• 締切済み

魚拓?

http://megalodon.jp/ これはどんなサイトですか? 人の悪口が書いてありますが。 通報してくださいね。

みんなの回答

  • shitoma
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.2

ウェブページを引用するためのツールサイトだそうです。 ミクシィなどが削除される前にこれで保存されたり、検証ページで良く見かけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.1

どれの事を言ってるのか理解出来ませんが、その悪口を書いてあった事を証明するために魚拓にしてるんでしょ? 先ずはウェブ魚拓が何なのか理解しましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 魚拓での保存ですが・・・

    http://megalodon.jp/2013-0601-0755-39/okwave.jp/c511.html 見出しに■のあるのが多いですよね。 そのリンク先の内容は削除されてしまったので一部を掲載します。 ■石原につける薬は?尖閣よりホームレスを救済せよ! http://megalodon.jp/2013-0601-0759-18/okwave.jp/qa/q8113816.html ■猪瀬につける薬は?五輪よりホームレスを救済せよ! http://megalodon.jp/2013-0601-0800-05/okwave.jp/qa/q8113812.html ■貧困労働者の賃金買い叩き口実は?⇒生活保護潰し http://megalodon.jp/2013-0601-0801-13/okwave.jp/qa/q8113832.html 3つくらい抜き出してみましたが、上記な内容の投稿について 同じ人がIDを取得しては何度も連投します。名前を変えて何度もです。 わたしが連投に気づいて、もう2年くらいになるでしょうか・・・IDを削除されては投稿を繰り返してます。5000回くらいは投稿したんじゃないかと思うくらい頑張られてる様です。 主な内容は主張めいたもので恐らく世の中の歪みと戦ってるのだと思います。 で、わたしが知りたいのは、この2年の間に、その情報に影響を受けた人ってどれくらい居るのでしでょうか?という事です。 書いてある内容を信じて、価値観が変わったとか、自分の人に主張する様になったとか、そういう人このサイトに居ます? 居たらその変化しただろう心理たる部分を教えてください。

  • 魚拓で逮捕される事ってありますか?

    SNSで悪ふざけの画像の呟きを見つけ、通報しようと魚拓を撮りました しかし、後で調べたら違法画像を魚拓で撮ると逮捕されるらしいと聞き、不安です。 魚拓した画像は男性や女性が下半身を出した写真・呟きです。 魚拓サイトに削除依頼をしましたが消されていません。 証拠を残す為、通報するために魚拓を撮ったのですが、逮捕されるのでしょうか? インターネットホットラインに通報済みですが情報開示などされるのでしょうか・・・・ 手紙など来ないか不安です。

  • 魚拓サイトについて。

    質問※に不備がありましたので、再度質問させていただきます。 ※https://sp.okwave.jp/qa/q9846763.html 魚拓サイトで削除された記事を閲覧する際についてですが、 削除された魚拓記事が実は会員限定だった場合、セキュリティの認証回避とみなされ、不正アクセス禁止法に問われるのでしょうか? ※例1) 消されたニュース記事をURLから魚拓サイトで見る→全部見れた→実は有料会員限定のものだった ※例2) 動画サイトの再生画面ページのデザインを見たい→動画のURLを魚拓サイトで入力→閲覧 このパターンです。 いずれも例1、例2は認証が無いままです。 過去記事を閲覧する際に気をつけなければいけないと思い、再度質問させていただきます。 ご回答宜しくお願いします。

  • ブログに悪口を書かれています。

    ブログに悪口を書かれています。どうすればいいですか? http://88.xmbs.jp/sayayan1026-105213-rl.php?guid=on このブログにいっぱい悪口を書かれています。 どうしたらいいですか? ○○○○○○○ 漢字で言えば(読み) ○○○○やな~ って書かれていました。 もう何回も続いているので、いい加減警察に通報しようと思うのですが どうすればいいでしょうか。

  • ウェブ魚拓というもので私のブログをコピされた。

    2ちゃんを見ていて、私のブログをウェブ魚拓というもので私のブログをコピされ (すでにその記事は削除しているのですが)公開され 悪口のねたとして使われ非常に困ってます。 なのでウエブ魚拓へ削除依頼を何度もやってるのですが 全く削除していただけません。該当記事と共に丸ごとコピーされました。 ウエブ魚拓のサイトのQ&Aをみると 丸ごとの場合本人から削除依頼が来たら原則的に削除しなくてはなりません。 と書かれています。早く削除していただきたいのですが どうすればいいのでしょうか?ぜんぜん対応していただけません。

  • 動画サイトのウェブ魚拓

    動画サイトのウェブ魚拓は取れますよね? 中国に住んでいるのでYouTubeが見れません。 日本で魚拓を撮ってもらってそこからなら見れるのでは? と考えてみたのですが。 具体的に言うと、「尖閣が日本領である5つの理由」(英語版)という動画をどうしても見たいのです。 どなたか、試していただけませんでしょうか? P.S. これは中国の動画サイトの魚拓ですが、ちなみに日本で開いても普通に見れますか? http://megalodon.jp/2012-0723-0937-07/v.qq.com/cover/m/mkq75qfv0e32658.html?vid=g01025u94sb

  • 私は

    私は あるブログを見てしまい・・ 悪口ばっかを書いてあるブログだったんです・・ 悪口を言われている方々を助けてほしいですので・・ どうやってやめてもらえるんでしょうか? あと・・通報したいんですが・・ 誰に通報してばいいんでしょうか?

  • WEB魚拓について

    Skitchというソフトを使ってるのですが、これは昔でいうWEB魚拓と 同じなのでしょうか?  頻繁に画面が変わるサイトを記録しておこうと思うのですが、 サイト自体がなくなっても画像は残るのでしょうか?  WEB魚拓自体もあまり使ってなかったので仕組み自体が よく分かってないというか。  それと大量の画像を残したときにPCが遅くなったりすると思うのですが 回避方法はあるでしょうか?  それと複数で作業する仕組みとかあるでしょうか?  

  • mixiの通報

    mixiの通報 先日からずっとクラスメイトの人が 長文のあたしへの生々しい個人情報をとりだした悪口を書いています。 通報したいのですがアクセスブロックされてできません、 どうしたらよいでしょうか

  • 魚拓の飾り方

    先日、小さいのかもしれませんが、私にとっては超大物な82.7cmスズキの魚拓をとってもらいました。 綺麗にできているので部屋に飾りたいのですが、何せ大きいサイズのため額縁も高価で、魚拓は和紙そのままです。 壁に飾りたいのですが、画鋲で止めて穴開けるのもどうかな・・・と思って躊躇しております。 どのように飾るのが良いのでしょうか?ご意見宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Windows10でのThinkPad E550へのConexant Audio Driverのインストールが何度も失敗します。
  • 手動やデバイスマネージャー、レノボバンテージからのインストールも失敗し、解決策がわかりません。
  • ThinkPad E550の音声ドライバーのインストールエラーについて、解決策を教えてください。
回答を見る