- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二度目の社員登用試験)
社員登用試験に向けてのアドバイスとは
このQ&Aのポイント
- 某アパレル関係の会社で販売員として働くアルバイトが、二度目の社員登用試験に挑む中で悩みを抱えています。
- 過去の面接で自分の思いをうまく伝えることができずに落ちてしまった経験から、次回の試験では上手く伝えられるように努力しています。
- しかし、社員とアルバイトの違いについて明確な答えを持っていないことが悩みの一因となっています。給与面や仕事の量・質の違いなど、先輩の言う違いについて理解したいと考えています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#114311
回答No.2
責任感であってるとおもいますよ。その証拠に、例えば販売士検定●級をもっているとか、ファッションビジネス検定やカラーリング検定などでもいいと思います。要は、バイトの人が踏み込まないところまで勉強しているかどうかだと思います。 もし、それでも先輩があなたを否定するようなことをいったら、その先輩がおかしいです。給料面だって立派な動機です。世の中で能力のあるひとは給料が高いところへ行く人が大半です。あなたが、その給料をもらっても、おかしくないスキルをもてばいいのです。それが上記でかいた勉強もその方法の1つだと思います。 がんばってください!!!
その他の回答 (1)
noname#111785
回答No.1
分野問わず、社員とアルバイトの違いは『力』では無いでしょうか? アパレル関係なら技術力・知識力・接客力・判断力等で、高品質のサービスを提供出来るのが社員だと思います。 責任感ややる気だけならばアルバイトでも持てますが、それに裏付けした力が必要だと思います。 金銭対価に見合った職務態度と職務内容を求められるのが社員であり、一人で自分の仕事に責任を持って望み、こなせるのが社員。 自論。何か思う事があれば幸いです。。
質問者
お礼
回答有難うございました。力ですか…。私は販売力には自信があるのですが、部下の教育はあまり上手な方ではないんです。でも自分を見つめ直して長所と短所をしっかり整理して試験に望みたいと思います。アドバイスありがとうございました。
お礼
心強い意見ありがとうございました。責任感と言っても色んな意味での言葉なのでしょうか…。その先輩には認められていないと感じますし、常にあら探しをされている気がします。でも販売経験では遥かに上で仕事も出来る方なので何かを言われると言い返せません…。自分ももっと沢山勉強しこれだけは負けないという長所と苦手な部分の短所を見つめ直して試験頑張ります。貴重なご意見ありがとうございました。