• 締切済み

私は20歳の学生です。

mps8の回答

  • mps8
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

こんにちわ。 28歳男です。 長文お疲れ様でした。 彼が将来に対しての不安からモチベーションが下がりバイトに影響が出たり元気がなかったりしている事わ分かりました。 そして質問者さんがそんな彼をふがいなく思ってしまっている事も分かりました。 おそらく彼わあなたに支えて欲しいと思っていると思います。 今の彼の状態に必要なのわ意見やアドバイスでわなく共感や同調といった仲間意識だと思います。 つまり悪く言えば甘えたいという事だと思います。 その状態で1番近くで支えて欲しいはずの質問者さんに厳しい言葉をもらってしまうと、彼的にわ逃げ場を失ってしまうという事になります。 こんなことを言って気分を害されたら申し訳ないのですが、質問者さんに話し合う意思や理解しあおうとする気持ちがあったとしても、それわあなたのエゴで、思っている事をしっかり組み立て言葉に出来ない方にわ難しい事なのだと思います。 自分も質問者さんと同じ考えの持ち主ですからお気持ち察しますが、彼の本当の言葉が聞きたいのであれば、彼が本当の言葉を口に出せる環境を作る事も大切だと思いますよ。 1週間の過ごし方ですが、1日1回でいいので連絡わ取った方がいいと思います。 何もしないで待っているのわ『本当に自分と別れたくないと思っているのか』と思われてしまうかもしれませんから。。。 頑張ってくださいp(^-^)q

関連するQ&A

  • 医学生同士の学生結婚

    私には同学年で同い年の彼がいます。お互い3年です。よく聞く話ですが、医学生の婚期や妊娠は割と遅くなる傾向にあると聞きます。私は早めに結婚したいし、子供も欲しいですが、お互い同じ学年で卒業、又は研修医が終わってからとなると、早くて24歳か26歳になってしまいます。 妊娠は働き始めてからでもいいと思っていますが、さすがに30までに1人ははと思っています。医学生同士の学生結婚は、いいものなのでしょうか(´・_・`)?実際結婚や妊娠はどのくらいの時期にするのが一番なのでしょう(´・_・`)タイミングを逃すとダラダラ先になってしまいそうでこわいです(´・_・`)ぜひご意見聞かせて下さい(^_^)!

  • 私社会人、学生の彼 どうしたら…

    付き合って約2年半です。 私は今まで半年続くか続かないかの付き合いしかした事なかったので彼が初めて長く続いた人です。 それだけ理想的な付き合いだったし、すごく居心地もいい相手でした。 ただ私は社会人、彼は27なんですがなりたい職業に就く為まだ学生です。 それはかなり難関な資格が必要で、年に1回しかチャンスがないので 目標を達成する為にはまだかなりの時間が必要です。 まだ勉強中ですがとりあえず初就職先には内定しています。 彼は勉強第一で考えている為、バイトもある一定の時期にしかしません。 だから金銭面でかなり親に頼っている所とか、元々お金に細かい所とか お互いの立場の違いから来る考え方の食い違いというか… 彼の状況も考えて言わずにいましたが、恋愛感情まで薄れてきてしまい とうとうつい最近爆発してしまい、不満を打ち明けて私から距離を置いている状態です。 彼もものすごくプレッシャーに耐えて頑張っているのもわかっていたので、 待って将来も考えていましたが… これからどうしたらいいかわかりません。 ここまで自分を想ってくれる人も今までいなかったし、正直彼と離れるのが怖いです。

  • 学生の彼との結婚

    彼も私も25歳です。 彼は、専門的な学校を卒業し、資格も無事取得したのですが、 技術だけでは今後が心配なので、経営の勉強もしたいっと言って、来年からまた大学生をします。 彼が大学を卒業する頃にはお互い29歳です。 私は年齢もあるので、 できれば、彼が学生のうちに結婚したいと思います。 っというか28歳くらいには結婚したいです。。 前にこの話をした時彼は籍だけ入れようか?なんて言っていたのですが、 正直稼ぎも少なく、将来がまだ不安っと言っている男性に対して、結婚のプレッシャーをかけるのはどうかな?っと思います。。 なんだかまとまりのない質問ですが、客観的にみて私はどうしたらいいと思いますか?

  • 看護学生なんですが…

    現在、看護学校2年目の現役生です。 3週間程の実習も乗り切り何事もなかったんですが 試験の再試が1点足らずで不合格となり単位を落とし、 来年、聴講生となり3年生に上がれないことを教員に言われてしまいました。 それを言われてから学校に居辛いです。 ましては友達にもそのことを言い出せません。 私の学年には聴講生の学生は沢山いるのですが 殆どは来年行われる成人の実習を落としてしまったということもあり、 今の自分には同じように実習も落としてしまうような気がします。 また、下の学年の生徒と1年間過ごせる自信もありません。 3年生の実習はグループメンバーが大事と聞くので 下の学年と3年生へ上がれた場合、連携が取れる気がしません。 少しだけ下の学年の生徒と学校祭で関わる機会が合ったのですが 殆ど人の話を聞いておらず、指示に対しても無視でした。 ネット上には看護学校を中退した人が数年後後悔しているという書き込みをみました。 看護師という資格がどれほど強いものなのか理解しています。 入学当初の気持ちになって考えてみましたが 現在、行われている看護過程の課題が周りの学生と自分の出来が良く無く、 全然深められていない部分もあり、周りとのレベルの差を感じています。 だから単位を落としたんだと思います。 自分にとっては良い機会だと思って退学も考えています。 ですがその後、どうしていくか明確に決めていません。 もしも看護学校を中退された方がいらしたらお話をお聞かせ下さい。 またこれを読んで頂いた方からのご意見もお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 学生時代に出会って結婚した方へ

    はじめまして。 学生時代に出会ってご結婚された方に、出会ってから結婚までのお話を伺いたいです。 私は今大学生で、一歳年下の彼氏がいます。付き合って一年半程になります。 今はお互い大学生で日常的にも余裕があり、よく2人で出掛けたりしています。ですが、半年後私が社会人になったら今のようにはいかなくなると思うんです…。そして、一年後彼が社会人になったらもっと忙しくなるでしょうし…遠距離恋愛になる可能性も多いにありますし…。 そんなことを考えていたら、だんだん不安になってきてしまって… 私は彼のことが大好きで将来結婚したいと思っています。まだ学生の分際で結婚なんて、と仰る方もいらっしゃるかもしれませんが…本気で彼と結婚できたら幸せだろうなぁと思っています。 簡単で結構ですので、どなたかご回答いただけたら幸いです!

  • うまくいかなかった恋愛と今後

    先日半年間付き合った彼女と別れました。 別れる3週間前に京都旅行、その後も週一では会っていました。先日2人でユニバに行った2日後にマッチングアプリを始めていることが発覚し、話をして別れました。 もう今までのように好きではない、将来が見えなくなったと言われました。後で聞くと、細かい言動で気になることがあってそれを言えずにモヤモヤしているうちに冷めたと言われました。話し合おうと提案しましたが、LINEをブロックされ完全に縁を切られた状態です。 付き合ってから、長く付き合うために不満とか気になることがあれば言い合おうと話していました。自分は、会う場所や時間のことをこうしたいと相談したことはありました。しかし、相手は冷めた原因となる不満や心配事を何も言ってくれず、浮気まがいな形で別れを決断されたことが非常に悲しく悔しくもあります。今まで旅行のお金も大半を自分が出して、相手の行きたい所や希望を聞いてきたこともあって、正直、こんなに色々尽くしてきたのに、、という思いもあります。 冷めたのかな?と思う時もありましたが、ユニバ旅行後も今後の遊ぶ予定や、好きだという気持ちは言ってくれていたので安心していましたが、真意は違ったみたいです。 京都旅行は毎年行こう!と話をしてお互い楽しんで行けました。その後、この2週間はお互い忙しく、会う時間を大切にできておらず、相手の不満もこの2週間くらいの出来事で、それが原因とも考えられますが、2週間すれ違っただけで別れの決断が加速したのかなとも思っています。が、それなら尚更すれ違ったことに関して話し合いたかったです。 今後も同じように別れることがあるかもしれないと思うと、恋愛に関して不安な気持ちでいっぱいです。 私はどうしたらよかったのでしょうか。今後このようなことがないようにするにはどうしたら良いのでしょうか? 楽しく旅行をした後のいきなりの別れで、正直未練もあり、気持ちの整理がついていません、、

  • 仕事ができない学生です。

    学生です。 自分は将来どんな仕事につけば良いのかわかりません。 飲食店で数ヶ月バイトをしていますが、正直要領悪いし、物覚えも悪いし、遅いです。 バイトのせいか、自分は仕事のできない人間なんだと自信を無くしています。 とにかくドあほなんです。自虐的になっても仕方ありません。先輩等に散々バカにされていますから。 そもそも、仕事ができる人はなぜできるのですか? また、できない人はなぜできないんでしょうか? 心当たりでは、自分は少し変わった家庭に育ちました。 それも影響しているのでしょうか? 自分の判断では少なくとも、飲食店とコンピューター関連の仕事は絶対的に向いていないと思います。 こういう人間はどういう仕事に就けば良いんですか?

  • 職場(バイト)恋愛と心変わり

    21の学生(女)です。 バイト内で仲のいい男友達(21)がいるのですが、 その人には彼女がいます。(彼女もバイトの人です) この間二人で話したときに、うまくいっていないことを 相談され、話を聞いてみると、彼は彼女と別れたいと 思っているようでした。 『合宿で遠くに泊まりに行く事になったら「行かないで」 って泣かれて、説得するのが大変だった』 『悩みを抱えてて、精神科医を目指している事も あるから何とか助けてあげたいと思って いたけれど、「たたの同情じゃん」って言われたり して疲れてしまった』 など、聞いていてマイナスの言葉しか出てこなかったので、 おそらく長くは続かないだろうなと思いました。 それから数日後、話をしたときに、 『最低な奴だと思うかもしれないけど、他に 気になる子ができてしまった』という事でした。 しかも、その子もバイト内だそうです。 もうここまできたら答えは決まっているのではないか と思うのですが、こんな状況のときにバイト内で 付き合っている事がばれてしまい、冷やかされたり されるようになってしまいました。 彼女が、付き合っている事をほのめかしたようで・・。 しかも、彼があれほど別れたがっていたので そうとう関係がギクシャクしているのではないかと 思ったら、彼女の方はすごくうまくいっていると 思っていて、(←友達に言っているのが聞こえました) もう完全にお互いの気持ちがかみ合っていない状態です。 事情を知っているだけに、彼と彼女がいると 私も複雑な思いになり・・・^^; 平静を装うのが辛いです。 『もう答えは出ているんだけど・・・』と言っていた 事があったのですが、もしかして、今の状況を 少し楽しんでいるのかな?とも考えてしまいます。 彼は今後どうなってしまうのやら・・・ やはり、周りに知られてしまうと、別れにくいもの ですか?

  • 24才の学生(院生)は18才の女子大生からみたらお兄さんなのでしょうか?

    アルバイトで18才の女の子がいます。 2ヶ月くらい前、その子と会話していたときに話が途切れてたまたま沈黙になった時、 お互いに見つめあってしまってその時から彼女を可愛いと感じるようになり、気になるようになりました。 (彼女も少し慌てて視線を外してました。) その数週間後に彼女からバイトを辞めたいというメールがあり、話を聴かせてもらいました。 この次に会った時には、この前のお礼だと言ってキャンディーをくれて、 僕を頼ってくれたことやお礼をくれたことで更に彼女を気になるようになっています。 (後から、まだバイト続けることにしたこと、実はもっと早く僕に言いたかったと言ってくれました。) 彼女とはだいたい毎週土曜か日曜の早番と遅番の交代時(交代時間が1時間程重なります)に会って少し話をしています。 交代時に会う時に周りに誰もいないと彼女はニコッ(嬉しそうな、照れ笑いのような感じです。他の人にしてるかはわかりません) としてくれて僕は毎回それにドキッとさせられています。 会話してる時も僕がドキドキしてなかなか目を合わせられない時は僕の顔をよく見ていたりしています。 (他にもいくつか気になる行動をしてきます。) しかし、周囲に誰かいるときは僕とあまり話しません。 周囲にいなくても会話内容はバイトネタばかりです。 バイト外でキャンディーのお礼やバイトのシフトについてメールした時に、それを基に話を膨らまそうかと思ったら あまり続かず、「ありがとうがざいます」とか「お願いします」で終わってしまい、メールもあまりしません。 バイトでは信頼されているようですし(わからないこととかも何度か聞かれました)、嫌われてもいないようですが 僕がドキッとしたり、「もしかして好かれてるのかな?」と思える行動もある反面で 全体的に見て「お兄さん的存在なのかな?」と思ってしまう部分もありよくわかりません。 「男なら当たって砕けろ!」「好きなら行動すべし」なのかもしれませんが、バイト内で気まずくなると困ります。 (彼女の気持ちがどうなのかわかる、または僕か彼女のどっちかがバイトを辞めるなら行動できるのですが・・・。) やはり24才の学生(院生)は18才の女子大生からみたらお兄さんなのでしょうか? お兄さん的存在だったとしても、そうでなかったとしても、僕の気持ちはどうやって消化すれば良いのでしょうか? 恋愛経験がなく、しかもシャイなため悩んでいます。くだらない質問ですがお願いします。

  • デート代…社会人と学生

    彼は2歳年上で、今年社会人になりました。私は大学3年生です。 お互い学生の頃は、デート代は全部とまではいきませんがほとんどが割り勘でした。学生だし、割り勘が気兼ねなくて良かったと思っています。 彼が社会人になった今は、遠距離恋愛になってしまい、交通費や、ホテル代もかかってしまい前よりデート代が高くなるようになりました。彼の仕事柄、週末しか会えないのですが、逆に私は週末しかバイトが出来ません。ですが、私が彼の予定に全部合わせないと会えないので、バイトもあまり出られません。(平日は学校のためバイトに出られないのです) 彼も、私が予定を合わせているからお金が無いということは知っています。しかし、来月の会える日(1ヶ月ぶりに会える)が今日決まって、彼はホテルに泊まろうと思っていたみたいなのですが、私は金欠だから…と無理だということを伝えました。(今までホテル代もほとんど割り勘でした)彼の返事は、わかったという内容のみで…ケチケチした話になるのですが、そこで「一緒にいたいから俺が払うから泊まろうよ」というようなことを言ってほしかったんです。お金を出してほしいというのが目的なのではなくて、一緒にいたいから…という気持ちはないのかな?と思ってしまいました。 社会人になったからといって、割り勘はやめて払ってほしいというのは思っていませんが、このままではバイトも出来なくて本当に会えなくなりそうです... とりとめの無い文章になってしまいましたが、どなたかアドバイスをお願いします。