• ベストアンサー

スワヒリ語

スワヒリ語を勉強したいと思っています。文法から将来は日常会話程度話せたらとおもっています。 アドバイスや参考になる本などあれば教えてください。 (同じ質問をしていらっしゃる方がいたのでサイトを見にいったのですが、見れませんでした。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.2

こんにちは。ご紹介したアマゾンの URL を今日見てみたら、 「ブラウザのバグです」とか言われてはねられてしまいました。 ひょっとして airmata さんにも同じ画面を見せてしまったとしたら申し訳ありません。 自信がありませんので、参考 URL(アマゾンの一番上)から導かれるページに行って、 「サーチ」の中に「スワヒリ語」を入れて「GO!」ボタンを押し、 「全11件の検索結果を見る...」をクリックして一覧をご覧ください。 一般書店で買うときにもこのデータを参考にしていただければ幸いです。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/
airmata
質問者

お礼

前回の質問に続き、どうもありがとうございます。 今日の朝見て、お返事しようとおもっていたところです。 言われていたようにまずはパソコンのチェックしましたが設定は大丈夫でしたが、やっぱり見る事できませんでした。 でも、アマゾンの方で気に入ったものを見つけて購入しました。「ブラウザのハグです」と出ていたのでアドバイスとおり、サーチしてまずはこれからというものがあったので10日後位には来ると思います。 またこのサイトはこれからも利用していきたいと思います。どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.1

こんばんは、airmata さん。お礼どうもありがとうございました。 挨拶程度ならスワヒリ語だけでなくアフリカーンスなども 大学書林の「アフリカ語の話」(五島忠久著)にも載っていたと思いますが、 今では白水社「エクスプレス スワヒリ語」(アブディ・ファラジ レハニ著)が CD付きで出ていますので、これなどお勧めでしょう。 他にもいろいろ Amazon で買えます(「エクスプレス」は品切れのようです)。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-4069219-5540335 # JavaScript がブラウザで有効か確かめる方法については以下をご覧ください。 JavaScript が使える状態ならば、「現在あなたがお使いのブラウザは、 以上の 2 条件とも満たしています。」の太字メッセージが出るはずです。 健闘をお祈りしております。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA014370/jscript/env.htm

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/bwtsea.cgi?STRCT=1&REV-COD=FB21%2FF88
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ここでいいかな? スワヒリ語

    以前からスワヒリ語を勉強したいと思っていました。 文法から将来日常会話程度まで話せるくらいまで勉強したいと思います。参考書などおすすめの本を教えてください。 また、ネット検索したところスワヒリ語教室というものがあったのですが、私のパソコンでは何度挑戦しても見ることが出来ませんでした。 よろしくお願いします。

  • スワヒリ語

    スワヒリ語についての文献や、参考になりそうなサイトご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • スペイン語なんですが・・・・・

    いまスペイン語をやっているのですが、ちょっと悩むことがあります。 独学でやりはじめたばかりなんですが文法専門? の参考書と、 あいさつや旅行や日常会話の参考書と単語集をもっています。メインは文法の参考書で理解しようとしてる最中ですER動詞などやってます。 でも、まずは会話などを暗記である程度覚えたほうがいい意見もききます。 おはようとかおやすみ どこから来ました程度は暗記してあります どういう順に勉強していけばいいのかわからないでいます。 会話文暗記のほうが早く会話できるのでしょうか?それとも文法あるていどまで最初にやるべきですか(どのあたりまで?)? おしえてください。

  • フランス語会話おすすめの参考書

    こんにちは。 私は大学2年で、フランス語を勉強しています。 文法は、完璧とはいかないものの、去年1年間勉強したのでひととおり学びました。しかし、文法中心の授業だったため、自分が話せない・聞き取れない状態だということに気づいたんです。 そこで、文法の勉強を大学でしつつ、会話やリスニングの勉強は自分でしようと思います。本屋さんで参考書をいろいろ探したのですが、どのようなものが良いのかよくわかりませんでした。 みなさんが使って、使いやすかった・役に立ったフランス語会話の参考書を教えてください。 できるだけCDが付いているものが嬉しいです。将来フランス留学も考えてるので、日常会話で役に立つものが多く載っている参考書も歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 英語とドイツ語の勉強法のアドバイス下さい

    英語を復学しながらドイツ語を学ぶ事はかなり無謀でしょうか?? 学生時代はテスト対策に単語や文法を丸暗記する勉強法しかしてませんでした。目標は英文メールと簡単な日常会話のやり取りです。海外旅行に行く際全く聞き取れない自分が情けなくなり、今年から英語を基礎の基礎から徹底的にやり直そうと思いました。 正月明けからやっている勉強法は、知人から譲ってもらったドリッピーで聞き取りを。 中学生用の教科書対策の参考書で文法をやっています。 あとは根気強く毎日地道に……と思っています。 ドイツ語は英語以上に関心がある語学なんです。 文法には手をつけていませんでしたが、(単語本を読んだり付属CDを聞いたりする程度。)この度文法の本を初めて購入しました。 英語とドイツ語。 相違点・類似点があり、とても面白く思いました。 自分なりに英語とドイツ語の対比ノートを作成してみたのですが、双方をより詳しく対比させながら学習する事は出来ないか?と考えています。 本当に無茶で無謀だと思いますが、本気で学びたいのです。 勉強法のアドバイスやオススメのサイトや参考書、教材等。どうか知恵を貸して下さい! よろしくお願いします!!

  • ドイツ語、イタリア語を学ぶのに最適な教材

    ドイツ語、イタリア語を学ぶのに最適な教材を教えて下さい。全くの初心者です。日常会話から文法、リーディングまで、基礎から学ぶのに最適な本などを教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 韓国語は独学でどこまで行ける?勉強方法など

    タイトルのとおりです。 私は高卒で、学力は低いほうです。 今は、韓国語の母音子音や 日常会話などを勉強中です。  ツアーは高いので、個人的に韓国旅行を したいと思い、勉強しています。 ある程度韓国人と話せるレベルになるのは むずかしいのですか? 日本人にとっては一番簡単な外国語と ききましたが。  勉強法のアドバイス、参考サイトのURL 優良テキストなど教えてくだされば 大変うれしいです。 お願いいたします

  • 独学中国語の勉強本

    独学中国語の勉強本 中国語の勉強について質問させていただきます。 今現在、比較的に自由な時間が多く、この間に汎用性のある新しい スキルを身につけたいと思い中国語にたどり着きました。 レベルとしてはゼロから初めて日常生活に困らない読み書き、会話 欲を言えば、ビジネスレベルまで頑張りたいと思っています。 会話のほうは週一回二時間、中国人の先生にマンツーマンで教えて 頂こうと思っているのですが、問題は文法や単語などの「本」です。 検索すれば、いろんな情報が沢山出てくるのですが、正直言って 情報が多すぎて、どう取捨選択していいのか分からない状態です。 そこで独学で勉強されて、この参考書は素晴らしかった!というのを 是非教えてください。 ただ、これが絶対条件という訳ではないのですが、単語帳に関して、 英単語の勉強をしたときにDUO3.0が使いやすかったので、似たような 形式の単語帳があれば是非教えていただければと思います。 他にもこういった勉強方法、本がいいよ!というのがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 日本語をアメリカ人に教えています

    題記の通りなんですが、ふとしたきっかけでほとんど日本語を知らない4人のアメリカ人に教えることになって困っています。 ・僕は単なる英語学習者(なんとか日常会話できる程度)で、日本語の教え方は全く知りません。 ・彼らは全く日本語の文法を知りません。 なんとか我流で数回レッスンして、「おはようございます」や「いただきます」などの慣用句も教えたし、数の数え方や、暑い寒いなどの形容詞、簡単な自己紹介の仕方も教えたのですが、、これから続きをどうしようかと考えあぐねています。 特に文法をどうやって教えたらいいのかが分かりません。 どなたか良きアドバイスをお願いいたします。 彼らにごく簡単な日常会話が出来るように教えたいのです。

  • いろいろな外国語を勉強したいのですが

    私は、 ドイツ語・フランス語・ラテン語・スペイン語 を勉強したいと思っています。 ◇どういう順番で勉強すると良い ◇それぞれの難易度 ◇ある程度(日常会話くらい)使えるまでの勉強期間 ◇参考書(?)やCDなどを買って独学で勉強できるものなのか 分かる方教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • 2年目の男性社員が職場の女性同僚の態度に悩んでいます
  • 挨拶や気の利いた行動に対してスルーされ、他の同僚との関係とは違いがあります
  • 悩んでいる理由や解決策を求めています
回答を見る