• ベストアンサー

落し物、どうする?

gooの質問を見ていて、?と思い、質問です。 お店の駐車場に、 鍵・結婚指輪(最近のもの)・財布・ハンカチ が落ちていたとき、どうしますか? それと、もしそれらが道路に落ちていたらどうしますか? 主人の「財布以外はほかっておく」という意見を聞いて びっくりしているのですが、そういうものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oni888
  • ベストアンサー率21% (121/570)
回答No.10

届ける先は、店の駐車場であればお店 道なら警察でしょうね。 店に届ける理由として 落し物した場合警察の前に自分の経路を探すと思います。そして経路の中に特定の店舗等があった場合 とりあえず店舗へ電話してみますので、店舗に届け出た方が探している人も見つけやすいのでは?と思うからです。 ただ物によっては放置しますよ・・・ 先日布製の手提げバッグが落ちていたので 何だろう??と持上げ僅かに開いていた隙間から覗きました。 なんと・・・・大人のおもちゃの電動バイブじゃないですか・・・ 気持ち悪いので放置しました。 (物を持ったときに「事件性があっては!」と直接触れず、 ティッシュごしにバッグを持ったのですが正解でした・・・ 生手では触れたくありませんので・・・)

anpon
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 お店の駐車場なら、お店、道路なら警察、ということでしたか。 それにしても、いやぁ~な体験をされたんですね・・・。 そんなもの、おとしていくなー!(怒)って感じですよね ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • MAFUYU
  • ベストアンサー率26% (24/89)
回答No.11

おはようございます。 私だったら… 一般的に、誰も取らないだろうな、もしくは取られる可能性は低いだろうな、と思うもの (ハンカチ、指サック …実際落ちてました。笑)などは 駐車場なら近くのお店かその場所の分かりやすい所に。 財布や高価そうなもの、そうでなくともこれ大事だろうな(記念バッジなど)…と思うものは 警察に届けます。 けれどよく考えてみると、一見価値がなさそうなものでも 実は自分が知らないだけで限定品だったりとか、 誰も取らないだろうと思っても誰かに取られたりするかもしれないので 本当は大体のものは警察に届ける方がいいのかもしれないなぁ…と 回答しながら思いました。 …難しいですけどね。指サックなんかは警察に届けるのもどうかと思いますし(笑;) でも、思い出の指サックだったりして…(笑) って、そりゃないでしょうけど。…多分…

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 指サック・・・笑えました(^^) 確かに自分ではわからないものもありますよね~ 私の場合、小学生の物?って感じの落し物が、 すごーくなやみます。 キャラクターのハンカチなどを見ると、私にとっては、 どうでもいいものでも、お気に入りだったりしたら、とおもうと、 ん~~~~、なやんでしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.9

   anponさんこんにちは。 質問するまでもなく、拾ったもので特に財布とか結婚指輪などがあるのでしたら警察に届けるのが当然だと思います。  落ちていた場所はあまり関係ないと思います。店内だったら、店の人に言って店の人から警察に通報してもらい警官が来るまで店に居ます。  私が停めている駐車場に貯金通帳が10冊落ちていたので、すぐに警察に届け、警官が来て持って行くまでその場にいました。これは、落し物というより、犯罪の感じもしたので黙っておけませんでした。  失礼ながらご主人の対応は、正しいとは言いがたいと思います。  物を拾ったら警察に届けるのは、ここで他の方の意見を聞くまでもなく、当たり前の事だと思いますがいかがですか。落とした方の気持ちを考えればどうしたら良いかは分かると思いますが。

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通帳が10冊とは、ちょっときみが悪いですよね~。 私もそういう時は警察に連絡しようと思います。 ひとつ賢くなりました! 私も主人の意外な言葉にびっくりしたのですが、 でも意外と、届けない人も多いようですね~。 なんだかいろいろと考えてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.8

簡単なことです・・・自分が同じ物を落とした時のことを考えると答えが出ます。 つまりカード類の入った財布は、出ないと思っても交番とか駐車場事務所に届けるか聞いて見るでしょう。 他の物は、結果的にはどうせ出ないだろうと諦めざるを得ないものばかりです。。。 ・・・ですから善意で届けてあげても、探しにこないだろうし、放っておいてもよいという判断になるのです。

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり結婚指輪や鍵などは、探しにこないのでしょうか? 私なら必死に探してしまうので、やはり交番かな~、といったかんじなのですが。 といっても、交番が近くにない場合は、 どうするかなぁ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5318
noname#5318
回答No.7

こんにちは。 まず、財布の中身を見て、持ち主の電話番号か何かわからないか調べます。 分かれば直接本人へ連絡します。 実際そんなことがありまして、持ち主さんに喜ばれたことがありました。 分からなければ、警察へ届けます。 鍵・結婚指輪、なんか事件っぽいかな?って感じもしますしね。 お店には届けませんね。 昔、喫茶店のトイレの洗面所にお財布が忘れて置いてあったので、お店のウエイタ-に届けたら、その人は自分のポケットにしまったんです。女性物のお財布なのに、すごく不信感を抱きました。 >主人の「財布以外はほかっておく」 これですが、 鍵はなくても、どうにか家には入れる。 結婚指輪もなくたって生きていけます。 財布はお金よりも、クレジットカ-ドとか、こまごました大切なもの、手続など面倒なもの、定期券や免許証まで入れている人もいますから・・・ 私も一度、お財布を無くして大変(手続き類に)で、精神的に本当に参ったことがあります。 なので、財布がイチバン大事ってのはよく分かります。 (今は何でもお財布に入れるのをやめました)

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も実際財布を拾うまでは確認すると思っていたのですが、 実際拾ってみると、緊急事態でない限り、財布を見るというのが 間違って変な風に見られても嫌なので、 拾ったまま持って行きました 確かに、余計な書類?なども書かなくてすむので、 らくなんですけどね。 主人も鍵や結婚指輪に関して、同じような事をいっておりましたが、 正直なところ、「え~、結婚指輪ってもう少しだいじじゃないの?」と思ってしまいましたね~(苦笑) 私が落っことしたら、そりゃショックだもん。 もちろん鍵も、ですけど。 私も、お店の場合はお店の人に「交番に届けてあります」と伝えますね。 お店の人も、落とし主の確認などをするのも困るでしょうから.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dokkoisho
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.6

駐車場だったらお店に持っていくかな。全部。 道路は、むずかしいな。届けるべきだろうけど...人が多かったり、交番が近くにあれば届けるかな。 人通りが少なかったら、微妙な所に置いておく。 普通に歩いてる人には見えにくいけど、探してる人にはわかるような所。 植え込みの下なんだけど、手前の方とか。道の端の方によせておくとか。 ハンカチだけは、見えやすい所。

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、道路がすごーーく悩むところなんです。 お財布は道路でも必ず持っていきますが、 鍵や指輪は、どうなんだろう???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lack03
  • ベストアンサー率13% (49/371)
回答No.5

ハンカチ以外は、ほうっておく。 ハンカチは無くてもなんとかなるかなという理由。 実は困ったりして…。 ゴミ箱があったら、ハンカチは捨てるかも。

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます. >ゴミ箱があったら、ハンカチは捨てるかも。 うおぉ~~~すてるかも・・・・ でも、確かに雨風にさらされたハンカチは、 きたないですもんねぇ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

気が向いたら、落ちていた場所の 近い木かなんかにぶら下げておいて、 みんなの目につくようにしておいてあげるかなぁ。 昨日は私、教会の近くで、 子供用のなにかのグループの「チャンピオンバッチ」を ひろいました。 「これは子供にとっては宝だよなぁ」と思い、 教会に届けておきました。 ハンカチだったら、きっとしなかったでしょうね。 アクションを起こすのは、 「自分だったら大事なもの」というのが前提かなぁ。

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます. >気が向いたら、落ちていた場所の >近い木かなんかにぶら下げておいて、 気が向かなかったら、ほかっておくのでしょうか? お財布なども、ぶら下げておくのでしょうか? 確かに「チャンピオンバッチ」は宝物でしょうね~。 私も大事なもの、というのが前提で行動を決めます。 私の場合は、ハンカチは落ちていた場所の目のつくところ、 それ以外は交番へ持っていき、お店の人にも知らせておきます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.3

鍵・財布・指輪・ハンカチみんな落とし物ですので、全部いっしょに交番へ届けます。 数週間くらい自分のお店で預かってもいいと思いますが、持ち主が見つからないときは結局警察へ届けますから、最初から手近な交番へ届けてもいいと思います。

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます. ハンカチも交番へ、ですか~。 確かに落し物なのですから、そうですよね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oni888
  • ベストアンサー率21% (121/570)
回答No.2

届けるもの 鍵=家に入れない・車に乗れない等困るでしょうから・・・ 指輪=大切な記念品でしょうからね 財布=これも無いと困るでしょう 届けないもの ハンカチ=自分が落としたとき一生懸命探すということはまず無いでしょうし、 仮に見つけても明らかに自分のものと判らない限りは気持ち悪いので・・・・

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 届ける、というのは警察ということでしょうか? 丁寧に届けてくださる方がいらっしゃると ありがたいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yanchaboy
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.1

自分のお店の駐車場だったら拾って保管しておきますけど、そうじゃなかったら僕もほうっておきますね。財布とか明らかに高価なものだったら警察に届けてあげるかもしれないけど。 拾ってどこかに移しておくのも落とした方も困ると思うし(だって自分が落としたのに気付いたら、とりあえず来た道を戻って探しますよね、下を見ながら...)

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >拾ってどこかに移しておくのも落とした方も困ると思うし・・・ そうなんですよね~。私も以前財布を落とした時に やはり下をよく探しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 常にかばんに入れておきたいものってありますか?

    携帯、財布、手帳、ハンカチや鍵など必需品以外で、入れておくと安心するものってありますか?

  • テェファニーの結婚指輪

    こんにちは。 5月に挙式予定で、今結婚指輪をどうしようと思っているところです。 私自身の憧れはやっぱりティファニー!笑 お店に見に行ったらぴんきりで、びっくり。 手が伸ばせそうなものもあり、彼もいいよといってくれたのですが ティファニーの実際の質などってどうなのでしょう? 一つ5万くらいのがいいなぁなんて思っているのですが 刻印とかできるのでしょうか??? ティファニーの結婚指輪について色々ご意見伺いたいです!!

  • 結婚指輪が・・・(ちょっと長いです)

    前半は愚痴です。ちょっと聞いて下さい。 使い始めて2ヶ月の結婚指輪のダイヤが取れてしまいました。 店に行く前に、何店か他の宝飾店を回って見てもらったところ、どこの店でも「これは爪が甘いから店の責任です。これが当店だったら無償で直します」との返答でした。 いざ店に持って行くと、原因が分かるのに一週間くらいかかります。分かり次第一旦ご連絡します。と言われ、一週間待っても連絡が来ないのでこちらから連絡すると、 「爪が甘かった“かも”しれないので、無償でお直しして“おります”が、よろしかったでしょうか?」と、もう私に連絡なしに勝手に修理を進めてしまって いました。 自分の店の不手際を認めない姿勢、私に結果報告もなしに勝手に直す態度。本当に嫌になりました。 さらに後日、店に直接取りに行く方法もあったのですが、頭に来て店に出向く気になれなかったので宅急便で送ってもらったところ、中に「こんにちわ」から始まるとってもフレンドリーな「お手紙」が入っていて、謝罪の言葉はどこにも見当たりませんでした。 しかも戻ってきた指輪は後から石をはめ直したせいか、心なしいびつになって帰って来たような気も・・・。もうこの指輪をまたはめようという気になれません。 いまは、結婚前に昔主人にプレゼントされた他店ブランドの指輪をはめていますが、主人と私と違う指輪をしてるのも何だか寂しくて・・・。 一生ものの結婚指輪がこんなことになって、とっても残念です。 ここから質問です。 みなさんなら(1)帰ってきた指輪をはめますか? (2)いまのまま、主人からのプレゼント指輪をはめますか? (3)他店で結婚指輪を買い直しますか? (4)その他どうしますか? 奥さんの立場、旦那さんの立場から、未婚の方も、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 30代男性がもつハンカチのブランド

    主人のことなのですが30代男性、小さい会社を経営しています。 前まであまりハンカチを持たない人だったのですが、最近きちんとハンカチをもつようになりました。 そこで30代男性はどこのブランドのハンカチが多いのでしょうか? キクチタケオ(20代のイメージがありますが財布がそれなので)、カルバンクラインなんかがいいかなと思うのですがどうでしょう。 ちなみにバーバリーは父が持っているので却下です。 それともブランドなんか気にせずちょっとお安いものを適当に数十枚もってるほうがいいでしょうか? 汗をかいたりしてどんどん使って捨てていくものですか? 男性はどうなんでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚指輪を買い直すのにお勧めは?

    主人が結婚指輪を落としてしまいました。 いつもつけてくれていたのですが、仕事で邪魔になったためポケットに入れていて、普段のくせで同じポケットに鍵やらいろいろ入れていて、気がついたときにはなかった、と。 落とした当初は、会社への往復で探してくれたり、警察に遺失物で届を出してくれていましたが、すでに2カ月がたとうとしています。 私自身、あまり結婚指輪にこだわりはなかったのですが、主人は10年たつし作り直してもいいかも。とは言ってくれていますが、子供もいるのでそんな余裕はありません。なので、ステンレスなどの金属のものでペアリングならお手軽なんじゃない?と言うと、結婚指輪ってそんなに安いもんじゃないだろう、と。 じゃぁ結婚当初に買った指輪ぐらいのものを買えるかというと、そんなこともなく。 ないと違和感がある、と事あるごとに左手薬指を触っています。 主人がつけていないなら意味もないし、と私が外そうとすると、いやいやそれはつけておいてくれ、と。 も~~!何がしたいんだ!という感じなのですが、高くなく、でも主人も納得!のような結婚指輪のお勧めがあったら、教えてください。

  • 米屋について

    主人は米屋で働き始めて2年が経ちました。 働き始めてすぐに、結婚指輪をはずしたので、 なぜなのか尋ねてみると、『指輪が米の袋を傷付けてしまうから』『米の袋に穴が開いてしまう』言われました。 米屋にお勤めの方、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 何があっても指輪だけは外さない人だったので、ちょっとビックリしてしまって…

  • 結婚指輪について

    結婚指輪はお互いが相手に買ってあげるものですか? 彼が二人分を買うものかと思ってました。 まぁ財布が一緒になるので支障はありませんが、普通みなさんどうされているのでしょう?? また、旦那様は結婚指輪をしていますか? 私は、男性は結婚指輪をしてる人のほうがモテると思うので、悪い虫がつかないように別にしなくていいかなと思ってるんですが、彼はしたいようです。 それとも悪い虫がつかないためには指輪はしてもらったほうがいいのでしょうか。 本人次第とは思いますが・・・ 皆さんのご意見聞かせてもらえたらと思います。

  • プロポーズみたいなものでしょうか?

    最近、彼氏と結婚の話をした後、指輪見に行く?と軽めに言われたのですが、プロポーズみたいなものなのでしょうか? 私はプロポーズされてから指輪見に行くものだと思いびっくりして黙ってしまって…。黙ってる私を見て彼はまだ早いかぁと言ってましたが(^^;)

  • 婚約指輪、みんなそんなに高いものを?

    最近婚約をし、教えてgooで婚約指輪のことをいろいろ調べてみたところ、皆さん大変高いお買い物をされているようでビックリしました。 平均額は30~40万というのは聞いたことがあるのですが、婚約者さまはそんな高いものを「一生に一度だから」というだけで買ってくれるのですか? 私の彼はお金もなく、婚約指輪の相場なども全く知らない(少し世間知らずかも・・・)ので、私が貰った指輪は5桁で買えるプラチナダイヤのファッションリングでした。それでも一生で一番高い買い物だと彼は頑張って買ってくれましたよ(笑) 婚約指輪は気持ちの問題、とよく言われますが、実際にはやはり皆様それなりにお高いものを買って貰っているのでしょうか?ファッションリングのような小さなダイヤリングを婚約指輪というのは恥ずかしいことですか? 因みに年齢は、私20歳、彼23歳、彼の月収は20万弱です。結婚はまだまだ先になりますが、結婚を誓うという意味で婚約指輪を買って貰いました。何年先になっても絶対に結婚するつもりです。

  • 再婚後の結婚指輪

    主人は私と再婚した後も、前妻にかえされた結婚指輪を二つ揃えて、持っています。今まで何も思わなかったのですが(その時はその時と割り切って)、先日主人が私との結婚指輪を失くしてしまったので気になり始めて…。主人とも最近いろいろあったので、失ったことにも何か意味があるような気がして…。 前妻との結婚指輪のことを思い出したので、処分して欲しいと話しました。主人は指輪を持っていえることも忘れている、処分に困っていると思って軽い気持ちだったのですが、とても感情的に叱られて…。 逆に指輪はどうでもよくなり、主人が怒鳴ったことにちょっと傷ついています。 前妻との子供に聞かれたときに渡したいというのが理由だといいますが、何にせよ処分したくない気持ちが伝わってきました。 処分したくないのなら、それはそれで納得しようと思いますが、少し辛いです。 これは自然な感情でしょうか?

ESET NOD32のライセンス誤購入の件
このQ&Aのポイント
  • ESET NOD32の5年2台ライセンスで本来新規ライセンスを購入すべきところを誤って更新ライセンスを購入してしまいました。
  • 正しい商品(新規5年2ライセンス)を購入しましたが、5年後の更新時に誤って購入をしたライセンスは使用可能でしょうか。
  • OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう