• 締切済み

メールがあんま好きでない女性にお聞きします。

メールがあんま好きでない女性にお聞きします。 今付き合っている女性がいるのですが、メールの内容がすごい淡白です。 直接話すと全然そんなことはなくて、会話もはずむのですが、メールになると極端に内容が薄くなり、向こうからもメールしてきません。 以前にもそんな子がいたのですが、メールが苦手(嫌い)な女性って結構多いのでしょうか? また、その理由も心当たりのある方は教えてください。 ちなみに、彼女はB型、僕はA型です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#146943
noname#146943
回答No.7

私も、メールはあまり得意じゃないです。 (こういうところに投稿する文章は好きなんですけどね) 友人に絵文字たっぷりのメールを送ってくれる子がいて、 その子からメールが来ると「自分も何か絵文字つけなきゃ」という 強迫観念に駆られる気がして、非常に疲れます。 それなら電話して!と思います。 彼氏へのメールもけっこう淡泊なので、 たまに寂しいと言われます。 (「わかったー」とか「はーい」とか、「仕事終わったよ」とか、そのくらい) 友人にも結構いますよ。 返事が「うん」「了解」だけの人とか。 理由は…単に、面倒なんですよね。 それで言いたいこと伝わるんだからいいじゃん、と。 何回もボタンを押すという労力を駆使してまで伝えたいことがないと、 どうしても短くなります。 あとは、携帯のメールって基本的に連絡ツールですから、 長文打って時間かける必要性も、そんなに感じません。 それより、すぐに返事したほうがいいかな~と思います。 普段はメール大好きなのに自分のメールには素っ気ない、というなら、 単純に、相手に興味がないのでしょうけれど; そうではないのなら、あまり気にすることないと思いますよ。 ちなみにA型です。血液型は関係ないと思います^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.6

メールは連絡手段だと思っています。 会話のツールではなく。 だから絵文字はつかうけど 数行で終わりです。 スクロールしないと読みきれない、ようなメールは送りません。 そんななるくらいなら電話します(^_^;) もしくは休日に会います。 メールが好きとか嫌いとかじゃなく その程度の役割しかメールは果たさない、と思っているし 過度に「できる」と思うと そこに依存したり誤解が生まれたりするので 必要のないメールはしないです。 30代、A型です。メールについては昔からそうです。 遠方に住む友人とはPCで長いのを数ヶ月に1回程度のペースで やりとりしますが 携帯メールは待ち合わせの確認などにしかつかいません。 妹とは適当なメールを適当にしていますが あれは「元気?」みたいな確認?だと思います(^_^;) 会ったときに会話が弾むなら 聞いてみたらいいんじゃないですかね。 メールだとキャラ違うね~とか。 メールに対する認識を聞いてみると 納得できることも多々あると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私はO型ですが、メールは嫌いです 笑 連絡以外ではメールはあまりしたくないし、連絡だとしてもメールよりは電話のほうがいいです。 嫌いだけどいろいろ相手の事を気にしちゃうタイプなので、来たら絵文字つける量も人より多いし、返すときは相手よりも長い文章で返すことが多いのですが、 時間がかる、というのが一番の嫌いな理由です。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.4

あんま好きじゃない女性です。 メールって言葉の意味が正しく伝わらないし 伝えようとすると極端にメールを書く時間や文章が長くなって それなら喋ったほうが早いことがすごい多い。 「”イヤミで言うんじゃないけど”○○ってXXだよね?」みたいな 微妙なニュアンスのとき、書くほうはどんなに努力しても長い文章 書いても、余計に相手はイヤミにとっちゃったりする。 話するなら、「ほんとにほんとだってば!そういう意味じゃねって!」 とか言えば冗談で済むのに、文章で書くとすげー長いし粘着っぽくなる。何度も書き直しして時間がムダ。 それに、メール好きな人って、すぐ見ないと怒ったりして うっとおしい。メールは確実にすぐ届くキャリアじゃないって 知らないのかよー急ぎなら電話しろと思ったこと多数。 昼メール着信が鳴って夜まで見ない時もある。電話はすぐ出るよ。 文章力と、会話能力は違うって思えばいいよ。 芸人さんの喋りは面白いけど文章にしてあとから読むと つまんないと思う。言葉じゃない言語(ジェスチャー、まなざし などのノンバーバル言語)のほうが得意な子なんだと思います。 私が使うのは ・事務的な連絡 ・うれしくないけどお礼を言わないといけないとき  (表情が出ないのでらくちん) です。あとは電話するまでもない友達へ近況報告。 直接話せばいいんだし何か具体的に困ったことがありますか? あなたがメールでの愛情表現が得意ならどんどんやればいいですよ。 「自分はメールが好きだから長くなるけど、 そっちは苦手だよね、短くても大丈夫だよ」って一度言ってあげると いいかも、負担になるときがあるから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • webco
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私も以前自分から送信するメールの内容が淡白な時期がありました。 その時の淡白だった理由としては絵文字が子供っぽいような気がして嫌いだったから、 コミュニケーションをとるんだったら電話の方が嬉しいと思っていた、 ただそれだけです。 でも、メールセンスのよい友人に出会ってから変りました。 真似してみたいくらい楽しいメールをもらう事がよくあり、 自分も人にそうしたいと思うようになったので今は大分改善されました。 もし周りに共通の友人がいるようでしたら 冗談交じえながらさらっと彼女のメールは普段淡白なのか聞いてみてはいかがでしょうか? ちなみに私はB型20代半ばです。 一見、ツンデレキャラに見えるようですが 話しだすと思ったより明るいと言われるタイプの人間です。 (好きではない人に仕事以外でメールの返信はしません。) 少しでもお役に立てば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toresanta
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.2

50音で文字変換分打つのがとてつもなく面倒じゃないですか… それから数字変換 記号変換等 と私は体験上思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hrk713
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

彼女がB型なら、特に面倒臭い苦手と思ってる可能性大です。 私の姑もB型ですが、メールはいつも面倒くさくて困ると言っていて 本当にメールが短いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールが苦手な女性って多いんでしょうか?

    今付き合っている女性がいるのですが、メールの内容がすごい淡白です。 直接話すと全然そんなことはなくて、会話もはずむのですが、メールになると極端に内容が薄くなり、向こうからもメールしてきません。 以前にもそんな子がいたのですが、メールが苦手な女性って結構多いのでしょうか? また、その理由も心当たりのある方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • メールが嫌いな女性

    メールが嫌いな女性へのアプローチ方法をどうすればいいか悩んでいます。 以前に日常会話メールは無視されましたが、遊びの誘いの返信はあり、数回遊びに行けました。 ですが、最近は連続で誘いを断られています。 (以前は断っても別日を指定してくれ、こちらに少しは興味あるのかもと思っていました。) 断られた理由は忙しかった、携帯が故障して返信できなかった等の理由です。 「またぜひ誘ってください」と書いてあり、少しは脈があるかもと思ってしまいました。 これに対して「?」で終わるメール(日常会話)を送ったのですが、これにも返信がありません。 誘いを断られた理由等から、半分は社交辞令と解釈し、1ヶ月程何も連絡をしていませんが、 先日、仕事で久々に会い、あいさつ程度ですが話をしたら、また気になってきました。 (メールを送りたかったのですが、我慢しました。) この女性へのアプローチの仕方はどのようにすればよいのでしょうか。 また、嫌われてはいないと思うので、メールを返信しない心理がわかりません。 (本人がメールが苦手と言っており、何十通もたまったラインのリストを見せてくれました^^) 遊びに誘ったとしても、迷惑ではないか、どこに誘うか等で踏みとどまっています。 今のところ、脈はなさそうですが、ここから挽回したいと思っています。

  • 女性の方に質問です。

    3年前にA君の紹介で知り合った女性と一度食事に行き楽しく食事し、それ以降お互い連絡をマメに取るタイプで無く疎遠になりました。で、最近たまたまA君とその女性とで食事に行く事になりました。楽しく食事を終え後日A君からB子さんが結婚するなら自分とが良いと言ってたそうでビックリしました。【B子さんはその様な事を言う人では無いからです】これは脈アリなのでしょうか?3年前も好意を抱きながら自分もメール苦手で向こうからもメールが無いので終わってしまいましたが、、どうすれば良いのでしょうか?ガンガンメールしてもOKなのでしょうか?

  • 女性からのメール 脈あり?

    同じ会社内に、以前からちょっと気になっている女の子がいます。 その子とは、普段から仕事の用件で電話やメールのやり取りをする仲です。 その子が最近、仕事上の用事で、会社内の誰か一人を誘って買い物に行くことになり、 前日、僕に「よかったら、一緒に行ってもらえませんか?」というメールを送ってきました。 「もちろん大丈夫ですよ!」と返信し、向こうからは「よかったですー」と返ってきました。 そして次の日、買い物に出かけたのですが、会話はよそよそしい感じで、いまいち盛り上がり ませんでした。その子は普段社交的で、明るく振舞うタイプなので、その態度に「?」と思った のですが、僕も勘違いしたくないので、深くは考えないようにしました。 その次の日の夜、その子から、仕事のメールと一緒に「昨日はテンパってすみませんでした↓ 話が途切れたりするのは緊張してたからなので、気にしないでください☆」という内容のメール が入りました。 その子は、誰とでもすぐ打ち解けるタイプの子で、周りの人みんなから好かれるタイプです。 お互い今恋人がいないことは知っています。 メールの内容から、脈があるのかないのか、客観的なご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

  • 子供嫌いの独身女性と子持ち女性

    やっぱり子供が嫌いな独身女性と子持ちの女性は疎遠になってしまうのでしょうか。 というのも、私は子持ちのバツイチです。結構子供好きです。 昔からの友人A,Bがおり、友人Aは私の子供の前でも(もちろん私もいます)「私、子供って大っ嫌い!」と平気で言う人です。何度か我が家に遊びに来て子供が近寄って行っただけで「も~!向こう行って!!」と子供に言うほど。 私はさすがにその態度は大人気ないのでは?と感じ、他にも理由がありAとはほとんど連絡を取らないようになりました。 そして友人Bは私に子供が出来てからも特に変わらぬ付き合いをしていましたが、最近よくAと遊ぶようになってから、私の前でも平気で「子供嫌いだし」と言うようになりました。もちろん今までのように一緒に遊ぶこともほとんどありません。 独身で子供が苦手な友人は他にもいますが、直接口に出して言うような人は他にはおらず、そういう人とは友人づきあいをすることが出来ています。 私は「子供が嫌い!」という人の気持ちが分からないのですが、独身の子供嫌いの女性から見たら、子持ちの女性と言うのは付き合いにくいものなのでしょうか? 友人と会ってる時も育児を離れたいので、極力子供の話はしないようにしています。 また、子供がいる人の前で「私、子供嫌い」と言うこと自体非常に大人気なく思いやりのない言動だと思うのですが、それは子持ち女性の勝手な言い分なのでしょうか。せめて思ってても口に出して言わないでほしいなと思うのですが。 子持ち女性の方は独身で子供嫌いを豪語してる人とどのように付き合っていますか? 友人Aの場合他にも苦手なところが沢山あって「合わないな」と感じてたので疎遠になっても割り切れますが、友人Bはいいところもたくさんあるので子供の有無・好き嫌いだけで疎遠になるのは凄く悲しいです。今後どう付き合っていくべきか悩んでます。

  • B型女性の方にお聞きします。

    B型女性のかたにお聞きします! メールのやりとりを毎日したり、数回遊びに行ったりしている中で、 突然アドレスを変えられました。 うまくいってない彼女がいると言ったのですが、それでも連絡をとってくれました。 実際に彼女とは、連絡もとってないし、あってもないです。 ですので、朝はおはようから夜はおやすみまで、土日も頻繁にメール。 (その子はメールが好きみたいで1日20件のやり取りはしてました) 友達や友人に相談したところ、メールの内容ややり取りからして お前のことが好きなんや!と言われました。 自分も自意識過剰とは思うのですが、向いてくれてたと思います。 それなのに、どうして? と思い、自分での心当たりですが。 ・2日間・・・返信する内容ではないのですが、メールをしてなかった。 ・その子の目の前で、バッタリあった女の子2人と楽しそうに会話したから? ・うまくいってないとは言え、彼女がいるから2日間あってたんだと思われた? 考えすぎとは、思うのですがこれくらいしか思いあたりません。 そこでお聞きしたいのですが、 その子は、コンビニ店員で自分はその子が働く前から通ってます。 こういう場合、どうしたらいいでしょうか? どう思われてるでしょうか? 自分自身は、素朴な疑問なので・・・ ただ、相手が嫌がることはしたくないので 雰囲気を読み取って行動したいと思います。 アドレス変えた?と聞いて「うん」と言われれば「そっか」で終わろうと思いますし 別に何もしてないので、普通にお店には、行くつもりです。 ただ、その子との接触はなるべく避けます。 もし話す前に嫌いなオーラが出てましたら、もうお店は変えます。

  • 好意ある女性へのメール

    30歳の会社員です。 現在、合コンで知り合った女性と毎日メール交換しているのですが、 以前メールの表現で誤解を招いて、 意中の女性とうまくいかなかったことがあってから 好意ある女性に送るメールに苦手意識があります。 よって、いつも返信の文作りに考えこんでしまい、 楽しいはずのメール交換がストレスになっていて困ってます。 相手のメールを何度も読み返し、自分のメールも 何度も書き直しますので、送るまで1時間を超えることもあります。 直接会話は相手の表情や声のトーンが分かるため、 ストレスなく、楽しいのですが、 向こうも仕事もちですし、電話は迷惑になるかもというのもあって中々かけれません。 私としては好意をもっている女性ですので、 このまま頑張ってメールを続け少しでも距離を縮めたいと 思ってます。 こういった経験がある方、 また、ない方でもこうしたらという アドバイスがありましたら回答いただけますと助かります。 尚、友人や好意をもってない女性へのメールは全く問題ありません。 だらだらと長くなってしまいまして申し訳ございません。

  • 女性とのメールのやりとりについて

    自分はメールがとにかく苦手です。 普通のメールならいいんですが、女性とのメールするときに深く考えてしまって あまりいいイメージを与えることができません。 たとえば、女性から~だよと言われたときの返し方などがわかりません。 「そうなんだ」とかだとそっけない気がします。 上手な返し方を教えてください。 女性は聞いてほしいと言いますが、メールではどういうにすればいいかわかりません。 会って会話するときはよくても、メールでしちゃいけないことがあったら教えてください。

  • メール嫌いな女性は・・・

    私は大学1回生の男です 同回生の女の子を好きになったのですが、その子は全然こまめじゃなくてメール嫌いの部類に入ると思うんです・・・ その度合いは、私からメールを送ったりすると、ちゃんと返ってはくるんですが(無視されたりすることは一切ないですけど)、いつも24時間以内に返ってくるかどうか・・・という感じです。 (これは私に対してだけではなく女友達に対しても同じらしいです) これくらいメールが苦手な女性は、仮に好きな異性ができた場合に自分からメールを送ろうと思い立つものなのでしょうか? (ちなみにその子を含め4人で遊園地なるものに遊びに行った直後はその子からメールをくれました。普段はもっぱら自分からですが・・・) 人によりけり、だということは十分承知しているのですが、少しでもそうゆう女性の気持ちを知りたいので回答お願いします。

  • 女性からメールが来ない(><;)

    女性の方からメールが来ないのです・・・・ 20代男性です。(大学生) 2つのケースについてご教授願います。 長文になってしまいましたが、実話ですので読んで頂けると嬉しいです。 A子(本気で好きだった子) 向こうはどう思ってるか知りませんが、久々に会った時(引っ越して地元に戻ってきた時)にA子ちゃんからメアド教えて~と聞かれました。本当に嬉しかったです。しかし、なんて送ればいいのかわからずにウジウジして向こうからきたらチャンスは逃さん!!と思っていたら写メールでサクラ綺麗~と送られてきたので30通ぐらいラリーしました。しかし、その後もメールは来ないままで、何度か私からメールを送れば必ず即返信は来るし、またね~^^と最後に言葉を添えたりしてくれました。 そして、たった1度ですが、地元の中学卒業生だけで学校で花火をした時に買出し(アイスなど)をする時に私が1人で全員の分を買おうとしたら彼女が一緒にいくよ~と付いてきてくれました。他の女子達もついて来ようとしたらなんと人払いをしてくれたのです!もう勘違いと言われてもキモいと言われてもいいです!嬉しかった~。 が、しか~し、やっぱり彼女からメールは来ない・・・こっちがメアド変更すると了解~♪とか送ってくれる人もいれば登録だけしてスルーな人とかいるじゃないですか?彼女は毎回、必ず絵文字つきで丁寧に返してくれますし、就職が決まって気分転換に「内定取れたー!ついでにメアド変更したー!」と皆に送った時も「どこどこ?え?どこに決まったん!?」って何度もしつこく聞いてきてくれました。(こっちははぐらかそうとすると、いいじゃ~ん!気になるんよ!教えてーな!とかなり積極的に聞いたりしてくれました) でも、やっぱり彼女からメールは来ない・・・来たのはメアドを聞いてくれてから様子見てた時に1度だけ・・・こっちから送れば必ず返信は来るんだけどね(;;) B子(向こうが私を好きだった場合。私は普通ぐらい) 向こうから積極的にメアドを聞きまわって私のアドを入手してストレートに付き合って!!といわれました。この時点は私のことを彼女は好きなのかー。と思いました。が、ここで問題が発生・・・というかこれが原因なのでしょうが・・・初デートした時に私は割勘派で彼女は奢られたい派でした。大学生の私はネズミーランドに行くだけで交通費やら食事代やら入場料でバイト代が飛びます。ゆえにオール割勘にしました。 しかし、そこはハッキリと彼女に「俺、割勘派なんだよね。御免。今までの彼氏は出してくれてた?」と聞くと「う~ん、今までは全員出してくれてたんだわさ~^^;」と言われて・・・ その後は普通に仲良くしましょうね。と言われて音信不通にはならないのですが、メールを送っても返信は半日から翌日になるんです。そして彼女からはメールを送ってこない・・・なので無駄にハートマークとか使うんですよ・・(最近の若い子だから?)勘違いを狙ってるのか・・自分はお高いから落として見なさ~い♪という現れなのか・・・ A子さんとB子さんのケースで結局、メールを自分から送ってきてくれないことを非常に悩んでる大学生男子なのですが、皆さんの意見が欲しいです。 自分でも調べてみましたが、女性にも色々いて ・自分からメールするなんて安い女ぽいから嫌。男から攻撃されたい ・やっぱり誘うのは会話でもデートでも男からの受身待ち という女性の声もありましたが、彼女達もこれなのでしょうか? それとも私がキモいからメールしたくないだけ? 色々な意見が欲しいです。

このQ&Aのポイント
  • 以前加入していたかんぽ生命の場合は入院保険の請求申込書取り寄せや請求から保険金が下りるまで、約1ヶ月で完了しました。私はこれが一般的なスピード感だと感じていました。
  • JA共済の場合は、まず申込書を送ってもらえるまで1ヶ月かかりました。契約内容の確認が必要だから書類準備まで時間がかかったとのことでした。JA共済はその後請求書を送ってから1ヶ月たちますが音沙汰がありません。なかなかここまで時間がかかるのが普通だとすると、私の方もなんの書類が必要で何の請求をしたのが、忘れてしまいそうです。
  • このような長期手続が普通なのであればJA共済はもう辞めたいと思ってしまいますが、皆様の保険や共済の手続きスピードはどんな感じですか?そういえば、こういうただ待つだけの1ヶ月で、請求したかった請求もできないまま共済が無効になってしまったものもあります。介護共済の請求をしたくて連絡していたのに、申込書も送ってもらえないまま家族が亡くなってしまったり。いまこれを書いていて、詐欺みたいだな、と感じてしまいました。
回答を見る