• ベストアンサー

携帯電話とPHSの電磁波の影響について

病院に勤めてますが最近院内PHSが導入されました。携帯電話は使用禁止ですがPHSは病院内で使用してもよいということになりました。一部の患者さんと病院職員(ほぼ全員)は隠れて病院内で携帯電話を使用してます。この病院には高度な医療機器がたくさんあるのですが今まで携帯電話による影響は無いようです。そこで質問ですが、携帯電話の電磁波による医療機器への影響はどのような使用でおきるのでしょうか。PHSは安全であると聞きますが実際はどうなのでしょうか?私は携帯電話とPHSを使用してますが病院内では使用してよいということになったのでPHSを使ってますがこのまま使っても大丈夫でしょうか。(医療機器への影響が心配です)ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113260
noname#113260
回答No.4

「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」により各病院内では携帯電話の使用が禁止されております。 http://www2.ias.biglobe.ne.jp/emcc/others/keitai.html ただ実際問題心臓ペースメーカーで言えば携帯電話からの影響があった最大距離は15cmと言われてますから、安全係数ルート2を掛けた22cmが安全距離、たまたま体が密着でもしない限り大丈夫と考えます。 ただ医療機器によっては精密な物もあり、ストレッチャーなどで機器を付けて移動中の患者さんに万一のことがあってはいけないとの配慮で禁止されるだけで、余程の事が無い限り大丈夫と思います。 特に院内PHSなら送信バースト出力160mW(平均出力20mW)以下ですから、影響は殆ど無しと思います。 ただ「余程のこと」が起きた場合、病院では命に関わるので慎重になってると思います。 勿論手術室やICUでの使用は干渉波が無いとは言えず、常識以前の問題です。 私自身院内でPHSを使いますが、職員ではないので電源は切ります。 これは物理的な問題ではなく、白衣を着てない人間がPHSを使うと、いちいち「PHSです」と説明しなければならず面倒だからです。 http://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/kairo29.htm

参考URL:
http://www2.ias.biglobe.ne.jp/emcc/others/keitai.html
goseki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

goseki
質問者

補足

個人のPHSは安全でしょうか。患者さんや職員の中には携帯よりPHSに機種変更した人や新規にPHS購入した人がけっこういます。職員は使用を控えるべきだと思いますが、患者さんは治療中にどうしても連絡がとりたいために購入しているようです。

その他の回答 (4)

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.5

PHSの電磁波は、携帯電話より一~二桁出力が小さいので、機器への影響はまず大丈夫といわれています。

goseki
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.3

最近は病院内の携帯電話も許可される方向の様です。 もちろん、それなりの電磁波カットの施設は必要でしょうけど。 http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040706/20040706a4220.html http://moumusnet.b.to/koneta/301

参考URL:
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040706/20040706a4220.html
goseki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

goseki
質問者

補足

病院内で携帯電話やPHSが使用できるようになれば特に入院患者さんにとってよい事だと思います。

  • ohgyochi
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

院内PHSって通常のPHSより低出力に設定してあるって聞いたことがあります。 一般的にPHSの方が,携帯より低出力です。 従って,PHSの方が電波の届く範囲が狭い。 なのでPHS用の屋内アンテナなるものが存在するわけです。 いろいろな条件で電磁波の強さや伝わり方が変わりますので 「医療機器からnメートル以上離れればOK」 とか言えませんし・・・ 院内PHS導入時に 「現有の医療機器の電磁波への耐力が,この位で 導入するPHSの電磁波の強さがこうなので大丈夫」 と言った検討がされているはず(と祈る) そこからご判断ください。

goseki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.1

最近名古屋の地下鉄で旧世代の携帯電話が使えなくなりました。FOMAとW-CDMAは使えます。 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/06/news049.html なぜ、使えなくしたかというと。ペースメーカーなどに対してはマナーに期待するのが無理ということになったようです。 http://www.itmedia.co.jp/mobile/0207/02/n_soumu.html 他の医療器具への影響ですが、ないとは言い切れない気がいますね。影響があっても危険につながらなければいいので微妙ですね。

goseki
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 医療用携帯電話(PHS?)について

    病院内で職員が携帯電話を使用しているのを見かけ、よくみると「医療用PHS」と書いてありました。病院などでは医療機器や患者さんのペースメーカーなどへの影響もあり使用を禁止されていると思いますが、「医療用PHS」は大丈夫なのでしょうか。ちょっと気になったので教えてください。

  • 携帯電話とPHSの違い

    私の行っている病院では、院内での携帯電話使用は禁止されていますが、PHSは申請すれば使えます。 携帯電話使用の制限は、ペースメーカー等医療機器に悪影響を及ぼす恐れがあるとのことですが、PHSは心配無いのでしょうか? また、これは、携帯電話とPHSの構造上の違いによるものなのでしょうか?ご存知の方があればお教えください。

  • 病院での携帯、PHS利用について

    友人が長期入院することになったのですが、入院中の連絡手段として携帯かPHSを使おうと思ってます。 しかし一般的に病院内での携帯電話利用は禁止されています。 携帯が禁止されている理由はペースメーカーや医療用電子機器に悪影響があるからですが、PHSの電波はコードレス電話並みに微弱であり実際には影響がないと思われます。ましてや大部屋の病室にはペースメーカーや医療用電子機器を使っている患者はいません。(整形外科病棟です) 病院によっては医師や看護師が構内PHSを利用していることもあるくらいですから問題ないと思いますが・・・ 一般的な病院では入院患者のPHS利用は禁止されているものでしょうか? ちなみに入院中の暇つぶしもかねて@FreeDを契約してインターネットをやる予定だそうです。カード型PHSなら外から見てもPHSに見えないからバレそうもありませんね。(イヤホンとパソコンのダイヤラソフトを使って通話可能です)

  • 病院内で携帯電話は大丈夫じゃないよね?

    このサイトにもよく携帯電話の電波の影響の質問などがありますけど、先日、体調をこわして、ある大きな病院へ行ったところ、なんと看護婦さんが携帯電話を首からぶら下げて仕事をしているではありませんか! あれって、PHSなのでしょうか?また病院用(?)に作られたものなのでしょうか? 院内の機器やペースメーカーに影響があるって聞いてはいましたので、ちょっと驚いてしまいました。 まあ、その時に看護婦さんにでも聞けばよかったのでしょうが・・・。 どなたか知っておられますか?

  • PHSの医療器具への影響

    携帯電話と心臓ペースメーカーという質問がありましたが、PHSの場合、心臓ペースメーカーなどの医療器具におよぼす影響はどのくらいなのでしょうか? PHSの場合、携帯電話と比較して出力がとても小さいので、携帯電話と比べると影響が少ないと思っています。 同様にコードレス電話のおよぼす影響はどのくらいでしょうか?影響があるのならコードレス電話は病院内では使っていないと思うのですが、実際はどうなっているのでしょうか? もちろん、マナーとしての電源OFFは当然のことですが、携帯電話の話ばかりでPHSについてのことは見かけません。 よろしくお願いいたします。

  • 「携帯禁止 PHSはOK」という場所はあるか

     多くの?病院で、「携帯(電話)は禁止。PHSはOK」のようです。テレビのニュースや情報番組でも、医師・看護師などが院内でPHSを使っているシーンをよく見ます。  しかし──病院に限らず他の場所を含めて──「携帯禁止」という掲示・標識はいたるところで目にしますが、「PHSはOK」という掲示・標識を私は見たことがありません。  あなたは見たことがありますか。あるとすれば、どんな場所・状況ですか? また、携帯禁止とだけ掲示された場所で、「これは携帯ではない」という理由でPHSを使うのは、かまわないのでしょうか。  ご回答だけでなく、ご意見・参考情報なども歓迎します。お礼は、遅くなるかもしれませんが、かならずします。

  • 病院内での携帯電話の使用について

     私は看護師です。私の勤務している病院では、患者さまの携帯電話の使用エリアをデイルームに限定しています。しかし、医療機器への影響がない場所での使用や、ベッドから動けない患者様のメールでの使用について「患者様の心情を思うと注意しにくい。」という意見が大半を占めています。病院勤務の方、携帯電話の使用についてどう対処しておられるか伺いたい。また、患者様として病院での携帯電話使用についての意見をお聞きしたいと思います。 病院勤務の方の貴院の方針をお聞かせください。 (1)病室では携帯電話を A使用してもよい  □メールだけなら良い □緊急連絡の時なら良い □他の患者に迷惑 がかからなければよい(マナーを心得て) □どんな場合でもよい B使用禁止(説得力ある理由を教えてください)  理由(                          ) 患者様の立場で携帯電話の使用についてのご意見をお聞かせください。  

  • 病院内で携帯電話はほんとに使ってはいけないのか

    私は先月まで比較的大きな総合病院に入院していましたが、 「院内での携帯電話の使用はご遠慮下さい、医療機器に悪影響を与えるおそれがあります。」という張り紙があり、入院時の説明でもスイッチを切っといて下さいと言われました。しかし、同じ病棟に生命維持装置を付けた重症者がいるのにベッドの上で平気で家族に電話する人、常時待ち受けしている人とか、外来診察室や検査室前の待合席でメールする人などがいっぱい居ましたが、看護師さんやスタッフは見てみぬふりです。先日放射線科の待合所でメールを始めたおばさんに注意したら、スイッチも切らすにバッグに放り込んでむくれかえっていました。 飛行機離着陸時や病院内では携帯電話のスイッチを切るのは常識と思っていますが、病院関係の皆さん。医療機器メーカーや技術者の皆さん、ほんとのところはどうなんでしょう。医療機器の電磁妨害対策が進んであまり問題にならないのでしょうか。 入院中に内容が掲示されるご意見箱に「ケータイ禁止表示が少ない」という投稿をしましたが、無視されたのか掲示されませんでした。

  • PHSでメールする時にテレビの画像が乱れるけどこれって怖い電磁波?

    ウィルコムユーザーです。PHSでメールを送ったり受信する時にテレビの画像に横の縞模様が入ります。これはPHSの電磁波の影響だと思うのですが、家族が持っている携帯ではこういうことは起こってない気がします。 PHSの方が携帯よりずっと電磁波が弱いって聞いていたのに携帯のほうがテレビに影響が出ないってどうゆうことなんでしょうか。PHSの方が電磁波が強いんですか?

  • 携帯用MDプレイヤーから電磁波って出ますか

    明日病院である治療をするのですが、とっても怖いので、先生(医師)に「気を紛らわすためにMDプレイヤー聞いていいですか」と聞いたところ、「電磁波が出ないやつだったらいいよ。電磁波が出ると、医療機器に影響が出るからだめだけど」とのことでした。私が首をかしげると、「多分大丈夫。携帯電話じゃなく、ふつうのMDプレイヤーなら、電磁波は出ない」と言ってくれました。でも、今、念のため、ネットを調べたら、携帯用MDプレイヤーから電磁波が出るとはっきり書いてあるページが見つかりました。 どうでしょう? また、MDがだめなら、CDプレイヤーでもカセットプレイヤーでもいいんですけど、どれも同じでしょうか?