• ベストアンサー

あらびっくり!少しの違いでこんなにおいしくなるの?(あるいはゲロマズになってしまった)と思った食べ物は何ですか?

asyunyumiの回答

  • ベストアンサー
  • asyunyumi
  • ベストアンサー率26% (40/149)
回答No.4

 ごめんなさい、 今はまずい方しか思い浮かばないのですが…。  子供がまだ離乳食を食べていた時、子供用のおかゆが余りました。 大人用メニューはカレーだったので、おかゆにカレーをかけて食べたのですが…。  ご飯の固さが違うだけなのになんで!?というほどまずかったです(;_;)  なぜなんでしょうね?

関連するQ&A

  • 都内でビックリするお店。

    友達が上京してきて、 「ビックリするお店に連れて行って欲しい」 と言いました。 そこで都内で「ビックリ」するお店を教えてもらえますでしょうか。 ・料理のジャンルは問いません。 ・一人当たり\20,000まで。 ・「ビックリ」は店の内装でも味でも料理方法でも何でもOKです。 ・こちらも驚くような回答、宜しくお願いします。 以上、宜しくお願い致します。

  • もやしを流し台に洗う不潔な料理店

    先日テレビで、様々な料理店の新人調理師を紹介する番組で、 韓国料理店が放送されました。 大なべでゆでたもやしを、氷水を張った流し台に一気に流しいれ、手でもやしをもみ洗いする場面が映されていました しゃきしゃき感をだすために一気に氷水に入れそれを直接サラダにあえるらしいんですが、 ニコニコ生放送の実況でも、 うわ汚ねえ なんで流し台に直接いれちゃうの? 不潔だあ 不衛生 これ料理の最終工程だよな? サラダにあえるんだったら次はないはず 保健所はこれを見ても何もいわないの? 等いっせいに、衛生面に関する書き込みが殺到してました。 私自身も、流し台に入れたのを見た瞬間全身に鳥肌が立ちました。 普通の料理屋でもああいうことが行われているんですか?それとも、韓国料理とか外国人が経営している店だと衛生面に関して無頓着なんですか?ちなみにそこは都内にある韓国料理店です。 そこの流しは黒ずみもすごかったし、洗剤の白い跡が方々についていたので、やはり食器や食材のカス等が廃棄されていたりしてますね。 調理用に独立してるシンクではなかったです。

  • 幼児の噛む力を鍛える料理

    3歳半の娘は噛む力が弱くって、このままだと歯並びが心配です。 ごぼうやもやし、ネギの下のほう(もやしは刻むと食べますが意味ないですね)がいいと聞きましたが、噛む力がないから、噛む力がいるものはキライという有様。 子どもが好む、噛む力のつく料理をどうかご伝授ください。 因みに娘は酢の物、ケチャップ味、チーズが好きです。醤油も大丈夫です。マヨネーズはわかりません。辛いのも苦手です。(うるさくってすみません) ごぼう、もやし以外の食材でもお願いします。

  • 今まで食べて一番不味かった食べ物そん

    先日、子供のお友達のお誕生会におよばれしました。そこで、チキンをひと口食べたら、何と我が家で飼っていた犬の味がしました。実際に犬を食べたことがあるのではないのですが、食べた瞬間、口の中を犬の臭いが充満したような気がしたのです。他のお料理はおいしかったのに、何であれだけ?と不思議でした。 それから、カレーを作っている時に、りんごの代わりにバナナを入れたらおいしいかも~♪と思い付きました。そして、できあがったカレーを食べたら、何とも言えない不味さだったのです。同じ甘い果物でも、りんごとバナナじゃ、大違いということを学びました。 さて、別に困ってはいないのですが、前もって「これはまずい」という食材の組み合わせがあったら、気まぐれで不味いものをうっかりと作ることもないだろうと考えました。 ということで、皆さまが食べて不味かった食べ物(レストランや友人宅での経験談)や食材の組み合わせ(私のカレーとバナナみたいなお話)の失敗がありましたら、教えて下さい。

  • もやし主食料理

    天候不順だろうが何だろうが 常に安定した安価を示し続けてくれる 正に庶民の味方であるもやし… でも僕は… メニューレパートリー皆無でございまーす(´;ω;`) どなたか、腹にガッツリたまる料理レシピをご存知の方は いらっしゃいませんか? よろしくお願いします <m(__)m> なお当方、男の一人暮らしゆえ 時短、簡単レシピであると助かります(*‘ω‘ *)

  • もやしは保存できますか?

    もやしが大好きなので、より多く料理に活用したいです。 しかし、週1回しか買い物に行けない為、もやしを沢山買ってもムダにしてしまいます。 つい先程、冷蔵庫の野菜室を見たら、おととい買ったもやしがダメになっていました。せめて、あと2日位もってくれたら・・・と思うのですが、何か方法はありますか? 思いついたのは冷凍ですが、もやしのシャキシャキ感が好きなので、シンナリしてしまうのでは?と思いますがいかがな物でしょうか? ご回答お待ちしています。宜しくお願い致します。

  • コレって冷凍できますか?

    今、ビビンバにはまってるんですが、 もやしやほうれん草、にんじんなどのナムルって冷凍できますか? 以前の質問を検索させてもっらたら、 もやしはゆででから冷凍できる!とあったのですが、 ナムルの状態で冷凍はできるのでしょうか? ナムルができたらキムチも冷凍できますかね(‘o‘)? また、茄子を冷凍することってできますか? 調理した後でも、する前でもいいです。 もし冷凍しておくと便利な料理、食材もあったら教えてください!! よろしくお願いします(><)

  • 食べ物について、夫婦間で感覚が合わないんです

    結婚1年目の者です。 妻は結婚前に管理栄養士の仕事をしていて調理師の資格もあり、料理は上手いんです。ところで、結婚前の私は実家で住まいで、親の作る料理をあれこれお腹いっぱい食べてたのですが、妻は、仕事柄かも知れませんが、大体決まった料を腹八分目ぐらいしか出しません。おかげで、少し体重が落ちたのですが「それがあなたの理想体重だから」とその体重をキープする様うるさく言われます。そこまではなんとか我慢してますが、実家や知り合いなどから食品や、お菓子など色々頂き物を貰う事が多いのですが、妻は必要以上の物は食卓に出さないのと、お菓子などの間食を食べない為、そういった食材が、冷蔵庫で賞味期限切れになってしょっちゅう廃棄になってしまうんです。たとえば、来客用として買ったお茶菓子が残った場合でも「次に来客来るまで残しておくわ」と言ったきり棚の奥底に眠ったまま放置。私が食べようとすると「おやつばっかり食べて・・・」と文句を言われる始末。お土産に貰った、佃煮や干物等、ちょっと酒のつまみにと思うのですが、「他のおかずがあるのに必用ないでしょ」と大概期限切れで捨ててしまっている状況です。 私が冷蔵庫を見てうるさく言うせいか、妻は、私が調理を手伝うのも嫌いますし、冷蔵庫は開けて見るなと怒ります。 私がチェックすると期限切れの食材があれこれ出てきてちょっとビックリです。「食べれれないなら、早めに食べるかお裾分けするなどしなさいよ」と怒ると「ほっといてよ!」と、こんな感じで、食べるものに関してしょっちゅう喧嘩になります。 こんな妻への対応、どうすればいいでしょうか。

  • 食べ物を粗末にする暴力行為

    認知症の父親による、食べ物を粗末にする暴力行為が許せません。 先日、私が一生懸命時間をかけて作った料理をゴミのように扱い、投げ捨てられました。食べたくないのであれば置いておけばいいのに、まだ食べられる物を粗末にする行為が、いくら認知症とは言え許せません。 以前には、何が気に入らないのか癇癪を起こし、作った料理を皿ごと台所へ投げつけられ、皿は割れ料理は飛び散り滅茶苦茶にされました。 その前には、食器棚を素手でブチ壊された事もあります。 また別の日には、私が食糧の買い出しから帰った途端怒り始め、買ってきた食材をブチ投げて、何度も何度も食材を踏みつけ食べられないようにしました。 その日は、私の給料日でいつもより多めに食糧を買ったのですが、それが気に入らなかったようで、「余計な金を使うな!!」と言い出し、食材を滅茶苦茶にしました。 さらに許せないのは、その後の父親の行動です。自分が食べ物を粗末にし食糧を無駄にしておきながら、「お腹が空いたー!腹が減り過ぎて死ぬ!」等と喚き散らし、食べ物を要求してきます。 結局、私が買ってきた物を食べ尽くしたり、料理を作り直すはめになったり、また食糧の買い出しに行かなくてはならなくなります。そうした行動が非常に許せません。 父親は認知症という事もあって、少しでもお腹が空くと、家にある食べられそうな物を全て食べ尽くしてしまう傾向にあります。空腹が我慢できません。その上、年齢の割りにかなり肥満体型で固太りです。 このように認知症の父親による、食べ物を粗末にする暴力行為にとても悩んでいます。 日頃から人の神経を逆撫でさせるような暴言も多く、私もこれまで暴力を振るわれたり振るわれそうになった事は、一度や二度ではありません。 施設へ預けたいですが、本人が断固拒否したり、費用の面から言っても十分に対応出来ません。今後、認知症の父親についてどのように対応していけばよいのか、何かしらの対策を教えて下さい。 ご回答よろしくお願い致します。

  • シーチキンの美味しい食べ方

    画像のような缶詰のシーチキンの 美味しい食べ方はありますか? 皿に缶から取り出して、マヨネーズをかけて 食べたのですが、味がいまいちです。 そのまま、何か調味料を加えて食べるよりか、 何か別の料理の食材に使って食べた方が美味しいですか? 今から、食べる予定です。 回答、よろしくお願いします。