• ベストアンサー

どうしてでしょう。

どうしてでしょう。 「信ずる」と「信じる」 「通ずる」と「通じる」 どうして、「~じる」と「~ずる」の二つの言葉遣いがあるのでしょう? また、この使い分けはどのようにするのでしょう。 この「~ずる」か「~じる」の前の言葉やその文脈によって、「~ずる」か「~じる」のどちらかを使い分けることが出来るのですかね。 詳しく知りたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.1

詳しくは分からないですが、サ行変格活用が関連しているのではないでしょうか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E8%A1%8C%E5%A4%89%E6%A0%BC%E6%B4%BB%E7%94%A8

その他の回答 (1)

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.2

「信ずる」「通ずる」が本来の形。 「信じる」「通じる」はそれが変わった形。

関連するQ&A