• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オービスのスラッシュ)

オービスのスラッシュとは?紫色に光るオービスの謎について

estrella_2の回答

回答No.3

 そこの区間の速度制限をネットで調べたところ、法定速度どおりの100キロとありました。  おそらく雪か何かで50キロ規制がされていたのでしょうが、一般的には50キロ規制がされていてもオービスの設定をし直すことはありません。  しかも、前の回答にもありますが、ループコイル式のオービスは相当明るく光るので、「光ったような気がします」なんてものではありません。  従って、紫色に光ったのは何かの光の見間違いで、警察から葉書が来ることはないでしょう。あくまでも憶測ですが。

shimokawa
質問者

お礼

夜に雪で50km制限されていました。 光ったようなと表現したのは、よく聞く昼間のようなフラッシュ、という意味ではなく、光ったのは間違えないけれど、光が弱かったてことです、下手な表現ですみません。あと反対車線が光ったというのも気になります。そんなオービスあるのでしょうか?? 意見アリガトウございます。

関連するQ&A

  • 北陸道オービス

    北陸道オービス について緊急の質問です!どなたかおしえてください! 昨日、北陸道を新潟ICから富山ICへ向かう途中に(おそらく富山県にはいってました)看板2枚を 確認したあと、 トラックを追い越そうとしてスピードあげて(たしか140キロ手前ぐらいだしてました)抜いたあとすぐオービスに気付き、減速したんですが、通過するころには赤色灯が回っていました。ただ光った感じはしませんでした。通った時間帯は15時ごろなので光らなかっただけでしょうか? 形は箱型でした。おそらくループコイル式だと思います すごく心配です。 免停いきなんでしょうか? どなたかおしえてください! ちなみにトラックを追い抜いた直後に斜め50度くらいにオービスが見えました。かなり距離が近くて赤いストロボはなかったです。気付いたときにはオービスに対して真正面向いてたので。 ループコイル式って、車を確認してからとりますか?オービスを確認したのは30メール手前くらいでした あと、右横から(オービスは左)太陽光が顔を照らしててかなりまぶしかったです。

  • オービスについて教えて下さい。

    先日高速道路を走行中ループコイル式のオービスが光りました。不安な日々を過ごしております。 ループコイル式のオービスは2車線のうちのどちらかの片側だけを撮影すると聞いたことがありますが本当でしょうか?またその時は追い越し車線を撮影していることが多いということも聞きましたが本当はどうなんでしょうか? 当然ループコイル式ですから走行車線でもスピード違反の時には光りますよね。 詳しい方ぜひ教えて下さい。 50キロ以上で免停90日の覚悟はできているのですが・・・・・。 よろしくお願いします。

  • オービスが光ったのですが…

    高速道路の上り福島県で 2車線の追い越し車線を私は走ってました…オービスのカメラは、 左側にありオービスがあることを全くきずかず光った瞬間撮られたかもっ 思いました! オービスは多分レーザー式のループコイルだった気がします! 撮られたときメーターみたら 私は140キロくらいでてました… 走行車線に トラックが走っており 撮られたときはトラック 並んでいてちょっと私の車が 出てたくらいで どっちが撮られたのわからない感じでした… 後ろにも煽っている車がいて 後ろの車も140くらいでてました! 前には車ははしってません。 こうゆう場合ってオービスに 撮られたのは私でしょうか? 詳しいかたいたら教えてください…

  • オービスのスピード違反

    この間、名古屋から金沢に向かっている間(北陸道)で急いでいた私は140Km で走行していました。そして車を抜かそうとして対向車線にはいり抜かした瞬間にオービスが光りました。 そして今朝会社から連絡があり、金沢県警から出頭要請が来てるとのことです。 自分が悪いのはわかっているんですが、最悪の場合会社を首になるかもしれません・・・・ 色んな手は尽くしたつもりなんですがどうにも出来そうにありません。 もし、ちょっとでも免停を逃れる可能性がある方法があれば教えてください。 こんなことをここでカキコすることは本当に嫌でしたが本当に困ってます。 よろしくお願いします

  • オービスを光らせたら、必ず免停ですか?

    オービスを光らせたら、必ず免停ですか? 北陸道を福井から金沢方面へ走行中、石川県尼御前SA手前のオービスが光りました。 スピードメーターはジャスト120km。制限速度は80km。 時々通る道ですし普段は気付かないことはなかったのですが、考え事をしているうちに、「あっ」と思ったら、もう手遅れでした。 高速道路は制限速度の40km超過から免停対象になりますが、オービスが光ったということはイコール120kmオーバーの事実に繋がるのでしょうか?39kmオーバーで、免停だけは勘弁される可能性はあるのでしょうか? 全て自分が悪いのですが、仕事にも支障が出るので気がかりです。 詳しい方、お願いします。

  • 速度警告板はオービスなのですか?

    こんばんわ。 かなり気になっているので 知っている方がいたら教えてください。 今日、東海北陸道を福井方面に向かって走って いたんですけど、途中で速度警告板というものが ありました。(通常渋滞情報などが表示される警告板) そこを通りすぎる時に、掲示板が点滅して"速度オーバー"と 表示されました。確かにその時は120kmぐらい出していた 気がしますがこれはループコイル式!?のオービスなの でしょうか?通常オービスが光った時には、目を閉じる程 に光るので(以前に体験しております)確実に捕まったこと が分かるはずなのですが全く写真を撮られたような ものはありませんでした。 その後通り過ぎたところにオービスはありましたが 何も反応はしませんでした。 これは、オービスなのでしょうか? 分かる方いたら是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • オービスの有無

    本日、群馬から長野経由で石川県(自動車博物館)を往復して来ました。 高速道路(北関東、関越、北陸など)を使い、当然オービスもあったのですが、往路はいくつかオービスを見かけましたが、復路(同じルートを走りました)はオービスをあまり見かけなかったような気がします。 同じ路線でも、上りにはオービスがあって下りにはない(またはその逆)といったことはあるのでしょうか? 帰りは夜ですし、それなりに疲れていたので見逃したとも考えられるのですが、対向車線のオービスも見えたときもあったし、実家に帰る時の国道では、上りにはオービスがあるのに下りにはない箇所があります。 このようなことについて、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

  • オービスのパトライト?

    以前私は夜中に思いっきり赤いフラッシュを浴びました。 追い越し車線走行で中央分離帯にオービスが設置してあり、これは追い越し車線を狙い打ちしていると聞きました。 本題ですが最近、北陸道で眠たかったので追い越し車線を80km規制のところを120kmくらいまで速度をあげて走ってました。 前方にも2台位私以上に走っていく車もありました。 私はその前方の車の後ろを少し走って左車線に入りました。 するとそこに道路左脇に設置してあるオービスの中がありました。 光った感じはほとんど無かったのですが、あわててブレーキを踏みつつオービスを振り返るように見てみると、四角いカメラみたいな横にパトランプが赤く回っていました。  左側にオービスがあったので左に変更した私がもしや?と思っています。 速度的にも微妙かと思います。 今回昼間だったので以前の夜間と違い気付かなかったにでしょうか? その後にあったオービスのパトランプは回っていませんでした。 ご存知の方回答お願いします。

  • ループコイル式のオービスは光りますか?

    先日、北陸道の滋賀県の木ノ本IC~長浜IC辺りを走行中(だったと思います)をかなりのスピードで走行していました。そのときに、電光掲示板に「速度オーバー」の文字を見つけて減速しました。それがずっと気になって、ネットで調べたら、どうも走行路線にループコイル式のオービスがあったということを知りました。オービスが光ったという感じは全く無かったのですが、速度違反の場合オービスが光ったことがハッキリと分かるものなのでしょうか?暗くて、その先にカメラがあったことも気付きませんでした。 お分かりの方がいたら教えてください。最近では光らないオービスもあると知って気持ちが落ち着きません・・・ よろしくお願いします

  • オービスのフィルム

    先日、50km制限の国道を85kmくらいで走行中オービスが光りました。 いろいろ調べたところそのオービスは結構昔から設置してあるループコイル式の物らしいです。 古いタイプのループコイル式オービスなら光ってもフィルム切れの場合もあると聞きました。 ここで質問ですが、オービスのフィルム交換はいつ頃されているんでしょうか? 日中なのか、深夜なのか。 またどれくらいの周期でフィルム交換をしているんですかね? 日中に交換されていたなら私が光った時間は午前4時頃なので、既に多くの車が撮影されていてフィルム切れであった可能性が高くなって少し安心できるのですが・・・ これからはスピードの出し過ぎには注意して安全運転を心掛けたいと思います。 実際にフィルム交換作業を目撃した方、そういう話を聞いた方、何かご存知でしたらよろしくお願いします。