• ベストアンサー

老人ホームと高齢化についてです。

老人ホームと高齢化についてです。 だんだん高齢化してきているについて、老人ホームは どのような影響を受けているのでしょうか? またそれについての対策はどうしているのでしょうか? 詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.1

高齢化に伴い在宅介護の担い手が不足して施設利用者が増加すると思われます。 しかし、一方で介護保険財政が逼迫し施設利用者が増えれば負担も増えるギリギリの状況ですね。 さて、一般的な論議で見落とされている大切な事があります。 それは、高齢化=就労人口の減少です。 高齢者が増え、少子化と言われる子供達の減少に歯止めが利かない現状で推移すれば、働く人口も当然ですが激減して行きます。 施設・介護サービスの充実を図っても、働く介護者が大幅に不足すると言うことです。 国立人口問題研究所の推計では2035年には多くの街で就労人口が半減するデータが出ています 現在の人口分布の単純推計なので、流動化する人口を加味すれば変わりますが、日本国民総数の減少は確実です。 一般企業も働く人材が枯渇すれば大変ですよね その中で厳しい労働環境と言われる介護業界が人材を確保できるのか? 高齢化の陰に隠れて見落としている大切なことです。 薄給で厳しい労働環境を続けて行けば誰も介護業界で働かなくなります もう一点が高齢者の年金問題です 年金は自分が積み立てたお金を受け取るものだと思っている方が多いですが 実際は働く者が高齢者の年金を支える仕組みになっています このまま、就労人口が激減すれば年金を大幅に削減しなければ制度が崩壊して行きます。 消費税の福祉目的税化も検討されているように、税負担も増えると言うことです。 施設・介護サービスの拡充は介護保険負担を増やすけど、高齢者の年金は減少し、税負担は増えて行く… 完全に悪循環になっています もう対策を講じても手遅れと言われる中で可能な限り国民が理解できる道を模索している現状だと思いますね。 非常に寂しいお話です… では、今の施設や事業所の対策は無いのかな? 施設系では施設整備の借り入れを早期に完済してホテルコストで徴収する利用料を職員待遇に振り向ける… ただし、本来は改修費や建替えに備える費用である部分を振りかえるので、遠い将来に負担を先送りするだけの対処療法です。 職員も待遇改善を怠れば離職が進み、介護業界離れが多くなるでしょう 今年度からキャリアパスを取り入れる仕組みができますが、安易に考えれば取りのこされると思っています。 数年先、数十年先を見据えて考えている最中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【老人ホーム】高齢者がぼけて頻繁に「マレーに行きた

    【老人ホーム】高齢者がぼけて頻繁に「マレーに行きたい」と言うようになりました。 マレーとはどこのことをですか? マレーシアですか?でもこのご老人はマレーシアどころか海外旅行に行ったことがないはずです。 マレーとはどういう意味ですか?

  • 有料老人ホーム等高齢者向け住宅について

     特定施設、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、適合高齢者専用賃貸住宅、高齢者向け優良賃貸住宅、軽費老人ホームA.B、ケアハウス、シルバーハウジング、シルバーマンション、それぞれの違いがよくわかりません。  特に適合高齢者専用賃貸住宅は、もうなくなったんでしょうか? 調べるとサービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホームに移行とあるのですが・。 定義がよくわかりません。  これらのことについて簡潔にまとめられているサイトを教えて下さい。

  • 関東の老人ホーム

    こんにちわ 最近老人ホームも高齢化にともない増えているところですが いったいどれほどの数があるのか知りたくなって質問します。 関東それぞれの各県都には、いったい何個の老人ホームがあるのでしょうか? 教えてください宜しくお願いいたします。

  • 老人ホーム等の施設について  

    下記の施設についてこの4つのことを教えてください。 (1)管轄先 (2)開設時に必要な許認可 (3)届出だけで開設可能な施設かどうか (4)県や市で施設数の指定や枠があって勝手に開設できない施設 1、特別養護老人ホーム 2、養護老人ホーム 3、軽費老人ホーム 4、介護老人保健施設 5、介護療養型医療施設 6、生活支援ハウス 7、認知症高齢者グループホーム 8、小規模多機能居宅介護 9、有料老人ホーム 10、住宅型有料老人ホーム 11、介護付有料老人ホーム 12、宅老所 13、高齢者向け優良賃貸住宅 14、高齢者専用賃貸住宅 15、高齢者円滑入居住宅 16、高齢者向けケア付住宅 17、高齢者向け住宅 18、短期入所生活介護 19、短期入所療養介護 20、老人デイサービスセンター 21、訪問介護ステーション 22、高齢者生活福祉センター 23、在宅介護支援センター

  • 高齢者専用住宅と有料老人ホーム

    教えてください! 高齢者専用住宅と、有料老人ホームの違いがよくわかりません。厚生労働省と国土交通省が管轄していることの違いはわかったのですが、具体的にどういうところが違うのでしょう? 特に、高齢者専用住宅でもケア付きっていうのがありますよね?そこでは、ケアスタッフがケア付きの有料老人ホームや老健などと同じような人員配置されていると思うんです。 よろしくお願いします。

  • 老人ホームに入居している高齢の母について

    老人ホームに入居している高齢の母について 死にたい、家に帰りたいとか言って我が家に電話してくるが、自分の亡くなった亭主の事は好きではなかったという。その亭主の遺族年金で生活が出来ているのに、母の言葉は実の兄弟や実の亡くなった親の話ばかり。嫌な事が出てくると電話を切り、逃げる母。まったく性格が変わっていないので、施設にも働きかけてもらうようにしたがこれで2度目。正直、こんな母親の葬儀には出たくないと思ったほど、亡き親父と違う。意地悪で頑固でどうしようもな母、私はもうスルーすればよい?高齢者なら何を言っても許されると思っている母。私は正直、この母親はもうどうでもよいと思い出しました。こんな高齢者は多々います。3食冷暖房TV付の新築の老人ホームでも不満が出る、よっぽど生前贅沢をしていたのだと思われますが、私はもうどうでもよいと思ってます。こんな母親のいうことはスルーで宜しいでしょうか?

  • サービス付き高齢者住宅と住宅型有料老人ホームの違い

    私が最近見学した介護施設は、同じ経営主体(株式会社)で全く同じ建物構造であるにもかかわらず、一方は「サービス付き高齢者住宅」、他方は「住宅型有料老人ホーム」としています。 この「サービス付き高齢者住宅」と「住宅型有料老人ホーム」とのパンフレットから見たときの違いは、料金(次の、管理費、敷金)くらいです。すなわち、 ・管理費は、サービス付き高齢者住宅の方は1.2万円、住宅型有料老人ホームは5千円、 ・敷金は、サービス付き高齢者住宅の方は20万円、住宅型有料老人ホームはゼロ、 となっています。 この施設の経営主体(株式会社)は、なぜ、何の目的で、「サービス付き高齢者住宅」と「住宅型有料老人ホーム」とに分けたのでしょうか? 「サービス付き高齢者住宅」と「住宅型有料老人ホーム」とで、実体的に、どのように違うのでしょうか?

  • 老人ホームでの実習で…

    今度老人ホームで実習を行うことになりました。 そこで、3日間数時間ずつ時間をもらえることになり、その時間に何か課題をしなければならなくなりました。 老人ホームでできることってたとえば何がありますか? 先輩方は何かポスターを書いたそうなのですが… 栄養士として高齢者をテーマとした課題、老人ホームでの課題… アドバイスお願いします!

  • 特別養護老人ホームと老人保健施設の違いは??

    特別養護老人ホームと老人保健施設の違いはなんですか? 老人保健施設は家庭復帰をめざしてリハビリする所のようですが 寝たきりの高齢者が多いということも書いてありました。 寝たきりの高齢者の方々にリハビリ治療をするのでしょうか? 特別養護老人ホームに入居する高齢者と老人保健施設に入所する高齢者の 状態というのは違っているものですか??? 教えてください、お願いします。

  • 有料老人ホームとサービス付高齢者住宅

    300坪程の土地があり、土地活用の営業がよく来るのですが、これから有料老人ホームとサービス付き高齢者住宅ではどちらのほうが地主にとって良いものなのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。