• 締切済み

婦人科での出来事

先日、カンジダで婦人科を受診しました。もともと生理不順もあり相談し、診察となったのですが、膣に急に何か器具を入れられ、カンジダで荒れていた膣にはとてつもなく痛く大声を出してしまいました。 すると先生から「SEXしたことないの。いいや肛門からいく。」と言われ、今度は肛門に器具が入ってきたんですが、切れ痔もちの私には肛門も痛く、力を抜こうにもなかなか抜けなく、なんとか診察が終わり、隣の部屋に戻ると「いじめてるわけじゃないんだから、もう誰も診てくれなくなるよ」と言われました。 痛かったのは事実だし、力を抜こうと頑張っていたし、すごく落ち込みました。 もう、性行為や今後の受診もできないんじゃないのかと不安です。 同じような体験をした方いましたら、自分はこうしたなどのアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.2

女性の体を分かってない頭でっかちな男なんだと思います。 デリカシーもないし、医者としてどうなんでしょうね。 出来ることなら病院変えた方が楽ですよ。 カンジダ症の治療法はどこに行っても同じですからね。 私はカツラかぶったお爺ちゃん先生の所に行ってますが、何が良いって内診が上手です。 全く痛くないし、丁寧だし、優しいです。 この先生だっていきなり器具を使いますが、無理に入れずに形状に合わせて微妙に上下させ、すっと入れてくれます。 良く癌検診で行くのですが、膣を綿棒で拭う時も痛くないしそんなに気になりません。 しかも年齢的に全く男を感じないので恥ずかしくなくて助かってます。 因みに乳癌検査の触診も上手です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

同じような経験はありませんが、男性の医師の場合、持っているモノが違うので扱い方が乱暴だったりすることが経験上多かったような気がします。なので最近は女医さんの居る病院で受診するようになりました。 ただ女医さんでも言動などが乱暴だったり、扱いが雑な方もいらっしゃるので、そこは口コミや評判で判断するようにしています。 デリケートな部分だけに、その病院の評判をよく確認してからの受診は大切だと思いますよ。 お大事になさってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内診・診察について。

    私は生理不順で婦人科の診察を受けました。子宮とか卵巣の状態を調べたいから、肛門から超音波みたいなもので調べるという内診の説明を受けました。ずっと、内診なら膣からだと思ってたのでちょっと心の準備ができてなくて考える時間をもらいました。 私はまだ性経験がないのですが、この事と診察方法は関係あるんですかねぇ~???できれば内診なら膣からの方がまだよかったな~と思ってたので、肛門からの診察に戸惑ってます・・・。 詳しい方回答待ってます。

  • 痔なのか・・・・カンジダなのか・・・受診はどこに行けばいいですか?

    最近、原因不明の膣&外陰部周辺の痒みに悩んでいます。 カンジダに何度かなっているので婦人科を受診すること 3回ともなんでもないと「オイラックス」というかゆみ止めの塗り薬を処方されるだけです。 数年前、肛門科に受診したときは痔でした。痔の痒みとカンジダが似ているのか。。。受診に迷ってしまいます。 女性ですしあまり肛門科にもいきずらくて・・・。 婦人科では、肛門までは見てくれませんよね・・・。 どこに受診すればいいのか困っています。教えてください。

  • 原因不明

    こんばんは三日前から 悩んでます今風邪を ひいているんですけど 膣のビラの部分が 痛くなり不安になって 産婦人科に行きました。 産婦人科に行った所 炎症や赤くも なっていないし カンジダでもないと 言われました。 一応薬だすけど効くとは限らないと言われ 渡されたんですけど全く 効かなくてむしろ 痒みがでてきて 痒かったり痛かったり します。 また私は切れ痔なんですけど最近痒いんです 膣と肛門が同時に 痒かったりします。 膣はズキンと痛くなったりするのですが 肛門には痛みはないです。 風邪だから免疫力が なくてなにかに 感染したのでしょうか? 一体私はなにか他の 性病なのでしょうか? 同じ様な症状が ある方や 詳しい方教えて下さい

  • 肛門のカンジタ

    先日、切れ痔の治療で 毎月通っている病院で 「肛門から、カンジタ出ているよ」 と言われマシタ。 確かにいつもよりは少々痒い感じは あったのですが・・ 心配になり、その足で婦人かに行って 婦人科でも検査しました。 そうしたら、 「膣内には菌やカビは無いよ」 と言われマシタ。 性交渉は1年くらいありません。 以前にカンジタを含む性病に感染した事もありません。 カンジタとは性病と認識していましたので 正直どうして肛門にカンジタが出たかは 分かりません。 お医者サンに聞きそびれてしまいました。 肛門にカンジタ発生する事はあるのですか。 それと 性交渉以外で発病する事はあるのでしょうか? 教えてください。

  • カンジダで残る微妙なかゆみ… 婦人科?肛門科?

    抗生物質の服用で、カンジダと診断されました。 肛門と肛門の中の痒み(何かがうごめくような……)が最初に出て、その後外陰部もわずかにかゆいという症状でした。膣のかゆみや白いおりものはありません。 行き付けの婦人科で膣錠を入れてもらい、ケトコナゾール軟膏を処方されて今日で6日めになります。 肛門の中の痒みは治まったのですが、肛門のひだ部分の痒みがなかなか取れません。思い出しようにむずむずっと痒みがきます。触ってみると、少し掻いたせいで傷がついているようで、その部分から痒みが起きている感じがします。 また、外陰部はかゆみも治まり通常は気にならないのですが、こちらは、軟膏を塗るとしみるような感じで、逆に痒くなってしまいます。 あと何故か陰毛部分も痒いのです。(抗生剤を服用するまではまったくなかった症状です) 半年前にも抗生剤でカンジダにかかっていて、その時も肛門から症状が出ました。その時は、今回と同じ治療で、三日ほどで肛門の痒みも嘘のように消えたのでてっきり今回も同じだと思っていたのですが…… もう一度病院に行ってみようと思うのですが、このような場合、肛門科へ行った方がよいでしょうか?それとも婦人科?はたまた婦人科で膣錠を入れてもらい、別途肛門科へもかかった方が……? (今回、婦人科でお尻が特に痒いと伝えてはありますが、軟膏を塗るように指導されました) そして陰毛の痒みは別途皮膚科? 膣カンジダがまだ治りきっていないのか、肛門の方にもカンジダがあってそちらを治療しないとずっと痒いのか、が判断できないので、どこにかかっていいのか迷っています。 同じような経験のある方、もしいらしたら、アドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 産婦人科での出来事について

    20代前半女です。産婦人科での出来事について。 他の科を受診した際に撮ったCTがきっかけで産婦人科を受診しました。 初診で、30前後くらいのさわやかな印象の男性の先生が担当でした。 あらかじめ記入した問診票で、性交渉の経験があるかどうかという問いに「いいえ」で答えていて、それを見ながら診察しているにも関わらず、再度先生から「性交渉の経験は一度もありませんか?」と尋ねられました。 「あ、はい...」と答えると「まだなんですね。」と言われました 内診をするかどうかということで確認が必要なようですが、そんなに何回も確認することなのでしょうか。

  • 婦人科の治療方法

    婦人科の治療方法について教えて下さい。生理不順になった場合、子宮癌の検査まですることがあると聞き、病院に行こうと思っています。前に同じような質問をされている方がいますが、それに少し追加質問です。性交経験がない場合は膣に指なり器具を入れることは絶対にありませんか?必ず肛門(お尻)から検査するのでしょうか?

  • 近所の産婦人科医さん・・・あれはわざと?

    陰部が痒くなって、きっとまたカンジダだと思って近所の産婦人科に行ったときのことです。 去年、初めて今通っているところではないちょっと遠くの良いと評判の産婦人科に行った時、最初の問診票には「男性とのセックスの経験 ある・ない」とあったので、ないと答えたら、なにか医療器具を入れるとき、あまり痛くしないでもらえました。 診察が終った時も、「もしかしたら血が出るかもしれません」とも言ってもらえました。 でも、今通っている産婦人科に初めて行ったとき、最初のアンケートに男性とのセックスの経験があるかどうかの質問がなくて、不安に思っていたのです。 そうしたら…なにか器具を膣口あてがったら、最初に行った病院と違って、すごくグリグリするんです。 痛くて思わず「イタタタタ!」と言ったのですが、産婦人科医は「はい、痛いね~」と言ってグリグリし続けたんです。 薬をつめられ、タンポンを入れられたのですが、家に帰ってパンツを見たら血がにじんでいました。 入れられたタンポンも半日経ってはずしたら、ピンクに染まっていました。 その後、カンジダがまだ治らないので薬が切れると通院するのですが、2回目以降は最初の時みたいに医療器具をグリグリされません。 もしかして、わざと処女膜をやぶられたとかなのかなぁ・・・と気になっています。 過去の質問で、医療器具を入れた程度ではよほどのことが無い限り処女膜が破れることは無いと回答していらしたかたがいましたが・・・ なぜ初回だけあんなにグリグリされたのでしょう? 初診の人のアンケートに、男性とのセックスの経験があるかないかを聞かない産婦人科ってどうなんでしょうか?(見ればわかるからということなのかな) よろしくお願いします。

  • 産婦人科 診察

    20代前半女です。 生理不順で、産婦人科で受診をしようか迷っています。 高校生の頃生理が定期的に来ず、間隔があいたり、一回3か月ほど遅れたりなど、しておりました。ですが、性行為をしていないから心配ない、産婦人科は恥ずかしいなどという浅はかな考えで受診をしませんでした。 その後は、多少誤差はあるものの、定期的に毎月来ておりました。 ですが前回の生理の時、3月初めに来てから6月中旬まで間隔があいてしまいました。 性行為はしておりましたので、妊娠の可能性もなくはないと思い検査薬等で調べましたが、反応はありませんでした。 そして、そのことがあり産婦人科を受診したほうがいいのではないかということが浮かびました。 ですが、受診を今までにしたことがないことから、産婦人科での診察がどの程度まで保険診療なのかというのもわかりません。 保険診療の場合、どのようなことをするのかにもよりますが、どの程度診察料がかかるものなのでしょうか。 正直、給料も少なく一人暮らしをしているため生活に余裕がありません。 できることなら、受診したくないというのが本音ですが、さすがにと思うので迷っています。

  • 婦人科、とても辛い

    二十歳です。 生理不順、ほてりや発汗、身体の肌荒れ、軽い動悸などが気になり婦人科を受診しました。 セックスの経験はありません。 女性の医師がいると聞いていましたが決まった出勤時にしか来ないようで男性の医師にあたりました。話もそこそこに内診。 「痛かったら肛門からも見れます」と言われました。 いざ器具をいれられるととても痛く、何度も訴えましたが のんびりと子宮や卵巣の状態を説明されました。抜かれる時もとても痛く、そのあとよくわからない気持ちでいっぱいになり泣きたくて仕方なくなりました。 内診の異常はなく、ほてりや発汗については薬を出すと言われました(この時点でどんな薬なのかの説明はなく…) また2週間後か生理が来たらすぐ来て、ホルモンの検査?をすると言われました。 薬局に行き初めて処方された薬が安定剤だと知りました。デパスという薬です。 薬剤師さんも気をつかっているのがすごくわかって 少しショックでした。 帰り道涙を堪えるので必死でした。 前に違う婦人科に行った時は、女の先生であそこまで痛くなかったので、少し安心してたんですが… もう行きたくないと思ってしまいます。 でも身体の不調を治すにはまたあんな思いをするしかないのか… 私が弱いだけなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 会社でいきなりPDFの購入を考えています。バリュープランが¥6,900、法人用が1台あたり¥8,820ですが、これは法人用を買うよりバリュープランで買う方がお得ということでしょうか。
  • またバリュープランは¥2,980でバージョンアップできるとありますが、通常版はアップデートにいくらかかるのでしょうか。
  • 教えていただけたら幸いです。
回答を見る