• 締切済み

プロペラの推力について

プロペラに関する質問ですが、プロペラを静止状態でピッチ角をプラス方向とマイナス方向に変化させると 推力はマイナス方向のほうが大きくなるのでしょうか。 教えてください。

みんなの回答

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.2

プロペラの翼型が単なる平板翼、または完全対称翼型である場合は、機体前進方向 に出す推力を「+」、後進方向を「-」と仮定すると、プロペラピッチがプラス方向・マイナス 方向で同じ角度で同じ回転数ならば、どちらの方向に対する推力も機体静止時は同じです。 模型ラジコンヘリコプターで、上下逆さでもどちら向きも同じ様に機動させたい曲技を行う 場合には、ローターに完全対称翼型を使う事もあります。 しかし実際には、模型でも実機でも飛行機のプロペラの翼型はRAF・クラークY・NACA4 系/6系などの非対称翼型なので、機体前進方向の性能のみ求めた設計であり、逆に 自分の推力で後進出来る飛行機の方が珍しく、マイナス推力は普通考慮に入っていません。 (実機で自力でバック可能なレシプロ機も存在しましたが、地上で使うためであり飛行用 ではありませんでした。)この普通の場合はネガティブ(マイナス)ピッチで使う状態とは 上下非対称翼型の主翼の飛行機が背面飛行する状態と同じであり、揚抗比・揚力係数 の点で性能が悪く、プラスマイナス両方向を同ピッチで比較すればマイナス推力の方が 小さくなります。 ご質問の真意はもしかすると「機体静止時においては、ピッチ角度が小さい方が効率が いいのか」ということでしょうか。だとすると合っています。一般に低速では大直径・低ピッチ、 高速では小直径・大ピッチを使う方が推進効率は良くなります。これはそれを回すパワー プラントとの兼ね合いでもあります。固定ピッチプロペラの飛行機では実機でも模型でも 巡航や目的の速度で最も効率が良い様にピッチを選択します。  この話はジェットエンジンでも同じことで、亜音速の旅客機が最近のものは大直径のファン を回すターボファンエンジンになってるのはこの方が推進効率が良いからです。 (でも120rpmとは随分遅いですね、これ何のお話なんでしょうか。ゴム動力機?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

静止状態ってまさかプロペラは停止していないでしょうね 常用する方向の推力が大きいです 一般的には前進方向

ogjoro
質問者

お礼

回答有難うございます。 説明が足りなくてすいません。 プロペラは120rpmで回転しています。 プロペラを取り付けてある機体が静止状態です。 後、ピッチ角を設計点からマイナスにした時の方が推力は大きくなるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロペラの風洞実験

    プロペラの風洞実験に関する質問です。 地面に固定されていてモーターで回転するプロペラを、その回転面に対して垂直な方向から見たとき(つまり回転するプロペラを横方向から見たとき)を考えてください。 いま、左(プロペラ前方とする)から風が流入したとします。そのときプロペラは左から右に力を受けると思うのですが、この力と大きさが同じで逆向きの力がこのプロペラが生み出す推力と考えていいのでしょうか?? また推力係数なるものが上述した推力によって計算で求まりますが、この推力係数って負の値って取るのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • プロペラモータのスペックの見方,推力計算について

    プロペラモータのスペックの見方,推力計算について この度はよろしくお願いいたします. http://www.rcdepot-jp.com/top_select/top_top_3.html のサイトで販売されているPower 46 Brushless Outrunner Motor,670 kVのスペックの見方について説明をして頂けないでしょうか? そしてPower 60 Brushless Outrunner Motor,400 kVのモータの性能の見方と比較についてお聞きしたいのですが,回転数を見るとPower 46 Brushless Outrunner Motor,670 kVの方が一分間に270回転も多く回転するので同じプロペラという条件ならこちらの方が推力は上の様な気がするのですが,何故推力はPower 60 Brushless Outrunner Motor,400 kVの方が上なのでしょうか? 最後になりますが,プロペラを付けた状態での推力の計算方法について教えてください.

  • 推力と荷重

    図は重さ10kgのφ50円筒長さ100mmをローラ4コで受け、そのうち1コをラック&ピニオン+シリンダにつながっています。 ローラとギヤ間にはベアリングが入っているとします。(記載するのを忘れました) (ギヤのピッチ円直径は25mm、ローラ径は35mm) 1)ローラ1個に掛かる重量は2.5kgで左図のように矢印方向で合っていますか? 2)この円筒を静かにシリンダー+ラック&ピニオンで回そうとした時、シリンダ推力は円筒とローラの最大静止摩擦力に勝る力でそっと回せば良いのでしょうか? 例えばローラと円筒の摩擦係数が0.75としたなら、シリンダー推力=最大静止摩擦係数=25N×0.75=18.75N 誰も教えて頂けなく困っています。 どなたかご教示下さい。

  • プロペラ機のプロペラについて

    こんばんは。プロペラ機のプロペラについて質問です。 すごく単純な質問です。プロペラ機の回転するプロペラは、その前方よりも後方の方が気流の流れが速いですよね?つまり、無風状態でプロペラを回したら、前方に手をかざしても風を感じることはできないけど、後方では風を感じますよね?? みなさま、回答のほどよろしくお願いします。

  • 偏心カムの推力

    偏心カムの推力を計算したいのですが計算方法が見つかりません。 自分でも計算したのですが自信がないのでどなたか教えてください 直径Dの円形のカムに偏心量(カムの中心から回転中心までの距離)をE カムの回転中心にトルクTを入力したときに、カムの運動を使って 上下運動に変換しようとしています。 この下死点を回転角0度 上死点を180度と考えたときに0~180度までの運動で上方向の推力は どの様に変化するのかがわかりません。 どなたかお分かりになる方お願いします。

  • プロペラの形状について

    はじめまして、私は今卒業研究で人力飛行機のプロペラについて研究しています 今は模型を作るとこまでいきました そこで質問なのですが 現在私たちが作成した模型のプロペラ(特に羽の部分)の形状は 竹とんぼのような長方形をねじった形になっています しかし、模型飛行機なども見ていると プロペラの形状は楕円のような感じの板をねじったものばかりです 楕円のような形をねじることでどのような利点があるのでしょうか? 竹とんぼをみていると長方形でも推力は十分得られると思うのですが。

  • 液体の推力について教えてください。

    液体にスクリュー(プロペラ)付の軸を差し込んで回したとき、スクリューの周囲に発生する推力の計算方法について教えてください。 スクリュー1枚が押しのける容積×スクリュー枚数×回転数で押しのける容積となり、押しのける容積×液体の比重(対水)で推力となるのではないか? と思ったのですが、これでいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 説明が、うまくなかったようですみません。 スクリューは船のスクリューに似たものです。 ですので、スクリューは軸のあるほうへ進もうとしますが、軸は壁で強固に支えられているので進むことはできず、液体を撹拌しながら押し出すと思っています。また速度についてですが、軸は400rpmで回します。 申し訳ありませんが、どの情報が不足しているのかもよくわかっていませんので、そのあたりも含めてご教授いただけると助かります。 後の先、アフターユー様、tigers様、ありがとうございます。参考になります。 質問の主目的は、後の先アフターユー様がご指摘のとおり、液体に薬剤を入れて撹拌したとき、薬剤の効果範囲をある程度予測したいためです。  で、上記のことにはそうそう簡単にたどり着かないのでしょうが、まずはスクリューについて知りたいと思っています。  それで、スクリューが押しのける液体の量なのですが、例えばスクリューが90度ピッチで4枚あるとすれば、スクリューの垂直高さ×水平長さ×幅の四角錐を1回転につき4回押し出して、それが4枚あるとは考えるのは間違いでしょうか?  あと、体積×比重ではディメンションが違うとのことですが、液体は水ではないので、体積×対水比重でkgfを計算出来て、それは推力であるという考え方は間違っているのでしょうか?  教えていただいて口ごたえするようで申し訳ないのですが、なかなか理解力がないもので、教えていただけると助かります。

  • ラジコン飛行機のプロペラ選定について

    (電動)ラジコン飛行機において、プロペラ選定方法について教えてください。 たとえば10×4.7というサイズにおいては、10がインチ径、4.7がピッチというのはわかりましたが、具体的に径が変わればどのような、ピッチが変わればどのような特性になるのでしょうか。 今所有の機体で純正プロペラ・モーターを交換した場合のプロペラ選定でどのような方向で選べばいいかわかりません。 電流計などで測定しながら選べばいいのでしょうけど、持っていませんので、ある程度の選び方があれば教えてください。 以下自分の想像ですが 径が大きい=回す力が必要・モーターの負荷大(ゆっくり回る) 径が小さい=回す力は少ない・軽く高速で回る ピッチが小さい=加速がいい・瞬発力がある 伸びが無い ピッチが大きい=負荷が大きいが、伸びがあり、スピードは出る こんな感じで合ってますでしょうか。

  • パンチにシャー角を付けた場合の推力の計算方法を教…

    パンチにシャー角を付けた場合の推力の計算方法を教えてください。 パンチにシャー角を付けた場合の推力の計算方法がわかりません。 どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 京商ボートのプロペラ

    京商エアストリーク500を購入したのですが、 何が原因か分からないのですが、なかなか水面に 上がってきません。 今は手で押して水面に上げて走航していますが、 遠くで着水したときは手もとに戻すまでにかなりの 時間がかかってしまいます。 バックできないタイプの製品です。 そこで3枚羽のプロペラにアップグレードしようと 考えたのですが、どのパーツを購入していいのか 判断できませんので、ご存じの方は教えていただけませんか? 商品の説明書には3.2x4x8mmCollar Lager Bague Casquillo と 書いてあるので、今は3.2mmのシャフトに4.0mmのカラーと 4.0mmのプロペラが付いていると思います。 京商 スクリュー BPP436-3 なんですが、 D36xP1.4/3ブレード 2個入(シャーク) 直径36mm、ピッチ1.4、3羽と書いてあります。 エアストリーク500のシャフトに取り付けが可能か分かりません。 プロペラカラーが必要なのかどうかも分かりません。 また、プロペラ交換の他に改善方法など、意見があれば 教えていただけないでしょうか? ご存じの方はご教授ください。 よろしくお願いします。