- ベストアンサー
- 暇なときにでも
五輪出場の年齢制限はあるのでしょうか
前回のトリノオリンピックにあたり、浅田真央選手を出場させようとしたJOCに対して、年齢制限(当時浅田選手は15才だった)によって出場できないとされた、と記憶しています。(間違っているでしょうか?) しかし、今回スケート競技に出場する高木美帆選手は15才ですよね。 オリンピック出場の年齢制限規定が変わったのでしょうか。それとも何か別の規制でしょうか。 おわかりの方、ご教示お願い致します。
- pasocom
- お礼率79% (247/311)
- その他(スポーツ・フィットネス)
- 回答数3
- ありがとう数32
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
調べてみましたら、下記のような記述がありました。 【国際スケート連盟の五輪出場年齢資格は、五輪前年の6月30日までに15歳になっていること。フィギュアの浅田は、87日足りずにトリノ五輪に出られなかった。高木は5月22日が誕生日でクリア。】 http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx?genreid=5&articleid=489358&date=0&page=6 9月25日生まれの浅田選手は本当に惜しいところで出場できなかったんですね。規定があるので仕方がないことですが…。当時「なんとかならないのか」と話題になったのもうなずけます。 高木選手にはがんばってほしいです。
その他の回答 (2)
- Swordline
- ベストアンサー率42% (291/688)
トリノオリンピックの時の浅田が、年齢制限で出場できなかったのは 正しいのですが、15歳だから出れなかったわけではありません。 国際スケート連盟が定めた年齢規定に、90日ほど足りなかったのが 原因で、出場出来ませんでした。 浅田は9月生まれなので、あと3ヶ月ほど、早く生まれていれば 15歳であっても、出場できたことになります。 一方の高木は、5月生まれで、浅田の「あと3ヶ月ほど早く生まれていれば」の 条件を満たしていて、年齢規定もクリアしているので、出場できます。

お礼
さっそくのご回答ありがとうございました。 うろ覚えで理解していた年齢制限の正しい規定がわかり、すっかり謎が解けました。 ありがとうございました。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12320)
JOC - オリンピック質問箱 http://www.joc.or.jp/olympism/qa/basic.html | オリンピックに出場するには年齢制限はあるの? | スケート(スピード、ショートトラック、フィギュア)は大会前の7月1日現在で15歳以上です。 その他、実施競技の国際連盟が別途制限を設けるのなら、そちらに従うとの事。 浅田真央選手は1990年9月25日生まれ。 トリノオリンピックが2006年2月10日開始。 大会前の7月1日である2005年7月1日の時点では15歳を迎えておらず(2005年9月25日に15歳になる)、87日の差で規定に引っかかるみたい。 高木美帆選手は1994年5月22日生まれ。 バンクーバーオリンピックは2010年2月12日開始。 大会前の7月1日である2009年7月1日の時点では既に15歳を迎えており、セーフ。 とか。

お礼
さっそくのご回答ありがとうございました。 うろ覚えで理解していた年齢制限の正しい規定がわかり、すっかり謎が解けました。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- オリンピックの年齢制限について
ソチオリンピック、連日魅了されていますが、女子フィギュアのロシアのリプニツカヤ選手が15歳で出場しています。 思い出すのは浅田真央選手が15歳の時に年齢制限でオリンピックに出場できなかったことです。 その後規定が変わったのでしょうか。 あの時に真央ちゃんがオリンピックに出場していたら、今のリプニツカヤ選手のように、いい記録が出せたのに(もちろん結果はわかりませんが)と悔しくてなりません。 そしてなぜ15歳以上なのでしょうか。14歳ではどうしていけないのでしょう。
- ベストアンサー
- フィギュアスケート
- 平昌オリンピックでフィギュアスケートに出場するはず
平昌オリンピックでフィギュアスケートに出場するはずの浅田真央選手ですが、どうして浅田真央選手はフィギュアスケート界から引退せねばならなかったのでしょうか?具体的に教えて下さい。
- ベストアンサー
- フィギュアスケート
- フィギュアスケートの年齢制限はなぜ「7月1日」?
よろしくお願い致します。 女子フィギュアスケートの浅田真央選手は年齢制限でこのままだとオリンピックに出れないそうで(年齢制限がなかったところででれるかは別として)非常に残念ではあるのですが、ふとした疑問がわきました。 女子フィギュアスケートの場合「7月1日」で15歳でないとオリンピックに出場にできないそうですが、「15歳」というのは一応わかったのですが、なぜ「7月1日」なのでしょうか?日本では4月1日が新年度の始まりですが、他の国では新年度の始まりがまた違ってくると聞きます。そういった関係なのでしょうか?
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- 浅田真央選手、五輪出れないのか仕方ない?
浅田真央選手が数十日、規定の年齢に満たない為にトリノオリンピックに出場出来ない様ですが、あなたのご意見は以下のどちらですか? 1 年齢に達していないのだから仕方ない。 ルールとはそういうもので、ボーダーラインの前後でこういう事例はままある事。心情としては出してあげたいけど、ルールには従うべき。 2 そんなルールなんて関係ない。 実力もありメダルも十分狙える選手を4年に1度しか開かれない大会に、わずか数十日規定に足りないだけで出さないのは間違っている。日本の協会が積極的に出場を働きかけるべきだ。 3 その他 宜しければ理由もお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- オリンピックについて。
>オリンピック・ムーブメントの目的は、いかなる差別をも伴うことなく、友情、連帯、フェアプレーの精神をもって相互に理解しあうオリンピック精神に基づいて行なわれるスポーツを通して青少年を教育することにより、平和でよりよい世界をつくることに貢献することにある。 と、あったのですがココで気になったのが『いかなる差別をも伴うことなく』という言葉です。 なぜコレが気になったかというと、浅田真央選手の年齢制限によるトリノ出場不可です。 周りでは特例で出場を狙っているみたいなことをどこかのHPで見たのですが、フィギアスケートの会長かIOCのお偉いさんか忘れましたが、「今、現時点(オリンピック憲章が改正されるまで)の特例はみとめない」と言ってました。 個人的に浅田真央選手にトリノに出場してもらって活躍してほしいです。 いかなる差別をも伴うことなく と言っているのになぜ年齢制限なんか設けるのですか? 将来の事を考えても良い経験になると思うのですが…。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- オリンピックの年齢制限
メダルのない日本でフィギアは頑張っていますが、浅田真央は年齢制限にひっかかり出場出来ませんでした。でも以前水泳の岩崎恭子も同じような年齢で出場したという記憶があります。なぜ出場できる、できないがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- 冬季オリンピック、楽しみな選手は?!
2010年のバンクーバーオリンピックで、活躍を期待する・出場を楽しみにしている選手といえば、誰ですか?! ちなみに私はやっぱり、フィギュアスケートの浅田真央選手♪ 真央ちゃん、頑張れ!! あと、皆川賢太郎選手と上村愛子選手夫婦も気になるな~。 ・・・出場決定してたっけ?!
- ベストアンサー
- アンケート
- 日本女子フィギュアスケートで1番は誰?
フィギュアスケートグランプリシリーズ第4戦フランス杯で15歳の浅田真央選手が優勝したそうです。今、日本女子フィギュアスケート界はすごいですね。私が知っている限りでも、荒川静香選手、村主章枝選手、恩田美栄選手、安藤美姫選手、浅田舞選手、浅田真央選手など世界的に活躍している選手ばかりです。 そこでフィギュアスケートに詳しい方にお聞きしたいです。 1.2005年11月時点での各選手の実力順位はどのぐらいなのですか? 2.トリノ五輪には、どの選手が出場できそうなのですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
お礼
さっそくのご回答ありがとうございました。 うろ覚えで理解していた年齢制限の正しい規定がわかり、すっかり謎が解けました。 ありがとうございました。