• ベストアンサー

中国の戦力が急激に高まっているみたいですが…

sudacyuの回答

  • ベストアンサー
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.4

 基本事項として、中国は「一党独裁国家」です。  政権交代はなく、軍は「人民解放軍」で、国軍ではなく共産党軍の性格を持っています。  この背景のため、一党独裁=軍の支持が不可欠です。(天安門事件のように、軍の支持があって初めて、一党独裁が可能となります。)  軍は、強大な力を持つ官僚機構(武官で形成される)ですから、予算削減には最大の抵抗を示します。  急激な経済成長を示す中国では、国家予算も激増しており、国家予算の伸び以下に防衛費を抑えると、軍が政権に対して強固に反発して、独裁体制の基盤が揺らぎますから、防衛費は外交戦略に関係なく膨れ上がる体質です。  民主化運動が激化すると、タイで見られるようにゼネストなどの内政混乱が起きます。中国では民主化によって内政混乱が起きると、40以上を数える少数民族の自治権拡大の動きも顕在化し、経済成長が止まりますから、軍の力で民主化が抑えきれなくなる時期が来るまで、一党独裁を続け、経済拡大を目指す体質です。  つまり、その間は軍事予算の拡大が続きます。  2000年頃まで、石油輸出国であった中国は、現在すでに日本と同程度の石油輸入国となってしまい、経済拡大に従って更に石油需要が激増しています。  自他共に認める貿易立国である日本と比較しても、中国経済の貿易依存度は更に高く、輸出額の75%以上をアメリカ・日本・EUに頼っています。このように、超貿易立国である上に資源と市場を海外に依存し、なおかつ独裁体制を維持して、民主主義諸国と別路線の外交政策を取る以上、日本のように海上の安全を、特に石油輸入ルート(ペルシャ湾~インド洋~南シナ海)のシーレーン防衛をアメリカに依存するわけにはいきません。  必然的に増加していく防衛予算を、領土・領海内防衛から、シーレーン防衛に投入していくことになります。  尚、核兵器はあまりにも破壊力が大きく、通常戦力の何十倍もあります。通常兵器と性格が異なるため、あなたが質問している戦力比較としては使用されていません。  核戦力を考慮すると、日本VS中国では、何十年も前から中国側が圧倒的に強い状況ですから、既に外交的圧力はかかりっぱなしの状況です。通常戦力が日本の2~3倍に増えたところで、中国の戦力は日本の数十倍という大勢に影響はありません。  現在の中国の経済は、日本の資本と技術、及びアメリカの輸入で支えられています。ですから、日本と全面戦争になると中国経済が崩壊します。(偶発的、小競り合いが起こる可能性はありますが、拡大はしません。)  戦争にならないというあなたの見方は正しいでしょう。 日本及び世界の対中投資 http://www.jcipo.org/toukei/toukei2.html 日本貿易振興機構の貿易統計 中国の輸出額 http://www.jetro.go.jp/world/asia/cn/stat_02/ 中国の輸入額 http://www.jetro.go.jp/world/asia/cn/stat_04/

関連するQ&A

  • 中国の核兵器使用

    台湾に危機的状況が起きたとき中国は核兵器を使用するでしょうか。中国が台湾に向けて核兵器を使用するということです。中国にとって台湾は自分の国の一部ですから遠慮なしに必要があれば使用するんじゃないでしょうか。アメリカ合衆国やその同盟国に対して使うのとは意味が異なる。アメリカだって自分の国や同盟国の外で核を使用されても「報復」できない可能性が大きいと思いますが、みなさんどう思いますか。

  • 日本と中国が戦争したらみなさんどうしますか

    インターネットでは盛んに中国が日本に戦争を仕掛ける事がいろいろな人が動画で話してます あるひとは日本は憲法改正して軍隊にし核兵器も保有した方が良いと言っています でも改正して日本軍にして核兵器も保有すると中国に先制攻撃の大義名分とされ宣戦布告されます 戦争になったらまず東京大阪に核兵器を落とされると予測します日本全国に核兵器落とすと中国にとっても大気汚染や日本占領後に日本の領土の利用が出来ないからです そして世界各国は中国に非難声明を出し経済制裁を加えます けれどアメリカと世界は中国とけっして戦わないはずです 核兵器の応酬したら人類滅亡だからです 日本人は自衛隊と米軍の船でアメリカの西海岸に避難します そこで日本は亡命政府を作り日本人はアメリカで暮らす事になると思います 中国と日本の戦争が現実となった場合日本の民間人はひたすらアメリカなどに逃げるのが一番です みなさんはどう思いますか

  • アメリカはまた戦力アップしているのか?

    湾岸戦争時、アメリカはその持っている兵器の精密さ、威力を思う存分、実験でもしているかのような猛攻を見せ、圧倒的な戦力差を見せつけました。アフガニスタンでは、無人無線誘導の兵器も多用し、こちらも試験でもしているかのようでしたが、今回北朝鮮と一戦交えた場合、更なる新兵器は登場してくるでしょうか?わずかな時間で制圧してしまえば、今後対中外交はまるで変ってくる気がします。

  • 核兵器の保有と核戦力の保有

     核兵器の保有と核戦力の保有については、明らかに違いがあり、単なる核兵器の保有では意味がないと思っていましたが、以下のような書き込みを見ました。 >>日本が独自で核開発して持つ事は無いでしょう。時間がかかり過ぎて完成するまでの間がかえって危険になります。 >>現実的な方法としては、アメリカから旧式で良いから、ポラリス潜水艦を何隻か、核ミサイルの発射システムごと買ってしまう事ですね。 >>ただ、万が一にもアメリカに向けて使われてはさすがに困るので、コンピューターのプログラムは絶対アメリカに照準を合わせられないように改良しているでしょうが、それは別にかまいません。アメリカに対抗して核を持つわけではないのですから。核というのは、実際に使うためというより、抑止力として意味があるのです。 >>アメリカとしては、さらに念を入れてプログラムを勝手に変えられないように、アメリカの海軍士官を数名必ず乗船させるように要求してくるでしょうが、この要求ものんでよいでしょう。さらに、核ミサイルを発射する二つの鍵の内一つを、乗船しているアメリカ海軍の士官に預けておけば、アメリカは安心して日本にポラリス潜水艦を売ってくれるでしょう。  「自由に使えない核兵器には、核戦力としての意味がなく、核抑止力もない。」と私は今まで考えていました。  日本にとって、単に保有するだけの核兵器に、何かメリットが考えられるでしょうか。何かメリットがあるとしたら具体的に何が考えられるでしょうか。ご意見お聞かせください。

  • 日本と中国が戦争になった場合。

    もし、今、日米同盟が無くなったとして アメリカが全く日本を守ってくれなくなったと仮定します。 その状態で日本と中国がいきなり全面戦争になったとすれば 日本はどれぐらいで中国に制圧されますか? ただし、中国は最後の最後まで核を使わないと言う条件で お願いします。それとも核を使わずとも1ヶ月程度で あっさり制圧されてしまいますか?

  • 世界最強の国はどこですか(軍事力)?

    戦争したら一番強い国はどこですか? 日本は何番目になりますか? 日本よりランキング上位の国を教えてください。 核兵器は考慮しません(通常兵器だけです)。

  • 中国と戦争したら

    核兵器は使用不可として、中国と戦争したら、日本は勝てるのでしょうか?

  • 憲法9条が無くなったらどうなるの?

     もしも自民党や維新の会が圧勝して憲法が改正されたら、まず何が変わるのでしょうか? 自民も維新もいきなり戦争が始まるわけではないと言っていますが・・・  では何が変わるのでしょうか?私の想像を書きます。 実は日本はもうすでに核兵器を持っているのではないか?アメリカから買うこともできるし、極秘に開発することも不可能ではない。そして憲法が改正されるとすぐに核実験をするのではないか、もちろん安保条約も廃止されるから、日中軍事同盟または日韓軍事同盟を提案する。  そのために竹島で核実験を行う。もちろん竹島の韓国人は自主的に帰国してもらう。  どうですか、ハワイ奇襲作戦よりも面白い外交戦ではないですか?  日本の核兵器がアメリカに承認されれば何の問題もない。日本には北朝鮮の核武装をやめさせるという大義名分がある、自民党の皆さんどうですか?

  • 核兵器と戦争

    北朝鮮や中国は「核兵器」を保有していますよね。その核兵器で戦争をおこす・・・。勿論日本は、核兵器を「持たない」「使用しない」等・・・ところで、今日本が戦争をやったら、どうなるのですか??ご面倒ですが,以下の条件も含めて御回答をお願いします。 ◇◆◇条件◇◆◇ (1)なるべく核兵器を保有している国での絞込みを御願します。以下の2つの種類の中です。 核兵器の保有を公表している国・・・北朝鮮 ロシア アメリカ 中国 イギリス 事実上保有している国・・・インド パキスタン イスラエル カザフスタン ウクライナ 南アフリカ共和国 (2)今の日本の憲法ではどうなるのか 至急2007/12/19午前7時30分までに御回答を御願いします。 以上の二点での条件込みで回答をお願いいたします。

  • アメリカと中国。

    アメリカと中国が、仮に戦争した場合、日本、韓国、台湾はアメリカ側で戦争するという事になると思います。ロシアはどうするかわかりませんが、今の中国では、味方になる可能性は極めて低いと個人的には思いますし、北朝鮮にアテに出来る戦力は皆無だろうし、範囲を広げると、フィリピンやベトナムもどこかの海の事で揉めている当事国と思いますが、こんな回り敵だらけの状態で、中国は戦争など出来ないと思うのですが?以前何かの本で読んだのですが、中国と台湾一国との戦争でも、かなり"どっこいどっこい"の戦力と書いてました。その上アメリカ、韓国、日本相手に、本気で戦争して勝てると思っているのでしょうか?