• ベストアンサー

去年の夏、らっきょうを漬けて

去年の夏、らっきょうを漬けて 冬頃から食べ始めました。 おかげさまで美味しく仕上がり 家族の人気も高く、あっという間に食べ切ってしまいました。 らっきょうは食べてしまったものの、汁はたっぷり残っています。 できれば、この残り汁を生かして 生のらっきょうを下処理して その中に入れて、再び食べることができないものかと思い ご相談しました。 可能でしょうか? もし可能なら、下処理や食べ頃、殺菌などの注意点、保存方法など 留意する事項を教えていただければ幸いです。 ご伝授のほど、よろしくお願いいたします。

noname#223657
noname#223657

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

勿体無いので酢の物、酢豚、ドレッシングなどに使っていますが、今なら大根や春キャベツなど、野菜の浅漬けをされても美味しいですよ。私は汁だけを冷凍しておいて、小出しにして使います。またそれでも残った時は一回加熱してラッキョウの漬け込みのとき塩酢を追加して塩梅します。

noname#223657
質問者

お礼

昨日、残り汁の中にキュウリ、大根、ニンジンをつけ 本日食べました。 サワー酢つけのような感じでとてもおいしく戴きました。 ありがとうございました。

noname#223657
質問者

補足

とても役に立つご回答をありがとうございます。 残り汁を生かして、再びラッキョウを漬ける場合は 加熱した方がいいんですね。 さっと湯通ししたらっきょうを冷まし 上記の加熱して冷ました残り汁の中に入れればいいのでしょうか? ちなみおっしゃっている塩酢とはどんなものなのでしょうか? 再度ご伝授をお願いします。

関連するQ&A

  • マンションの階数の選択

    10階建ての新築マンションの購入を考えているのですが階数の選択に悩んでおります 皆さんはどのようにしてお決めになりました(なります)か? 私は最上階がいいのですが最上階は天井の熱がもろにきて夏は暑く、冬寒い。 と聞いたことがあるのですがその辺はいかがなものでしょうか? あと、管理費・修繕費・駐車場代は値上がりするものなのでしょうか?? 最後に、マンション購入の際の留意事項がございましたらアドバイスお願いします。

  • 私服のスカートの下

    私服のスカートの下 私は今までジーパンなどズボンを主に私服を着ていました。 しかし、最近スカートもはいてみようかなと考えています。 そこで質問です。 皆さんは私服のスカートの下に何をはいていますか? 冬はタイツとかって解るんですけど、夏って生脚ですよね? そういう場合って何を下にはいてるんでしょう? くだらないことかも知れませんが、回答お願いします。

  • 乾くと茶色くなる、葛の汁。落書きするには…

    野生の葛(詳しい種類は分かりませんが)の茎を手折り、その折った茎からにじみ出てくる汁で、近くのガードレールなど白いところによくラクガキをしました。晩夏の太陽の下、乾くとそのラクガキが茶色く浮き上がるのを楽しんだものです。 ガードレールにしか書いた事がないのですが、他の素材に書いた事のある方はいらっしゃいますか? ガードレールと言えば白くツルツルし、しかし汁が垂れてしまうほどにはつるつるしておらず、汁が中に染み込まず、茶色に変色した汁の色が見やすい、という事で最適な素材かは思いますが、例えば、木材、石、竹、その他もろもろ、他の素材に葛の茎から出る汁で何かを書いた事がある方いらっしゃれば、教えて頂けると助かります。 夏なら自分でやってみるんですが、如何せん冬・・・・・・^^;

  • 掃き出し窓の前に壁面収納

    窓を塞ぐ様に、壁面収納家具を置きたいと思っているのですが、夏は西日が強い方角の窓です。 冬の結露なども心配なのですが、どのような下処理をして家具を設置すればよいでしょうか?

  • 去年の夏に

    幼稚園の子供を水遊び出来る公園で遊ばせていましたら、目を離した隙に、 小学生の子供に追いかけられて、子供が顎を5針縫う怪我をしました。 まだ縫い跡は、そんなにキレイになってないです。小学生の子はすぐに逃げてしまいましたが。 私自身が発達障害があるからか、それからカウンセリングや鬱薬等飲んでいますが、 それ以来、一人でいるか子供と二人といると恐怖心を感じています。 いくつか市の育児相談等にも相談しましたが、お気の毒ねで終わりました。 カウンセリングの先生からは発達障害があると、トラウマに捕らわれてしまいますと、抜けるのが難しいと言われまして、 カウンセリングの費用も結構掛かりますので、二回受けてからとめましたが。 今はレキソタン(抗不安薬)とストラテラとマイスリー(睡眠薬)を飲んでいますが、 半年近く経ちましてもフラッシュバックがなかなか抜けません。 家族にも相談しましたが、何度も話してますと、いい加減にしてくれという感じですし。 以前の様に子供と向き合うには何か方法はありますか。

  • 去年の夏ぐらいから

    色々な症状があります。仕事中に急激な目眩があり、立てなくなり過呼吸と頭に血が登ったり戻ったりを繰り返して、病院に行きましたが、熱中症と言うことで終わりましたが今現在も治っていない事があります。それは下を向いてて上を向くとたまにグラッとなったり、急に歩いているとフラフラしたりします。タバコなどを吸うと尚更フラフラして、頭がワーッとなったような感じになります。いちお内科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、眼科、整形外科に行きましたが何も異常がなく、今は心療内科でお薬をもらっている状態です。薬はメイラックスで寝る前に飲んでますが、飲みだして約3.4ヶ月、あんまり効いてないような気がしますが、1つ変な事が起きるのです。自宅に帰ると何も起きないのです。タバコを吸っても何しても日中で起きてる事が起きないのです。あと関係あるか分かりませんが夕方から夜になるときが結構具合が悪くなりますね。今は心療内科からは神経症と言う判断をされてますが、何か違うような気がしたので、こちらで質問させていただきました。ちなみに去年の4月に交通事故にあって、半年通院してました。

  • 去年の夏に流行った。。。

    去年の夏 10代の中高生に流行った 名前を入れる、太さが1~2センチくらいの ブレスレットって。 まだ、売っていますか? 通信販売とかで売って無いですか??

  • ザリガニの飼い方(冬)

    夏休みから、ザリガニ(1尾、年齢・性別不詳)を飼っています。 子供が小学校からもって帰ってきたもので、積極的に買い始めたわけではなく、本格的な設備を設置するつもりはありませんが、できるだけ長生きさせたいと思っています。 3ヶ月になりますが、45×20cm程度の水槽に、小石を敷いて、隠れることができる石もどきを置いて、ザリガニのえさをやって、週に一度ほどで、くみ置きした水を換えており、今のところ、元気に生きています。 家が狭いこともあって、外に出していますが、そろそろ気温も下がってきています。冬は冬眠状態になると聞きますので、引き続き外に出しておきたいと思っていますが、水換えと餌はどのような頻度で行えばいいのでしょうか。夏と同じでいいでしょうか。 留意事項があればご教示ください。

  • 手作りジャムのジャリジャリ感

    先日、ブルーベリーを大量に入手しました。 しかし食べてみると酸味が強くて、とても生では食べられそうにないので 初めてジャム作りに挑戦してみました。 が、味や見た目はそれなりになったのですが、食感がジャリジャリとして まるで「砂」でも入っているような感じに仕上がりました。 ブルーベリーを食べるのも初めてで、ジャム作りも始めての経験ですので このジャリジャリ感は「普通」の状態なのか?とわかりません。 作る工程で、なにか下処理等必要だったのでしょうか? もしブルーベリー、または手作りジャムにお詳しい方がおりましたら ご伝授いただけると有難いです。宜しく御願い致します。

  • 断熱材の入っていない家の断熱はどうすれば?

    築40年の木造です。中古で購入し寒いとおもって押入れ天井から壁を 除くと、下まで丸見え。断熱材は全く入ってません。 お蔭で冬寒く、夏暑く、埃っぽい家ですきまだらです。 建替えようかと思ってますが、 何分にも見積もりするとハウスメーカーで建坪35坪で三千まんえん。 (取壊し外構の2百万含む)地震がくるまで住み続けようかとも思案してます。 お金をできるだけかけない断熱・隙間をなくす方法あれば教えてください。 (暖房すると、冬はすさまじい結露がサッシにおきます。)

専門家に質問してみよう