• 締切済み

産婦人科医の先生のことが気になっています

はじめまして 私はピルでそこの病院で通院してるのですが、初めは特に意識もせずに 過ごしておりました。ピル処方のみだったので、初めのみ先生との診察だけで過ごしてきたのですが、飲み始めて定期健診に行かないと行けないと言うことで行ったら、今まで意識もしてなかった先生に意識をしてしまうようになりました。で、定期健診の結果ですが膣ガンジダになってしまい、あと、何回か、通院しなければならないといけなくなってしまいました。先生は無愛想ですが、時に真剣に答えてくれるところが好きなのと、何かアプローチをしたいのですが、看護師が周りにいるためなかなか難しいです。 開業医で先生のデスクにはPCが2台あり、HPでお問い合わせ?のアドレスがあり、告白はしました(でも、先生個人が見ると言う自信がないので私の名前とかは入れることができませんでした)今日、入れてみたのですが返事がありません。相談ですが、先生ともっと親密になりたいし、仕事上お忙しそうなので、お食事とかは難しいかもしれませんので、まずはメールから会話を始めたいですが、どうしたらアドレスとかをうまく渡せますか?自分では全く考えが付かないので、ご相談お願い致します。

みんなの回答

回答No.2

もうじきバレンタインデーじゃありませんか! チョコ渡しなさい。 いきなりアドレスとかってひかれる恐れありなので、高級なチョコだけひとつ渡しなさい。 話のきっかけが掴めればメアド交換はあなたの腕次第。 看護師さんたちは何かと口うるさい小姑のようなものなので、味方につけたほうが良いですよ。先生には見えないところで義理チョコでも振舞っときなさい。 真剣交際をお望みだとしたら難しいかもですが。

ran5656
質問者

お礼

返答ありがとうございました。 キッカケをつかむって難しいです。 バレンタインデーまでには、診療が終わってしまいそうな予感がするので、たぶんですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もうダメでしょうね。 そもそも「お問い合わせ」で告白するあたり、 空気読めてないお子さまのすること、と思われてますよ。 これであなたがコンタクトとれたとしても、 「あのお問い合わせで送ってきた子か」って思うでしょうね。 例え違うと言い張っても。

ran5656
質問者

お礼

返答ありがとうございました。 空気が読めない。その通りだと思います。 お子様ですね。いい案が思いつかなかったので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産婦人科での検査

    20歳女性です。 高校生のときに生理不順でピルを服用したことがありますが、 成人してからまた生理不順がひどくなり、しょうがなく産婦人科でピルを貰うことにしました。 家から一番近い産婦人科に(近所に産婦人科が二つしかなく近いほう)に行ったのですが、 生理不順のことを話し、ピルを処方してもらおうと思ったら、お医者さん(男性でした)に 子宮頸がんの検査をしないと処方できないといわれ、私は8ヶ月前にしたので 8ヶ月前にもうしましたよと言ったら、もうすぐ一年になるし一応しましょうとのこと。 男性のお医者さんに検査されるのも恥ずかしくていやなのですが、検査が痛くて痛くて・・ 検査も無事終わり、ピルを処方され考えもしなかった高額の出費に肩を落としその日は帰りました。 そして薬を全部飲んだので、また処方してもらうため産婦人科に向かいましたが、 薬が合わなかったのか、カンジダにかかったようで、先生にカンジダにかかったようですと いったら、一応カンジダなのかわからないから一通りの性病検査全部しましょうとのこと。 私はその日はさすがにたぶんカンジダなので大丈夫ですといって、カンジダ検査だけをしたのですが 、カンジダ検査と膣の中に薬を入れるために結局また痛い思いをすることに・・ ピルとお薬を頂いて検査結果が後日でますのでまたきてくださいと言われ、その日も帰宅 薬を塗ったところ1週間ぐらいですっかりよくなり、また一ヶ月分全部飲んだので 病院にいったら、先生に検査結果はやっぱりカンジダでしたねと言われ、その後薬の効果は ありましたかと聞かれ、すっかりよくなりましたと言ったのですが、 そうですか、それでは念ためにまた膣にお薬塗っておきましょうとのこと 私はもうカンジダの症状も完全になく、ピルをもらってすぐ帰れるとおもったのに まさかまた痛い機械を突っ込まれるなんてと気分は最悪でした・・ そして検査が終わり、先生がまた来月カンジダが完全になくなったか検査しましょうねと 言ったのですがだったら今日検査すればいいじゃないですかと・・・ 今回は塗り薬でなく中に入れる錠剤を処方されたのですが、 来月また産婦人科に行かないといけないのに、正直行きたくないです。 もう初来院して以来ずっと検査されっぱなしで、痛いし恥ずかしいし、 でも私は月2回も生理が起きてしまうのでピルはできたら半年ぐらいまでは服用したい。 病院をかえるべきなのか、それとも産婦人科がみんなこんなもんなのか 産婦人科は今回が2件目で、ほかの所がどうなのかわからないので 教えていただきたいです。

  • 産婦人科を変えたいのですが。

    はじめまして。このカテでよいのかわからないんですが、産婦人科をよく受診する女性におききしたいので、よろしくおねがいします。 私は2年前から避妊のため&生理不順のため、低容量ピルをもらっています。1年前に結婚しましたが、しばらく子供できたらこまる(私が仕事を休めない)ので、ピルを続けています。 いま、ピルをくれる医者はいつも薬をくれるだけで、半年に一回診察するときもすっごく無愛想で、血液検査の結果の紙を投げるように渡されたこともあるんです。 質問なのですが、 私は、2年後ぐらいには子供がほしいのですが、2年後までずーっとピルを飲み続けるのと、半年のんで半年休むなど断続定期に飲むのはどちらが身体のためにはいいのか。妊娠しやすいのか・・・・・産婦人科の先生にききたいんです。 今薬をもらっているところの先生は上記のようにこわい先生なので、他の、不妊治療もやっているところのようなクリニックに変えようかと思うんですが、紹介状なしで行って大丈夫でしょうか? また、上のようなことをきくだけために受診していいものなんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 婦人科での出来事

    先日、カンジダで婦人科を受診しました。もともと生理不順もあり相談し、診察となったのですが、膣に急に何か器具を入れられ、カンジダで荒れていた膣にはとてつもなく痛く大声を出してしまいました。 すると先生から「SEXしたことないの。いいや肛門からいく。」と言われ、今度は肛門に器具が入ってきたんですが、切れ痔もちの私には肛門も痛く、力を抜こうにもなかなか抜けなく、なんとか診察が終わり、隣の部屋に戻ると「いじめてるわけじゃないんだから、もう誰も診てくれなくなるよ」と言われました。 痛かったのは事実だし、力を抜こうと頑張っていたし、すごく落ち込みました。 もう、性行為や今後の受診もできないんじゃないのかと不安です。 同じような体験をした方いましたら、自分はこうしたなどのアドバイスお願いします。

  • 憧れていた先生に、二度と会えなくなってしまいます。

    私は30代の女です。今どうしても辛くて悲しくて悩んでる事があるので、相談いたします。 私は病院に通院しています。その時の担当の方に好意をもってしまいました。でも恋愛感情では無くて、憧れているような気持ちです☆それで通院が、あと1回で終了してしまいます(>_<)。そうしたら、もう二度と先生には会えなくなってしまいます(T_T)。私は気持ちがバレるのが怖いし、最近は緊張のあまり目も見て話せなくなってしまっていて(>_<)。先生からしたら、前は少しは話していたのに、最近は「無愛想な患者。」だと思っていたかもしれません(>_<)。そんな状態での外来通院が終了してしまうので、最後に、どんな挨拶をすればいいのか…。先生から「今日で通院は終わりですよ。」って言われたら(T_T)。ショックで寂しさのあまり泣いてしまうかもしれないし…(>_<)。涙をこらえてニコニコ挨拶するのも、最近は意識し過ぎて全く話せなかったら、それも難しいと思います(>_<)。 私はどうしたらいいでしょうか?毎回、先生が時間をかけてマッサージしてくれた患部、傷跡を見るだけで涙が止まらなくなります(T_T)。お礼を言う時に泣いたらおかしいですよね?お礼のお手紙は、好意がバレるでしょうか?

  • カンジタについて教えて下さい。

    こんにちは。 先日こちらで陰毛付近と肛門が痒くて…と相談した者です。 自分では、ケジラミかぎょう虫?と思っていたのですが… どうやら、カンジタのようでした。 現在妊娠四ヶ月で妊婦健診で先生に痒みがひどいことを伝え、オキナゾールという軟膏をもらいました。 それを塗っているのですが、全然痒みが治まりません… 痒くて目が覚めてしまいます。 そこで質問なのですが… (1)陰毛付近と肛門がかなり痒いのですが、カンジタで肛門が痒くなることなんてあるのでしょうか? (2)カンジタ菌は膣の中から発生するものじゃないのですか?軟膏を皮膚に塗るだけで完治するのでしょうか?(周りでカンジタになった人は、膣洗浄や膣錠を入れてもらったりしてるようですが、私はオキナゾールという軟膏のみです) ちなみに、俗に言うポロポロしたようなおりものや膣の中の痒みは一切ありません。 薬を塗っても、治るまでに時間がかかるものなんでしょうか? 初めてで分からないので教えてください。

  • カンジダが旦那にも!?

    1ヶ月ほど前から、私がピルを飲んでいたこともあってカンジダになってしまいました。初めは、旦那とHして二日ぐらいしてから、痒いと言ったので産婦人科の先生にいったところクリームを一緒に使ってくださいとのことでした。幸い、3日ほどで旦那はなおったらしいのですが、最近また私がおりものが増えたなーと思っていたら、主人がまたカンジダになってるんじゃない?と聞くのでなぜかと尋ねましたら陰茎の辺りがHして2日後くらいから、痒くなって白っぽく今は、なってきています。しかし、今事情があって保険がないために主人は通院できず、できれば自分で治したいといっています。 私も、今日病院にいきましたらカンジダ再発しているとのことでした.... どなたか、何かいい方法があれば教えてください。

  • 婦人科健診の検査範囲について

    30代前半の女性です。 よろしくお願いします。 子宮がん検診の、検査の範囲について質問です。 子宮がん検診とは、あくまで子宮がんの検査のみを行う検診で、 性病などの兆候が内診で見られても、他の検査はされないのでしょうか? 1ヶ月程前から、膣の入り口付近に軽いかゆみとイボのような感触があったのですが、 翌月に健康診断で婦人科を受診する予定があったのと、すぐに生理になったため 病院には行かず様子を見ていました。 半月程経って生理が終わってもイボ感は無くならず、なんとなく数が増えてしまった感じがしており、 ただ痒みはさほど感じなくなっている状態で、自分で調べて、尖圭コンジロームか膣前庭乳頭症なのか、はたまたただのかぶれや炎症なのか、不安でいっぱいでした。 ただ、健康診断で内診してもらって、明らかにおかしければ先生も指摘してくださるだろうと思い、 そのまま健診の日を待ちました。 当日、子宮がん検診で問診票にも「膣入口付近の痒み」と記入したのですが、 健診では先生と直接顔を合わせることもなく、内診前の問診もない状態で流れ作業的に すぐ内診となりました。 内診では、子宮頸部の組織採取と子宮の腫れがないかを調べる触診を受けました。 さすがに視診だけでもイボに気づくと思うのですが、特にそのことには触れられず、 「健康な卵巣と子宮ですよ」とだけ言われました。(細胞の検査結果は後日になると思いますが・・) 私としては、なんでもない状態のときの陰部とは違う状態に思えるので、 先生に健康と言われてもどうしても信じられなくて、その時にイボのようなものがあると 言いたかったのですが、流れ作業的な感じなので何も言えなくて、その場をあとにしてしまいました。 まだ健康診断の結果は送られてきていないのですが、この不安を少しでも早く解消したくて 婦人科を受けようかと迷っています。 (1)健診では、あくまで子宮がん健診という観点からしか、検査してもらえないのでしょうか? 見るからに他の性病などの可能性がある場合でも、指摘してもらえないのでしょうか? 以前問診票の既往症に「カンジダ」と記入した時には、検診結果「カンジダ」と出たこともあったので、 子宮がん健診という健診項目でも他の検査もしてくれるのだと思っていました。 そのため、視診でイボなどがあった場合は、子宮がん検診で採取した細胞の性病検査を してくれるとか、せめてその場の口頭で婦人科を勧められたりするのかと想像していたのですが、 もしあくまで子宮がん健診以外のことを検査してもらえないのであれば、 やはり婦人科へ行ったほうがいいのかなと迷っています。 (2)婦人科に行くなら、検診結果を待ってから受診したほうがいいのでしょうか? 結局婦人科へ行っても検査には時間がかかってしまうので、それなら婦人科健診の結果が 出てからでもいいのかという気もしますが、ただ心配なので一刻も早く行ったほうがいいような 気がして不安です。 気になっている症状としては、小唇陰の内側にかゆみのある柔らかめのでき物が連なっている 感じがしています。 ちょっとめくってみるような感じで、内部の方に出来ている感じです。 膣入り口の肛門寄部分にも、少し固めの小さな出来ものがあるような感じがします。

  • 産婦人科の途中変更について

    現在、5カ月の初妊婦です。 家から近い産婦人科に通っていました。 改装して間もないようでとても綺麗で、診察室も広い所です。 ただ、完全予約制ではない為、予約をしていてもいつもかなり待たされます。 待合室は狭く、いつも人であふれていました。 それは仕方がないとして、何より人が嫌でした。 先生は優しいのですが、看護師さんや助産師さんがとても偉そうで、 しかも、そんな人がいっぱいの待合室で 「前回の健診を受けてないってどういう事?」とか、 「あなたは、ピルの説明だからこちらね~」とか人前で普通に言います。 私は一度流産を経験してるのですが、いつかそれも言われそうな勢いでした・・ 一応質問なども受け付けてくれますが、本当は受け付ける気はないような言い方で、 流産の経験から、とても心配症な私でも質問など出来るはずもなく。 元々里帰り出産が希望だった私は、先日紹介状をもらい、新しい(産みたい)病院へ行きました。 すると、建物は古かったものの、とても人が良く、本当に安心しました。 そして健診からそこに通う事にしました。 実家の近くなので、現在の家からは2時間程度かかります。 何かあった時に困るのが怖いのですが、本当に嫌な近くの病院に通うくらいならと決めました。 そこで質問なのですが、実際はギリギリまで前の病院へ通うつもりだったのですが、 途中から違う病院に変えた場合は、電話などでお知らせした方がいいのでしょうか。 受付の方からとても感じが悪い為、出来れば前の病院とはもう関わりたくありません。 勝手にフェードアウトして、新しい病院に変えてもいいのでしょうか。 長々と申し訳ありません。 どこに相談していいかも分からず困っています。 よろしくお願いします。

  • 処女で産婦人科の内診後、少量の出血と痛みが続いた

    長文で、すみません。 恥ずかしながら、30代後半なのに、いまだ処女です。 膣にタンポンや指なども挿入したことは無く、子宮ガン検診もまだです。 今年7月の生理中、外陰部と膣の入り口辺りが痒くなり、市販のデリケートゾーン用の塗り薬を外陰部に塗って、1週間くらいで痒みが無くなりました。 そして、9/20から、また同じように痒くなり、上記の薬を塗りました。 9/25に、近所の産婦人科を受診しました。カンジダ症でした。 性行為未経験のことを、男性の老医師に告げました。 一番小さいクスコを膣に挿入されたのですが、激痛でした。(「痛い!イヤだ!」と叫ぶほど。) その後、一日くらい、膣が少し痛かったですが、出血はありませんでした。 10/1に同病院に行ったら、別の女性医師(30代?)でした。 その時も「未経験」と告げて、最小のクスコを使いました。 2つに割った膣坐剤を2回に分けて、医師に指で挿入されました。 ものすごく痛くて、帰宅後も膣がヒリヒリ痛かったです。 膣から流れた坐剤が、ショーツに沢山つきました。 翌日、オレンジ~薄茶色の少量の出血らしきものがありました。(ショーツに直径2センチくらいのシミ) その次の日も、痛み&少量の茶色っぽい出血があり、受診したら、初診時の男性医師でした。 「膣の中が傷ついたのでは?。そろそろ生理だが、生理にしては少し早い」と、出血の状態を告げて、最小のクスコで膣の中を調べてもらいました。(やはり痛かったです。) 「膣は傷ついていない。膣に茶色のおりもののようなものがある。性行為の経験無いから、処女膜が固い」と医師に言われました。 結局、合計4日間、少量の出血と痛みが続き、5日目に生理になりました。生理はいつもより2日位早く来ました。 生理中も膣がヒリヒリ痛く、1~2日目に直径3~4センチの血の塊が5、6回出ました。(いつもよりもちょっと多かったです。) 3日目以降は出血はグンと減り、生理は5日間で終わりました。今は不正出血もありません。 カンジダ用の抗真菌の塗り薬と飲み薬が処方されました。膣坐剤は自分では挿入無理と言ったので、処方されませんでした。(処女の中学生でも自分で入れられるそうですが。) 今も 肛門付近がまだ痒く、飲み薬も終わったので、明後日あたり、また同じ病院に行こうと思います。 だけど、また痛み&出血するのでは?と憂鬱でなりません。 内診時に出血することは珍しく無いそうですが、膣や処女膜に傷がついたのでは?と心配でなりません。 「傷ついていない」との医師の言葉に、本当に??と疑っています。 生理が近いときに内診すると、ホルモン関係の刺激で、生理のハシリみたいな出血がすることがあるのかも・・・と思ってもいますが。(でも、普段、そんな”ハシリ”はありません。) --------------------------------------- 経過を整理しますと・・・ ・7月、痒み発生。市販の塗り薬で、1週間位で痒み治まった。 ・9/20~、痒み発生。市販薬使用。 ・9/25、産婦人科受診。男性医師。処女を申告。  最小のクスコを挿入。膣坐剤を挿入したかは不明。 激痛だったが出血無し。 ・10/1、同医院受診。女性医師。処女を申告。  最小のクスコ。膣坐剤を2回に分けて指で挿入された。 激痛とヒリヒリ感。 ・10/2、膣がヒリヒリ痛い。少量の出血。 ・10/3、膣の痛みと少量の出血。  同医院受診。男性医師。最小のクスコ。膣坐剤の挿入無し。激痛。 ・~10/5日まで4日間、少量の出血&膣の痛み。 ・10/6~10 生理。前回から26日で生理開始。いつもよりも2日位早い。  膣の痛み。いつもよりも血の塊が多い。 --------------------------------------- ちなみに・・・ ●昨年、子宮筋腫の手術 昨年、4か月間無月経で、別の産婦人科(総合病院・女性医師)にかかったら、巨大な漿膜下子宮筋腫が見つかり、子宮筋腫の核出術(開腹)をしました。 その時は、腹部エコーとMRIなどの検査で、内診はありませんでした。(処女、申告済み) 経過観察のため、今も定期的に通院しています。 (次回の診察予約が11月なので、カンジダについては近所の産婦人科に行ったのです。) ●6年前に、不正出血 6年前に1日あったきりです。直径5センチ位の赤い血が、ショーツにつきました。 その頃、仕事上で極度のストレスがあったため、それが原因と思い、受診しませんでした。 ●中学3年の時、カンジダ 抗生物質服用中&修学旅行の大浴場で感染したのか、カンジダになり、同じ男性医師にかかったことがあります。 膣の入り口付近を触られただけで痛がったので、クスコは挿入されなかったみたいです。 --------------------------------------- あの不正出血はいったい何だったのでしょうか? ただの生理のハシリなんでしょうか? 処女膜が傷ついていたら、本当にショックです。 膣に傷がついてたら、それが原因で何かの病気になるのも・・・と不安です。 それに・・・ 今現在、へそ下のお腹が張って苦しくて、膣のあたりが膣口に向かって圧迫されているような変な感じがします。 普段から便秘気味なので、お腹の張りは、便かガスが溜まっているせいかもしれません。 膣の圧迫感も、気にし過ぎで敏感になっているだけかもしれませんが・・・。 医師にこのことを告げたら、もっと痛い検査をされそうで不安です。(告げたほうが良いとは思いますが。) 最小のクスコでこんなに痛くては、初めての性行為の時の痛さがとても恐ろしいです・・・。 長文&分かりづらくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • カンジタの治療とその後について

    数日前に婦人科に行きカンジタと診断されました。 膣に錠剤を入れてその他に軟膏をもらい1日数回塗っているので かゆみがなくなりました。 皆さんのアドバイス通り完治するまで通院するつもりです。 先生には1週間後にまた来てください。と言われたのですが その間の性行為はしてはいけないのでしょうか? 完治するまでは性行為はしない方がいいですよね・・・。 今回カンジタになった事が精神的にショックだったのです。 生理を遅らせる為にピルを飲んでいたり、旅行で疲れが溜まって いたのが原因みたいなのですが・・・。 原因が彼氏だったら落ち込み度も大きい!! 話がずれてしまいましたね。

このQ&Aのポイント
  • 夫との言葉のすれ違いに疲れている主婦。夫の短気な性格や、意見の不一致に悩みを抱えている。
  • 職場では分かりやすく説明できるのに夫と話しが通じない。喧嘩の原因を分析し、理解しあえる関係を築く方法は?
  • 男としてのプライドがないという夫。家計に貢献してくれず、彼の我儘な言動がストレスに。
回答を見る