- ベストアンサー
昔は 病院内では 携帯電話の使用は禁止されていたと思いますが
昔は 病院内では 携帯電話の使用は禁止されていたと思いますが 今でも そうなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ほとんどの病院では原則禁止です。 また、看護士が使っているPHS等は院内のみにアンテナが設置されている微弱電波による医療者専用PHSです。 携帯電話の電波はぺースメーカーや人工呼吸器等の医療機器を狂わせることがあります。 との理由で原則禁止だったのですが、いろいろな説がありますが、最近の研究では20cm程度離れればほとんど影響が無いと言われるようになりました。 ですので、現在なぜ原則禁止かというと大きな理由としては「マナー」でしょう。 「病院」と言うところは病気の方や調子の悪い方が来ます。そういうところで待合室の椅子の隣や前を歩いている人が携帯片手に大きな声で話をしていたらどうでしょう? また、基本的には入院中大部屋ですので他の方と生活を共にします、そんな時に静かに静養したいのに隣のベットの人が頻繁に携帯で電話していたり・・・・・ 等マナーの問題が一番多いです。 ですので、病院によっては携帯OK場所(個室・食堂・喫煙室等)を設けているところもあるかと思いますし、産婦人科の部屋などはメールはOKにしているところもあります。 ただし、ICU等の重要な医療器械たくさんある場所は影響が起こる可能性が高いのでNGですし、電波にデリケートな人やペースメーカ等を入れたばかりの人はとても敏感ですので影響が起こる可能性が十分にあるので院内のほとんどの場所が携帯禁止です。
その他の回答 (3)
- bbkuma
- ベストアンサー率25% (115/449)
大学病院に入院してました。 みなさん普通に使ってました。(原則禁止なのかもしれませんが) 看護師さんからの注意も特になし。 若い方などは病院のTVなど見ず(お金がかかるので) 携帯のワンセグで対応してたし、小児患者でもゲーム機のワンセグ でTV見てました。
お礼
御礼が遅くなり、大変失礼いたしました そうですよね 近代化が進んでいるため まだ病院内が携帯電話禁止とは なかなか思いつかないですね 通信を使わないワンセグに対しては 問題ないと思いますが 通信を使うのは やはりまだ駄目みたいで びっくりしました
- kagesakura
- ベストアンサー率25% (80/316)
携帯電話は基本的にはNGが多いです。 ただPHSやポケベルなどは看護士の方々が使っていますね。 確かに医療機器に影響を与える場合もありますし、マナーやペースメーカを使用している人への心理的配慮から禁止しているようです。
お礼
御礼が遅くなり、大変失礼いたしました おかげさまで 私の友人に正しい情報が伝えられました こんなに短期間で進化を遂げている医学ですが 病院内の環境はまだまだなんですね ちょっと驚きました
- morito_55
- ベストアンサー率30% (755/2505)
今も原則は、携帯電話使用禁止です。 しかし、現在は、医療機器や患者さんに影響のない場所を携帯電話使用可能区域として設けている病院が多いみたいです。 固定電話が少なく、携帯電話が普及している今は、しょうがないのではないでしょうか。
お礼
御礼が大変遅くなり、失礼いたしました 適切な回答戴き、心から感謝しています 進化激しい医学の世界で病院環境がずっと以前のままだと あらためて気づき、驚きました
お礼
御礼が遅くなり、大変失礼致しました とっても丁寧なご説明、心から御礼申し上げます 遠距離恋愛している友人がいますが、恋しい彼が急に重症の風邪にかかり すぐに駆けつけたかったのに できず、病院にいったと知った時 メールでその様子を聞いていたのですが 病院内の携帯電話禁止を友人から強く指摘され、馬頭されていたことで この質問をさせてもらいました。 このままちゃんと説明しましたが 御礼をすっかり忘れておりまして 申し訳ございませんでした 緊急で連絡とりたい時など、まだまだ不便なんですね