• 締切済み

JR相模原で女性の1人暮らし(治安の問題)

suffreの回答

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.3

JR相模原に10年住んでいました。アイワールド(有名なディスカウントショップ)の近くです。このあたりは賑やかでいいと思います。 家賃6万円台なら十分広い部屋が借りられると思います。 数年前までワンルームですが4万ちょっとで借りていましたので。新築時は5万でした。相模原なら3LDKでも8万円台であるので、6万円台ならそこそこ広めが借りれると思います。 あと治安ですが、10年の間にいくつかありました。 ・右翼が多い。土日はアイワールドの前で街宣車とともに大量にやってくる。 ・ただし右翼はとくに事件を起こしたりはしません。 ・駐車場に止めていた私の新車がどこかのバカ野朗に襲撃されてボディが壊されました(これがきっかけで引っ越しました)。 ・原付バイクを盗んでいく輩を何回か見た(警察を呼びました)。 まあ普段は穏やかな街なので大きな事件などは聞いたことはありません。相模原は道が広くて店も多く、住みやすかったです。並木も多くてなかなか綺麗な街でしたし。 女性ならたしかに駅から近いほうがいいですね。線路沿いのマンション群は暗いし正直どうかなあと思うんですが、ダイエー近くが住みやすいと思います。アイワールドまで行くとちょっと遠いです。徒歩15分くらいになりますので。 あと町田よりは治安はいいです。町田は殺人や拳銃立てこもり事件、同級生殺害事件など、かなり物騒な街です。私は便利で好きな街なのですが…。 ただ、相模原周辺はやはり右翼とヤクザが多いです。夜の駐車場では拳銃や薬の密売をやっているとか聞きました。 また、飲食店経営者はヤクザに顔を通さないとやっていけないようです(まあこれはどこでもあるようですが)。一般人には全然関係ないですけどね。 あと小田急線になってしまいますが相模大野も女性に人気のある街です。新横浜に行くのなら乗り換えが面倒ですが。小田急線と横浜線の乗り換えはけっこう歩くので。 ちなみに相模原市役所はJR相模原駅が最寄り駅ですので、いろいろと便利です。歩いていくとちょっと遠いですが。

oyasuigoyo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 アイワールド近辺は他の方からも出ましたね。 原付などは持ってないのですが、物盗りの話は恐ろしいです。 帰り道が暗いのは厳しいと思うので線路沿いの物件は避けることにします。 小田急線もこれから調べてみることにします。

関連するQ&A

  • 札幌での一人暮らし

    札幌市内で勤めています、女性です。 この度、札幌で一人暮らしを考えています。 ただ、各種税金控除後の手取りは十万円を切ることが殆どなので、3万円以上の家賃を出すのは厳しい状態です。 女性なので、最低オートロック、2階以上必須となるかと思いますが、その条件で検索すると円山近辺となり、その当たりを考えていますが、厳しいでしょうか?(築年数は気にしていませんし、治安が確保できるならば、駅から離れていても構いません) アドバイスをいただければと思います。 また円山近辺ですと、日用品の買い物はどちらになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 東京の治安、物価を教えてください。

    仕事の都合上5,6月から東京で女1人で暮らす予定です。 初めての東京なので治安や物価などが一切分からない状態です。 仕事先は銀座駅から徒歩3分なのですが、 通勤1時間以内で家賃5万前後の土地などはありますか? 広さ、築年数などはこだわらないのですが 唯一条件があるとすれば、治安の良いところがいいです。

  • 女性、はじめての東京一人暮らし

    六本木駅から電車で1本で40分以内の所で一人暮らしを考えています。東京に土地勘がないため、どのあたりが良いや、どの駅が物件が多い等のアドバイスお願いします!家賃は65000円以内なのですが。。条件は日当り、バストイレ付き、等です。またおすすめの不動産会社などありましたら教えてください。

  • 女の一人暮らし…安全面をとるべきでしょうか?

    http://okwave.jp/qa4990277.htmlで質問させていただきましたものです。 その後引っ越し先を探したのですが、私の親はそこまで家賃にお金をかけられないので、オートロックで駅近でバストイレ別で・・・などという条件を満たす物件は高く、探すのに苦労しています(>_<) そこで今日見つけた物件は、 オートロック、大家さんが上に在住、防犯カメラ、エレベーター、夜道も安全、4階、家賃も手頃でとてもいいんですが・・・ 私の望みのバストイレ別ではなく、収納がかなり少なく、築年数も古いんです。私はお風呂が大好きで、ゆっくりお風呂に入りたいのでバストイレ別に憧れていました。 なので、今の家は防犯面はよくないけど、収納は多いしスーパーなどがかなり近く生活しやすいので引っ越さなくていいかな~とか思ってしまいます。 でも今までの鍵穴をいたずらされたりした事を、周りの友達やこの掲示板で相談させていただいたら、ほとんどの方が引っ越したほうがいいというご意見でした。 やはり、多少妥協して防犯面の高いところを選ぶべきでしょうか? 明日中には不動産屋さんに返事をしなければなりません。 みなさんのご意見を参考にしたいので、よろしくお願いします。

  • 一人暮らしを考えているのですが…

    気になっている物件が、SUUMOでは家賃5万円の管理費3000円、いい部屋ネットでは、家賃3.1万円の管理費6000円でしたがなぜ違うのでしょうか。写真は確かに同じ部屋です。駅近の築3年、バストイレ別のオートロック付でとても綺麗な物件で5万円でも安いと思います。どちらも敷金、礼金なしです。ネットで見たものなので不動産に問い合わせる方が早いですがまだ引っ越すと決まったわけではないので…いい部屋ネットでは他にも築5年未満でバストイレ別でオートロックもついて家賃3万だったり、あまりに安くて驚いています。その地域の賃貸の平均価格は4.5~5万円で条件の悪いすべての物件を含めているのでかなり安いと思うのですが…

  • 東京で女性の一人暮らしにぴったりな街は?

    4月に大阪から東京へ転勤となります。 ●家賃予算(面積30平米以上):13万 ●オフィス最寄り駅:三田or赤羽橋 ●なるべく通勤ラッシュを避けたい ●通勤時間を30分以内にしたい の条件を叶えられて、治安や駅周辺の雰囲気が良さそうなエリアを教えてください。 オーガニックの食材が売っている店が近いと助かります。どうぞ宜しくお願いします。

  • 北千住ってどんなところですか?

    引越しで秋葉原や池袋にアクセスのいいところを 探しています。 北千住は秋葉原に1本、池袋にも乗換えで いけるようなのでいいかなと思っています。 実際、朝の電車の混雑や周りの状況 (スーパー、治安など)は住んでみないとわからない ところもあると思いますので、もしご存知の方が いればアドバイスいただければと思います。 現在東京多摩方面に住んでいるのであまり こちらの方には詳しくありません。 よろしくお願いします。 希望条件としては ・家賃 8万まで 共益費等込み、 ・間取り1DK、25平米以上 ・バストイレ別、室内洗濯機置き場 ・築年数こだわらない ・できればマンション が希望です。

  • 首都圏で、家賃6万円程度で、女性一人暮らしにおすすめの地域は?

    東京近郊、家賃6万円程度で、女性の一人暮らしにおすすめの地域を教えてください! 部屋探しの絶対はずせない条件としては、 治安が比較的良く、2階以上・オートロック・日当り良し・バストイレ別、を希望しています。 できれば、 ・にぎやかな場所ではなく、少し郊外の落ち着いた地域で、緑がある ・女性向きのおしゃれなエリアに出かけやすい ・近くに大型図書館やスーパーがあり、暮らしやすい ・治安が良いなら、駅から自転車・バスで15分程度は可 というのを希望しています。 家賃7~8万円以上をだせるなら希望の物件はいくつか見つかるのですが、6万円程度だとなかなか難しいのでしょうか? どのあたりの地域を中心に部屋探しをすればよいのか具体的に駅名や沿線名でアドバイスいただけると助かります。

  • 市ヶ谷・九段下・半蔵門勤務、女の一人暮らし

    こんにちは。この4月から社会人2年目、23歳の女です。 6月~7月から東京近辺での一人暮らしを考えています。 そこでまずどの地域にするかを決めようと思ったのですが、知識が乏しいため絞ることが出来ず、質問させていただきました。 類似した質問もあるかと思いますが、よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------- 勤務地は市ヶ谷・九段下・半蔵門のいずれかなので、この3駅のいずれかに30分以内で1本で行けるところを探しています。 (ただ、電車に酔いやすいので時間が短いか座れると嬉しいなぁとい思ってます…) 譲れない条件は、 ●家賃6万円代(頑張って7万円) ●洗濯機置き場が家の中にある ●2階以上 更に欲を言えば、 ●風呂トイレ別 ●終電で帰宅することが多いので、駅から近いか治安が悪過ぎないところ 下の2つは家賃と相談ですが、中々厳しそうな気もしてます…。 今のところ中野・荻窪近辺か大島・葛西近辺を考えていますが、このあたりでおすすめの駅はありますか? また、他にもおすすめの地域や駅があったら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 女性の一人暮らし

    来年から首都圏での一人暮らしを予定しております。 女性の一人暮らしで「コレはあった方がいい!」というものを教えて下さい。 今は地方で2Kのアパートに住んでおりますが昭和61年築、8畳洋室、6畳和室、キッチン、トイレバス別、室内洗濯機置き場ありという間取りです。 そして現在のアパートでの不満は…和室がカビる&いらない、キッチンが寒くて狭い、訪問者がドアを開けるまでわからないなどです。 新しい賃貸物件で考えている条件は1K、1DK、1LDK(洋室・フローリング)のいづれかでトイレバス別、オートロックもしくはTVつきドアホン、エアコンつき、室内洗濯機置き場あり…などです。 後築年数も考えた方がいいのでしょうか。 アドバイスお願い致します。