• ベストアンサー

包丁の青紙と白紙についてお願いします

植松 一三(@jf2kgu)の回答

回答No.4

No3です それでしたら ステンレスの包丁で研げるやつが有りますのでそちらのほうが良いと思います 錆びにくく、使う頻度が少ない場合には、ステンがお勧めです 私もスーパーで買いましたが、買ってから家で使っているものは3カ月ぐらい研いで居ないですよ(^-^) キャベツの千切りなどの、切れる必要が無い物はそれで十分です ただ100円均一の店の物はあまり信用できませんので、最低でも1000円ぐらいの物を使ってください

hazet523
質問者

補足

f2kguさん、ありがとうございます ステンレスは使ったことがあるのですが、切れ味に 拘るものですから・・・ またお願い致します

関連するQ&A

  • 包丁購入相談、量販されている青紙スーパーって買いですか?

    お世話になっています 自宅で使用する三徳包丁を新しく購入使用と思っているのですが、 鋼の材質で最上級レベルの「青紙スーパー」ってありますよね。 「青紙スーパー」で包丁の値段を調べていたら、安いもので5000円位~12000円位 だったのですが、個々の鍛冶屋のページをみてみると、 ほとんど同じような作りになっています。 ここで疑問なのですが、 「青紙スーパー」包丁を安く売っている鍛冶屋等は、青紙スーパー割込の包丁の形した元となる鉄板を 金属会社(日立金属?)から購入して、電動ヤスリと砥石で 磨いて、柄をつけているだけなのでしょうか? 手作りとうたっているけど、ほとんど手作りじゃないのですかね? ただの大量生産された包丁なのでしょうか? よく似た青紙スーパー包丁例↓ http://www.ehamono.com/houtyou/kitchen/ao_sup.html http://www.toyokuni.net/hou3suten/index.htm http://www.hamono-net.com/catalog/products/p-19.html 「青紙スーパー」じゃなくても手作りと思われるものは、 もっと高い感じがするのですが・・・ 白紙でももっと高いものもあるし、そもそも青紙の原価って白紙の3倍くらいあるのですよね? 包丁を買うなら、鋼にこだわらず鍛冶屋がちゃんと手打ちしたものがほしいのですが、できれば安く購入したいです。 でも、大量生産のホームセンターで売っているようなのは掴みたくないです お勧めの鍛冶屋も教えていただきたいです ちなみに現在の購入候補は http://saitouhamono.com/Santoku.html の「唐津厚広 青鋼割込鍔付 刃渡165ミリ」5900円です この包丁ってどうでしょうか? 最後に包丁は自分で砥石で研ぐ予定です ステンレスは研ぎにくいので購入候補から外しています

  • 包丁 本焼き 霞

    同じ材料を前提としまして、例えば白紙1号の本焼きと霞としましょうか。 本焼きの波紋から下の部分と霞の下の部分は両方『切る鋼』として加工されていると思いますが同じ位の焼き入れ/性質ですか? 霞は鍛接合の工程があるため本焼きほど硬い『切る鋼』は付けられないとか、逆に軟鉄が支えているので本焼きより硬い『切る鋼』が付けられるとか、同じだ!とかあるのでしょうか? 研ぎは上手な人が研いでいて、霞のアイケや反りグセとかは問題にしないものとして、包丁に詳しい方、お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • ダマスカス包丁の研ぎ具合

     ダマスカスの包丁を自分で研いで使っている方にご質問します。  和包丁 ( 鋼 ) しか持っていない私ですが、最近ひいきにしている洋食屋のご主人が9寸と尺二の牛刀を使っているのを見ているうちに、洋包丁もいいかな~なんて思ってきました。それで、堺 孝行のダマスカス7寸を購入候補にしています。ただ私は鋼・ステン兼用の♯1000と♯6000砥石しか持っていません。以前ステンレスの包丁を研いだところ、砥石の方が削れてきて困った経験があります。  ダマスカスは、普通の砥石でも研げるのでしょうか?それともステンレス専用砥石を買った方がいいのでしょうか?  包丁研ぎは週一回♯6000に、月一回♯1000に当てているので 研ぎの腕は並だと思います。ご回答よろしくお願いします。

  • 出刃庖丁の刻印について

    このまえ、とある老舗の庖丁屋さんで和包丁を揃えました。 刻印を見ると、柳刃(刺身庖丁)や薄刃(野菜庖丁)は表の「平」の部分(しのぎと峰の間の部分)に刻印がしてあるのですが、出刃だけは裏に刻印がしてありました。 これは、庖丁の厚みによるものなのでしょうか?それとも庖丁屋さんの打ち間違いによるものなのでしょうか? 出刃の刻印が裏表のどちらにあるかも併せてご回答戴けると助かります。 ちなみに、購入した和包丁は白紙のもので、本焼きとかではありません。

  • 和包丁と洋包丁の違い

    和包丁と洋包丁の違いは 何でしょうか? 片刃と両刃の違いがあり、研ぎ方が違うことは知っているのですが、切れ味は試したことが無いのでわかりません。 両方使ったことがある方、これからmy包丁を購入予定の私に教えてください。 又最初の2本は何を買うべきでしょうか? ちなみに私は料理をよくします。魚も自分で丸の状態からやりますのでそれにあわせていただけるとうれしいです。 よくわからない文章になってしまいましたが教えてください。

  • 包丁の捨て方を教えて

    魚をさばいている時に、包丁をつい骨にあててしまい、包丁に亀裂が入ってしまいました。もう普通に使えそうもありません。 割りと安物の薄いステンレス製なので(あっさり亀裂になったのもそのせい?)この際、あきらめて、もっと良い包丁を購入しようかと思っています。 さて、この包丁、いざ捨てようと思い、困りました。 いくらなんでも、そのまま燃えないゴミでは、危ないですよね。 包丁ってどうやって捨てたら良いのでしょう。 近所には刃物専門店のようなお店もないので、引き取ってもらうことも難しそうです。 どなたか、ご存知の方、経験のある方、教えてください。 よろしくお願いします。 じつは結構困っています。

  • 一人暮らしで使う包丁。オススメを教えてください!

    一人暮らしをするにあたり、どんな包丁にしようか、悩んでいます。 家ではヘンケルスや奈良東大寺にある専門のお店?で購入した 包丁をつかっています。 デパートで見たところ、ヘンケルスや木屋の包丁がおいて ありました。が、何が違うのか、どれがいいのか、さっぱり わかりませんでした。(店員さんが忙しそうで話を聞けなかった というのもあるんですが) 予算は5000~7000円くらいで、(包丁を研いだことがないので) お手入れが楽なもの、使いやすい、よく切れるものを探して います。 おすすめの包丁があれば、銘柄(長さ、タイプなども)や 都内でうっているところを教えてください。

  • 鋼、または、本割り込みの包丁の手入れはどのようにされていますか?

    鋼、または、本割り込みの包丁を使用されている方、教えてください。 使った後、包丁は、毎回、水分をふいたりとか、されているのでしょうか? また、保管は、包丁さしにいれると錆びると思うのですが、どのように、されているのでしょうか? また、私は、先日、安いものですが、本割り込み包丁を購入し、使用しているのですが、鋼の包丁は、もっとすごい切れ味なのでしょうか? また、錆びやすさも、本割り込みより、錆びやすいのでしょうか? 今、本割込み包丁を使っているのですが、特に、水分をふかなくても、毎日使用しているので、すこしは、錆びがつくときがありますが、水をよくきってつるしておく程度で、拭かなくても、大丈夫です。 鋼の包丁の扱いは、これでは、だめでしょうか? もし、本割り込み程度の扱いでさびないのであれば、購入しても、使いこなすことができるのかと思い、ご質問いたしました。 ご経験談などございましたら、教えてください。

  • 青、白、黄紙

     包丁を買おうと思っています。  ステンレスで鋼を挟んだものがいいのですが、鋼の種類は、青、白、黄などがありますが、いずれが良いでしょう。  日常は簡易な研ぎ器を使用しますが、砥石は荒砥から超仕上げまで持っており、研ぐのは好きな方です。

  • セラミック包丁について。

    最近セラミック包丁に興味をもっています。 一度も使用したことがないのですが、ステンレスやハガネの包丁に比べて使い心地はいかがですか? それぞれ、メリット・デメリットがあると思うのですが、使用経験のある方、どんな事でも良いので教えて下さい。 宜しくお願い致します。