• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 初めまして、30歳男の質問とは思えないようなことをあえて質問させてく)

30歳男の質問とは思えないようなこと

aston2000の回答

  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.18

もうひとつ。 婚活とは、結婚を前提としたお付き合いをしたいと思っているのでしょう。 あなたはその相手にどういった人を望みますか? 男性の場合、結婚をゴールインと考え、 女性の場合、結婚がスタートラインであると考えています。 これで考えると、男性だと誰でもいいからゴールインできればいいとなってしまいますが、 相手の気持ちになって考える、つまり女性の気持ちになって考えると、 どんな人であれば結婚をスタートラインとし、結婚後の生活が幸せそのものになるか、 を考えた場合、そこにあなたが理想とすべき男性像が浮かぶものと思います。 それこそを婚活の場で具体的に話せる人、 そのために今どういったことをしているのか、 どこまでそれは進んでいるのか、 そして、相手の女性をどうしてあげたいのか、 それを語れるほど自分の中で咀嚼できていないと 女性から見たら、この人についっていって本当に大丈夫なのか?と不安になります。 この意味では婚活と就活は全く同じ意味になります。 自己PRと志望の理由ですね。 就活では、 自己PRは、これまでどんなことをしてきたのか、何が得意か。 志望の理由は、どんなことをしたいのか、何ができるのか。 それらを具体的に語ることが求められますが、婚活でもそれは同じです。 公務員の方だと転職がほとんどないため、世間のこういった事に対して 全く理解されていない方が多いため、公務員=安定=受け身でも需要はあるだろう、 などと思っている人が多いですが、むしろ、公務員で不安定でないからこそ 世間で知られていることについて敏感であるべきです。 >大学時代は公務員受験勉強に集中して遊び心を覚えないでこの年まできてしまったと思います。 と言い訳していますが、大学卒業してから、8年くらいは経っていますよね。 その間、何も遊んでこずにコツコツ貯金をためていただけなのでしょうか? それは無いと思います。何かしら趣味にこうじていたと思われます。 年齢が高くになるにつれて必要な品格というものがあります。 それは女性に対してもそうですし、政治や環境に向かう姿勢もそうです、 服装や礼節もあれば、食事マナーや文化芸術に対する姿勢など多岐に渡ります。 私自身も様々なことに並行して取り組んでいますが、多くの人も同様に取り組んでいると思います。 こういった知識の積み重ねが品格となり、品格があると、人に自信や余裕が生まれます。 はっきり言ってしまえば、仕事以外は全て遊びです。遊んでこなかった、ことはないはずです。 遊びの質が過去の私同様に薄かったのだと思います。 どういった遊びをしてきたのかはわかりませんが、年相応のことをしていかなければ、 婚活でも話が合いません。

kotori950
質問者

お礼

回答ありがとうございます。遊びの質が薄かったとおもいます。 正直、回答していただいた方に対して書かないほうがいいと思うのですが、どうしても知っていただきたく書きます。 恥ずかしながら、今の立場、状況にいたるまで少し足踏みしています (公務員浪人として、今の職業の非常勤アルバイトをしながら合格してやっと正社員採用になりましたので、)25歳までは精神的、金銭的な余裕はありませんでした。やっと仕事も落ち着いて、部下もでき、指導の立場になりました。 公務員=安定=受け身とか、公務員で不安定でないからこそ世間で知られていることについて敏感であるべきとありますが、自分の苦労体験を他人に言いたくはないのですが、TV、雑誌での公務員特集だけで判断しないでください。民間では考えられない待遇で仕事しているわけではないと思ってます。民間同様、早期退職制度という名の依願退職もあります。 せっかく自分のために回答していただいた方に失礼な書き込みになり、申しわけございません。

関連するQ&A

  • 男友達との今後の関係について

    タイトル通りです。 お互い何かあれば誘って二人で遊ぶ仲の男友達がいます。 高校生です。 色々気遣ってくれたり(カバン持ってくれたり)してくれてるので、好意はもたれてるのかな、と思ってるのですが、なかなか告白したことがないし、このままの関係を崩してしまいそうで怖いです。 私の好きなタイプを話してると、冗談で「俺じゃん」とか言ってくるのですが、恥ずかしさで全力で否定し、彼と仲良い男友達からからかわれるとお互いそんな気ないでしょ、と強がってしまいます。 ダメだ、ダメだと思っていながら、彼のことをタイプじゃないと言ってしまったり、嫉妬させたくて他の男友達と仲良いんだよ、って言ったり自分でも最低な女だな、と自己嫌悪に陥ってます。 私のキャラ的に恋愛とかするようには見えなく、男友達は多いのですが付き合ったことはないです。 そんな態度をしてしまってるのに、優しくしてくれる彼が大好きなのですが、大学受験を控えてるので、今の時期告白することはあまりいいとは思えないです。 勉強に集中したい時期なのにやっぱりどこかで考えてしまうので、告白してはやくはっきりさせたほうがいいのかな、とも思ったのですが、それだと私はよくても彼が気にしてしまうかなと思ってます。彼からは告白しないと言ってたので向こうがしてくることはなさそうです。 卒業後 告白するにしてもそれじゃ遅すぎるのでしょうか? 告白したとしても付き合うってなんだかな.....って感じですよね? それなら告白せずに大学で新しい恋を見つけるまで自分で耐えたほうがいいのでしょうか? それと、いままで色々おごってくれたりしてくれてるのですが、11月に彼の誕生日があって、私の誕生日には6000円近くのものをくれたので何かお返しをしなきゃな、と思いながらも受験が第一なのであまり悩みたくないです。(お金もないし.....) これも受験後に渡すのでいいと思いますか? 受験生ですが、勉強しなければいけないことは重々承知なので、勉強しろ等のコメントは結構です。

  • 女子がいて勉強に集中できないから男子校、おかしい?

    30歳男です。私立男子中学高校出身です。 母がよく「中学高校時代に女がいるなんて駄目よ。受験勉強に集中できなくなるから」と言ってましたけど、これはおかしくないですか。 それなら大学時代で「女子がいるから大学の試験勉強に集中できない」というのも、会社において「女子社員がいるから仕事に集中できない」というのも通ってしまいますよね。 確かに一時期の受験、という場においてはその理屈は正しいのかもしれませんが、もっと遠くの視点で考えると、受験以降の人生の方がずっと長いんだし、その理屈は世間一般、社会人としては通用しないと思いませんか。 第一、我が子はどんな不細工でも可愛く見えるのか、仮に共学の中学高校に進んだとしても自分なんて女子にまともに相手にされなかったでしょうから、 「女子がいて勉強に集中できない」ではなくて「女子の眼中に入らない自分を自覚してしまい、人生に集中できない」でしたでしょうね。 ただ、そう自覚できるだけでも共学に行くメリットはあったと思います。 例えば女子から「何あいつ、名前なんだっけ?髭も剃らないし、髪はフケだらけ、上履きはボロボロで体操着を夏でも全く洗わないわ。本当に超不潔、キモ過ぎる~」とか言われていたとしたら、当時の自分でも流石にショックを受け、改善したはずです。 実際男子校で今言ったような状態で、クラスの男から指摘も受けていたんですけど、男に言われても改善しようという気にはなりませんでした。 どうせ男しかいないし、と。 私の友人は上履きボロボロなのを女子に白い目で見られ、すぐに新品に買い替えたと言ってましたよ。 やはり、元々女性と接する機会や実力を持つ恵まれた人しか男子校に言っては行けなかったのだと思わざるを得ません。 母や私の場合、女子から到底受け入れられる状況にないという現実から目を背け、勉強などという誰でもすることをそれだけに集中すれば偉いなどという空想の世界を作りあげ、そこに逃避していたということなんですかね。 ご意見お待ちしております。

  • 高校卒業してからどうするか

    私は今年卒業します。 今は大学に行くつもりで、受験生として勉強しなくてはいけない時期で、センターももうすぐなのですが、勉強に全然集中できません。 これまでも100%集中できたことはなく、やる気も全然ありません。 よく考えてみたら、どうして大学に行くか、理由がないです。 行きたいと思いません。 勉強していたのは、周りに流されていました。 両親には本当に申し訳ないと思っています。 このままではどの大学も受かりません。 なので、卒業してからバイトをして両親がだしてくれた予備校のお金を返そうと思っています。 本当にこの先、どうしたらいいかわかりません。 やりたいことが全然ないです。 勉強、進路、大学、周りの目、いろんな人の期待、で追い詰められて、とても焦りを感じているのに 今やらなければならないことが できないし、やる気がおきません。 焦りすぎていてつねにハラハラしています。 どうしたらよいのでしょうか。

  • いい男を女性が選ぶ時代

    26歳、女です。よろしくお願いします。 最近恋愛書や婚活本を読んでいるとよく見かけるのが、「女性がいい男を選べ」とあります。 いい男とは仕事ができて、才能があり夢がある男だそうです。 そういう男は自分から女性にアプローチしないので、女性が見つけて尽くすべきだと。 皆さんは賛成ですか? では具体的にどう動けば良いのでしょうか。 がんがんアプローチして「付き合ってください」と女性が言えという意味なのか、いややはりその言葉は男性から言わせてその後はその男性一筋で尽くせという意味なのか。 実は最近ここでいう「いい男」だなという男性と出会いました。 確かに奥手で全く進展がないので積極的な女性があらわれたらあっというまにかっ去られていくのではないかと焦りを感じ始めています。 いい男をゲットしたという女性の意見や、自分がいい男だという男性の意見、色々聞いてみたいのでよろしくお願いします。

  • 質問です!

    こんにちは。 私は高校生です。もうすぐ大学受験です! 受験勉強しなくてはいけないのですが、なかなか、マンガやテレビの誘惑に負けて、 集中できなかったりします。 そこで、皆さんは、勉強が手につかなかったり、集中できなかったりした時に、どのように していましたか? ご回答お願いします。

  • モテる男とモテない男はどっちが良いのか

    職場に、チャラい大学生みたいな男がいるのですが(フリーター?) 私は別にその人と仲良くはないですが、そんな程度の関係でも、「ああ、モテる陽キャなんだろうな」という空気感があります。 そのチャラ男を見ていて思うのは、逆に、女性の扱い方がわからず20代→30代→40代となって、40代で慌てて婚活しているような人もいるとは思いますが。 前者の人のような感じの人と付き合った場合、そもそも相手が誰だろうがすぐに仲良くなる能力があるので、浮気の可能性もあるんだろうなとは思います。 どっちの方が良いのでしょうか。

  • 婚活における29歳と30歳の差

    現在薬剤師免許取得のために 薬学部再受験をしている29歳女性です。 結婚・出産もしたいと考えているため 今年中に30歳になることに焦りを感じます。 受験勉強をしていると、 男性との出会いが皆無であるばかりでなく 人と会話する機会自体がほとんどありません。 20代最後の今、 婚活をしなくて大丈夫なのか心配になります。 今年度中(3月まで)は受験勉強に専念し、 来年、30歳から婚活しようか悩んでおります。 若く見られるのですが、実年齢が重要のようですね。 そこで、婚活において 29歳と30歳ではどの程度 男性からの評価が変わるのか (特に男性目線から) アドバイスをよろしくお願いします。

  • 結局、大学へ行ったら好きな人なんて変わりますよね?

    自分には好きな人がいて、好きな人も自分のことが好きです。 でも大学受験に集中したいのでデートとかはしていません。 このままだと疎遠のまま卒業して終わりそうです。 しかし、大学へ行ったらまた好きな人ってできますよね? 今は受験勉強に集中すべきでしょうか?

  • 背の低い男は避けられている?

    はじめまして。僕は身長160cmの男です。通りすがりの男女のカップルまたは集団を見るたびに、女の人は自分よりも背の低い男性を避けているのでは思ってしまいます。その男女が友達であれカップルであれ、たいがいは男性の背が女性よりもずっと高いです。そのたびに、僕は女性と友好関係を結んではいけないんだなと思います。 長年そういうのを見てきて僕は女性の望む男ではないと悟り、女性を気遣ってできるだけ近づかないようにし、その分様々な勉強をしてきましたが、最近なんとなくしんどくなってきました。 こんな僕はどうすれば気が楽になれるのでしょうか?最近、少し勉強に集中できません・・・

  • 勉強すればするほどモテから遠ざかる気がするのですが、どうすればいいです

    勉強すればするほどモテから遠ざかる気がするのですが、どうすればいいですか? 大学生です。 遊んでて単位が取れるような大学ではありません。 あと公務員試験の勉強もしないといけないし・・・。 中高時代も大学受験の勉強ばっかやってました 遊びを知らない男はモテませんよね? 真面目な男が好みという方もいるかもしれませんが、僕は真面目で暗い男のくせに遊んでる感じの女性が好きだから困ったものです。 少なくても遊んでる女性には好かれないはず