• ベストアンサー

落し物、どうする?

Yanchaboyの回答

  • Yanchaboy
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.1

自分のお店の駐車場だったら拾って保管しておきますけど、そうじゃなかったら僕もほうっておきますね。財布とか明らかに高価なものだったら警察に届けてあげるかもしれないけど。 拾ってどこかに移しておくのも落とした方も困ると思うし(だって自分が落としたのに気付いたら、とりあえず来た道を戻って探しますよね、下を見ながら...)

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >拾ってどこかに移しておくのも落とした方も困ると思うし・・・ そうなんですよね~。私も以前財布を落とした時に やはり下をよく探しました。

関連するQ&A

  • 常にかばんに入れておきたいものってありますか?

    携帯、財布、手帳、ハンカチや鍵など必需品以外で、入れておくと安心するものってありますか?

  • テェファニーの結婚指輪

    こんにちは。 5月に挙式予定で、今結婚指輪をどうしようと思っているところです。 私自身の憧れはやっぱりティファニー!笑 お店に見に行ったらぴんきりで、びっくり。 手が伸ばせそうなものもあり、彼もいいよといってくれたのですが ティファニーの実際の質などってどうなのでしょう? 一つ5万くらいのがいいなぁなんて思っているのですが 刻印とかできるのでしょうか??? ティファニーの結婚指輪について色々ご意見伺いたいです!!

  • 結婚指輪が・・・(ちょっと長いです)

    前半は愚痴です。ちょっと聞いて下さい。 使い始めて2ヶ月の結婚指輪のダイヤが取れてしまいました。 店に行く前に、何店か他の宝飾店を回って見てもらったところ、どこの店でも「これは爪が甘いから店の責任です。これが当店だったら無償で直します」との返答でした。 いざ店に持って行くと、原因が分かるのに一週間くらいかかります。分かり次第一旦ご連絡します。と言われ、一週間待っても連絡が来ないのでこちらから連絡すると、 「爪が甘かった“かも”しれないので、無償でお直しして“おります”が、よろしかったでしょうか?」と、もう私に連絡なしに勝手に修理を進めてしまって いました。 自分の店の不手際を認めない姿勢、私に結果報告もなしに勝手に直す態度。本当に嫌になりました。 さらに後日、店に直接取りに行く方法もあったのですが、頭に来て店に出向く気になれなかったので宅急便で送ってもらったところ、中に「こんにちわ」から始まるとってもフレンドリーな「お手紙」が入っていて、謝罪の言葉はどこにも見当たりませんでした。 しかも戻ってきた指輪は後から石をはめ直したせいか、心なしいびつになって帰って来たような気も・・・。もうこの指輪をまたはめようという気になれません。 いまは、結婚前に昔主人にプレゼントされた他店ブランドの指輪をはめていますが、主人と私と違う指輪をしてるのも何だか寂しくて・・・。 一生ものの結婚指輪がこんなことになって、とっても残念です。 ここから質問です。 みなさんなら(1)帰ってきた指輪をはめますか? (2)いまのまま、主人からのプレゼント指輪をはめますか? (3)他店で結婚指輪を買い直しますか? (4)その他どうしますか? 奥さんの立場、旦那さんの立場から、未婚の方も、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 30代男性がもつハンカチのブランド

    主人のことなのですが30代男性、小さい会社を経営しています。 前まであまりハンカチを持たない人だったのですが、最近きちんとハンカチをもつようになりました。 そこで30代男性はどこのブランドのハンカチが多いのでしょうか? キクチタケオ(20代のイメージがありますが財布がそれなので)、カルバンクラインなんかがいいかなと思うのですがどうでしょう。 ちなみにバーバリーは父が持っているので却下です。 それともブランドなんか気にせずちょっとお安いものを適当に数十枚もってるほうがいいでしょうか? 汗をかいたりしてどんどん使って捨てていくものですか? 男性はどうなんでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚指輪を買い直すのにお勧めは?

    主人が結婚指輪を落としてしまいました。 いつもつけてくれていたのですが、仕事で邪魔になったためポケットに入れていて、普段のくせで同じポケットに鍵やらいろいろ入れていて、気がついたときにはなかった、と。 落とした当初は、会社への往復で探してくれたり、警察に遺失物で届を出してくれていましたが、すでに2カ月がたとうとしています。 私自身、あまり結婚指輪にこだわりはなかったのですが、主人は10年たつし作り直してもいいかも。とは言ってくれていますが、子供もいるのでそんな余裕はありません。なので、ステンレスなどの金属のものでペアリングならお手軽なんじゃない?と言うと、結婚指輪ってそんなに安いもんじゃないだろう、と。 じゃぁ結婚当初に買った指輪ぐらいのものを買えるかというと、そんなこともなく。 ないと違和感がある、と事あるごとに左手薬指を触っています。 主人がつけていないなら意味もないし、と私が外そうとすると、いやいやそれはつけておいてくれ、と。 も~~!何がしたいんだ!という感じなのですが、高くなく、でも主人も納得!のような結婚指輪のお勧めがあったら、教えてください。

  • 米屋について

    主人は米屋で働き始めて2年が経ちました。 働き始めてすぐに、結婚指輪をはずしたので、 なぜなのか尋ねてみると、『指輪が米の袋を傷付けてしまうから』『米の袋に穴が開いてしまう』言われました。 米屋にお勤めの方、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 何があっても指輪だけは外さない人だったので、ちょっとビックリしてしまって…

  • 結婚指輪について

    結婚指輪はお互いが相手に買ってあげるものですか? 彼が二人分を買うものかと思ってました。 まぁ財布が一緒になるので支障はありませんが、普通みなさんどうされているのでしょう?? また、旦那様は結婚指輪をしていますか? 私は、男性は結婚指輪をしてる人のほうがモテると思うので、悪い虫がつかないように別にしなくていいかなと思ってるんですが、彼はしたいようです。 それとも悪い虫がつかないためには指輪はしてもらったほうがいいのでしょうか。 本人次第とは思いますが・・・ 皆さんのご意見聞かせてもらえたらと思います。

  • プロポーズみたいなものでしょうか?

    最近、彼氏と結婚の話をした後、指輪見に行く?と軽めに言われたのですが、プロポーズみたいなものなのでしょうか? 私はプロポーズされてから指輪見に行くものだと思いびっくりして黙ってしまって…。黙ってる私を見て彼はまだ早いかぁと言ってましたが(^^;)

  • 婚約指輪、みんなそんなに高いものを?

    最近婚約をし、教えてgooで婚約指輪のことをいろいろ調べてみたところ、皆さん大変高いお買い物をされているようでビックリしました。 平均額は30~40万というのは聞いたことがあるのですが、婚約者さまはそんな高いものを「一生に一度だから」というだけで買ってくれるのですか? 私の彼はお金もなく、婚約指輪の相場なども全く知らない(少し世間知らずかも・・・)ので、私が貰った指輪は5桁で買えるプラチナダイヤのファッションリングでした。それでも一生で一番高い買い物だと彼は頑張って買ってくれましたよ(笑) 婚約指輪は気持ちの問題、とよく言われますが、実際にはやはり皆様それなりにお高いものを買って貰っているのでしょうか?ファッションリングのような小さなダイヤリングを婚約指輪というのは恥ずかしいことですか? 因みに年齢は、私20歳、彼23歳、彼の月収は20万弱です。結婚はまだまだ先になりますが、結婚を誓うという意味で婚約指輪を買って貰いました。何年先になっても絶対に結婚するつもりです。

  • 再婚後の結婚指輪

    主人は私と再婚した後も、前妻にかえされた結婚指輪を二つ揃えて、持っています。今まで何も思わなかったのですが(その時はその時と割り切って)、先日主人が私との結婚指輪を失くしてしまったので気になり始めて…。主人とも最近いろいろあったので、失ったことにも何か意味があるような気がして…。 前妻との結婚指輪のことを思い出したので、処分して欲しいと話しました。主人は指輪を持っていえることも忘れている、処分に困っていると思って軽い気持ちだったのですが、とても感情的に叱られて…。 逆に指輪はどうでもよくなり、主人が怒鳴ったことにちょっと傷ついています。 前妻との子供に聞かれたときに渡したいというのが理由だといいますが、何にせよ処分したくない気持ちが伝わってきました。 処分したくないのなら、それはそれで納得しようと思いますが、少し辛いです。 これは自然な感情でしょうか?

専門家に質問してみよう