• ベストアンサー

雑排水が地中に!

takekneeの回答

  • takeknee
  • ベストアンサー率38% (50/131)
回答No.3

地下水がガス工事の影響により「水道(ミズミチ)が変わった。」とは、考えられないでしょうか? 地下水には、各種のガスが溶け込んだものもあるそうですし。 上水道には消毒のため塩素が使われてるそうです。成分を分析すれば上水か地下水かは判断できるのでは。

namidabakk
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 思い込みは危険ですね。市の担当者がサンプリングしていますので結果聞いてみます。地下水ならそれほど心配しないのですが・・

関連するQ&A

  • 隣家の排水管

    隣の敷地から排水管が入り、我が家の敷地内を通って下水につながっていることが、 建て替えを機に判明し、今後下水料金を払うよう下水道局に言われました。 隣地の持主は「うちは更地で排水は出してないから知らない。」と言います。 隣地の、さらに先のどの家の排水かとても調べられません。 役所の担当者も的を得ない回答で、困っています。 我が家がお金を払うのはおかしいと思うのですが、 解決方法を、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 下水道工事による井戸水の枯渇の可能性と工事の時期

    田舎住まいですが、最近、やっと下水道が敷設され、1年以内に敷地内の下水工事をせよ、と市役所から言われました。 同じ市内の他の地域では、数年前から下水道が敷設されていて、各戸が敷地内での下水工事をしていました。それで、敷地内の下水工事を終えた知り合いに話を聴いたところ、敷地内の下水工事をしたら、井戸水が出なくなった(下水工事をした後も、井戸水は、植物の散水用などで残す家が多い)という例を、数箇所の家から、聞きました。 それで、質問ですが、私の家と隣のAさんの家とは双方とも井戸水を今は使っていまして、それぞれの井戸の場所が相互間で7~10mくらいの近くにあります。 この場合、一方が敷地内の下水工事をすると他方の井戸水が出なくなる危険はあるでしょうか? もしそうだとすると、双方が話し合って、同じ時期に敷地内の下水工事をした方がよいでしょうか?

  • 下水道配管のしくみ

    よろしくおねがいします。 最近、町の下水道工事が終わり下水道設備が整いました。 ですが、我が家は下水道工事をしてませんので、敷地入り口で配管が 終わってます。お隣は、下水工事されていて、 トイレの水を流される時「ゴーー」とすごい音がしてます。 そこで質問ですが、この「ゴーー」と言う音は、配管の中が浄化槽のポンプによって負圧になっているからこの様な音がするのでしょうか? 配管中はどの様になっているのでしょうか?素人の考えですみません。 分かりにくい説明で申し訳御座いませんがよろしくお願い致します。

  • ユニットバスの排水について

    リホームをしてTOTOのユニットバスにして5年ほどです 最近浴槽の排水をするときに気になることがありまして質問します 栓を抜くとゴボゴボ音がして洗い場の排水口で見ていると床面すれすれ まで水面が上昇します。 工事直後は水面が上昇することはなかったように思うのですが配管が詰まり始めたのでしょうか? 排水の経路は浴槽から出た後外壁と反対側の洗い場の中央あたりに置いた配管部品のようなもので折り返して外壁側に向かい下水配管につながっているように思います。 (工事中チラッと見ただけで記憶もあいまいになっています) 配管詰まり対策用のフレキシブルワイヤケーブル(ぐるぐる回しながら送り込んでゆく) は持っているのですがターンしてるところで引っ掛かりニッチモサッチモいかなくなる ことを恐れています どんなもんでしょう? 水道ホースの水を最大の流量で吹き込んでみましたがそれは溜まることなく流れます 以上ですが TOTOのユニットバスの床下排水施行の指示書(図面)があるとありがたい 現状の流れはソンナモノなのでしょうか? 別件で台風のとき入浴していたらカリカリひっかくような音がしていたのですが ネズミが入り込めるようでもなく、風が息するとき下水管に空気振動が起きるのか? この辺も疑問です。配管は敷地内では密封されていますが道路にマンホールがあり 蓋を外すための工具を入れるためと思われる長孔が3個?あいてます

  • 水道の引き込み

    中古物件の取得にあたり質問させていただきます。 道路には水道が通っていますが、敷地内には水道は引き込みされていません。 道路と敷地の間に、コンクリートの大きく深い水路があります。サイズは、巾3M、深さ3Mとかそんな感じの大型のものです。(サイズは正確ではありません) この場合、敷地に水道を引き込むとしたら、水路の下をくぐらせるものですか、それとも、水路上にかけられた橋(入り口)沿いに配管したりするものですか。

  • 玄関の位置

    現在、現在の家を取り壊し新築の間取りを考えています。 そこで玄関の位置のもっていき方で悩んでいます。 敷地は南北に長い長方形です。 道路とは北側、南側両方に面しています。 東西は他家並んでいます。 北側は敷地と道路との段差が2mほどあり、 南側はほとんどありません。 現在は北側に玄関があります。 (理由として、北側道路を挟んで家が建ち並んでいるため、 どの家もその道路側に玄関があります) しかし我家は敷地の南東角に車庫があり、南側に玄関があるほうが車で出かけることが多いので何かと便利です。 (現在北玄関なので、車庫から家を回る形で玄関まで歩いています) ですが、南玄関にすると我家だけとなり、来客者も南側に回ってもらうとなると、敷地内の建物を回って入られたくないとなると相当の遠回りになります。 そこで玄関の位置をどうしたらいいか、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 超小型雑排水処理槽風呂手洗い等も流した法が良い?

    4~5人家族です。敷地の関係で50か80リットルの物しか埋め込めません。北側のキッチンからは簡単に配管できますが、風呂、手洗いは少し離れていて床下工事が必要と成ります。単独と合流、排出される水の浄化度に大きな差は出てきますか?どちらが綺麗な水になるのでしょうか?お分かりになる方宜しくお願い致します。

  • 水道メーターの設置位置

    新築予定の家に新たに水道管を引き込みたいのですが水道メーターの設置位置で悩んでいます。 我が家は南北両側道路に接しておりどちら側からでも引き込み可能なんですが、家が敷地北側に寄っているので北側から引き込んだ方が工事代金が安くすみます。 そのため、私は北側から引き込みたいのですが、北側に水道メーターがつくと、入り口が南側にしかないため、検針の都度敷地内に入る必要が生じることから、市の指定業者の方から南側道路から引き込みするように言われています。市の水道課からそのような指導がされているようです。 この場合、工事代金が10万円弱高くなります。 市の言い分は、防犯への意識が高まっている社会環境から、検針者が敷地に入らなくてはいけない位置に設置を許可したくないということのようです。 一方で、他の電気、電話、ガスを考えると、これらも検針の都度敷地に入らないといけない状況は変わりません。そのため、私から見れば、水道だけ余計なお金をかけて敷地の外にメーターを設置しても、防犯という観点ではあまり意味があるとは思いません。 このような状況で、市が言うように、南側から引き込みをしなくてはいけないんでしょうか?

  • 30年以上前の下水管

    分譲地の角に建つ我が家の裏には、下水道があります。私道を挟んで建つ近所の家は、我が家の敷地に下水管を埋設して、その下水道に汚水を流していました。今は、私道に細い下水道ができたので、埋設されている下水管は使っていません。 老父が誰かに言われ、その使用していない下水管を引き抜いてくれるよう、近所に言いに行くと言い出しました。埋設したのは30年かもっと前と思います。使用していない管だし、長さも長いので、近所の人が素直に抜いてくれると言うか疑問に思います。 こういうのは引き抜きを要求すべきなのでしょうか。それとも、黙っているべきなのでしょうか。近所の人は我が家の地中に下水管が埋設されているのを知っています。

  • 外の排水溝に水が溜まっていて虫も湧いている。

    住んでいるマンション敷地のルーフのないゴミ捨て場の地面に、↓URLの様な鉄製の排水溝があります。 ちなみに、ゴミ捨て場にはホースの付いた水道の蛇口があります。 http://portal.nifty.com/cs/club/detail/070101005611/1.htm そこの排水溝を上から覗くと直近に雨が降っていなく、近くに河川もないのに水が溜まっています。 小さい羽虫も何匹かいます。 そこで相談なんですが、 1.いつも水が溜まってるのは、どこか問題あるからでしょうか? それともこれが普通なのでしょうか? 2.羽虫や蚊、今は見てませんがゴキブリを消滅や予防させるには、どういう薬を撒いたらよいでしょうか? もよかったら、耐性もつかずお勧めの製品を教えてください。 また、10円や銅は効果ありますか? 3.ちなみにマンションの敷地にあって、ルーフがなく、水道蛇口のあるゴミ捨て場の地面に設置された URLの画像の様な排水溝は、下水や生活排水とは分流と合流のどちらでしょうか? また、敷地の排水溝の管理はマンション、都道府県、自治体役所のどこでしょうか? それではお願いします。