• ベストアンサー

これでは少なすぎますか?

ダイエットに挑戦しています。 プールに通っていて、一日おきに行っているのですが、 アクアビクスのレッスンがあるときは、 アクアビクスのみを1時間、レッスンがないときは、 1キロ泳ぐようにしているんですが、これだけでは 少ないですかね?1キロは時間にしたら、40分くらいです。 水泳で効果的なダイエットメニューがあれば、 ぜひ教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

ダイエットをしていて、質問は「水泳」と限定しているわけですね。 それだと、使っているのプールで使用できるかどうかですが、水の抵抗を増加させる器具を使用する様にすれば、筋肉がよりつくので、ダイエットには効果的です。 目的は違うもので使われていますが、手をじゃんけんのグーの形にして泳いでも良いでしょう。 本当は無酸素運動もして、筋肉をつけたほうがダイエットには効果的なんですけどね。

nassyu
質問者

お礼

筋肉をつけた方が効果的なんですね~。 これのほかには軽くダンベルや腹筋をしています。 とりあえず、水泳でがんばって見ようと思います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

いえ、十分(じゅうぶん)です。 あとは、腹八分の食事と、少々の間食です。 効果は3ヶ月程度しないと出てきません。 がんばってくださいね。

nassyu
質問者

お礼

効果は三ヶ月後ですかぁ・・。 まだまだ先は長いですね~(笑) でも、じっくり痩せた方が体にはいいんですよね? 続けられるようにがんばりたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プールでの消費カロリー

    こんにちは。164センチ、63キロの女です。 ダイエットのため、近くの市民プールに月20日(生理・休館日などあわせて)通おうと思っています。 1時間、水中ウオーキング。もう1時間ビート板でバタ足をしようと思っているのですがこの場合消費カロリーはどれくらいになるでしょうか? あと、水泳と合わせて1日1万歩ウオーキング、1日1200カロリーまでの食事、ダンベル体操、半身浴30分をしようと思っています。 以上のメニューで4月までに15キロ痩せれますか?

  • ダイエット20歳学生女 水泳 ランニング 腹筋

    ダイエットをしたい20歳女学生です!! 現在ジムに通って 20分腹筋して、30分程5km/hでランニングして、それから1時間ほど泳いでます。 私は、小学校から高校まで競泳をしていました。 関東大会止まりです。。。 しかし引退して2年、筋肉が落ち、お腹や背中もぶよぶよ。 体重も7キロ程増えてます。 とくに!なんですが どのような水泳の仕方がダイエットに効果的でしょうか? 今は2000を目安に普通のメニューを組んでいます。 なので、有酸素運動にはなってる気がしません。 泳ぐことができる人ほど省エネらしいので、 私のような場合はどのような水泳メニューが効果的でしょうか? よろしくお願いします。

  • どちらが効果的??

    150センチ60キロの23歳女性です。最近、ダイエットを始めようと思いまして、運動を考えているのですが、家の近所をウォーキングするのと、プールで水泳をするのではどちらが効果的でしょうか? ウォーキングは数日間やってみたんですが、音楽を聴きながら1時間あるくと正直退屈だったので、水泳のほうが向いているのかも・・・と思います。 皆さん、じぶんだったらどちらにするか教えてください!

  • 賛否両論な水泳ダイエットについて

    ここ「教えてgoo」や他のダイエット掲示板で度重なる質問がなされてきているようですが、水泳のダイエット効果はゼロなのか効くのかどちらなのでしょうか? 「プールは体温を奪うから痩せない(むしろ脂肪を溜め込む)」という意見も相当の数がありますし、「普通のジョギングの1.5倍のカロリーを消費する」という意見も多く見られます。 まだ5回しか行ってないですが、週3回プールに通ってます。 プールに入っている時間は80分くらいですが、泳いでる時間はトータルで60分くらいかな? その他週3回くらいは1時間のウォーキングをしています。距離はだいたい7kmくらいです。 ジョギングの方がはっきりいって疲れますし、1時間ずーっと息が「ハァハァ」いってます。心拍数も正確にはわかりませんが、120~150程度で、有酸素運動になってると思います。 水泳のときは100M泳ぐと「ハァハァ」いいますが、30秒くらい休むとすぐ普通になります。脂肪を燃焼しているのかしていないのか不明です。 1キロくらい休まず泳ぐことができれば、有酸素運動になるのでしょうか。 私の場合、ダイエットになってないでしょうか? 公共のプールの一般開放を利用しているため、泳ぎを教えてくれる人がいません。 また、食べることが大好きなので、食事制限は必要最低限といった感じです。1日に1500~1600キロカロリーくらい摂取しちゃってるかもしれません。多すぎますか? 高校生の頃から太り始め、長年溜め込んできた脂肪なので簡単にとれるとは思っていませんが、5~6ヶ月かかってもよいので、62キロから50キロまでになりたいです(身長は162cm) 詳しい方教えてください。ヨロシクお願いします!

  • プールでのダイエットウォーキング

     こんにちは。プールのウォーキングについてお伺いします。現在、30歳男性、身長170センチ、体重70キロと太っております。  ダイエットのために何かしようかと思い、プールが近くにあるのでプールに通うことにしました。  しかし、実は泳げないのでプールの中で延々と歩いています。週3回ほど通い、40~60分間、本当に延々と歩いています。果たしてこれでダイエット効果があるのかどうか疑問に感じて投稿いたしました。  そのプールでは泳ぎを教えてくれるレッスンもあるので、やはり、泳ぎを覚えて泳いだほうがよいのでしょうか?または、このまま延々と歩くだけでも、多少はダイエット効果はあるのでしょうか?どうか、お教えくださいませ。

  • パーソナルトレーナーって・・・

    はじめまして。よろしくお願いします。自分でおもうところがあり、 運動は苦手なものの某スポーツクラブへ通い始め3ヶ月くらいに なります。かなり太っているのでプールでウォーキングやアクアビクスがメインで たまにヨガやピラティスのレッスンに参加してみたりします。 親しくなったスタッフさんに薦められたこともあり、自分なりに運動するのって 意外に楽しいとおもうようになったこともあり、ダイエットプログラムへ申し込み ました。トレーナーはそのスタッフさんでお願いしました。 ところが毎回のように「今日は時間がありませんので」とか、2,3分遅れると「次の人が つまってるので」とか・・・。たしかに60分なので 時間制限はありますが、もちろん事前に時間を決めています。こちらも仕事が 終わる時間帯で、残業にならなそうなところを選んで。遅れないように駆け込んで いっています。トレーニング中も、気になることがあったりするとよそ見・・・。 こちらが気になって手を止めると「見てるからちゃんと続けて!」 とあるメニューを「●分しててください」といわれ、時間通りもどると「私が呼びに来るまで 続けておいて!!」極めつけは、同期のスタッフさんが退職で、最期のレッスンがある日と わたしのアポの時間がブッキングしたらしく。自分がその方のレッスン(ピラティス)に 参加したいので、一緒に参加してという連絡が。。。。彼女の気持ちもよくわかるので そのレッスンには参加しましたが、次の約束がマタ決まらずです。 ダイエットプログラムの内容には不満はないのですが なんというか、マンツーマンなのになんだか中途半端なかんじがしていて 複雑な心境です。もうすぐ1クール終了で、次をどうするか聞かれていまして お願いしたい反面、個人的なものなのか、スポーツトレーナーの方の約束の仕方が こういうものなのか。。。ちょっと不満があるのも事実です。 パーソナルトレーナーとはこういうものなのでしょうか? わかりにくいところがありましたら申し訳ございません。よろしくお願いします。

  • アクアビクスでのコンタクト

    テレビのダイエット番組を見てアクアビクスに興味を持ちました。 早速挑戦してみたいと思うのですが、私は近視のため普段コンタクトを利用しています。 顔をつける運動はないとは思うのですが、近視の人がアクアビクスをする場合、どのようにするのが一般的でしょうか? ちなみに、普段プールを利用する機会は全くないため度付きのゴーグルを買うのはちょっとまだ早いかなと思っています。

  • 水泳のダイエット どういったメニューをこなせば?

    約一年前からぶくぶく太ってしまい前とは別人みたいになりました。 ですが、夏に向けてダイエットしようと思います。 その方法として水泳をしようと思うんですが、水泳は筋肉がついてしまうとか、脂肪はなくならない逆に余計ついてしまうなどを耳にして水泳はダイエットに効果があるか分からなくなってしまいました。 なので水泳はダイエットに効果があるのか? 太ももやヒップなどの脂肪は落とせるのか? どういったメニュー時間をこなせばいいのか? を知りたいです! 誰か教えて下さい!

  • 私は、ダイエット目的で水泳を

    私は、ダイエット目的で水泳を 始めました。(一年半前から) 全く泳げなかったので、レッスン付きの プールしかない教室に通うようになりま した。週に三回通い今では4泳法で 100m泳げるようになりました 今も、週に三回は参加し一時間程泳いで ます。ちなみに、私は、50歳(男) 171cm 89.0kgです ダイエットには多少の効果はありました もとは、100kgちかくあったので 10kg程は減りましたが、そこで止まってます 恐らく水泳で、ダイエットするには もっと追い込まないといけないですね そこで、筋トレと食生活を改善しようと 思います ジムは近くに、市営のジムがあるので そこにいく予定にしてます プールは週三回は継続で 筋トレは週に何回程行けばいいのか 食生活はどうしたらいいのか アドバイス願います

  • 50歳(男)糖尿病一歩手前と診断

    50歳(男)糖尿病一歩手前と診断 されました。現在、171cm 92kg 家の近くに市民プールがあります 食事と水泳を合わせて最終目標は 標準体重ですが、水泳の頻度 時間 食事内容でダイエット計画をたてたいの ですが可能でしょうか? ちなみに、マシンを使う筋トレは 腰痛があり難しいです 水泳はレッスン付の市民プールで 週に1度レッスンがあり泳ぎを教えて もらいます。他はフリーで泳ぎます 宜しくお願い致します