• 締切済み

サンルームの屋根の遮光ができる塗料

fezzの回答

  • fezz
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

遮光ということでは、 板(光を通さなければ素材は問わない) を屋根の内側に取り付ければよいかと思います。 ポリカのひさしをつけたものの フローリングが直射日光の熱で焼けてしまったので、 フローリング改修時にポリカのひさしの内側に 木もどきの柄で天井みたいなものを作ってしまいました。 それなりに雰囲気に合ったので良かったです。 布を張るでも効果あります。 適宜補強した穴があって紐で引っ張るタイプ (テント素材) メーカー品のシートは施工費込みでなかなかの お値段ですので、(自分では貼れません。) 美観、防犯や飛散防止を期待しないときは費用対効果が いまひとつです。

関連するQ&A

  • ちょっと特殊な遮光性シート、塗料を探しています

    こんにちは。 現在電球を使ったアート作品を作っているのですが、遮光シートや遮光塗料で電球に模様をつけたいと考えています。 模様が出るのは、スイッチを切った後の残光の時だけで、普段ついているときはほとんど明るさに影響が出ないようにしたいのです。 弱い明りの時のみに遮光してくれて影の部分で模様ができるような遮光素材はありますか? 知っている方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 遮熱・屋根塗料について

    お世話になります。ただ今リフォームで、屋根外壁の塗装を考え、業者の皆さんに見積もりを出してもらっているのですが、屋根塗料に関して、ある業者さんに遮熱効果のあるものがある、とパンフレットを頂きました。そこで、この遮熱効果のある塗料を使用し、屋根の塗装をされた方いらっしゃいませんか。業者の話を聞くととてもよさそうなのですが、メリット・デメリットを皆様より聞き、今後の参考にしたいです。よろしくお願いいたします。こちらの地域、少々海には近いです。

  • 次のサンルームはつくれますか

    建蔽率、容積率ともにfullの一戸建てがあります。以下のものが作れるか教えて下さい。 1.家につながるサンルーム。 ただし屋根はなくパーゴラのように柱だけになっているもの 2.同上 ただし屋根は開閉可能なもの 3.同上 ただし屋根はグレーチング(穴の開いた板) 4.家とは別な屋根のある独立型サンルーム 面積10m2以下 名目は簡易型温室 5.敷地境界ぎりぎりに柱があり、家につながるパーゴラ 6.家とはつながらない地下2台地上1台分の昇降式機械車庫 上記について、容積建蔽率に算入されるか、確認申請が必要か、の観点でご教授下さい。

  • サンルームか除湿器か

    私達夫婦は共働きで洗濯物の干場に困っています。冬のうちは蓄熱暖房機があったので、洗濯物を干すと丁度良い湿度になって良かったんですが… 今は外に干しても早くて6時過ぎにしか取り込めず、室内で干すと凄い湿度があがり困ってサンルームを作るか、除湿器を買い廊下で乾かすか悩み中です。 廊下もサンルーム設置予定場所も南側で、廊下は座敷の前の廊下です。密閉出来る廊下。サンルーム設置予定場所はリビングの窓の前。 予算としては二、三十万と思っていたんですが、土間式で囲いがあり、下までガラスの引き戸で開閉の物をつけ窓一つと思うとネット簡易見積りは五十万。これが妥当なのかも分からず迷ってます。 迷っている結論は、 1、除湿器を買いサンルームを屋根だけのものにし、普段は廊下で除湿器を使って乾かし、休日は外に。 2、サンルーム囲いがありで思い切って作ってしまう。 という感じなんですが、1だと屋根だけつけるということに意味があるのかと旦那に言われ… 屋根をつけるならサンルームきっちり作ってしまったほうがいいと… そこで、私の思う囲いがありのサンルームをご使用の方にお願いします。 不安に思うのが、リビングの採光と温度上昇(家の中が暑くなりそう)、サンルーム自体の汚れ管理、引き戸のもちのよさ、壊れ安いかどうか、サンルームの中で引き戸や窓を開けてのBBQが可能か、というところです。

  • コロニアル屋根材のバリエーション

    現在木造一戸建ての屋根がコロニアル葺きです。 屋根材を葺きなおす場合、 屋根材自体が断熱効果を発揮するような、 たとえばアルミを蒸着させたものとか、 そういった機能を有する製品はありますでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 屋根の遮熱部材について

    屋根のリフォームを考えていますが、現在では どの部分にも遮熱機能を備えた部材がありますが、 全箇所に使って効果があるものでしょうか? 屋根材は金属屋根にするのですが、 これにも遮熱塗料が塗られたものがありますし、 下葺き材にもタイベックルーフライナーのような 遮熱透湿シート、通気部材の風通し銀次郎にも 遮熱機能を持たせていますし、断熱材の屋根側に 遮熱用のアルミを蒸着させたものもあります。 全てを利用すれば相当屋根からの熱を遮る事が できるのでしょうか? 今回のリフォームは、現在、垂木高が105mmで 10k100mmの断熱材だけで、通気も取られておらず、 野地板が腐ってしまった為に、改修工事をするので、 そのついでにこのような遮熱部材を用いて リフォームを考えているのですが、あれこれありすぎてわかりません。 もっとも効果的に長期に渡って遮熱効果を期待できる 物というのは、どこにもってくればいいのでしょうか?

  • サンルームの温度と湿度は?

    サンルームについて質問があります。昨年10月に新設した我が家のサンルームは勝手口から続けて出られます。土間式ではありません。外壁にくっつけてコーキングしてありますが、夜になると湿度が90パーセントを超えていますので日中乾いた洗濯物もまた濡れてしまいます。除湿機も効かない位です。温度も0℃になったりと外気温と変わりません。床材がアルミの板を張り合わせたような感じになっていて水をこぼすと繋ぎ目から下にもれていきます。コーキング材の不備なところが一箇所あり直径5ミリ程の穴が一つ空いている状態ですが、そのせいで気密性が悪いのでしょうか?もちろん日中の晴れた日は、今の時期でも暑いぐらいですが、サンルームをご使用の方やお詳しい方にお伺いします。サンルームとはこんなものなのでしょうか?それとも施工が悪いのでしょうか?ご回答、よろしくお願いします。

  • 鏡の裏面の塗料

    質問です。 鏡の構造は、一般にガラス、銀蒸着、銅メッキ、保護塗装とありますが、 この「保護塗装」に使われている塗料は市販されているのでしょうか? この塗料について、まったくなにも知らないのですが、ご存知の方、どうか教えてください。また同様か、代替となる塗料でも結構です。 要は、食い付きは良いが、(ひっかくなどで)簡単に剥せる、そういった塗料が 欲しいのです。なお塗装対象物はアクリルです。(ガラスも・・・) どうかよろしくお願いします。

  • パーゴラをサンルームのようにするには

    7cm角のカットパーゴラをデッキに組み込んで作りました。 パーゴラには波板で屋根も付けたのですが、やはりサンルームとして使いたいので三方(一方は家の壁)を囲いたいと考えています。 そこでパーゴラに横板を通して壁か窓をつけたいのですが、どれくらいの横幅と厚みの板を通せばいいのでしょうか?  最初、パーゴラの柱と同じ7cm角材を考えていましたが、あまり高さがないので厚みは7cmもなくていいのでは?と疑問です。 また幅も同じ7cmだと、パーゴラ内の面積が減るので少し小さなほうがいいかな?と考えています。 サンルームと言っても、半室内くらいで庭向きの前面は、左右折りたたみ開口できる窓を付けたり、西側の側面は半分を壁にして、はめ殺しの窓にしたり、東側の側面は引き違いの窓をつけたりしたいです。網戸は簡易なシートなどでカバーするだけでもいいと思ってます。 取り付ける窓も、本格的なサッシでなく、木製の枠にプラ段かアクリル板をはめ込んで自作の予定です。 どの程度の幅と厚みの横板を上下に通せばよいでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • サンルームのアルミの厚さ

    こんにちは。 今、家にサンルームを取り付けようとして、色々見積もっているのですが ある業者さんから値段が安いものは支柱内部のアルミが薄くなって耐久性が悪いようなことを 言われました。 耐久性が悪くなるということがあるのでしょうか? ちなみに現在考えているのは、ホームセンターで施工してくれるサンルームで 「ほせるんですII F型」の出幅1185,間口(正面)2730で37万円(税込、工事費込、本体込)になります。 よろしくお願いします。