• 締切済み

JAVAで月数計算

2つの日付を引き算して月数を出したいと思っています。 日付はaとbにとってこれているものとして、 long m = a.getTime() - b.getTime()/30*24*60*60*1000; と考えたのですが、ひと月は31日ある月もあれば、30日ある月もあります。 これで計算に矛盾は起きないでしょうか? 皆様はどうしていますか?

noname#240292
noname#240292
  • Java
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • yuji
  • ベストアンサー率37% (64/169)
回答No.2

>2つの日付を引き算して月数を出したいと思っています。 この仕様がわかりませんが、 java.util.Calendarクラスの get(Calendar.YEAR) get(Calendar.MONTH) とかを使って年と月を取り出して、引き算すればいいのでは?

noname#240292
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • chi-kon
  • ベストアンサー率43% (58/132)
回答No.1

Calender(スペルあってるかなぁ)クラスを使えば いいのではないでしょうか? APIをよんでみるとやりたいこともきっと解決すると思います。

noname#240292
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 月数の計算

    Excel2013使用です A1に日付2014/1/1と入っていて、B1に先月末までの月数を表示したいです。 10月18日にエクセルを開いたら9月30日までの月数を数えるので 「45」と表示させたいのですが、ご教授お願い致します。

  • エクセルで月数の計算2

    例えばA1に開始日、A2に終了日、A3に数式を設定して月数を計算します。月数は暦に従って計算し、ひと月未満の端数はひと月として計算します。この場合、初日を算入(計算の対象に入れる)して計算する場合、下記の数式のどこを修正すべきでしょうか? =IF(DATEDIF(A1,A2,"MD")=0,DATEDIF(A1,A2,"M"),DATEDIF(A1,A2,"M")+1)

  • 月数を算出する計算方法で、幾つか質問です。

    ローンの返済計画を作ろうと思い、返済月数を出そうと思いまして、以下のとおり計算式を作ってみましたがうまくいきません。何かよい手はないでしょうか? わかったら教えてください。      A           B 1 平成18年8月31日 =IF(A1="",DATEDIF(A2,A3,"M")+1,DATEDIF(A1,A3,"M")) 2 平成18年9月30日 3 平成28年4月30日 B1の答えは本来56回となるべきところですが、なぜか55回となってしまいます。 お分かりになりましたら、よろしくお願いします。

  • エクセルで月数の計算

    例えば、2007/5/8をA1に2008/1/31をA2に入力してA3でその期間の月数を求めます。この場合暦に従って計算し、1ヶ月未満の端数が生じたときは1ヶ月として計算します。上記の日付の場合8ヶ月と端数が生じるので9となります。A3に設定する関数はどのようになるでしょうか?

  • Excel 日数計算について

    Excelの日数計算について質問です。 H18.9.20(A2)からH19.2.22(B2)の期間を月数と残りの日数で表示すると =DATEDIF(A2,B2,"M")&"月" =DATEDIF(A2,B2,"MD")&"日" ここまでは何とかできましたが、 上記期間の1/2、及び1/3の月数と残日数を整数(端数は切捨て)で表示するにはどのような式が必要でしょうか? 月数は=DATEDIF(A2,B2,"M")で求めた月を1ヶ月30日で計算します。 よろしくご指導お願いします。

  • Excel MONTH(A1+11)はなぜ翌月の月数になるか

    Excel2007 21日以降は、翌月の月の数を表示するという計算式をWEBサイトで見つけました。 その式の中に =MONTH(A1+11)がありました。 その式は、例えば A1に 2009/12/20 B1に =MONTH(A1+11)と入れると答は 12 A1に 2009/12/21 と入れると 1 と計算されます。 私の知識では、=MONTH(A1)+1 で翌月しかありませんでした。 なぜ =MONTH(A1+11) で21日以降の日付の場合、翌月の月数が計算されるのですか  

  • 月数の計算

    月数の計算で「何ヶ月目」か計算したいのですが、どのように関数を入れればいいでしょうか? (例)始まりが2月の日にちの場合(2/2でも2/25でも)は、2月中は全て1ヶ月目と表示させていのです。3月になると2ヶ月目というふうに・・・ ご存知の方は宜しくお願いします。

  • エクセルを活用して、ある期間の月数を求めるには?

    よろしくお願いします。 就任の年月日から、退任の年月日の月数を求めるもので 退任の月は、カウントしません。 例えば、 下記のセルのC1に、答えを入れたい。 この求める式を教えて下さい。 先般、教えていただいた DATEDIFで求めようと しているのですが、日付が影響して上手く求めれません。 セルには、必ず、日まで打ち込みますが、求めるのは、 月数だけです。   A1 B1  C1 H8.5.21 H14.9.20 76ヶ月  上記のように76という数値になれば良いのですが。 

  • 文字列を年月に変換して、差を月数で計算したい

    アンケートで6ケタで回答してもらった年月(例:201012)の2つの数値を計算して、差を月数で出したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?  例えば、下記のA-Bの差を月数で出したいのですが、どのような関数(あるいは方法)を使えば良いか教えてください。 例)  年月 A 201012 B 200511

  • Excelで在職年月数が表示されるように設定したい

    Excelで質問です。 ある日付から年数と月数を出したいのですがうまくいきません。 例えば、セルA1に入社した日付(例えば2000年4月)があり、B1に○年○ヶ月(例えば7年1ヶ月)と在職年月数が表示されるように設定したいのですが、うまくいきません。 DATEDIF関数を使ったら年数は表示されても月数は出ません。 何か良い方法はあるのでしょうか?