• 締切済み

不動産売却について

教えてください。 先日父が無くなり、いろいろな諸手続きが終わり今、自宅の売却をお願いしようとしているのですが、父の死因(自殺)を不動産屋に言うべきなのか言わないべきなのか迷っています。 同じことを顧問弁護士に相談すると、後々買い主が気付いて訴えられると大変だから言うべきといわれました。 多分弁護士も聞かれたからそう言わざるを得ないだけかもしれないですが・・・ みなさんの意見を教えてください。 よろしくお願いいたします。 詳しい情報必要でしたら追記いたします。

みんなの回答

回答No.4

お父さんが売却される自宅以外で自殺されたのか それとも敷地内で自殺したのかによって全く違ってきます。 電車に飛び込み自殺したことまでは、公にする必要は無いわけですから・・・。 他の教えてグーでも回答があります。 10年間は放置しておきましょう その後にリフォームして販売しましょう。 裁判判例もあるようです。 ご近所でも今リフォーム中の家があります 10年経ったのか・・・と時の流れを感じています。 ただ、購入希望者がもし 当方に問い合わせなどに来た時には  正直に答えるしか方法は無いでしょうね。 嘘は言えませんから・・・。 でも 不動産屋さんからは睨まれるかも・・・。 嫌ですね その住む家の近くの人たちまで迷惑ですよね。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> 言うべきなのか言わないべきなのか迷っています。 住居の売買や賃貸契約時に告げなくてはならない事項として法令で決まっている事です。 また、その事実は家の評価に大きく関係し、売買価格で数百万円の差が出来るのが普通と思います。 そのような差が出る事項で相手をだますわけですから、それなりのペナルティー(主として金銭的なもの)が来ます。 家ではなく、土地の取引とすれば告げなくても問題なくなりますから、解体して更地にすればいいと思います。

  • kyuketu
  • ベストアンサー率36% (47/129)
回答No.2

No.1の方のとおり 重要事項説明書に記載すべき事項ですので言わないといけないでしょう。

回答No.1

重要事項説明書に記載されるべき内容です。 もし黙ったまま売却し、買主がその事情を知れば、あなたには瑕疵があったものとされ、責任を負う(買戻し等)ことになります。 逆にもしあなたが前の住人が自殺した物件であると知らされずに購入し、後から気づいたらどうしますか?  買い戻せ、とか、何らかの補償しろ、とか言いたくなるでしょう。 そこから考えればわかりますね。

関連するQ&A

  • 不動産の売却について

    実家が自営業です。 父所有の不動産をこの会社に売却する場合はどのような手順、売却価格は何から試算するのか又はどのような方に相談すればよいでしょうか。 売却後の不動産は会社で管理等します。 色々調べたのですが、このような事例を見つける事が出来ませんでした。 よろしくお願いします。

  • 不動産売却について教えてください

    不動産の売却を考えているのですがわからないことが多いので お教え頂けたらと思います。 ・ローン支払い中なのですが、売却することは可能でしょうか? またその場合、融資先の銀行へはどのような手続きが必要になりますか? (現在、1社不動産会社に相談をしていてそこの担当者が言うには 売却活動当初は銀行に連絡する必要はないとのこと。 成約の折りになって、残金の一括返済(売った金をそのまま銀行へ払う) の手続きとして、 銀行には連絡を入れるというのですが、これでよいものなのでしょうか? また、 ・複数社に売り出しを依頼してよいのでしょうか?(査定ではなく売り出し) その場合、仲介手数料(掲載広告費なども?)がその分かかってしまうデメリットあると思っていますが 広く購入者を探せるメリットがあると思っています。 一般的に、売り出しは何社かに依頼するものなのでしょうか? もうひとつ、 ・以前に不動産売却をしたことのある知人から不動産屋は大手がいいといわれましたが 私の不動産は中古戸建の千葉県の東葛地方(大きい敷地の戸建てが多く、田舎、という感じです)で、都内のマンションを売却した知人とは 勝手が違うのかも、とも思うのですが、そのあたりはどうなのでしょうか? 自分たちが購入した不動産屋に売却も依頼するというのはどうですか? (1年前に購入したばかりなのでまだ連絡が付きます) また、これ以外にも不動産屋や銀行に直接聞けない 知っておくべき情報や準備しておくこと、 高く売るコツなどあったら教えて頂きたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 戸建売却時の不動産会社への手数料について

    年明けに引っ越しの必要があり、現在、戸建の自宅の売却を考えております。 取り急ぎ、本日、野村不動産アーバンネットに話を聞いてきたのですが 不動産会社への仲介手数料(3%+6万円)は値引き交渉出来るものなのでしょうか。 買主からも手数料を得ると思いますのでなんとかならないかと思っております。 私が今の自宅を購入した際(買主の立場)は、 不動産会社への手数料は無料にしてもらいました。

  • 故人名義の不動産を売却できますか?

    父が昨年9月に亡くなり、私と妹が法定相続人です。(母は父より前に他界) 父の遺産は動産が無く、不動産のみですが、単純計算で1000万円位の相続税が発生しますので、不動産を売却して相続税に充てようと思います。故人名義の不動産を売るにはどのような手続きで行なえばよいのでしょうか? まだ遺産相続の手続きはしていません。よろしくお願い致します。

  • 自宅売却について

    戸建住宅(私名義・私ロ-ン)には父一人が住んでいて、 父がロ-ン返済が可能なうちは残しておこうと思っていましたが 最近になって父の収入がなくなり、維持が不可能になりました。 それで緊急に自宅を売却したいのですが、ロ-ン返済や諸々の費用の ことを考えるとのんびりできません。 不動産屋には相談していますが、 「なるべく早く売りたい」 「なるべく高く売りたい」 この両方のバランスがいい、売却の仕方があれば教えて下さい。 普通にいくつかの不動産屋に頼むのと、専任とするのとどちらがよいですか? 教えて下さい。

  • 不動産相続売却の確定申告

    宜しくおねがいします。 不動産を相続して、すぐに売却した場合、譲渡税がかからない場合は申告する必要はないと聞きましたが、その場合、確定申告書にも記載する必要はないのでしょうか。  父が昨年亡くなり、不動産を相続しましたが、直後に売却しました。 父がその家を購入した価格が約1200万(17年ほど前です)、昨年売却した値段が600万ほどです(非常に土地が安い地域です)。税理士の無料相談やネットで調べた限り、譲渡税はかからないので申告の必要はないでしょう言われます。 私自身は昨年の年収は30万代(自宅レッスン)で、これも申告する必要はないようですが、国民保健の減額などを受けている場合はしておいて損はないとどこかで読み、確定申告書Aをしようと思うのですが、この時自宅レッスンの収入のみを申告して、不動産のところは何も書かなくていいのでしょうか。  アドバイス頂けるととても有難いです。 

  • 父(他界)名義の不動産の売却

    父母が相次いで他界して、父名義の不動産が残っています。最近、売却して欲しい、という申し出があり、そうしようと思っています。手続きなどはどうしたらよろしいのでしょうか。なお、不動産は私が相続する旨の正式な遺言書があります(開封していませんが、作成時に立ち会いました)。

  • 親(認知症)の不動産売却について

    父が認知症になり、施設に入れる事になりました。 自宅と土地は父の名義で、それらを売って、父の今後の生活費や施設の費用に当てたいと思っています。(母は既に他界しています) 又、父の生活費で、将来の自宅の購入の頭金にとこつこつ貯金していたお金もほとんど、底をついてしまったので、その不動産の売却で得られた分を、父の生活費の立替分として父から返してもらうという形でまとまったお金をもらえればと思っています。 父は、既に、いろんな判断ができないような状況で、今後の経済的な話をしても、全然理解できていない状況です。 そういう場合は、子供が勝手に不動産を売却する事はできるのでしょうか? 又、そのお金の使い道は、父の今までの生活費の清算と父の今後の生活費(施設)に宛てるつもりなのですが、相続税の対象になりますか?

  • 専任媒介契約について(不動産売却)

    不動産の売却にあたって、一般的には不動産仲介業者を通すかと思います。 候補の不動産業者の説明で、「一般」、専任系の「専任」と「専属専任」の 3種があるそうですが、 そのうち、専属専任で依頼しようかと思っております。 不動産業者からは、専任系を勧められています。 というのは、不動産仲介業界のシステムが 1業者に依頼すれば、全国の不動産業者さんに情報が 伝えられ、広告されるので、「一般」のメリットはあまり感じない、との ことだそうです。 反面、専属専任の専任に対するデメリット面などありましたら お伺いしたいと思います。 デメリット面については不動産やさんにメールで質問しており、 返信はあったのですが、他の用件についてで、これについては 触れていませんでした。 他よりの情報ですが、物件情報が囲い込まれることもあるらしい、と聞いて そのあたり心配しています。 広報システムが発達していても、それは可能なのでしょうか。 また、契約後、売価が他業者でも売り主希望売価できちんと広告されているか どうか、きちんと伝えられているかどうか調べる方法などあるでしょうか。 また、万一3ヶ月の契約期間中に満足のいく売価で買主が見つからなかった時、 その後、ほかの仲介業者に依頼してうまく売却できるものでしょうか。 不動産売却は初めてですので、シロウトだから知らなかったため、と 不利な状況に落ちないよう、契約前に確認しておきたいと思った次第です。 「一般」については、遠方のため複数不動産業者と交渉できるほど目が 行き届かないことと、口コミの知り合いに買主候補が出る可能性は ほとんどないと思われるため、考えていませんが、いかがでしょうか。

  • 自己破産者の不動産取得税の納付義務に関して

    昨年に自己破産を申請し免責となり手続きが終了と思っていた矢先、不動産取得税の納付通知が届き50万円程の高額で驚いています。支払い義務を確認したいのですが、最近、自己破産の際に依頼していた弁護士が他界し相談先が分からないため、どなたか教えていただけないでしょうか? 不動産は父の名義でしたが、親戚数名へ借金をした際に担保となっていました。5年を経ても返済が出来ず父が他界し返済不能となり、父の連帯保証人であった母と私が自己破産をしました。管財人弁護士が不動産を売却し親戚へ返済したのですが、その際に第三者へ売却するために担保解除をし父の名義に戻したようです。不動産売却をしていますが、私は1円も勿論得ていません。父の相続人である私と母が一日だけ書類上は不動産を取得した事になっていたようで、納税先の地方納税局の方へ相談しましたが、一時間でも一日でも取得したなら納めて下さいとの返答でした。 不動産売却の収入は、親戚への返済と管財人弁護士報酬で消えたようで私は収入が無いのに大金を払わざるを得ないのでしょうか。。 とても支離滅裂ですが、どなたか回答頂ければと思います。宜しくお願いします。