は現れません。 >どんな行動をとるべきか・・・ 自分自身見つめ直し、内面を磨いて下さい。

関連するQ&A

  • 自分の理想が高すぎてどうしようもありません。

    自分の理想が高すぎてどうしようもありません。 23歳女性です。 自分がこう在りたいと思う理想の姿があります。 具体的に挙げると、仕事が出来て、綺麗で可愛くて、スタイルが良くて、賢くて、明るくて、優しくて、周囲の人に慕われて、恋人がいて、友達が沢山いて…とこの他にもまだまだありますがこんな風に「なりたい自分像」があるわけです。 ただ、この中のどれかひとつ叶えばいいんではなくって全て叶えたいんです。全部欲しいんです。 だけど、現実のわたしは違うんです。 だったら叶えるために少しでも努力すれば良いんじゃないかっていつも思うのですが、努力しても無理な気がして、努力したのに叶わないっていうことが怖くて自分から逃げてしまいます。 中には努力でどうにかなる部分もあるとわかっているのですが、逃げてしまいます。 そんな自分が嫌いです。 自分のことが嫌いだと暗くなります。 暗い気持ちだとなにもする気が起きません。 仕事もプライベートもくすんで見えます。 こんなんじゃダメだ、こんなにダメなのになんで努力しないんだ、そしてまた自分に嫌気がさす…この負のスパイラルに陥っています。 幼い頃から完璧主義で何でも上手くいかないと気が済まない性格でした。 さらに人よりなんでも優れていないと不安になる質です。 大人になるにつれて、どんどんダメになっていっている気がします。 完璧や理想の自分にはなれないって気がついてしまったからなのかもしれません。 この思考回路をどうにかして断ち切り、少しでも良いように成長したいと思っています。 アドバイス、経験談等なんでもいいので助けてください。 皆さん理想の自分になりきれない時、自分のことをどう思うのでしょうか?自分のこと好きですか? 文にまとまりがなくなってしまいましたが、勢いで書いたほうが自分の真の気持ちを打てるような気がして一気に書いてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 女性に自分の理想の人だと言われたら。

    タイトルのとおり、女性に自分の理想の人だと言われたらどう思いますか? 少し重く感じるのでしょうか? 相手が気になっている女性の場合と、意識していないタイプ両方の場合でどうでしょうか?

  • 親友に彼女を紹介してもらおうと思っています

     26歳男です。   親友には、自分の好きなタイプの女性を、ありのままに伝えた方が良いと思いますか?それとも、理想を落として言っておくべきでしょうか?あまり理想を高く言うと「お前にはそんな子無理だ!」と不愉快に思われるでしょうか?  くだらない質問ですがアドバイス願います!

  • 理想の女性と巡り会える確率

    自分のタイプの人と出会うにはどうしたらいいでしょうか? もう社会人にもなって、なかなか女性にも出会う機会がなく、こんなことだと一生理想の女性に巡り会える気がしません。 理想は犬顔の女性なのですが、どうしたらいいでしょうか。 ざっくりした質問ですみません。

  • 恋愛において、自分と相手の理想像が違った場合、貴方はどうしますか?

    世に言う「いい男」と言われる人が、異性に対して高い理想を持っていたとします。例えば、優しくて真面目で決断力があり、人間として出来た男性が、奥ゆかしい品のある女性がタイプだとします。もし自分と相手の理想が違ったとしても、女性は積極的にアプローチしていきますか、それとも自分と相手の理想が違うと思い諦めますか?

  • 女性からする理想の彼氏とは?

    彼女と別れそうな雰囲気です。 まぁ~元々ネットで知り合って。近くでしたので全然会える中です。 彼女とは3つ離れております。 自分は社会人で相手は学生ですので。まだ子供の部分があります。 最初付き合ってる時はそんなにちゃらいこと?まぁ~たばことかそういう未成年なのに吸っていたりします。 僕はそれが許せなくて怒るのですが。 やっぱり好きなようにさせたほうがいいのかな?って 彼女はこういうこというだけで重いなどいいます。 自分は普通なんじゃないかって思ったりしてるんですけどどうなんですか? 多少の束縛はしてしまいます。 やっぱ男の二人で会うのもやだし、男の部屋にいくのも普通やだっていうかなんか自分が思うにおかしいとおもいませんか? 普通なのですか? 自分は我慢するべきなのですか? あと彼女に女々しいと言われました。 まじ辛いよぉ~って感じです。。。。 好き好き言うだけで女々しいのですか? だから最近好きって言わないようにしてます。 そうすると冷たくなったみたいな? もうわけわかんないです。 向こうはなんか勝手に冷めたみたいな事を友達に話してるみたいですし。 でも面白いし優しいから好きみたいな事いってるみたいだし。 依存なのかなって言ってます。 自分はどうしたらいいのかなって。 彼女は受身なタイプなので絶対彼女の方からLINEや電話はきません。 そんでも他の男の人にはLINEしたりしてるみたいでなんかよくわからないです。 付き合ってもう半年以上たっているのでお互い怠慢期がきたのかなって感じですかな。 どっちも疲れたみたいな感じです。 自分はどうしたらいいのかなって・・・ なんかアドバイスください。 女性にとって理想の彼氏とはなんなんですか? 教えてくださいよろしくおねがいします。 長文失礼しました。

  • 理想の高い女性って・・・・

    理想の高い女性って・・・・ 決して嫌味とか煽りじゃないのですが・・・ ここでデート代などの質問を片っ端から読んでいると時代も変わってきたせいか、男性も割勘を主張するようになり、女性も割勘を受け入れる形となってきた。しかし、女性の「望み?願望?希望?」としてはやはり奢られたいとのこと。理由は私の読んだ限りでは、オシャレ、自分はお金を出す価値のある女だという女の見栄。などが代表的でした。 そして、よく、彼女が割勘にしてくれないという男性の質問者に対して回答者は 割勘OKな女性を探せ、ケチなどの煽り、質問者様でも受け入れる女性はいます。私は嫌だけど、など つまり「そういう価値の合う相手を探せ」とのことですが、そもそも疑問が浮かびました。 だってそうでしょう?男性の人口を100%とすれば毎回奢れて安定した仕事についてる人って何%ですか?多分、50%もいないと思います。良くて30%で残り50%は生活で精一杯。そして20%は無職や失業者だと思われます。 女性も男性も人口は100%対100%です。そして、どの女性も本音では奢られたい。割勘だと冷めるとか言っても所詮は有能な男性は30%、割勘で精一杯の男性が50%、無職、失業者20%としたら全ての女性が奢り男性と交際できるとはとても思えないのですが・・・ さらにモテる男は浮気もしますが、結婚できるのは1人です。最終的に全ての女性がツガイとなることを考えると、割勘OKな女性も沢山いないと余りまくると思うのですが・・・これが俗に言う少子化なんですか? よろしくお願いします。

  • 女性の方は理想が高いのですか?

    男は色々な女性と風俗に行く事とアダルト動画を見る事を理解して欲しいと妻に言ったところ、 女性は男性の理想が高く、本当は現実にはいないくらいのイケメンで高身長な男性がタイプで、女性はみんな理想を我慢して今の旦那と一緒にいるから、あなたも風俗を我慢して欲しいと言われたのですが、本当に女性は理想が高く、現実を認めて旦那を選んだ方がほとんどなのでしょうか? どうも風俗をやめさせるための口実にしか感じません。

  • 彼の理想の女性になれなくて、、、。

    1ヶ月前に彼と別れました。最初はとても楽しかったです。ただ付き合ううち、彼の理想の女性が分かってきました。女らしく、亭主を立てられる人でしょうか。私は基本的に自由奔放、周りの目を気にしないタイプでした。まず、お箸の使い方や、店員に対する態度が冷たい等指摘されました。彼がいつも言っていたのは気が利く女は得をする、あげまんな女でないといけない等。私の為を思ってくれていた部分もあると思うんです。ただ彼が上記のような事を上の立場から言ってくる為、どうしても素直になれない部分がありました。私の父親が甘やかされて育った人で、自分の事が全くできない人で長年悩まされてきて将来絶対家政婦みたいな女にはなるか!と固執していた点もあります。私が意見するとそれを覆す意見を返してこられました。要ははいはい、あなたの意見は何でも正しいと言われたいんだと思います。後は一緒に歩く時先々行って必死についていってる私は気にかけない、店のドアも押さえてくれない、ソファと椅子があってもソファを譲ろうとはしない、積極的に送ろうとはしない、等私が男の人に求める理想は叶えられませんでした。こう書いていると明らかに価値観違うのに何で好きになったんだろう、、と情けなくなりますが彼の子供みたいに無邪気で素直で嘘がないところは好きだったんです。なので将来的なお相手でないと頭では分かっているのに別れるのは嫌でした。最終的には理想の女でないという事で別れを切り出されました。だけどそこからが想像以上に辛かったです。あんなに強気で男性に依存は絶対したくないと思ってきた自分はどこかへいき、私がいたらなかったから彼がイヤになったんだ、どうしてもっと尽くさなかったんだろうなどと考えてしまうのです。彼なしじゃやってけない、今なら彼が望む事なら何でもすると。何もできない小さな子供になった気分です。寂しさ・執着のなせるわざなのでしょうか、、。

  • 理想が高い自分。どう思いますか?

    こんにちは。 本音を書くのでみなさんの気分を害さなければ・・・と思います。 まずは私の自己紹介ですが、25歳の大学院生(女性)、それなりの学歴、容姿は普通より少しいい程度、家系と親の職業はそれほどいいほうでもありません。海外在住暦が長く、語学堪能です。 一つ目の悩みは私には彼がいますが、元彼女に対して嫉妬というよりも、同じに見られたくないと思ってしまいます。というのも、彼の元彼女は背もあまり高くなく顔もそれなりですが特別かわいいわけでもありません。私も自分が同じタイプだとわかっていますが、どうしても認めたくない自分がいます。自分もスタイルが良くてとてもモデルのように美人だったら気にしないのに・・・そんなことを思います。(コンプレックスが高いです) そしてそんなにきれいでもない元彼女に対して嫉妬している自分も嫌になります。 そして自分では自分のレベルがわかっているのに、理想はとても高いので今の彼・・・というより今までの彼氏に満足したことがありません。良いバックグラウンド、良い職業、自分にあった性格、そして自分を受け入れてくれる人がいい・・・そんな理想は可能でしょうか?それとも私のわがまま、子供っぽさ、欲張りなのでしょうか。今の彼は好きですが、もっと尊敬できる、そしてもっと洗練された人に出会いたいです。私自身もっと自分磨きをしなければとも思っていますが・・・。 普段は絶対に「お金、学歴、育ち」が大事だとは口に出しません。私のモラルに反するのと、絶対に良くないことだと思っているからです(人種差別は絶対に良くないといいつつパートナーを選ぶときの国籍は絞ってしまいます)。もちろん恋愛関係には惹かれあうことと愛情が一番大事だと思っています。でも、惹かれあってもお金、学歴、育ちのもっといい人を・・・と思ってしまいます(特にそういう人と友達になったとき)。みなさん、私の本音を読んでどう思われましたか?女性はみんな理想のプリンスチャーミングを探していると私は思いますが、どこまでその理想を追い求めますか?ちなみに私の理想はかなり高い方と思います・・・。笑 今の彼氏とは同棲をしていて結婚の話も出ています。でも今本気で結婚の話をすることはできません(恋愛の一環としては話をしていますが・・・)。今別れて今よりいい次の彼が現れるか心配だというのが本音です(とても嫌な女ですね・・・)。いくら偽善者ぶろうとしても私自身にはうそをつけないのがつらいです。完ぺき主義という私の性格も今の状況に反映していると思います。 長い質問を読んでいただきありがとうございます。 アドバイス、ご意見お願いします。