• ベストアンサー

訪問販売

最近、1ヶ月に1回のペースくらいで作業着を着た明らかに詐欺目的の人が家(というよりこの地域?)に来ます。 同一人物ではないですし、訪問の用件が1人1人違うので(ある人は屋根の修理。ある人は玄関の鍵など) 全て断っているので問題ないのですが、今までこんなに短期間でこんなに来たことがなかったので不安です。 ちなみに、訪問者は全員若い人で尚且つ作業着を必ず着てますね。 どうやって情報を得ているのかは知りませんが。 今後も狙われ続ける可能性はありますか? 家自体結構年数たってますので・・・。 しつこく聞かれたときの対策方法なども教えて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154263
noname#154263
回答No.2

訪問勧誘は、きっぱり断っても、何度でも来るものなのではないかと思います。きちんと断っているということであれば、先方も脈が無いのは分かっていて、しつこく来るのだと思いますので、うっとうしいですが、さほど心配ないと思われます。 『せっかくおいで戴きましたが、出入りの業者さんがありまして、全てそこに依頼しておりますので、一切結構です。(寒い中、暑い中、雨の中、遅い時間に)ご苦労様でした』と言って断っては如何ですか? 『親戚に同業者があるので、いつもそこでお願いしています。』 『夫が(父が、母が、伯父が)仕事上で懇意にしている業者さんがありますので、そちらのお顔を潰すわけには参りませんので、結構です。』 などと付け加えても良いですが、社名を聞かれても答える必要はありません。 余談ですが、うちの子供が3歳くらいの頃、自分で勝手に電話に出て、自分で勝手に勧誘を断っていた現場を目撃したことがあります。 『はい、はい、はい、あ~、ただいま、おとうさまは、いらっしゃいません。さようなら~。』 恐らく、株式か住宅の勧誘で、『おとうさま、いらっしゃいますか?』と聞かれたのに対して、事実をありのままに述べただけなのだと思いますが、これは見習うべき撃退法の一つだと、ささやかな感動を覚えました。 経験上、『ご苦労様でした』の一言を最後に付け加えることで、『さようなら~』の効果が得られ、相手はそれ以上言葉を続けにくくなるように思います。 先日、互助会か何かの勧誘の人が来て、たまたま出て行ったら、『皆さん、なかなか出てきてくれないんですよ。話を聞いてくれただけで、本当に良かったです』と言われました。ドアを開けさせる、顔を見て勧誘する、玄関の中に入って話す等は、勧誘マニュアルの“いろは”であると聞いたことがあります。 一度数万円の修理をお願いしたら、その後様々な業者が集中的に来るようになってしまったというお宅もあります。そのような場合には、明らかに業者間で連絡を取り合って、『あの家は契約を取りやすい』などと情報交換していますよね? 飛び込み勧誘をして歩く担当者のご苦労も分からないではないですし、中には優良な業者さんが、大手よりも安価で引き受けてくれるケースもあるのかもしれません。 が、こちらでは判断は難しいので、基本的には、インターホンで出て、玄関のドアを開けず、一切話を聞かないことです。大手は飛び込み勧誘には来ませんよね? 本当に補修等の施工が必要になったばあいには、自分で主体的に数社選んで、見積もりを取るものだと思います。 ぜったい怪しい!と思う相手に対する究極の最終手段は、日本語が通じないふりをすることかもです。言葉が通じないと、詐欺はできない??? 健闘を祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • irako
  • ベストアンサー率37% (60/158)
回答No.3

訪問販売のたぐいはウザイししつこくていやですよね。 我が家もたまにそういう人がやってきます。リフォームとかあとは 「お宅を太陽光発電を設置している家のモデルハウスとしたい」みたいなのもありました。 短期間でやたらに来るということは、ご近所に訪問販売を断れない人が いるのかもしれませんね。 私も普通に断ってますがなかには「奥さんはいちいち旦那さんにお伺いをたてないと何も決められないんですか?」などと失礼なことをいう人もいました。 私はもう面倒くさいので「ああ、そうですよ。私はこの家に住んでいますが世帯主ではないので決定権はありません」と答えておきました。 断るときはこちらもわずかな罪悪感を感じるのでいやですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 突然の訪問者に対しては、基本、居留守です。  明らかに家に人がいるとバレていても居留守した方が良いです。  玄関に出て話を聞いた時点で、何度でもやってきますヨ。  もしかしたら泥棒の下見(何時に在宅してるか)かもしれませんので、防犯グッズなどで、警戒しておいた方が良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 訪問販売者

    こんばんは。時々我が家に(主人がいない時)訪問販売者が来ます。最近では家の壁や屋根をリフォームさせて欲しいと他県から、アフリカの人への募金まで様々・・・。中には家の中へ入らせて欲しいと家の中で説明させて欲しいと言われます。勿論玄関を開けないで断りましたが。酷い人には時間を空けて、ドアフォンを鳴らして再度・再度しつこく懇願してます。きちんと断りましたが、なぜ訪問販売者や業者は昼中や 夕方・夜遅くまで来るのでしょうか? 女が1人でいるからでしょうか?主人が業者相手に電話で激怒した事もあります。いない時以外には来ないのはどうしてなのでしょうか?私も女ですから、恐ろしく感じます。女性会員さま・男性会員さま何かいい知恵がありましたら教えて下さい!!

  • しつこい訪問販売?について

    突然の訪問者がやってきまして。 内容はよくわからなかったけど、不動産の新規の研修だとかで回っているとの事。 当然用件が分らないのでドアはあけませんでしたが・・・ でもって不動産に興味ないといって断り続けたが、興味の問題でないとかなんとか。家は興味があって住むものでないだろ!!との事。 結局、堂々巡り、延々2時間。 しまいには僕がドアをあけないことが=人としておかしいとの事。 結局、最後はなにか玄関先でどなられていたようですが、途中であまりのしつこさと長時間に気持ち悪くなり、意識が・・・ 意識がぼーっとしながらも最寄りの警察さんには電話をしましたが 明日会社に行くとか言っていたような・・・ やっぱりやってくるものなのでしょうか? また来たら・・・むしろ鉢合わせしてしまったらどうしようか?と悩んでいます。 対応の方法とかありますでしょうか? どなたかいい方法があれば教えていただけますようお願いします。

  • 訪問販売の目的が分かりません。

    訪問販売の目的が分かりません。 先日、夜8時頃チャイムが鳴り、インターフォンで聞いたところ 「○○○○宅配便です」と言われ、玄関に出ました。 訪問販売でした、販売品、会社名を聞いても言いませんでした。 「どういう販売品なのかは、紙に書いて説明します。」との一点張り。 玄関の中に入り、ドアを閉め家に上がろうとします。 何度断っても、帰らないので 「何を売りたいのか、用件を言ってもらいたい」と言っても 「紙に書いて説明をします、そうしないと分かりません。」とのこと。 長時間居て、不動産会社とは言いましたが 「不動産の売込みでない。」とは言っていました。 40~50分ほど程居て、結局帰りましたが、訪問の目的が分かりません。 販売製品、会社名を名乗らない。 唯一、気になることは訪問中に有線電話の着信音が鳴ったこと めったに鳴らない電話が鳴ったので不思議でした。 それと、その後、犯人の携帯電話が鳴って応対していました。 私は有線電話には出なかったのですが、それから数分で犯人は帰りました。 偶然かな、とは思いますが... 犯人の目的が全く分かりません、とても訪問販売とは思えないので何か他の目的があった様に思えます。 訪問販売の目的はなんだったと思いますか? ご教授よろしくお願いします。

  • 訪問販売について

    普段は仕事でほとんど家にいないので遭遇することは少ないのですが、たまたま休みで在宅している時にうっかり入れてしまうと時間の無駄になるし、すごく損をした気分になります。先日はインターホンでどちら様ですか?と聞いたら聞き取りにくかったのでドアを開けてしまいました。そしたらこのマンションの方全員がされていてお宅は先日留守で今日が最後の点検ですみたいなことを言ったので、公共の検査か何かと思って家に入れて話を聞いていたら訪問販売だったのです。すごいショックでした。騙された!と思いました。その人は活水器を売りに来たようですが家には取り付けたばかりの新品の浄水器があったので、それを見ながら比較しての商売トークでした。(浄水器は身内からもらった物です。)私は貴重な休みを奪われた悔しさで気のない返事しかせずまったく興味を示さなかったのですぐに帰しましたが気分悪かったです。帰り際にトイレを貸してと言われて本当は貸したくなかったのですが貸しました。(1)トイレに何かされたりすることはあるんでしょうか?(2)インターホンの段階で訪問販売と見分ける(聞き分ける)方法などありますか?長々と書きましたが質問は2つです。悔しくてつい書いてしまいました。すみません。

  • しつこく訪問しないで!!

    こんにちは。 ずっと、悩まされている事があります。 近所の創○学会の方達なのですが、ある人は玄関から来ないでリビングの窓から訪問して(女性二人と子供2人で、片方は近所の女性と、その子供さん2人で片方は全く知らない女性)で、用紙に署名して下さいと… 急にリビングの窓からの訪問で話されている間、部屋の中をじろじろ見られ嫌だったので玄関に周って下さいと言ったのですが「署名していただいたら直ぐに帰ります。」と言って玄関には周ってもらえず、早く帰って欲しかったので用紙に署名をして帰ってもらったのですが 選挙があるたびに「○○党に投票して下さい。もし他の方へ投票を頼まれているなら私が代わりに、その方に投票しますよ」と家に来られ、選挙が終わると「誰に投票したのか教えていただけませんか?」と、また来られました。 それと近所には4人くらいの学会の方達が居て代わる代わる家に来るのですが誰かが私の家に来ると他の方達は同じ家に行くのはダメ?なのか来る人が必ず「私より誰か先に来た人は居ますか?」と聞いてきます。 ひどい時には職場にまで来られます…。 近所の方は「1年でいいから新聞を取って下さい」と言われたそうで、断ったみたいですが押しに負け一年だけ!!と新聞を取ったみたいですが、そこまで、署名活動や選挙の時、新聞を取ってもらうのに しつこく訪問するものなんでしょうか?

  • アポなし訪問者

    最近アポなしの訪問者がいます。作業着の男性です。 時間はバラバラで1日に2度以上来る日もあります。 一番最初は夜11時前に来たため居留守をしていたのですが、ドアをノックしたり「居るのは分かってますよ。」とか何か話をしていたので、インターホン越しに対応すると、(相手の会社名(名前?)は聞き取れなかった) 私に用事ではなく、私が住んでいる部屋の住人に直接手渡しで渡さなければいけないものがあるため出てきて欲しいと言われました。 夜遅かったこともあり、今日は出れない旨を伝えると、また来ますと言って帰って行きました。それから毎日来ます。 重要な内容なら何か手紙などを残せばいいのに、と思うのですが 玄関に張り紙(名前、用件、連絡先を書いてポストにいれてほしい)をすれば答えてくれるでしょうか? ポストに入れるではなく「手渡し」しなければいけないものってなんでしょう? なるべくなら玄関を開けないで対応したいです。 外出していたり、在宅でも出られないタイミングだったり、しっかりと用件が聞けていないため不安と恐怖で困っています。 よろしくお願い致します。

  • 家庭訪問

    新学年になりもうすこしすれば 家庭訪問が始まります。息子が通っているのは公立の小学校なんですが、この小学校は家庭訪問は10分程度ということになっていますが今までの先生方は長い方は一時間ほど話す人もいらっしゃいました。そうかと思えば近所のお宅では玄関先で本当に挨拶だけで用意していたお菓子は包んでください持って帰りますといって持ち帰ったり家にあがってもお茶だけ飲んでお菓子は持って帰るなどとにかくお菓子は用意しておくのが通例になっています。今回は以前のちょっとした事件があり学校に不信感があるので玄関先で済まし 何かおもたせを用意しておこうとおもうのですが、学校にはこれだけ気を使わなければならないのか不思議になります。どの地域でも公立の小学校とはこんなものなのでしょうか?家庭訪問でお茶とお菓子を出すか、おもたせを用意するのが普通で、バレンタインデーには子供を通じて贈り物をしなければ子供が露骨に苛めをうけ、お正月には先生自体の自宅の住所を教えてくるので年賀状を書く、書かなければ学級通信で名指しで批判してくるなどなど こんなことが普通になっています。皆さんの地域でもこんな変な風習?ありますか?

  • 訪問販売の対処

    たまに「水質調査」と名乗る「浄水器の販売」目的のセールスマンが来ます。 今までに5回来たことがあって一回目は自宅に主人と入ろうとしたところ声をかけられ主人が「水道局の人ですか?」と聞き「○○(会社名)です」と言ったので「いりません」と言いました。 2回目は主人がお風呂に入っているときTVインターホンで会話をし断りましたが女とわかると結構強い口調でこちらが何を言っても「玄関口までお願いしま~す」と言います。のでインターホンを切り無視しました。3回目も同様なので4、5回目はTV画面で確認すると出ません。(作業服を着ていてなんとなくその人たちだとわかる) こちらのカテでも「相手にしない」「出ない」というアドバイスを見ますがホントにそれでいいのでしょうか?3回も断ったのに来るのでうっとおしくて仕方ありません。確かに変なこと言ってキレられたりすると怖いし面倒だし。でも我が家なのになぜ私がその人たちの訪問でビクビクしたり嫌な思いをしなくていけないのでしょうか? 今は主人のいないときに来るので主人に言ってもらうこともできません。 ちなみに1回目は去年の夏でその後はしばらくなくて2~5回目はこの半年です。 何かアドバイスください。

  • 契約書の無い訪問販売

    少し長文ですがよろしくお願いします。 必ずお礼させて頂きます。 春に我家のお向かいのお宅が外壁の塗り替えをしました。 その時に作業したという業者さんが 先週我家を訪れました。 春に足場をかけて作業したので 我家の2階の屋根が見えたと言います。 我家の屋根には太陽熱温水器が載っていますが それを支える針金が原因で、屋根のセメント瓦が割れているという事です。 昨年の大地震の時に、家の四方から双眼鏡で確認したのですが 瓦のズレがなかったので、まさか割れているとは考えませんでした。 自分では確認出来ないので、 勧められるままに屋根の修理を依頼することにしました。 太陽熱温水器も不安なので、撤去してもらう事にしました。 業者さんと話をしていたのは私の家族で 私は業者さんとは会っていません。 日曜日に見積書を持って来て下さいましたが 工事費用は総額6万円位でした。 見積書には 「工事一式」と書いてありました。 そして契約書をかわさないままに今日工事を始めました。 たまたま私が在宅していたので 契約書のない工事は問題なので 責任者と話をさせて欲しいと申し出ました。 訪問販売で契約書をかわしていないと クーリングオフが出来て代金不払いも可能なので 業者さんが損するから気をつけないとダメだよと 自称「社長」さんに教えてあげました。 しかし自称社長さんは 「100万円以上の仕事じゃないと契約書は書かない。だから見積書に詳しく書いてあるんだ」 と、聞き入れてくれません。 見積書に「工事一式」としか書いてない事を指摘すると 「あんたみたいな客は初めてだ!もう工事しない! 元に戻すか、この工事途中のままか、どっちがいいのか!」 と言ってキレテしまいました。 そして、「工事一式」の内容を確認すると 我家の希望の工事だと部品の追加料金が発生すると言われました。 「考えさせてください」と私が言うと 「こっちは忙しいんだ!考える時間の分の日当を請求する!」と言って来ました。 そして工事作業の途中で帰ってしまいました。 太陽熱温水の撤去作業の途中なのでボイラーの給湯管が外されたままです。 ボイラーが使えないので、自分で部品を購入してきて配管をふさぎました。 この業者とは以後かかわりたくないです。 この業者から何らかの請求があった場合には お金を支払わなくても良いんですよね? 屋根瓦の修理も太陽熱温水器の撤去も必要のない工事かも知れません。 撤去した太陽熱温水器を元の状態に戻したいという事になった時は 他の業者に工事してもらって その工事代金をこの業者に請求する事ができますか?

  • 訪問販売によるなりすましの可能性は

    心配性のため相談させて下さい。 まず簡潔にここ数日にあった出来事・行動(経緯)を書きます。 近々、自宅がフレッツ光が提供エリアとなります。 その関係だとは思いますが、この前の日曜日にNTT西日本を名乗る方が自宅を訪問。 名刺を貰いましたが、実際は肩書きとして「営業受託会社」となっていました。 会社名は検索するとかなりヒットするので伏せます(頭文字にジの付く会社です)。 細かな流れは省きますが、最終的にはフレッツ光の申込書に署名・捺印をしてしまいました。 ちなみに最終的にはフレッツ光したいと考えていますが、代理店なら申し込む気はありません。 そして翌日、NTTの社員じゃない事に気付いてからネットであれこれと調べました。 ・クーリングオフはできないけど工事前なので解約金発生させずにキャンセル(解約)は可能。 ・116に電話をするも自分の申し込みが受理されていない→ここで少々不安になります。 ・「フリーダイヤルから連絡します」の紙に書いてある電話番号をググると闇金がヒットする。 →ここで更に不安に…ただしwebサイトの情報は5年以上前のものばかり ここで自分が心配したのは「フレッツ光に代理店経由で申し込んでしまった」という事の前に 「フレッツ光の訪問販売になりすました"別の何か(詐欺)"かも…」という考えに至りました。 なので自分の知らぬ間に不当請求が来たり何かとんでもない事に契約してしまっていたり… という可能性を心配しています。おそらくは被害妄想…だとは思うのですが、断言はできません。 この不安要素に対して早めの手を打たなければと思い、 人生で初めて消費者センターにも直接出向いて詳細を話したり。 実はここである程度解決しました。 消費者センターの方が「フリーダイヤルから連絡します」の紙に書いてある電話番号に 電話をすると、闇金なんかではなくコンサルティングを名乗る会社だったそうです。 ※そう騙っているだけの可能性も否定できませんが…。 また、消費者センターの方がNTT(116)に電話で確認したところ、 自分の貰った名刺の人物も把握している間違いない人物だったそうです。 更に「営業受託会社(頭文字ジ)」にも電話をしていただいて、 申込みに関しては確認できました。その流れでキャンセルしてもらいました。 こうして問題ない事は確認されたと思うのですが、それでも申込書に署名と捺印をしたという 事実があるので心配なんです。自分が渡された「お客様控」は捺印とは関係ないですし。 1枚目と2枚目に捺印をしておりそれは手元にないので確認しようがないんですね。 9割9分フレッツ光の申込書だったとは思いますが。 ご契約にあたっての留意事項等はちゃんと読んだ上で捺印していますが、 それは「お客様控」にしか記載されていないと思います(おそらく)。 ちょっと経緯が無駄に長くなりましたが、自分が質問したい内容は以下の点です。 (1)訪問販売"に"なりすました詐欺行為は存在するのか? (2)「お客様控え」とは全く違う内容を知らず知らずに巧妙に隠されたまま署名・捺印した際に、 その契約書としての効力はあるのか? (3)フレッツ光の勧誘はよくある話ですが、それにより不当請求などが来た…などの 事例はあったのか? (4)電話番号をググると闇金の情報が出ましたが、5年以上前の情報なので、普通に考えて その電話番号(フリーダイヤル)はすでに問題の無い普通の会社が使っていたりするものなのか? (5)予防線を張る…という意味で、上記の自分の行動の他に何かしておいたほうが良い事はありますか?万が一の事も考えて…です。 ※あとは営業受託会社に直接出向いて訪問に来た人が名刺とイコールかどうか確認する くらいしか思いつきませんが、理由もなしに直接出向けるわけはありませんし…。 今回の件は普通に考えて 提供開始エリアになった→営業受託会社がここぞとばかりに営業(訪問)した …というだけの自然な流れの話だとは思うのですが。 すぐに回答が欲しいのは「何日以内なら回避できたのに…」という可能性を考えてです。 ※今回の件は非適応ですが、クーリングオフだと8日間であるように 土日に入ってしまうと一週間が経過してしまうので…。 被害妄想の強い質問内容で本当に申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう