• 締切済み

教えてほしいです。

li_le_nの回答

  • li_le_n
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

どちらも請求すれば見本教材が届くと思いますので比較してみると どちらが合うかわかると思います。 ゼミは問題を解く手がかりと誘導が多く含まれているので、解きやすいとは思います。 Z会は解き方を深く考え自分で構築する問題が多いので手ごたえがあります。 公立ならゼミの方が人気だし、中堅以上の中高一貫私立ではZ会が人気のようですね。 自分で学習に取り組もうとしている姿勢がいいですね。 これからも頑張ってください。

関連するQ&A

  • Z会と進研ゼミ(通信講座)

    僕は現在,中学3年生です。 中学3年から進研ゼミを始めました。 今も受験勉強のために進研ゼミをやっています 高校は都立の進学校を目指しているのですが 大学も目指すつもりなので 勉強は高校に行っても続けます。 今まで塾に行ってないし、塾代も高いので 高校でもまた通信講座を受講したいと思います そこで高校生になるときにZ会に切り替えようかな? と思っています。 進研ゼミとZ会どちらが良いでしょうか? できればZ会についても詳しく教えてもらいたいです よろしくお願いします

  • 高専で通信講座

    高専でZ会や進研ゼミをやってる人いますか? もし使っているならばどうやって使ってるのか教えてください。 ↑ほかに高専でZ会や進研ゼミ以外で通信講座やってる人いたら教えてください。

  • 塾?それとも通信添削?

    高校入試に受かることができ、後は中学を卒業するだけの男子です。 皆の意見を聞いていると、高校に入っても塾に行く人と、進研ゼミやZ会などの通信添削をやる人で分かれています。僕は高校で塾に行くのはきついので、通信添削をやろうと思います。しかし、進学を考えるのなら塾のほうがいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。 また、通信添削ならどこの会社がいいのでしょうか?進研ゼミかZ会がいいと聞いたのですが・・・こちらもアドバイスをお願いします。

  • 進研ゼミかZ会か?

    私は今年から中学生になります。 ですが、今は進研ゼミもやっていて 大手の塾(佐鳴予備校)にもいっています。 中学に上がるので、塾も進研ゼミも続けるつもりですが Z会も気になっています。 そこで、進研ゼミかZ会どちらがおすすめですか? 料金・中身のことなどを 教えてくれたらうれしいです。

  • 小学生の通信教育について。

    息子(小学校3年生)の通信教育選びで悩んでいます。 仲の良いお友達が「進研ゼミ」や「Z会」をやっており、息子も何かやりたいと言い出しました。 ちなみに中学受験などは考えていません。 勉強をする習慣がついてくれれば・・・、とは思います。 ですので、楽しく勉強ができるような教材があれば教えてください。 (息子の周りは「進研ゼミ」率が高いのですが、やっぱり、進研ゼミが良いのでしょうか?)

  • 難関私立大を目指す場合、進研ゼミとZ会ではどちらが良いでしょうか?

    早稲田大学を目指している高校3年生です。早稲田を目指す場合、進研ゼミとZ会(通信教育)ではどちらが適しているのでしょうか? 2009年、Z会(通信教育)では3,556名、進研ゼミでは2,062人早稲田に合格しているようです。

  • 進研ゼミとZ会

    中1です。 進研ゼミかZ会、どちらかを受講することにしました。 進研ゼミは安いから親が進研ゼミがいいと言うんですが、僕はZ会をやりたいです。進研ゼミとZ会について詳しく教えてほしいです。

  • Z会と進研ゼミのどちらがいいでしょうか

    中学一年生ですが、成績もまぁいいほうなので、塾に入ってなかったのですが、数学がだめなので、数学だけ通信教育をやろうということになったのですが、Z会と進研ゼミのどちらがいいでしょうか。

  • 進研ゼミ、Z会、予備校の個人情報の入手方法

    私は中学高校時代、頼んでもないのに進研ゼミやZ会から ダイレクトメールが送られてきたり、予備校から 勧誘の電話がかかってきました。 進研ゼミやZ会や予備校はどうやってどこの家に何年生の子どもが いるとわかるんですか?

  • Z会のスタンダードコース

    こんにちは。 Z会は難しいとよく聞きますが 内容は普通よりもやや上のレベル(学年150人中50番目くらい)の うちの子にはしんどいでしょうか? 部活をしているので忙しく進学塾には行けそうにありません。 なるべくいい教材の通信教育でがんばらせたいと思います。 そこでZ会のスタンダードコースならいいのではないのかと 思いました。 今は進研ゼミをやっていますがZ会のが教材として優れているのなら 変更したいと思っています。 進研ゼミに比べてZ会のスタンダードコースは勉強量が増えますか? 問題が難しく嫌になったりするでしょうか? それとも大差ないでしょうか? また、進研ゼミよりZ会は倍くらい高い値段ですがその理由が知りたいです。 よろしくお願いします。