• ベストアンサー

cpuについて

CPU=中央処理装置ですが、その他にCPUという会社?があって、そこで開発しているソフト?について解る方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NyanTama
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.2

プロ用と言うか、会社向けと言うか、主に建設関係、CADを中心としたソフト開発会社です。

参考URL:
http://www.cpu-net.co.jp/product/index.html
noname#4899
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1
参考URL:
http://www.cpu-net.co.jp/,http://www.cpu.co.jp/
noname#4899
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • cpuの性能

    コンピューター関係のことに詳しい方、教えてください。         コンピューターの中央処理装置、cpuの性能がいまいちいいのか悪いのかが分かりません。以下の中央処理装置、cpuはどんな性能でしょうか。  intel core i5-2430m cpu プロセッサー 2.40ghz お願いします。

  • CPUの日本語訳は?

    今日、「CPU」の日本語訳を聞かれて、何気なく「 中央処理装置」と答えたのですが、「中央演算処理装置」じゃないのというつっこみを受けました。 ネットを検索してみると、どちらもヒットするんです。 どちらが正しいのでしょう? 中央処理装置のなかに演算装置と制御装置が入っているということは理解しています。

  • CPUについて教えて下さい。

    CPUについてこれまで調べて分かったことは、  ・処理能力の目安となる数値として、クロック周波数を用いる  ・レジスタに記憶されているデータに対して演算を行う  ・レジスタからメモリーやその他の部品にデータを転送する  ・メモリやその他の部品から、レジスタにデータを転送する があります。 それ以外に・・・  (1)補助記憶装置からのみ命令を読み取り、命令を実行する  (2)内部に主記憶装置(メモリ)を持つ  (3)CPUは演算を行い、制御機能は持たない  (4)主記憶が多ければ多いほどCPUの動作は遅くなる  (5)クロック信号が発生する間隔が短いほど、CPUの動作は高速になる この中から最も適切なものを1つ選ばなくてはなりません。 (1)は“補助記憶装置からのみ”というのが違うと思います。 それ以外はちょっと分からないので、どなたかお知恵をかして下さい。 解説も添えてもらえると助かります。 回答よろしくお願いします!

  • 「CPU」って...

    もうかなり以前から「CPU 切り替え器」なるものがあります。実際は中央処理ユニットを切り替えるものではなく、PC を切り替えるものです。なぜに「CPU」なのでしょうか。computer の略としては不自然きわまると思いますので、本当の理由をお願いします。

  • CPUがちゃんとフルに使われてない・・・

    ある動画処理ソフトが、先ほどまでアクティビモニタで%CPU 50~70前後で動いてました。 その後、違うソフトを立ち上げたり、Safariでたくさんの新規タブを出して閉じてからか、別の時間が長めの映像(フォーマットは同じ)の処理をはじめてからか、他のソフトを終了させても%CPUが20~30くらいになってしまいました。 どうしてですか? いまなんてSafariが15前後、他は、アクティビモニタも含めて7%前後しか稼働してないのに~。。 OS10.3.9でメモリは2GBのG5です。 ご説明お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CPUについて

    用途に応じたPCが欲しいのでアドバイス願います。 CPUをまずどうしようか迷っています。 ●ゲームはしません ●3画面マルチディスプレイを使用(ここはグラボを買います) ●沢山ソフトを開いても遅くならない ●ネットはします 今はCPUのみのアドバイスをお願いします。 種類(D、4、Athelon、他)が多くて困ってます。 処理能力はやっぱりデュアルの方がいいのでしょうか?

  • ハード構成iPodのCPU種類とメインメモリ容量について

    [ハードウェア]iPodのCPUとメインメモリについて教えてください。 iPod Touchについて個人的興味で調べています。主に二次記憶装置のメモリ容量については記してあるのですが(4G 8Gなど) 中央処理装置の種類、メインメモリの容量について調べられませんでした。 CPUの種類とクロック数 メインメモリの容量についてご存知の方は教えてください。 (動画再生可能なモデルあればTouchでなくてもかまいません)

  • 技術のテストで・・・

    中学生です。技術科のテストで、下記のような問題がありました。  演算処理など情報を処理するものを[解答欄]という。メモリー・ハードディスクなどをひとつにまとめたものを[解答欄]という。  *この問題は記号選択式でした。 これには、私は迷いもなく  演算処理など情報を処理するものを[中央処理装置]という。メモリー・ハードディスクなどをひとつにまとめたものを[コンピューター本体]という。 と答えました。ところが、正解は  演算処理など情報を処理するものを[コンピューター本体]という。メモリー・ハードディスクなどをひとつにまとめたものを[中央処理装置]という。 でした。間違えかなと思い、担当の先生に聞いたところ、テキスト(某社の学習ノート)は、こうなっているから・・・・。といわれてしまいました。私は、それなりにパソコンには詳しいつもりです。少なくとも、学校のパソコン部に所属していますし・・・。その仲間と話してみた結果、おかしいのではということになり、もう一度先生に聞きに行ったところ、テキストを見せられて、それを見ると中央処理装置とは、パソコン本体に入っていて演算をする装置で・・・それらをまとめたものをパソコン本体という。と書いてあるのか、中央処理装置とはメモリーやハードディスクなどが入っていて・・・それらをまとめたものを中央処理装置という。と書いてあるのか、どちらかわからないレイアウトの記述がありました。  そこで、私の知識が間違っていないかを確認したいため、教えてください。中央処理装置(中央演算処理装置)とは、CPUそのひとつの部品のことであって、パソコン本体という意味もあるのか、ないのかお願いします。

  • CPUの温度

    CPUの温度がきになっいて温度を測る装置をつけたのですが 説明書によるとCPUと水冷の間にはさむと装置が壊れたり 水冷がうまく働かない可能性があると書いてあります できればCPUと水冷の間に入れたいのですが本当に 壊れたりするのでしょうか わかる方教えてください

  • pentium製CPUのパソコンは何故高い!

    店頭でいろいろなメーカのパソコンを見て気が付いたのですが、 同じメーカでハード・ソフトの仕様がほとんど同じなのに、Pentium製CPUと他のCPUでは値段が5万位違っていました。 このことをあるメーカのサポートセンターにたずねた所、処理速度が違う事と、pentiumはいろんなハード・ソフトに対応出来るとの返事でした。 しかし、処理速度は体感で感じるほどの違いがあるのか疑問だし、ソフトハードはそのメーカーの修正ドライバーで他のCPUも対応は可能出来ると聞きました。 ・ほんとうにこれだけの理由で5万も高いのでしょうか。