• ベストアンサー

15歳で出産してしまう子を見かけますが、普通、親が止めますよね?

15歳で出産してしまう子を見かけますが、普通、親が止めますよね? どうして親は止めないで、産ませてしまうのでしょうか? その心理がわかりません。 妊娠に気づかなかった、とかあるんでしょうけど。 それに、15歳で出産は法律違反ですよね・・

noname#114822
noname#114822

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • igreg
  • ベストアンサー率16% (64/385)
回答No.8

普通ならば、14才や15才で妊娠してしまう前に、親がもっと責任を持って子供の教育をすべきでしょうね。最近の子供は大人びていると言っても、15才では骨盤も小さく妊娠出産は危険です。 15才の娘が妊娠してしまった場合、その胎児をどうするかは、#2の方も少し触れておられますが、その家庭の宗教観、生命倫理観に関わって来ると思います。というのは、欧米で低年齢の出産が多いのは、子供達の性の倫理が乱れているからという理由もありますが、もうひとつ忘れてはならないのは、宗教上の理由から宿った生命を抹殺するのは悪であるという観念が根強くあるからです。自分にも親にも赤ちゃんを育てる能力がない場合には、出産後すぐに養子に出すという事が行われます。日本でもそういう強いキリスト教の倫理観を持った親は少ないでしょうが、いると思います。 ただ、欧米の場合、例え15才で出産してもその先人生を切り開き、挽回するチャンスがありますが、日本の場合15才で出産すると、その後の人生はかなり大変だろうと思います。近所の人からも噂され、女で中卒では仕事も見つからず、子供がいては結婚も難しいと思います。結局は、ずっと親元で暮らす事になってしまいがちです。それを考えれば、娘の妊娠を知った親が中絶を勧めるのも理にかなっていると思います。

noname#114822
質問者

お礼

養子に出すのも可哀想ですね。 日本は、そうゆう子が少ないから 得に異質な目で見られますよね。 罪もない子が一番かわいそう。 親は養子に出したりすれば、それで終わるけれど・・

その他の回答 (24)

  • mrps
  • ベストアンサー率20% (14/70)
回答No.25

 童謡に ねえやは15で嫁に行き、、、、 とあるように、動物学的には出産に問題はないですよね。  その年で中絶する事のダメージ(心身とも)は明らかです。  成長期ですから。  15で出産することを問題視するんではなくて、妊娠しないように教育 することが大事だと思います。  出来てしまったなら中絶するのはどうかとも思います。

noname#114822
質問者

お礼

そうですね、、、15歳では、まだ体が整っていないとは言え 昔はそうしてましたよね。 でも、15歳で育てられませんよ・・ 理解力がある親ならいいですけど。

  • jikoiya
  • ベストアンサー率18% (17/90)
回答No.24

たくさんの意見が出てますよね。 出産まで気づかないと言うことは無いでしょうが、例えば、経験して気づかない親は多いでしょう。 実際言う人は少ないでしょうし。 それが、妊娠して・・・と言う感じでしょう。 娘が相談すればいいでしょうが、親が気づくのは、もう5ヶ月ぐらいで中絶不可能と言うパターンでは無いでしょうか。 ただ娘にはそうなってほしくないと思っています。

noname#114822
質問者

お礼

気づかなかったのなら、まぁ仕方ない・・ですよね。 やっぱりちゃんとした性教育は必要ですね。

noname#108517
noname#108517
回答No.23

子が子なら親も非常識なんだよ。

noname#114822
質問者

お礼

そうですね。 そうとも言えるかもしれませんね。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.22

法律が無いことはNO.1で書かれていますね。 あとは個人の価値観の相違です。 100人居れば100通りの考えがあります。 多数決を掲示板で求めても、裁判では否決されることがあります(最高裁なら多数決ですが)。 それぞれの判断を他人が批判する、指図することは公共の福祉に反しない限りできませんよ。

noname#108165
noname#108165
回答No.21

10代の出産は今現代だけの事じゃないですね。 昔からある話です。ただ大っぴらにされていないだけ。 出来ちゃった婚も同じです。 私は産ませてしまう事の何がいけないのかが判りません。 未成年であるリスク、社会的立場のリスク、経済力の厳しさを伴うのは判ります。逃れられない事でしょう。 私は逆にいい年齢の大人が子育て出来ていない事に矛盾を感じています。育児放棄、20~40代の方々がやっている。 私は18歳で子供を産みました。15歳と大して変わりない年齢です。 慣れぬ子育てに苦労がありましたが、その子育てで得たのは子を育てるのに大人も子供(子供っても制限はある)も関係ないと思った事です。小学生なら、問題ですが中高生でも大人でも精神面肉体的に大変なのは皆同じなのではないでしょうか。 よく親御さんが中絶させる事もありますね。 親が出て来るのは、まだマシな方でしょう。 私の周りに中絶した子達が一杯います。この子達は子殺しの罪悪感に苛まれています。正直馬鹿な奴等と思ってます。 後悔するなら、はなから子供をつくるなよと思ったからです。 私は殺して悔い悩むより子供を育てて苦労した方が幸せと思ってます。 中絶をさせる理由は多々ありますね。下記のは上の中絶した子達の例です。 ○一般的な親の世間の立場でしか子供の将来を考えない為。 ○親である自分が子供を育てて来た気苦労。 ○子供が子供を作るのは恥じでしかないという考えで罵倒し中絶させる。 ○罪なき生命を奪わない為の性教育が出来ない親の知識の無さが原因で妊娠、中絶(当時13歳です。親は性教育を性行為の仕方と思い込んでいた教え込む、子も妊娠について詳しく知らず学校で得た知識しかない) ○先の事を考えていないと叱咤しかせず、一緒に育てる考えが出来ない親、兄弟姉妹に無理矢理。子供のくせにふざけた事をした、もう二度と妊娠してはならないとみせしめに。 判らなくはない理屈もあります。 子の将来の事を想うに、若くして苦労するより今を大切にと言ってお腹の子を殺すように言う者の神経が理解できません。 本当に子の為になるのか疑問です。 生命です。人間なんですよ。未成年だから、法律どうのだからといって殺すのですか?(アナタ様を責めている訳ではありません。すいません) 子に何の罪があるのでしょう。 勿論、精神的にも10代は子供の年齢です。 でも、それは周りの大人が盾となり支えてやり、子が子を育てるサポートをしてあげればいいだけの事。 それをせず、しようともせずに子供の妊娠は間違っていると言う親は呆れます。 生命を考えるのであれば産ませるべきだと私は考えています。 妊娠しないに、こしたことはないんですけれど・・・。 恋愛、性交渉は自己責任の問題。ですが、子供が出来る子供に育てた親の責任も否めないと思います。 もし、中絶して二度と子供の産めない体になったら誰が責任を感じるのでしょう。泣くのは子をつくった者のみ。 これも自己責任として親が子を『突き放す』のですよ。 止める止めないの問題ではなく、意識を持たせる事が大事。 年頃の子がいるなら妊娠について親子がこんこんと話すべきだと思ってます。

noname#114822
質問者

お礼

でも、偏見はあるでしょう。 偏見ってこれに限らず、とても辛い事です。 たとえ、10代で産む人が増える世の中になったとしても 15歳での出産は、、、どうでしょうか。 でも、中絶して二度と子供の産めない身体になったら、 中絶させた親を恨むでしょうね。 でも、こうゆう問題は親も子供も自業自得ですよね。 18歳で出産して立派に育てたってすごく偉いと思います。 まだまだ楽しい事をたくさんしたい時期に 子育てに追われて、、同じ18歳でも色々な人がいるのですね。

noname#171442
noname#171442
回答No.20

(続きです) ・近代化というのは、要するに大家族制の解体で、国家が個人を単位にしていく道です。自己責任と義務を明確にする社会です。社会は変わっても、自然人としてのヒトの本質が変わるわけではありません。 ・思春期という言葉が出来たのも、近代化の進行の中です。それ以前は、子供時代からあまり時間を置かないで大人になりました。しかし、近代化=個人の権利と義務の社会 となると、一足飛びに大人にはさせれません。そこから、思春期の問題が発生するようになったのです。15歳の母のこともその一つです。 ・現代社会なのだから、結婚は遅くて当たり前、そこまで待てないのは、要するに落ちこぼれ、待てないほうが悪い。どうしてもそういう風に考えがちです。しかし、その根拠は何ですか? *ここから先は、直接、思春期の問題から離れていくので、どうしようかなと思います。 簡単に言ってしまえば、現代人は「お金」を一番に考えてるから。お金をたくさん得ること、たくさん使えることを人生の一番大切なことにしているから。全ての考えの根底にお金をものさしにしているから。そういうことではないでしょうか。 前回、ディンクスの人を批判しました。若くで母になり苦労する人の対極にある人です。たくさんお金を使うことが幸せと思う人が多いから、晩婚化、少子化が進み、勝ち組負け組みなどという社会になっていってしまってる。 でも、人間ってと、私なんかは思うのです。 思春期に自然に異性が気になり、恋に目覚める。損得勘定などあまり出来ないうちに自然に引き合う気持ちを大切にしていけば、負け組みになり、欲、欲、欲で固めた人が勝ち組になっていく。それが当たり前だ、と堂々と言い切る人ばかりの社会って怖いなと。 中高生の頃、純粋に人を好きになり、それを大切にして、そのままの気持ちで結婚→生活できて、一緒に成長していく。夢かもしれません、そういう生き方も出来たらいいなと。いえ、出来るはずなのです。 日本よりもっと貧しい、もっと遅れている国の人たちでも出来ていることが、どうしてこの国ではこんなに困難になるのですか? 私個人の好みでは、自分の子供が、金、金と欲の皮のつっぱった人になるよりも、ささやかでも、愛を育てる生き方をしてくれるほうがうれしいです。 (もう少し踏み込んで言いたかったのですが、これでもかなりの分量になりました。話の成り行きでは、後日また口を出すかもしれません)

noname#114822
質問者

お礼

先進国は、愛よりも魅力的なものがお金で変えるからじゃないでしょうか? 愛とか情とかそうゆうのがバカバカシイって クールぶるのがカッコイイって思う世の中になったんじゃないですかね? 若い頃に損得勘定抜きで好きになって 結婚するのって、素敵だと思います。 でも、この世はやっぱりお金がないと何も出来ないから 愛よりお金が勝ってしまうんですね。 そして、うまく行かなくなって破綻する。 そうゆう前例がたくさんあるから 冷静に考える人が増えたのではないでしょうか? でも、冷静に考えすぎて晩婚になってしまうのも困り者ですね。

noname#171442
noname#171442
回答No.19

遅くなりました。#11です。 始めに言い訳ぽくなりますが、いくつか前置きしておきます。 ・私は別に15歳でお母さんになることを奨励したいわけではありません。 ・でも、若くで結婚する人がいてもいいし、子供も産みたい人は産めばいいと思うのです。 ・むしろ、超晩婚になるより、早いかな?のタイミングでも前向きに生きていくことはいいことだと思います。 ・但し、義務教育くらいは落ち着いて出来たほうがいいでしょうから、16歳以降のほうがいいとは勿論思ってます。 ・今回はたまたま15歳の母の話になってますが、そこは厳密に考えないで、15~18くらいの子の話ということでさせてください。個人差があることですから。 それと、 ・私はまともな学歴がありません。ですから、以下のことは耳学問で知ったことです。ですから、記憶違いや間違いがあるかもしれませんが、大筋のところを見てください。 ・整理が出来てないので、バラバラの話を並べるかもしれませんが、読んだ方がまとめて考えてください。 ちょっと回り道をして、遠いところから話します。 ・世界中では、この年代の出産は珍しいことではありません。 http://globalis.gvu.unu.edu/indicator.cfm?Country=GB&IndicatorID=127 後進国が目立ち、まずしい、教育が遅れている、そういう印象を持ってしまいますが、それだけでしょうか? ・日本でも、昔は早かったのはご存知だと思います。昭和の時代ですら、春日八郎の歌に「とおに二十歳はすぎたろうに」(別れの一本杉)と歌われているくらいです。ヨーロッパでも、事情は同じです。社交界デビューという言葉がありますが、あれは、娘さんが結婚相手を探す、目を付けてもらうのが目的で、大体、16,7歳でした。貴族や裕福な階層ですから、庶民はもっと早かったはずです。 ・ついでですから、幼児婚も。もっともっと小さいときに結婚する風習もあります。生まれてすぐから、8-10歳くらいの子です。これは結婚予約のようなものですが、実際に婚家に引き取られる場合もあります。幼女のようなものですが、その家で育てられ、小さいながらも労働力も期待されました。今でもインドあたりにはあるそうです。この場合は、性交渉はしません。大体、12,3歳くらいまでは待つようです。それまでに手を付けると白い目で見られたようです。 ・という風に、人類はながらく、そのあたりの年齢がそろそろ結婚しはじめる年齢だったようです。自然にしていると、そのあたりで性に目覚めたり、異性が気になる。今日でも、中学生や高校生くらいの年代になると、異性が気になり、カップルが出来ますが、ヒトという種はそういう風に出来ているものなのでしょう。 ・これが変わってきたのは、「近代化」とともにです。近代化以前は、その年齢で産んでちゃんと育てれたのです。大家族主義、部族社会ですから、その子供は一族の子なのです。幼い母親一人が苦労して育てるのではなく、手助けをしてくれる経験者のおばさんが回りにいたのです。

noname#114822
質問者

お礼

昔は、何もなかった時代ですからね。 今は結婚や子供に縛られたくない自由があるんですね。 「苦労が恥ずかしい」と思うような時代です。 オシャレしたり、遊んだり、習い事したりなど 自分自身が楽しむ事がプラスに受け止められています。 早々に子供を作るとこれが出来きないので バカにされてしまうんじゃないかなぁ? だから晩婚化が進む。 でも、このまま晩婚化が進んだ先はどうなるんでしょうね。 今度は、意識が変わって早いうちに子供を産んで後は楽しむ!っていう 風習に移り変わって行くのでしょうか? 時代は巡るっていうし。 でも、今の時代は10代結婚に対してマイナスイメージを持っています。 10代結婚に限った事ではありませんが、マイノリティに厳しいですからね、この世は。

  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.18

15歳での出産。確かに肉体的にも、社会的にもリスクが高いように思います。 では、60歳過ぎての男性が、女性を妊娠させるのは? また、生活保護を受けるのが当然の権利として、就労意思のない方が子作りするのは? 「15歳」という論点だけをあげるのは、とても大雑把で、不平等だと思います。 皆さんがおっしゃる通り、いろいろなケースがあります。 十把一絡げなのはちょっと不愉快です。 産んだ勇気は認めるべきです。精神的に発達段階にあるものが親になったのですから、周囲のフォローが大切だと思います。また、産んだ若い母親自身にも謙虚さが必要だと思います。 私も、きっと、どこかで、誰かに迷惑をかけています。 みんな、そんな気持ちになれたら、少しは住みやすくなると思います。

noname#114822
質問者

お礼

15歳での出産のみを取り上げてしまいましたが、 個人的には、60歳過ぎての男性が子供を作ってしまうのも 無責任だと感じます。 15歳で産んだ勇気だけはすごいですね! なかなか出来ませんから。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.17

A3です。 質問への批判意見には全く興味がないみたいですけど、A11さんがチャンスをくれたようなので、追記をさせてもらいます。 私が相談内容の一般論を無意味だと発言するのは、A11さん指摘と同じ心配があるからで、 相談者さんの考え方こそが、15歳で出産を選択してしまう元凶であり、育児放棄してしまう理由になるからです。 普通とか一般論って、多数決による決議であって、自分の思考に近い回答パターンを選んでいるに過ぎません。 15歳で出産してしまう当事者の気持ちより、一般論を優先するのが正しいとすると、「当事者は間違っているのだから、その選択をしなければいい。」という結論しか導き出せず、 当事者の心理がわからないのではなく、当事者の気持ちを考えないから、理解する気がないのです。 当事者の気持ちを考えないというのは、当事者に自分はなるかもしれないと微塵も考えないからですし、 考えないということは、予防することも、回避する思考も持ちません。だから、思ってもみなかった人だけが当事者になるのです。 それが、他人の意見である一般論を語る人です。自分に当てはめる想像力のない人。 で、思ってもみないで当事者になったとき、 世の中の一般論は批判的なので、誰にも相談できず手遅れになり、産みたくなくても産むハメになりますし、 本気で悩む当事者に、誰も真剣に考えていない他人の一般論も正しいとは思えず、子供を殺す事実よりは、生むほうがいい選択を選びます。その後の生活の苦しさも想像したことがないのですから。 これが、15歳で出産する女性の人間像であって、心理です。 そして、15歳の出産は、産む選択があるので産んでいます。 それを止めるべきだと考える人は、自分が持っている自由を放棄する人です。 この日本は、高齢化社会、晩婚、未婚、離婚率の増加、出生率の低下、人口減少、税収減、不妊治療と子供を必要している社会であって、 生むべきでない常識が、子供を増やせない世の中をに加担しています。 常識に考えて、15歳の母が子供を育てられないなら、15歳の母でも子供が健全に育つ社会を目指すべきであって、 生むべきでない思想は、子供をもつ負担からの晩婚化と、生まれてしまった子供の差別しか生みません。 それは、性経験年齢は下がっているのに、無策を拡大しているだけで、生むべきではない常識の方が間違っています。 相談者さんの普通というものは、普通ではない状態に当てはめたとき、普通に該当しない、ただの思考停止にすぎないのです。 だから、一般論を考えるだけ無駄という結論になりますし、考えないほうがマシな行動がとれます。 死刑廃止論者も禁煙団体も捕鯨禁止活動も、DQNネームをつける親からモンペア、クレーマーまで全員、同じ思考迷路にはまっていて、 常識的にいいことを語るだけで、自分の経験と言葉を持たず、他人を規制する事は、自分が規制される事だという因果相応に思考停止している状態です。 あなたがわからないのは、貴方を捨てたお母さんの気持を分かりたくないから。 向き合えない限り、誰も止められないので、貴方も親も親なら子も子になる失敗をしてしまいます。 常識に囚われた自分勝手にならず、自分の身になって考えた自分勝手になってください。

noname#114822
質問者

お礼

興味がないのじゃなく、回りくどい回答なので 読む気をなくしました。 >誰にも相談できず手遅れになり、産みたくなくても産むハメになりますし、 この場合は産んでしまっても仕方ないと言うことになりますね。 >そして、15歳の出産は、産む選択があるので産んでいます。 それを止めるべきだと考える人は、自分が持っている自由を放棄する人です。 自由を放棄する人じゃなく、放棄したくない人が産むのをやめるのでは?

  • ray_ray
  • ベストアンサー率40% (68/166)
回答No.16

中絶をあたりまえと思っている人が多くて驚きました!! ので、つい書き込みをさせていただきます。 わたしはじめて男性とそういう関係を持ったのは10代でしたが特に早くはありません。 避妊はしていて、それでももしも妊娠したら片親になってでも生むと決めていました。 わたし自身両親が離婚し、母親が借金持ちの恋人と住んでいたので、 片親の貧乏の苦労は知っていますが、それでもです。 どこからを「人間」と考えるかの思想の違いが、 わたしと中絶を推奨する人たちとの違いだと、 最近カトリック教会に通うようになったために気づきました。 細胞分裂をはじめたら、もう人間だと本能的に思ってしまっているので、 中絶=殺人です。何歳であろうと生んで欲しいです。。。 ただ、妊娠以前に、親はしっかりとした正しい知識を教えるべきですね。 そういった行為は子供ができる可能性があるのだということを。 とはいうものの、そういえば、わたしは親からは習っていません・・・。 避妊法はたしか、高校で習いました。 まわりの大人が教えてあげることができるといいのでしょうね。 回答から少しずれた内容でスミマセン。 どうして親は止めないのか・・・。 性教育ができない親・性教育ができない大人に囲まれているからだと思います。

noname#114822
質問者

お礼

やっぱり中学生で妊娠だと、さすがに中絶するしかないですねぇ もちろん堕胎はいけない事ですが・・ そうならない為にも 親がしっかり性教育をしなければいけませんね。

関連するQ&A

  • 親だからこそ我が子に厳しく言う。親だからこそ我が子に甘い。

    親だからこそ我が子に厳しく言う。親だからこそ我が子に甘い。 この違いは何でしょうか? 『自分の子だからこそいまいちだなー』という親の心理とは。

  • 親の都合で無理やり出産とかって

    二人目妊娠中(34週)の31歳です。上の子が5歳で、二人目出産時に私の実家に預かってもらおうっていう話ができていたのですが、急に最近になって、私の母が自分のアルバイト先のシフトの関係があるから、予定日では遅すぎるので、さっさと日を決めて出産させてもらえって無理なことを電話で言ってきて、こんな時期に親子関係がぎくしゃくしています。私としては、一人目は35週で破水して早産したものの普通分娩で、赤ちゃんは小さくとも無事成長しています。そのときも、急には実家の都合がつかないからということで、結局産後お手伝いはしてもらえず、なんとか一人で乗り切ったのですが、二人目は産後実家に帰るつもりは無いものの(母が赤ちゃんの泣き声を嫌がるので)、入院中の上の子の面倒をどうしようって悩んでたところを、ちょっと前までは、「いいよ、預かってあげる」と言ってくれていたのを鵜呑みにしてしまい、また裏切られた気持ちです。。。。実の親だけに、ほんと悲しいです。  ともかく、上の子の面倒はなんとかするしかないと思って、今いろいろ手立てを探しているところですが、母の言った「日を決めて無理やり出産させる(帝王切開や陣痛促進剤の使用を希望する)」という注文の言葉は、普通のことなんだろうか、そんな人いるのだろうかって思うので、御意見をください。  ちなみに、今回の妊娠は順調で、主治医も何の問題も無く、普通分娩の予定です。  変わった親だと幼いころから日々思いながら過ごしてきましたが、やっぱ変わってるとしか思えなくて。。。

  • 2人目を妊娠中。親に頼らず出産したいのだけど・・・・

    只今2人目を妊娠中で8ヶ月になります。当初、出産後は実家に帰る予定でしたが、いろいろ事情がありましてできれば入院中も出産後も親を頼らなくてすめば・・・と思っています。とはいえ、入院中だけでも1人目(2歳)を面倒見てくれるところがなければなりません。主人は出張が多く留守がちなので託児所等の送り迎えも出来ないと思います。こんな状況で、親に頼らず出産するということは可能なのでしょうか。 実際に似たような状況で2人目を出産された方、入院中は上の子をどこに預けていましたか?退院後はすぐに帰宅して普通の生活ができるのでしょうか。 大変だったこと等の実話も含め、是非教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 毒親にバレずに出産したいです

    私は現在19歳で大学に通っています。 現在妊娠していて、産む時には20歳になっています。 彼と同棲していますが、妊娠がわかる前に別れてしまっています。現在も一緒に住んでいて、彼も妊娠のことを知っています。 彼は24歳で、就職しています。 私の親は私にとって毒親ですが、暴力とかがあったわけではないので一般的に毒親と言えるかわかりません。 私は親に苦しめられながら生きてきましたが、大学入学後一人暮らしを始め親から離れることが出来ました。 しかし、親の扶養に入っており、住民票も移していません。住民票は早急に移す予定です。 彼は結婚するつもりはなく、子供をおろして欲しいというのが希望です。 一方私は、授かった命をないがしろにしたくない、産みたい、そのために結婚もして安定して子育てがしたいというのが希望です。 妥協点を話し合っているのですが、産むのはいいけど周囲に俺の存在がバレないようにしてくれ、というのが今出されている条件です。 その代わり金銭面含め協力はすると言っています。表面上はパパでいてくれるということです。 私自身、産んだ後大変だからと言って自分の親に頼ることはできません。 甘え、わがままだと感じるかもしれませんが、私と親の親子関係は悪くなるばかりで、こちらが歩み寄ろうとしたこともありましたが、到底分かり合えるものではありませんでした。 そこで、親には報告せず、結婚もせず産もうと思ったのですが、私にはお金が無く、彼にも十分な貯金はありません。 出産一時金やその他もろもろの制度を利用して出産・子育てをするに当たり、私は親の扶養に入っているため、保険も親の保険になり、通知が行ってしまうことがわかりました。 結婚する気がなくても書類上だけでも入籍して欲しいと頼みましたが、それも難しそうですし、そうしたとしても親の扶養から外れたことによる手続きをしなければならないので結局知られてしまうと思います。 また、産む時には20歳とはいえ、誕生日を迎えてから出産までが1ヶ月半程しかないため、20歳になってから手続きを始めるのではかなり遅いと思っています。 このような状況で妊娠し、心からお腹の子を喜ぶことができずに、大変申し訳ない気持ちでいます。産んであげられないかもしれないことが悔しくて仕方ありません。 産んでからは、自分自身の時間を子供に使い、子供の幸せのためにできることを全部したいと思っています。 また、私自身は時期が遅くなってもこの子を育てるために必要と判断すれば親に正直に話す覚悟は出来ています。彼の存在を隠して報告することも考えていますが、私にとって毒親なのでできるだけ関わりたくないです。 ネットで色々なケースを調べましたが、なかなか同じケースを見つけることができませんでしたので、質問させていただきます。 長々と失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 出産って簡単?

    普通は妊娠すると何度も病院に通って産むと思います。 よく女子高生や生んで捨てる親はトイレで産み落とすとか 妊娠後、1度も病院に行かずに出産したという記事を目にします。 これって病院に行かないでも大丈夫なんですか?

  • 不倫で出来た子を春に出産します

    私は結婚して子供もいる方とお付き合いしています。 その方との子を妊娠しました。 そして春に出産します。 今妊娠8ヶ月に入ったところです。 彼には言わず出産する予定でしたが この間彼にばれてしまいました。 責任取るよ と言われましたが、 私は子供が出来る前から この人との子供を妊娠したら 彼には内緒で出産して育てようと決めてお付き合いしていました。 なので 『離婚して欲しい』とも 『結婚して欲しい』とも思っていません。 ですが、彼に会えなくなるのは正直寂しいです。 ですが彼の子を出産するということは 彼に会えなくなるという事です。 頭では最初から分かっていた事ですが 仕事も最近辞め、時間があるせいか 彼の事を考えて涙が出ます。 生後間もない甥っ子の成長を見ていると ふと涙が出ます。 ですが 不倫相手の子という事は誰にも言ってません。 生まれてくる子には関係無い事です。 誰にも言え無い事をここに書かせて頂きました。 長々とすいません。 今も何故か涙が止まりませんが 前を向いて生きていこうと思います。

  • 親からの出産祝いとお返しについて

    今月初めて出産しました。 出産祝いについてですが、普通親から出産祝いってもらうものなのでしょうか? 私の親からは今のところもらっていませんが、主人のご両親からお祝いをいただきました。 しかも現金で30万円も入っていました。 とりあえず受け取ったものの、普通親から出産祝いって受け取っていいのでしょうか? それとお返しについてですが。 通常3割から半返しですが、高額いただいた場合はどうしたらいいのでしょうか?

  • 出産に、親の協力は必要ですか?

    私は理由があって、実の親とは絶縁状態です。 私たち夫婦は、もうすぐ赤ちゃんがほしいと考えていますが、親に出産のときに協力してもらわなくても大丈夫なのでしょうか? というのは、「血の道」?というような話を聞きまして・・・ 産後、無理して動いてはいけないとのこと。産後に無理をすると、将来、更年期障害が起こり大変なことになるらしい。 ガーンって感じです。 この話を夫にしたら、 「俺の勤めている会社は、少子化の対策のために、妻の産後は、育児休暇として、男も1ヶ月近く休んでもいいという制度が導入されたから、大丈夫だよ。俺が家事をしてあげるよ。この家には、食器洗い機もあるし、洗濯乾燥機もある。買い物だって宅配(パルシステムとか)ですませればいいし。俺が家事をしてあげるから、親の協力なんてなくったって、無事に子供を生めるよ!」 と言ってくれました。 でも、それでほんとに大丈夫なのか不安です。 理由は、 1、1ヶ月安静にしているだけで「血の道」は大丈夫なのだろうか?1ヵ月後には、私はバリバリ家事をしなければいけない。そのことが体の負担になるのでは? 2、夫の会社は超がつくくらいの一流企業です。出世競争とかあるのに、1ヶ月も休んでしまって(いくら制度が導入されたとはいえ)、リストラされたりしないでしょうか?出世などに響いたりしませんか?夫は、一浪までして苦労して一流大学に行ったり、大学院まで出た人です。夫は「俺は青春を全部犠牲にして、勉強だけをしてきた」と言っていました。そんな夫が、私のせいでリストラされたりしてしまったら・・・夫の学生時代の勉強した苦労が無駄になる・・・と思うと、迷惑かけたくないんです。 3、よく「親に助けてもらったからラク」とか「実家と家が近いから、子供の面倒を親に見てもらったりできるからラク」という話を聞きます。やはり親と絶縁している私は、フツーの人に比べたら、ハンデがある出産なのでしょうか?(妊娠中も、出産するときも、子育て中も) ちなみに、夫が夫の両親に相談(出産に協力してほしいことを)したところ、夫の両親は「そういうことは、フツーは女の親がすることだよ!うちには年老いたおばあちゃんがいるから、おばあちゃんの世話で大変だから、協力はできないよ、ごめんね」と言われてしまったらしいです。 それから、私が実の両親と絶縁している理由は、父親が私に、後遺症が残るほどの暴力を振るったことが原因です。昔、実家にいたとき、私が想像妊娠(笑)したときにも、親に「もしかしたら妊娠してるかも!」と言ったらすぐに母親は「なに妊娠したとか言ってるのよ!」と言いながら、お腹を3発パンチされました。そんな親元に、里帰り出産で帰りたくもないし、もう二度と会いたくないと思っています。夫も、心配してくれて「里帰り出産はせずに、ずっと病院にいればいい」と言ってます。 こんな状況で、幸せな妊娠、出産、育児ができるのでしょうか?不安です・・・

  • 障害のある子が親のエゴで無理矢理普通級に入り

    周りの子に迷惑かけまくりで 普通の子の親から教育委員会に相談があった場合 管理・指導できていない担任の先生が責められるのでしょうか?

  • 未熟児の子の出産祝いはいつが良い??

    友達が1月に出産したのでお祝いに行こうと思っています。 妊娠6ヶ月で出産したので、赤ちゃんはまだ保育器にいて超未熟児らしいのですが、お祝いは退院してからの方が良いのかすぐに行ったほうが良いのか迷っています。 出産を知ったのは4月で、友達に手紙をもらったことでわかりました。学生時代の友達で、最近は1年に1~2回遊ぶくらいな感じです。 未熟児のお子さんの出産を経験された方等、ご意見いただければ嬉しいです。