• 締切済み

保健体育の免許について

今大学3年生で高校の公民科の教員免許を取得しようと勉強しています。しかし今になり、保健体育の免許(中学の免許も含む)をとりたいと考えるようになりました。自分が知っている知識では、保健体育の免許を取るためには現時点では、大学生活があと1年しかないので、4年次にとれるだけ保健体育の単位をとり、残りは卒業後に科目履修性になって単位を取得するしかないそうなのですが、ほかになにかよい方法はないでしょうか? 誰か他の方法を知っていたら教えてください。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

noname#160975
noname#160975
回答No.2

あなたの大学では保健体育の免許が取れるのですか?とれるとしたら#1の方がおっしゃるようにあえて留年して欲しい免許をとるのが一番近道です。一度卒業してしまうといろいろと制約が多くなりますので、それがベストだと思います。特に保健体育の科目は実技とかもあって科目履修や通信教育では取りにくいでしょう。それに同じ大学なら単位の汎用性が広くなりそうだし・・・。

hiroyuki5
質問者

お礼

はい。私の大学では保健体育の免許がとれます。 私としてはできれば大学を卒業してから免許をとりたいので、mo-サンの意見も参考にしつつ、なんとか他の方法も探してみたいと思います。 回答していただいてどうもありがとうございました。

  • st-1701
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.1

まっとうな回答じゃないのであまり真剣に考えないでね。 大学生活が後1年しかなくて、単位数が不足して免許が取れないとのこと いっそのこと卒業に必要な単位を未履修にして、在学期間を延長してはどうですか? でも、公民の免許のほかに保健体育もとなると、大学での履修単位はともかく教育実習はどうなのかな?(私にとっては)古い話なので忘れてしましましたが。 他のカテゴリーでも質問をされていたようなので、気休めだと思って読んでください。

hiroyuki5
質問者

お礼

回答をしていただきありがとうございます。 在学期間を延長するとお金がたくさんかかってしまうのでちょっときついです。 でもst-1701さんの意見も参考にしたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう