• 締切済み

掲示板とカキコミについて

AVCの回答

  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.4

考えすぎです。趣味の掲示板と思われますので冷却期間をとりましょう。  投稿文はその人の句読点の使い方、てにおはの使い方、改行のしかたで癖が出がちです。質問者さんも ”特定できるストーカー”がいると見限っていますよね。相手の人も同じです。  同じ趣味でも考えの違う人がいます。私も趣味の掲示板でコテンパンにされました。それなりの挨拶をし、管理人さんも歓迎の意を表してくれましたが常連にすること、なすことケチをつけられましたのでごくまれに閲覧することはありますが投稿は一切しません。ほかの掲示板に移り楽しんでいます。

pino2010
質問者

お礼

ありがとうございます。 考えすぎではないと思いますが(スレの中に管理してる人がいるようなのでわかるのでしょう)、たしかに冷却期間は必要みたいですね。 個人掲示板ではないので、複数で管理しているようです。 私個人としては、明らかに不利な状態にいるので、書き込みは控え、 あと、わかってもいいと思って閲覧するか、ネカフェあたりで閲覧するようにします。

関連するQ&A

  • 携帯からの掲示板への書き込みについて

    携帯から掲示板に書き込むことについていくつか疑問があります。その疑問というのは ・携帯の一台一台にIPが存在するのか?? ・携帯から掲示板に書き込むとドコモならドコモの機種で 書き込むと誰が書き込んでも全てが同じIDになっています。なぜでしょうか?? 教えてください

  • 個人で運営している掲示板にその掲示板に対する批判の書き込み(使いにくい

    個人で運営している掲示板にその掲示板に対する批判の書き込み(使いにくい、もっとこうだったらいい等)をし、管理人から荒らし認定されてしまいました。 その後、別の大規模掲示板で私が見そうなスレに私にのみ分かるような形で、「来るな」「通報した」等、脅しともとれるような書き込みをされました。それもタイミングよく私がその管理人が運営する掲示板にアクセスした直後にです。 その管理人は過去に自分が荒らしと認定した人のホスト情報を自分の掲示板に晒しているので少し怖いなと感じております。 荒らし認定された後、なおその掲示板にアクセスすることは犯罪なのでしょうか?(書き込みはもう行っておりません) また、その掲示板の仕様について否定的な立場から、その掲示板支持者と議論をした場合、名誉毀損などで捕まってしまう事はあるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。

  • 掲示板のIPアドレスとアクセス制限について

    掲示板で「荒らし」を起こしている人へのアクセス制限についての質問です。 例えば、その掲示板で「荒らし」をしているのが 1、A,B,Cとします。 2、その掲示板には「マイページ」というものが存在し、 それぞれに「ユーザー名」「パスワード」が設定してあるとします。 3、A,B,Cは”同一人物”で”自分の1つのPC”から「荒らし」をしているとします。 4、その「荒らし」をやめさせる場合に管理者が例えば、Aに対して「アクセス制限」をして掲示板に侵入できないようにするとします。 その際に・・ 「IPアドレスを辿ってPCをその掲示板に侵入できないようにできるのか、それともそれぞれのマイページ上だけのアクセス制限でB,Cはそのまま継続できてしまうのか?」ということです。 もし前者ならば、B,Cも必然的に”Aと同一のPCの場合なら”侵入は防げるということになると思うのですが・・ 後者の場合ならB,Cも個別にアクセス制限をしないといけませんよね? 要するに「アクセス制限とはPCを制限できるのか、個人を制限するのか、どちらなのか」という事です。 わかる方教えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 掲示板の書き込みについて・・・

    先日、ある掲示板に会社のPCから、書き込みをしたんですが、誹謗と取られたらしく、その管理者から、会社に連絡があり、私が貸与しているPCからの発信とわかってしまいました。それは何故なんでしょうか? また、個人で利用しているPCからの発信も、その管理者にはわかってしまうのでしょうか? わかってしまうなら、どのあたりまでわかってしまうのか教えてください!!

  • FOMAカード

    何度も質問すいません。 (ドコモ)FOMAカードを変更すると 端末IDは変わりますか? 例えばサイトでアクセス禁止などになると 端末IDが許可されないということですよ ね?その場合FOMAカードを変更 したらUIM?というのは変わりますか? もし変えられる場合 FOMAカードはドコモで変えられますか?

  • 掲示板での「上げます」って何ですか?

    ある掲示板を見ていたら“荒らし”なる人物に対して(書き込みの酷さから”荒らし”という事は分かったのですが)その掲示板の常連さんと思われる方々が、何人も「上げます」という書き込みをなさっていたのが今だ気になります。この場合の「上げます」というのは具体的にどういう事なのでしょうか?お暇な時にお詳しい方、宜しくお願いします。その後、管理人さんがその”荒らし”の書き込みを削除したようです。

  • 掲示板の書き込み

    はじめまして。初心者で何も分からないのでよろしくお願いします。 ホームページなどの掲示板に書き込みをした場合、相手のパソコン(管理者と言うんですか?!)に自分のアドレスや名前といった個人情報が分かってしまうものなのでしょうか?

  • 掲示板荒らしのIP

    こんにちは、宜しくお願いします。 最近、掲示板荒らしにあっているのですが、それでわからないことがありまして・・・ (1)掲示板のIPによる書き込み拒否設定をしているが、書き込めてしまう。 (2)無料の解析システムを掲示板に貼り付けたが、この荒らしのIPが出ていない。 掲示板の管理機能には、OCNを使っていることはIPで出るのです。 しかし、書き込み制御ができません??? また、アクセス分析には引っかからないというのは、何故でしょう??? 宜しくお願いします。

  • 掲示板で書き込みは危険?

    ある掲示板をいつも愛読しています とてもすばらしい掲示板で、書き込む人も良心的な 人が多いように思えます しかし、書き込むことによって誹謗、中傷、個人が 特定されるのが怖いので、ほとんど書き込みをしません 以前、ある掲示板で書き込みをしたところ、私の不用意な 言葉にすごく気に障ったようで、ある人に執拗にからまれ、「IPを抜く」とかアドレスを突き止め、公開する などとからまれました それ以来、その掲示板はアクセスしないようになり ほかの掲示板でもほとんど書き込みをしなくなりました HPの管理人でも、個人の情報収集を目的に開設して いる人もいると、あるところで聞きました そもそもIPでは、どのようなことがわかるのでしょうか? 逆に言えば、同一のIPは、どれくらいの人が共有して いるのでしょか(100万人が同じIP であれば、個人の特定が困難) なお、私の場合、地域の局名(例えばtokyo)と、 利用プロバイダーがその掲示板では表示されます 書き込み内容によっては、地域的にかなり個人名を 特定されそうなので、怖くて書き込みをためらって います

  • 掲示板荒らしについて

    私は個人のホームページを持っています。 最近私のページの掲示板に荒らしが来てくだらない書き込みをたくさん残していきます。 削除してもまた書き込んできます。 よっぽど暇なんでしょうね。 こちらはすごく迷惑しています。 現在は掲示板を停止中です。 この荒らしのホスト名をアクセス制限をしましたが、また入ってきています。 こういう迷惑な輩が来ないようにするために何かいい対策はありませんか? このようなことは初めてのことなので、いろいろとアドバイスをお願いします。