• ベストアンサー

So-netSNSの代わりになりうるサービス(ML付き希望)

So-netのSNSレンタルサービスが終了することになってしまいましたが、代わりになりうる無料サービスを探しています。 無料のSNSレンタルは探せば色々あるのですが、出来れば、So-netSNS同様、コミュニティにML機能が付属している所が希望なのですが、どこかにないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.2

コメントありがとうございます。 それで、そ~しゃるぱ~くはお眼鏡にかなわなかったと? 逆にFreeMLは以前、MLとして使ったことはありますが、コミュニティ機能としてどれくらい要望を満たすのか不明。

参考URL:
http://www.freeml.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.1

探せばいろいろあるって、何をチェックしてどこが気に入らないか書いていただかないと、回答に困るんです。。。。 下記は同じくOpenPNEを使ったサービス。 MLというのは、、、各参加者の設定によるものと、管理者から送信するものがあります。 ちょっと、メールがすぐには届かなかったような気がしますが。

参考URL:
http://www.sns-park.com/
Takashi1970
質問者

お礼

my snsと言うレンタルSNSに同じ機能がありました。情報提供、ありがとうございました。

Takashi1970
質問者

補足

So-netSNSはSNSのコミュニティ機能にMLが付属しており、コミュニティとMLが連動しているのです。 そう言うMLと一緒になったサービスは、ちょっと探した限り見当たらなかった物で……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SNSのレンタルサービスについてですが、

    SNSのレンタルサービスについてですが、 既存のビジネスの売り上げ拡大の方法として SNSを立ち上げたいと考えています ですが、無料のもののほとんどが広告があり、商用で使うには問題があります なるべく高機能で広告なし、有料でもかまいませんが、高額ではこまりますので 以下の条件を満たすようなものがあれば教えてください 1.広告なしにできる 2.ドメインも使用可能 3.料金が安い

  • 中国語のブログサービスをなるべく多く教えて下さい。

    中国語のブログサービスをなるべく多く教えて下さい。 無料サービス限定です。 日本で言うアメブロやライブドアブログのようなサービスです。 mixiのようなSNSではありません。 URLを記載する形でお願いします。 日本運営されている中国語コミュニティのようなものではなく、 全て中国語で、中国で運用されているサービスを希望です。 宜しくお願い致します。

  • So-net光(UCOM)のサービス終了に伴う事務

    So-net(UCOM)のサービス終了の連絡をいただいたので早速コース変更をしようとして,なかなか,電話がつながらないので,ネットで申し込んだところ,誤って新規申し込みをしてしまいました。すでに,新しいIDが届き,すでに工事も終わりました。今後,以前のIDやメールアドレスを使い続けたいのですが,どうしたらよろしいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 今度10数名の研修が終了しますが、終了後の意見交換などのコミュニティの

    今度10数名の研修が終了しますが、終了後の意見交換などのコミュニティの場を、ネット上に設けたいと考えております。それには(SNS やブログ)などが考えられると思いますが、このようなコミュニティの形成にはどちらが向いているのでしょうか? 私も普通のブログは経験があるのですが、詳しいことは分かりません。またSNSはやったことがありません。皆さまのご意見をお聞かせいただければと存じます。 (SNS やブログ)にもいろいろあるようですが、どこか適当なサービスがご存知でしたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • so-net名義からのメールについて

    以下のメールがこちらのアドレスから届きましたが正規のメールでしょうか。 ↓ info@so-net.ne.jp 設定期限までの期日が短過ぎますし、ne.jpのアドレスもおかしいかと思いまして。 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 本メールは、So-netのメールサービスで提供終了を予定している機能の ご利用実績があったメールアドレスにお送りしています。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――           ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社      <重要>So-netのメール設定 変更のお願い 平素は、So-netのメールサービスをご利用いただき、誠にありがとう ございます。 より安心・安全にサービスをご利用いただくため、弊社では順次セキュリティ の強化を行っております。これに伴い、メールの一部機能を提供終了いたします。 お客さまにはお手数をおかけしますが、【2019年9月5日】までにメールソフトの 設定を最新の設定に変更していただきますようよろしくお願いいたします。 なお、期限までに設定変更を行っていただけなかった場合は、 機能の提供終了に伴い、メールの送受信ができなくなります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ―――――――――――――――――――――――――――― ■お客さまに行っていただきたい内容 1. 以下のページよりお客さまがご利用されているメールソフトをご選択ください。 2. 表示される画像と説明に沿って設定を変更してください。   <「メールソフト設定変更のお願い」というメールについて知りたい>   https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000010917   ※So-net Webメールをご利用される場合は対応不要です。    (メールの保存期間はメールが到着した日から起算して2カ月間です)    https://www.so-net.ne.jp/option/mail/webmail/ ―――――――――――――――――――――――――――― ■提供終了機能 (1)APOPを用いたメール受信 (2)CRAM-MD5を用いたメール送信 (3)pop.サブドメイン.so-net.ne.jpを設定してのメール受信 ―――――――――――――――――――――――――――― ■提供終了に伴うメールソフトの設定変更期限      2019年9月5日 ―――――――――――――――――――――――――――― ■本件のお知らせ <お知らせページ> https://www.so-net.ne.jp/info/2019/op20190507_0015.html ―――――――――――――――――――――――――――― ■注意事項 ・メールアドレスを変更する必要はございません。 ・複数のメールアドレスで同一のご案内を受信された場合は、受信された  メールアドレスごとにメールソフトの設定内容のご確認をお願いいたします。   ・iOS(iPhone)をご利用のお客さまは、iOSの仕様上、設定を  変更していただいても正常に反映されない場合がございます。  その場合は、提供終了後に設定を変更いただきますようお願いいたします。 ・期限を過ぎてしまい、メールが送受信できなくなった場合でも、  メールの設定を変更することで、再度送受信ができるようになります。 ・サポート終了となったメールソフトをご利用の場合、設定変更しても メールの送受信ができない場合もございます。 その際は、新しいメールソフトをご利用いただくか、設定不要、 無料でご利用いただけるSo-net Webメールをご利用ください。 ・本メールは重要なお知らせのため、既にご対応いただいたお客さま  にもお送りしております。  So-netを退会されたお客さまは、ご対応いただく必要はございません。 ―――――――――――――――――――――――――――― So-netでは、安心で快適なインターネット環境の提供を目指してまいります。 今後ともSo-netをご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ■ご請求料金・ご利用状況の確認や各種変更手続き  マイページ:https://www.so-net.ne.jp/mypage/  So-net 会員アプリ:https://www.so-net.ne.jp/support/app/  ■お問い合わせ  https://support.so-net.ne.jp/ask_select  ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社  東京都品川区東品川4-12-3 品川シーサイドTSタワー  https://www.so-net.ne.jp/  無断転載を禁じます。  Copyright Sony Network Communications Inc. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • So-net モバイル LTEサービス解約注意事項

    So-net モバイル LTEサービス解約の注意事項に下記 ・ So-net モバイル LTEを解約された場合は、解約完了月の翌月より、セキュリティサービスが有料となります。  セキュリティサービスの解約をご希望の場合は、別途、解約のお手続きが必要となります。 の記載は「カスペルスキー セキュリティ」を有料にするとのことか? 教えて欲しいです。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • so-netのメール webメール

    so-netからの移行者です。 so-netのwebメールアプリが終了とのことです。 plalaでso-netの宛てのメールをwebで見るにはどうしたらよいですか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 独自サブドメインで使えるブログサービス

    独自サブドメインで使えるブログサービスを探しています。おすすめを教えていただけますでしょうか。 ・すでに持っている自分のドメインのサブドメインとして設定したいです。つまり、「独自ドメイン.サービス名.jp」のような独自ドメインではなく、「独自サブドメイン.独自ドメイン.jp」のように完全に独自のサブドメインを割り振れる形を希望しています。 ・サーバーに自分でインストールするのではなく、サービス運営者側がバージョンアップなどメンテナンスしてくれる物を希望しています。 ・できれば無料が良いです。有料でも良いですが、機能が少なかったり広告が出ても良いので安い方が良いです。 ・掲載記事量は少ないです。 ・できればSSL使いたいです。(証明書はまだ持っていません) ・それなりにユーザー数があり、すぐにはサービス終了しなさそうな所が良いです。 よろしくお願いします。

  • So-net について

    今Yahoo!BBの12Mを契約してて月4000円ぐらい払っています。速度やサービスには特に不満はないのですが月2000円ぐらいでおさまればなあと思い、So-netに変更しようかと思っています。なにやら今月の末までキャンペーンで12Mが月2000円、初期費用無料とかやっていますので。そこで質問なのですが プロバイダをかえても同じ12Mなら速度は変わらないのでしょうか? So-netをお使いの方何か不満はありますか? あともしもっと良さそうなプロバイダがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • オプションサービスをキャンセルしたのに請求が続く

    so-netくらしのお守りという無料12ヶ月の特典サービスですが、無料期間過ぎたらもうキャンセルしたのに、請求が続いて発生しています。なぜでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 暴力的な人は親も暴力的で普通に云っても云う事を聞かず、暴力で「この人には叶わない」と思い従う、組織や家族でも順送りされている様に思えます。
  • 小学校や中学や高校でも環境の良い処は暴力的な人が少なく、暴力で制したものが主導を取れるという家庭環境で育った人も存在します。
  • 戸塚宏校長や田母神俊雄氏は組織でもボスを目指して闘うことを重要視しており、暴力で立ち位置を確認することを必要悪としています。
回答を見る