• 締切済み

徘徊者の対応

認知症徘徊者の対応に付いて 70歳男性、 毎日PM1:00~PM3:00ごろまで凶暴に成り徘徊をします。 (2階から1階に 2時間歩きまわる) 最近は厚かましくなり他利用者様の居室に入り住人が居ようが 押入れから衣類を持ち出します。 前に立ちはだかると 暴言を吐き喧嘩ごしに成ります。 又この時間帯 入浴時間と重なり 1階の利用者や職員に迷惑が 掛かります。 (1階の配膳前のおやつを台所に入り食べる事も有ります) 徘徊時間30分位で納得してもらえる 介護術が有れば教えて下さい。

みんなの回答

  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.2

質問者様は、介護施設の職員ですね? ご質問は、認知症で徘徊する利用者(入所者)さんへの対応についてですね? 1. 入所に際して 「他の利用者様に迷惑が及ぶ行為がある場合は退所を求めることがある…」 などの申し合わせがある場合は、退所をお願いすることも検討するケースです。 他の入居者様への介護の質が落ちることは、他の入所者様とご家族との契約違反になる場合があります。 施設での対応のキャパ内なのか、キャパを越えるのか見極めが必要です。 2. ある施設の例 ・フリースペース(徘徊ルームとも言います)として、自由に歩き回る空間を設けている施設もあります。 外の廊下からは自動ドアで入ることは出来ますが、フリースペースから出るためには、暗証番号を押さなければドアーは開きません。 ・外部からのボランティアさんが付きっ切りで徘徊の付き添いをしている施設もあります。 また、ボランティアさんが話し相手やオセロや囲碁の相手をしてくれることで徘徊が治まったケースもあります。  もちろん、認知症の方の相手ですので、正式なゲームにはならずに「なんちゃってオセロ」みたいな感じですが… 施設内のミーティングでは、どうなっていますか? このようなケースの対応は、施設として方針を出すべきだと思います。 質問者様が一人で抱え込まないようにしてください。 ひと時も気を緩めることの出来ない苦労の多い職種ですよね。 質問者様、くれぐれもご自身の健康にも気をつけてご活躍くださいね。

sunaree
質問者

お礼

回答有難うございます 多分前の施設でも対応できず、 私の職場に来られた方ですが この2時間を乗り切れば とても穏やかな方です。 決してこの方が嫌いでは有りません。 私自身の介護術が未熟の為 毎日暗中模索をしています。 しばらくは、ぬり絵で対応していましたが 最近飽きたみたいで この時間帯は拒否 される事が多くなりました。 又別の対策案考えます。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

徘徊で家族の手に負えなくなったら、福祉事務所に相談に行くことをおすうsめします。私の義父は、何回も行方不明になって警察のお世話になり、今は認知症のグループホームに入所しております。

sunaree
質問者

お礼

回答有難うございます。 私の文言抜け漏れが多く 質問内容が判読しずらく失礼しました 私は年寄りながら 介護職をしてるのですが 私の介護術が未熟な為 暗中模索をしています 良い介護術が有ればと投稿しました。

関連するQ&A

  • 認知症と思われる老人の夜間徘徊の対応について

    集合住宅に住んでいます。 近隣の戸建て住宅に住む女性老人が、日が暮れると意味不明な事を喚きながら徘徊しています。ほぼ毎晩です。 私の住む住宅にはエレベーターがないので、上の階にまでは上がってきません。 が、階下の住人曰くインターホンを鳴らされたり、ドアを叩かれたり罵声を浴びせられたりするそうです。 ※具体的には「この部屋に住む女性は未亡人だ」とか「財布を盗られた」など。 最近は子供?の幻影を見ているのか探し回っている感じです。 皆、ただならぬ雰囲気から認知症だとすぐにわかり取り合いませんが、天気に関係なく長い時は2時間ほど喚きながら徘徊しています。 台風級の大雨の日もフラフラ徘徊してました。 同じような建物が複数あり、「○○号棟はどこですか」「家に帰りたいけど○○号棟がわからないので帰れない」なども言っています。 ※集合住宅に住んでおらず、個人宅に住んでいるのは把握済みです。(後述) 私も深夜に帰宅した際に遭遇しており、面識もないのに「ねぇ、一緒に帰ろうよ」と追いすがられた事があります。 質問ですが、こういった症状の方を見かけた場合はどうするのがいいのでしょうか? 警察に通報しても「帰宅するまで見守る事しかできない」と言われました。 数ヶ月ほど前に、まだ日が暮れて薄明るい時間帯に遭遇し、やはり子供の幻を追いかけて走り回っている所を見かけ、赤信号を無視して車に衝突しかけたのを見かけ止めに入るも、錯乱しており警察に通報した経緯があります。 その時は自転車でしたが、かなり漕がないと追いつかない程速く、暴れるので手に負えず通報しました。 無視してもよかったんですが、見ておきながら後々車に轢かれたとなるのも嫌だったので。 駆けつけた警察官となだめていたら、「貴方たちは誰なの!?」「急いでいるから邪魔しないでちょうだい!!」「早く子供を探さないといけないのに!」などと履物で叩かれました。 夫も同居のようですが、徘徊しているのを知ってか・知らずか、警察と共に自宅まで同行したものの、夫は「警察がウチに何の用だ!」という感じでした。 あれから数ヶ月経つのに状況が改善しない所を見るに放置なのかなと。 毎度の事なので、声が聞こえるだけで不安な気持ちと不愉快な気持ちになります。 ちなみに、昼間はその姿は見かけません。決まって日が暮れてからです。 むしろ電車からスーパーの帰りのようなナリで遊歩道を何食わぬ顔で歩いていた所を見かけ、それが本人だと気付きこんな状態で普段から出歩いているとわかりゾッとしました…。

  • アパートでの騒音、これは我慢すべきでしょうか?

    今年の4月から一人暮らしを始め、いきなり問題に直面しています。アパートの一階に住んでおり、二階の住人の事で相談がございます。 私は今年の四月から入居し、二階の住人もほぼ同時に入居しました。その方が頻繁に深夜の1時~2時に入浴します。その騒音が寝ている私にとっては非常に迷惑です。直接、言うのもトラブルの元かと思い管理人に相談しました。するとこんな返答でした。 『それとなく二階の方に聞いたら、仕事が交替勤務のシフト制で深夜に終わる勤務もあるとの事。夜遊びして深夜に帰って来て…ってなら注意もできるが、このケースはちょっと…入浴しないで寝て朝に入浴してくれって言うのも酷なので…』 と、我慢してくれと言う事を言われました。 確かに深夜に終わる仕事もあるでしょうし、私も寝る前に入浴しないと気持ち悪くて寝られない質なんで我慢しようかと思うのですが、世間一般的にはこのケースはどうなのでしょうか? 皆様はどう思われますか?

  • 神棚の上の水回り

    既婚で自分の親と同居をしています。 生活拠点は1階が親、2階が私と妻です。 台所は1階にしかなく、妻が使いずらいとのことで、2階に台所を作ることに なりました。 作る場所が、1階に神棚がある部屋の上の部屋になり、作る直前になり、 父親が知り合いに神棚がある上の部屋に水回りを作ってはだめだと言われたらしく 突然業者の前でいいだし、妻とも喧嘩になり台所を作るどころか、 家を出ていく騒ぎになりました。 厳密にいうと、台所をつくるスペースは神棚の直接上にはかかっておらず、神棚 の上には冷蔵庫を置くスペースになります。(それまでは、押入れになっていました) それでも、神棚の上の部屋ということで、台所を絶対作ってはいけないのか教えて 下さい。

  • 1階の方の騒音

    1階の方の騒音 木造アパートに住んでいます。1階の方の生活騒音に悩んでいます。 1階と2階とで設計が違うため、2階居室の下に1階の方のベランダの扉、台所と居室の引き戸があります。その扉を閉めるたびに、2階に振動を伴う騒音が響き、体がびくっとするほどの騒音です。 学生なので、生活時間が異なるため、深夜などは目が覚めてしまい、大変困っています。 大家さんへ相談は1度しましたが、1階のかた本人の改善はなく、本当に困っています。 木造なので仕方ないと思いますが、2階は引き戸でなくドアなのであまり迷惑にならない程度にと心がけています。 1階は引き戸で、男性の方が住んでいて力いっぱい閉めるので、音が響き振動が怖いです。 何か対策はありますか?

  • 24時間換気について

    3階建ての新築物件に住んで数ヶ月になります。 24時間換気だと思うのですが。換気扇が1階トイレ、風呂場、3階階段に部分にあり24時間つけてくださいと書いてあります。 全居室には、外気の空気を取り入れるようなものが壁にあります。 1階トイレなんですが、窓はついても(少しだけ開けています)もちろんドアをいつも閉めているのですが、このような状態でも換気が必要なのでしょうか? また風呂場についても、入浴後~朝までは換気システムをつけていますが洗濯をするときから日中風呂場の窓は開けているのでとめています。 窓を閉めた状態の密閉空間にしなければ換気の意味がないような気がするのですが、実際のところどうなんでしょうか?

  • 壁の中から音が

    築8年目の軽量鉄骨アパート1階に住んでいます。 住み始めてそろそろ2年になります。 2階の住人が台所で水を流すと、台所に面した壁の中から カタカタカタ・・・という音がします。 前のアパート(築年数1年違い)ではこんな変な音しなかったので 非常に気になります。 家族は水漏れの音だと言いますが、もしそうだとしたら壁紙も染みてくるんじゃないかと少し心配です。 排水処理機みたいなものでも付いているのか、そんなものあるのか まったくわかりません。

  • アパートの騒音問題にはどのように対応すればよいです

    アパートの騒音問題にはどのように対応すればよいですか? 三階建の小さなアパートです。 三階のある部屋の人がだいぶ神経質なようで自分の部屋の真下の二階の住人の生活音がうるさいと言い、0時過ぎになると床をドンドン叩くような音を出し、数時間に渡ってもはや嫌がらせのようなことをします。 朝7時過ぎや、0時前、日中にもやることがあります。 離れた私の部屋にも振動は響き、音は聞こえます。音もそうですが、なにより怖いので嫁がノイローゼになる位、すごい音です。 ちなみに私自身、二階のその部屋の人がうるさかったと感じたことは一度もなく、話をきくと0時すぎにトイレにいく音や歩く音がうるさかったとかいうレベルでした。 下の階の人がいうならまだしも上の階の人が言うのが驚きましたし、音の鳴らし方からしても危ない人じゃないかと思いました。 今まで私や近隣の通報により警察や生活安全課の人が何度かきましたがなんだか濁すだけで帰っていきます。 というのも音の出し方が巧妙で、ドンドンドンドン鳴り出したと思ったらしばらく収まり、15分おき、3分おき、8分おき、20分おき、2分おきなど数時間に渡ってやるのです。 1時間位収まったなと思うとまた10分位やってシーンとなります。 警察がきたタイミングで鳴らしたことがないため、いまいち伝わらない。 私もスマホの動画で何度も撮影を試みるも、床を叩く音なので二階、三階どちらで鳴っている音なのか明確にわからず、警察には二階の人がうるさいんだと反論する始末で。 しかもスマホの動画だといいのは画質だけで音がやたらと軽く小さく聞こえる。さらに振動は伝わらない。でも警察は一応見てくれました。注意をしにいってくれるのですが、下がうるさいんだと言ってききません。 その真下の住人に録画して対処するのが一番いいと私がアドバイスしても、機材を買うのに10万かかるとかで二の足をふみ、 結局はこれが原因ですでに二組の住人がその部屋を出ていきました。そのうちの老夫婦は半年にわたりそれが続いたので最後は自分も天井をかなり強く叩き、やり返してしまいそれをたまたま通報できた警察に聞かれやり返したらダメと注意される始末。 今は三組目の住人が同じ嫌がらせを受けてます。 かわいそうだと思うのと、なによりその音でこちらにもかなり被害があります。本当にいい加減やめるか、出ていって欲しいです。 こういった嫌がらせや騒音問題にはどのように対処すべきなのでしょうか? 体験談や、経験談など教えて頂きたいです。 本当に宜しくお願いいたします。

  • 地震による水漏れ

    今回の地震による水漏れで、階下の修理費用を請求されそうです。 木造2階建て、1階は事務所1室のみ(現在空室)で2階は1Kの2室のみです。私は2階の1室を賃貸しています。 11日の地震の際に落下物によって台所のシンクのバーを押し下げるタイプの蛇口(?)が開いてしまい、止まるまでの何時間か水が出続けていたようです。 帰宅困難になり、12日の午後に部屋に戻ると台所が水浸しに… 台所の一角にある玄関や、隣の居室までは水が来ていませんが、不動産屋に連絡すると階下の空事務所のクロスが全て剥がれていたとのこと。 不動産屋(大家)は私の保険で申請し、保険が下りなかった場合は30万程の修理費用を私が負担することになると… シャッターが閉まっていて事務所の様子を見ることはできず、見積もりはもらっていません。 天災の場合は免責になると聞いたことがありますが、この場合は私の保険で賄うのでしょうか?不動産屋の負担はないのでしょうか? また保険が降りない場合は私が実費で修理費用を負担するのでしょうか?

  • 賃貸マンションでの漏水事故の補償範囲

    鉄筋コンクリートの賃貸マンション(7階建ての4階)に住んでいます。 5階の部屋のトイレが溢れ、夜中から朝まで水がたまり続けたために、私の部屋の廊下、洗面所、台所、押入れの天井から水が漏れてきました。5階の住人の過失かどうかは不明。私はこの対応のために、翌日の午前中は仕事を休みました(正社員で勤務)。 家主からは、家の補修(クロス貼替え)は家主の負担で行う、個人の持ち物で被害があったら保険で対応するので申告してほしいという連絡をされています。 しかし、溢れた箇所が水周り近辺だったため、濡れたのはプラスチックの棚、タオル類、足拭きマット、水受けに使用したバケツ・鍋・ボール等が中心です。 ただし、漏れたのは上水とはいえ、埃をかぶった屋根裏を流れてきたためか、黄色く色がついた状態でした。そのため、バケツはともかく台所周りに使用するボールや鍋などは、洗えば済むとわかっているものの、気持ち悪いのも事実です。 そこで1)濡れたキッチン用品の買い替え費用は認められるか、2)慰謝料、もしくは休業補償のような費用は認められるか、の2点について教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 水漏れは出され損?

    この1年の間に、上の階から2度も水漏れを出されました。 原因は明らかに住人の責任(洗濯機のホースを排水口につなぎ忘れた) です。壁や押入れの中のシミがひどく汚いので、私が引っ越すというと「引越しの費用は出せない」と言ってきました。大家に当たる人は「当人同士で話し合って・・・」というような感じ。 洗濯機を回す手間やクリーニング代、何より誠意のない上の住人が許せません。このまま泣き寝入りするのは納得がいかないので、「いつまでにどこまで」請求できるのかを教えてください。 私としては2度の水漏れで、かなりのストレスと時間の無駄を感じています。