• 締切済み

夫に言うことをきかせるには

私は、結婚してから、一か月未満の妻です。 夫は、10ほど年上です。夫は、わがままで、自己主張の強い人なので、なかなか言うことを聞きません。例えば、洗濯物はきちんと自分でしまうとか、ごみはそのままにしないとか。 これは、妻のやる仕事だと思うかも知れませんが、私の方針として、お互いにできるときに、できることをするというのがあります。夫もその考えには賛成しています。 夫に言うことを聞かせるいい方法はありませんか。あと、仕事に対する意欲を掻き立てる方法もあったら教えてください。

みんなの回答

回答No.10

質問者様はとてもお若いのでしょうね。 そして、今までとても幸せな人生を歩まれてきたのだとご拝察いたします。 少なくとも「学校や職場で、自分の思い通りにならないことがなかったのだなぁ」と思われます。 「結婚」というのは「恋愛」と違い、「生活」そのものだと思います。 お互い20年以上も別々の人生を生きてきた後に出会う「他人」と、昨日まで自分が20年以上続けてきた「生活」を共にする、それは当然びっくりすることや、自分の気に入らないことが山積みのはずです。 他の方もおっしゃっていますが、まずすぐに変えることができるのは質問者様自身の考え方だと思います。 「言うことをきかせる」・・・これは問題の平和的な解決を望む、対等な立場の他者に対して考える言葉ではありえません。 自分の子供であっても、思い通りにはならないものなのですよ、自分自身以外の者は。 では、どうするかというと、「自分の言うことをきかせたい」という押し付けの考えをしまった上で、「あなたは今までずっとそうやって生活してきたの?私はこうやって生活してきたんだよ。じゃあこれからはどうやっていこうか。」というステップで1つ1つ新しい家庭の色に変えていくしかありません。おだて、なだめて、甘えてみて、なんとか自分の気に入る色になるようコトを運ぶのですよ。 本当に長い道のりですよ。結婚生活を長続きさせる最大のコツはそういった地道な努力をコツコツできる「忍耐力」(決してパートナーの言うなりになる忍耐力ではありませんよ)だと思います。 けんかしても、ぶつかってもいいんです、それが壊すためのケンカではなく築くためのケンカなら。 まだまだ始まったばかりですので、目の前の出来事にイラッとしたら深呼吸して少し先の楽しいことを考えてみてください。「今度の連休は二人でどこに遊びに行こう?」とか。 頑張ってくださいね、目的地はずーっと先ですから。

chromatise
質問者

補足

「言うことをきかせる」という表現は、間違っていたかもしれません。 ちなみに私は、21です。大学生です。 あと、私が育ってきた環境を詳しく説明する気はありませんが、何でも思い通りになる環境どころではなく、かなり、(特に幼少期は)苦労してきました。少なくともそのつもりです。普通に、両親がいて、お金がある家ではありませんでした。 私の質問の仕方が悪かったですね。すみませんでしたっ。 「旦那さんと、お互いに意見を尊重しあい、協力していくには?」としたほうがいいですね! アドバイスありがとうございました。

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/363)
回答No.9

あなたは外で何かして働いているのでしょうか? その状況によって、大分変わりますね。 あなたが専業主婦でしたら、“家庭内のことを妻がやるのは 一般的なこと”、と思っている旦那さんのようですので、 『言うことをきかせる』ではなく、『やっていただく』、 もしくは『お願いしてみる』といった態度でなければ、 接点はないような気がします。 >私の方針として、お互いにできるときに、できることをするというのがあります それはあなたの方針(主張)であって、夫婦間で合意が図らなければ 意味を持ちません。 また、それを貫くなら、あなた自身も『外で旦那さんの3分の2ほど でも稼いでくること』という要求を求められた時、行うことが 必要となります。 『要求』するという態度がある限り、永久にぶつかりあい、その行く末 は見えてきます。 また、『仕事に対する意欲』と書いていますが、これは当然ながら、 旦那さんの家庭外での仕事(職業)のことですね。 だとするなら、あなたは首を突っ込みすぎです。 男は、職場の話などを家庭に持ち込みたくないし、女房からそのことに ついて、意見をされたくないというのが普通です。

回答No.8

(想像で申し訳ありませんが・・・) もしかすると、結婚前と結婚後で、 ご質問者様の、「旦那様に対する気持ちや態度」 に、何か変化はありませんか?! よく言われるように、「釣り上げた魚に餌はやらない」 というアレです・・・  恋人時代は、彼(彼女)を失いたくないためにおとなしく彼(彼女)の言うことを聞いていたのに、  結婚したとたん豹変!?、  もう彼(彼女)を失う心配がないと安心して?!、妙に強気に出る。。。 男女とも、こういうケースはよくあります・・・ もし、ある程度でも当てはまっているとしたら、 旦那様は、今のご質問者様(妻)の言うことを素直に聞きたくはないし、 ご質問者様(妻)のために一生懸命働く気にもならないでしょう・・・ それに。。。 もしかすると、似た者夫婦なのではないですか?! ご質問者様も、「人に言われて、言うことを聞く」 というのが嫌いなタイプなのではないでしょうか?! だとすると、ご自分の中にもう1人の自分を想像してみて、 その 「もう1人の自分」 が、どうしたらこちらの言うことを聞くか?!・・・ それを考えてみるのも、何かのヒントになるかも?! ですね。 自己主張が強いのは、ご夫婦ともにだと思います。 「どこでどちらがどう相手に譲るか」 ・・・それは夫婦の基本ですね。 まだまだ先は長いです。 あせらずに、どうぞ お幸せに☆

回答No.7

「絶対に失いたくない女」と思われることができれば、 「やってくれなきゃ、嫌いになっちゃう」と少しすねるだけで、 やってくれるようになります。 そうすれば、「仕事をがんばってこの女を喜ばせたい」と、 仕事もがんばります。 「言うことをきかせる」なんて発想は、 ろくでもない結果しか生まないと思いますよ^^

  • toriton40
  • ベストアンサー率10% (19/174)
回答No.6

40代既婚男性です。 各家庭にそれぞれのルールがあるので一概に言えませんが 人をうまく動かすには、まず自分が動く事が前提として 褒める事が一番だと思います。 また、一般的に家事は女性の仕事と言う観念がありますので お互いにですが、何かやってもらったら、当たり前と思わずに ありがとうと、感謝の言葉を掛けると効果的だと思います。 実際、私がそうして家事分担しています。妻も感謝の言葉を 掛けてくれますので、苦痛にもなりません。 質問者さんが主導権を握るのはいいとして、「させる」のではなく 「してもらう」方向に持って行けたら良いのかと思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

>夫に言うことをきかせるには  子どもでは無いです、言う事を聞かせるなど従属関係でもあるまいし・・・   相手に納得させるでは無いですか?  完全に下部発言に結婚した意味は何かですよ・・・  いい大人に自分の方針、貴方は教師で教授する立場のエライ方ですか?  これをモラルハラスメントと言う精神的威圧発言と言います。  少しは男性と言う大人のパートナーとして同一目線で見られないのか、このままでは離婚プラグが立つだけです。  仕事に意欲だして欲しい、こんなの下降目線ではモチベーションは下落するだけです。男性はようしょしてナンボですよ。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.4

同意見です。 女の仕事=家事 は、もう昔の話です。お互いになんでもまではいかなくても、自分のことぐらいできておかないと、後々苦労するのは本人です。 さて、我が夫婦10年やっておりますが。まぁー靴下、これを洗濯籠に入れされるのに「2年」かかりました。 2年ですよ。帰って来て、靴下を脱ぐ癖のある主人、その靴下を洗濯籠に入れる!それだけ。 どでかい、数億という家ではなございません。平屋でもございません。よって、小さな家。洗濯籠に靴下を入れる!これが、出来なかったんです。常にリビングに、脱ぎ捨てられた靴下。 でも、こういう癖はお互い様なんです。 よって、目を瞑ってやりたいけれど・・・・でも、これ一つできることで次につながることもあるので。 まず、私は宣言しました 「私は、母親になるために結婚はしていない。家事を手伝え!とは言わない、ただし、自分の管理ぐらいは出来ておくように」 ということで、まずは靴下のことをから始めました。 2年長かったです。 とはいえ、物心ついた時から、彼としは、脱いだものは母親が片付けてくれる!を20年近く経験していると、その癖が早々抜けるとは思いません。よって、根気良く 正直、今も、完璧ではないのですが、まぁーうるさく言うほどまでではありません。 ちなみに、そうやって一つ一つを根気良く覚えさせ置いたおかげで、私が妊娠中、何度も入退院を繰り返し、あげくには実家に半年帰っていたのですが、主人は、立派に主夫もし、帰って来た家は、汚れてはいなかったです。 ただ、タオルがあちこちに仕舞われており、元通りの場所に全部揃うまで数週間かかりましたがね。 でも、主人は、「主夫をさせられて判る事がある」と言います。妻がやっていたことを妻なき時にやることで「やらなくてはいけない」と。 子供みたいな発言ですが。これは、いくつになっても誰もが思うこと、当事者になって初めて判る。 じゃぁーその時まで待つのか、そうじゃなくて、嫌われるかもしれませんが、とことん言い続ける、注意し続ける。 時には甘く、時には辛く。そして、その時が来た時、「感謝」されます(笑) 仕事に関しては。 時には、激論を交わし、時には味方になる。 今でも時々(笑)しますが、主人が落ち込んでいそうなときは、好物を食卓に並べる、あえて、週末自由を与える。時に、家のことをさせる「鬼嫁」になる。いつどうするかは、その時の私しだいですが。 家のことをさせることで「貴方は、必要な存在なんだよ」ということを判ってもらう。 ぐらいですかねぇー。 10歳年上の旦那様だと相当、厳しい道のりかと思います。 変な習慣、考え方(笑)が身についているので。ただし、ことによっては、彼の意見を尊重しつつ、鍛えていってください!

  • pecharin
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.3

我が家は、結婚当初は「当然に、家事をするのは女性」と思っていたようで、何もしませんでした。 雨が降っても洗濯物を入れるとは考え付かない、私が寝込んでいてもご飯を作らない。 私も最初は余裕があり、もめるのも面倒なので、そのままほうっておきましたが、だんだん仕事で忙しくなりました。 そこで、「私は今○○して手が離せないから、早くご飯食べたければ、××してくれる?」とか、「私が洗濯物たたんでいる間に、一緒にタオルたたんでくれたら助かるなぁ」など、ちょっとづつ家事を頼み、終わった後は「ありがと。」「早く終わったから、ご飯早速作るね!!」 などと、褒めまくりました。 正直、「なぜ大人相手にここまで。。。」と思わなくはありませんでしたが、根気強く。 今では、夫は”掃除担当”として、家の中の掃除は全部してくれます。 ここまで六年かかりました。 質問者様も頑張ってくださいね。

chromatise
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になります! うちの旦那は、ごみを玄関に出しておいて、いかにも捨ててくれみたいな雰囲気を作ったら、勝手に捨てておいてくれます。あと、言われた後は、きちんとするのですが、しばらくするとまた放ったらかしです。(笑) なんとか、根気よく頑張ってみます!

  • pihico
  • ベストアンサー率55% (66/118)
回答No.2

最初が肝心です。 私の知り合いは結婚当初、家のことをなんでも自分でしてました。 そのせいかご主人はゴミ捨ても掃除も食器洗いもな~んにも手伝わない。湯呑茶碗もそのまま。置きっぱなし、脱ぎっぱなし。 食事に不満があると彼女が何をしていようと(例えば2階で布団を敷いてても) 「お~い。おかずこれだけ?なんだよ!一生懸命働いてこれかよ!」と叫び 自分が家族の為に仕事して、こんなに疲れているということを前面に出し 奥様の努力なんて全く考えてくれない、過保護な息子のような夫になってしまいました。 そして今離婚調停中です。 はっきり言うべきです。 ほんの些細なことが隙間を作り、それが亀裂となり、ずれとなり、崩れます。 土台が肝心ですよ。 「仕事に対する意欲を掻き立てる方法」 すみません。これはその人の性格や仕事に対する捉え方によりますので一概には言えません。

chromatise
質問者

お礼

やっぱり、やってもらうのが当たり前みたいな考えかたになると、それが習慣化してしまって、だめですね! 優しい口調ではっきり分かるように言ってみます! ありがとうございました。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.1

48才既婚男性です。 10才年上だと、プライドもあるでしょうから、なるべくプライドを傷つけずに自発的に行動するように仕向ける必要がありますね。 基本的には、命令口調はやめる。 お願いするような感じで頼む。 やさしくほめるなどの方法が有効だと思います。 仕事に意欲が無いのは、理由がわからないと難しいですね。 成果を上げても見入りが増えないなら、意欲はわかないでしょうね。 なにかの見返りを与えなければ駄目でしょう。 これは、御夫婦の中で考える事ですね。 自己主張が強い場合は、自発的に宣言させればある意味真面目にやるので、御主人の性格と反応をよく見て方法を考えてみてください。(プライドをうまくくすぐる必要があります)

chromatise
質問者

お礼

なるほど!確かに、プライドも高くて、なかなか言うこと聞いてくれないところもあります! 男性のプライドをくすぐるのって難しいですね! 何かしら、今日にでもやってみます!

関連するQ&A

  • 夫と話す気にならない

    小学生の子が二人いる主婦です。年々、夫との距離が大きくなるようです。夫は世間体を気にするええかっこしいの、自分が一番だと思っている、普通といえば普通の男性です。良い夫、良い父親の彼を受け入れられない自分も嫌ですが、彼と話しても理解してもらえないと思うと話す気にならないのです。共通の趣味もないし、子供の教育方針も違うし、自己嫌悪も自己愛も同時に増していくようです。 そういう思いをなさっている方っているのでしょうか?単なる私のわがままなのでしょうか。 話をしないと関係改善につながらないのはわかっていてもつい避けてしまいます。

  • 夫と一緒に暮らすには?

    28歳の共働き夫婦です。 私(妻)は現在、妊娠5ヶ月です。 夫が転勤になり、この1月から単身赴任となりました。 私(妻)は自分の会社に、夫の勤務地付近に転勤させてほしい旨お願いしましたが、まだ良い回答をいただいておりません。 しかし二人とも、「一緒に暮らさなければ結婚した意味がない。」との考えで、夫と話し合いながら一緒に暮らす方法を模索しております。 (経済的な理由から、私が仕事を辞めて専業主婦になる、という選択は考えておりません。) (1)夫が転職する (2)夫が元の勤務地(現在の妻の勤務地付近)に戻れるように打診する (3)妻が転職する (4)現状維持(妻の転勤待ち) 上記4択ではどれが一番良いと思われますか? (その他の事情) ・妻が仕事を辞める場も合、産休育休中の手当てが一切もらえない。 ・妻が引っ越す場合、家財道具一式すべての引越しとなる。 ・妻が引っ越す場合、出産する病院を探す必要がある。  (里帰り出産も考えましたが、すでに分娩予約がいっぱいで受け入れてもらえませんでした。) ・夫は昔から、「会社辞めたい」と言っている。  (激務(6~24時勤務)なのにサービス残業、会社の方針も合わない、などの理由から。) ・妻も夫に、「好きにしていいよ、仕事を辞めてもいいよ」と以前から言っている。 ・妻の会社は、産休育休制度が整っており、取得率も復帰率も高い。 ・現在の夫と妻の給料は大差ない。 ・実家は遠方なので、子供は自分達で見る&保育園に入れるしかない。 このような背景があり、私(妻)は「夫の転職」が最も現実的で良い判断だと思うのですが、夫の転職を希望する妻はおかしいでしょうか? なお、夫の転職先が決まるまで、しばらく夫が専業主夫になっても構わないと考えています。 その間、貯金を切り崩すことも致し方ないと考えております。

  • 夫の世話が嫌。どうすればいい?

    夫婦関係について質問させてください。 夫の身の回りの世話が嫌です。 わたしとしては、夫は大人なのだから、自分のことは自分でしてほしいのです。 どこからが夫でどこからが妻がやるべきか。 線引きが難しいです。 私は自分の服は自分で用意してほしいです。 毎朝、靴下どこ?ってきく夫に苦痛です。 ぬいだ服は洗濯籠にいれてほしいです。 前はぬぎちらかしていました。 今は洗濯籠にいれるようになりました。 でも、ポケットにティッシュをいれたままだったり、Tシャツとトレーナーを重ねたままだったり、靴下をまるめたままだったり。 わたしが、一手間かけないと洗濯することが出来ません。 このほかにもいろいろあります。 いちいちあげていたらきりがありません。 夫の母が、旦那さんと言うのは仕事さえしていればいいのであって、専業主婦は旦那さんの下着の世話から何からすべてやるのが当たり前という考えです。 ごみを夫にだしてもらうのなんて、もってのほかです。 (子供が1歳なので、ごみをだしてもらうととても助かるのですが、そんな背景があって頼めません。) 別居ですが、そんな夫の実家のすぐ近くに住んでいて、月に3,4回訪問するのですが、そのたびにそんな妻の心得を言われるのもだんだん苦痛になってきました。 自分はそんな意見に反対したいのですが、我慢して黙っているので。 (言い方はさりげないし、嫌味には感じないし、夫の母はとても人柄もいいのですが・・・) ちなみにうちの実家は、父は自分で、洗濯物をたたみ、箪笥に入れ、着替えは自分で出していました。 そんな父にすら、ご飯の後片付けもしないし、何もしない人だと思っていました。 結婚してもうすぐ2年です。 子供は満1歳です。 私は生まれ育った土地から遠く離れた東北に嫁にきました。 恋愛結婚で、私としては「嫁にきた」感覚はなかったのですが、夫の祖母から「嫁に来たのだから、こちらの風習に慣れてね。」というようなことを言われます。 (夫の祖母は週に2・3回はひ孫の顔を見に家にきます。) 来月、半年振りに実家に帰るのですが、それも祖母からすると不満なようで、その間、私の夫のご飯はどうするの?と言われました。 私は夫が好きで結婚しました。 でも、今は飯炊き女に雇われたような気がしています。 それなら、地元の近くの料理の上手なひとと結婚すればよかったのに。 こんな疲れた文句ばかり言う私とは話したくないといって、夫は夕方6時に帰ってきたご飯をたべ、7時には自室にこもってゲームをしています。 夜は別室です。 朝は目覚ましをかけないひとなので、私が起こしにいきます。 朝ごはんはたべません。 文句が言いたいのではなく、もっとよりよい夫婦関係のために、改善してほしいだけなのです。 だらだらと書いて、なにが質問なのか分からなくなってしまいましたね^^ 質問は 夫に自分のことを自分でしてもらうには、どう言えばいいですか? また、彼の世話を嫌に感じない工夫はありますか? とにかく結婚生活に疲れています。 なにから改善すればいいのかもわからない状態です。 でも、離婚はまだ考えていません。 なぜなら、子供1歳で離婚して実家に帰り、仕事を探し働くのに、お金がかかるし、両親にも負担をかけてしまうからです。 離婚するなら、自分の力で離婚できるるようになってから、と思っています。 辛口回答でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • もう、限界! 夫が嫌いなのです。

    夫との仲がもう、最悪。まだ小学生の子供がいますが、夫は、二周り年上なので孫状態です。子供のことを考え、踏みとどまってきたのですが、私が夫に対して愛情がなくなってもうかれこれ6,7年になります。とにかく、夫の何もかもが嫌いなのです。喋り方、食べ方、歩き方・・・何もかも全て。見るとイライラしてしまいます。 夫は自己中でわがまま、だらしない性格で、家のことも自分のことも何も出来ません。今までは全て何もかもしてあげてきました。でも、最近はそのだらしなさが気持ち悪くて・・・洗濯物も別々。夫が入った湯船には、入らない。夫が箸をつけたものは口にしない。。。そんな生活が2、3年続いたときに大変なことが。私に好きな人ができ、それが夫にばれてしまいました。私はどちらかというと、古いタイプの人間で、そんなことが出来るなんて考えられなかったのですが。自分でいうのも変ですが、夫の両親も、自分勝手でわがままで、大変な人たちなのですが、そんな中でも、何ひとつ文句言わずに言う通りにしてきましたので、夫も含め、自他共に、良い妻、良い嫁で通ってきました。でも、糸がプッツリ切れてしまったというか。ばれたのは、夫が私の携帯をこっそり見たのです。そのあとは、もう修羅場でした。夫は逆上し、私に対してありとあらゆる罵声を浴びせ、そのあと携帯も取り上げられ、監視状態です。私は離婚を言ったのですが、夫は全て許すし、今まで自分もあまりにも勝手すぎた。直すから考え直してくれ、どうしても修復したいと、土下座したのです。私もその相手とはきっぱり別れ、もうすでに3年になりますが、今でも何かあるとネチネチと、責めます。夫にとってはトラウマになってしまったのかもしれないけれど、全くの言いがかりで、ちょっと携帯を触っただけで、インネンをつけてきます。元はと言えば、私が悪いのですが、もうこんな生活は地獄です。夫は普段は温厚ですが、一度キレるとところかまわず(私の親の前でも)怒鳴りつけます。冷静になると泣きながら謝るのです。もう二度と言わないから、別れないでくれと。夫はまだ私に対して愛情があるというのですが、私はここに書ききれないくらいの辛い目に合ってきたので、もう憎しみしかないのです。 残りの人生を夫と・・と考えただけで、夢も希望もなく、死にたいくらいです。私のわがままだということも重々わかっていますが。とにかく絶望的なのです。

  • 少しでも優しくするとなぜ夫はこうなる

    最近きついだけの妻では夫もやってられないだろうと、年齢も年齢だし 私も考えを改めて、かなり親切に親身に優しく改心したところ なぜなのでしょうか? そうすれば、それで悪い語彙を使えば、つけあがると言いますか、怠けようとするのは 我が夫だけですか? サボらせるために優しい妻に改善したのではないです。老後これでは双方面白くないからと判断しました。(子供も大きくなっているし子供でつながっていることが無くなります) でも夫が今日言ったことに対して私がダメだったのかと思えることがありました。 「仕事休もうかな。行っても大して金にならないし(固定給ではなく出来高制の給与のため)金にならんねん」と夫が言いました。 今まではそのようなことは言いませんでした。むしろ「よその奥さんは働きが良くて金儲けしている」(お前もその位稼いで働いて掃除なんかどうでもいい。死ぬまで働けという意味です) といい、労働には余念がない人だったのに、ちょっと私が優しくなり敵意を燃やさなくなったら 途端にやる気ない・・・仕事休もうかみたいなことを言い始めたには、がっかりしましたし、腹が立ちました。会社から仕事ないから休んでくださいと言われてはいません。 こうなるならば、きつい妻でいるしかないのですか? それはそれで「言い方きつい」と言って、数時間後私が家で倒れても救急車も呼ばずに放置されたことがあります。 まだ年金はもらえる年齢ではないので好き勝手に休まれるのは会社もそうですし私も困ります。 言葉がきつい妻でいるしかないのでしょうか?なんだか変だなって思っています。

  • 夫は家事をしますか?

    最近、妻から家事をもう少し手伝って欲しいと言われています。 妻いわく「周りの人の話を聞いていると、他の人に比べて私の家事負担は多すぎる」らしいです。 そこで、一般に男性はどの程度の家事を実施しているのか、アンケートを取りたいです。 (周りはどうなの?って考えるところが日本人らしいですね・・) では以下について教えてください! 1.男性ですか?女性ですか? ・男性 ・女性 2.結婚していますか? ・既婚 ・未婚 3.結婚している場合、共働きですか? ・共働き ・専業主婦または専業主夫 4.子供はいますか? ・いる ・いない 5.どの年代ですか? ・10代 ・20代 ・30代 ・40代 ・50代 ・60代以上 (すみません。60代以上はまとめさせていただきました) 6.以下の家事について「夫は」どの程度家事をしますか? (未婚の人は結婚した場合どうするつもりですか?) ■炊事 ・食事の支度【しない/たまに/妻と交替制/ほとんどする/全部する】 ・食事の後片付け【しない/たまに/妻と交替制/ほとんどする/全部する】 ■洗濯 ・洗濯機の操作【しない/たまに/妻と交替制/ほとんどする/全部する】 ・洗濯物干し【しない/たまに/妻と交替制/ほとんどする/全部する】 ・洗濯物をたたむ【しない/たまに/妻と交替制/ほとんどする/全部する】 ・布団干し【しない/たまに/妻と交替制/ほとんどする/全部する】 ■掃除 ・部屋の掃除【しない/たまに/妻と交替制/ほとんどする/全部する】 ・風呂掃除【しない/たまに/妻と交替制/ほとんどする/全部する】 ・トイレ掃除【しない/たまに/妻と交替制/ほとんどする/全部する】 ・洗車【しない/たまに/妻と交替制/ほとんどする/全部する】 ・台所回り(ガス代や換気扇など))の掃除【しない/たまに/妻と交替制/ほとんどする/全部する】 ■雑用 ・ごみ出し(ごみをまとめる)【しない/たまに/妻と交替制/ほとんどする/全部する】 ・ごみ出し(ごみ捨て場に持っていく)【しない/たまに/妻と交替制/ほとんどする/全部する】 ・ベッドメーキング(布団の出し入れ)【しない/たまに/妻と交替制/ほとんどする/全部する】 7.その他、語りたいこと(自由記述で) ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ちなみに私の場合は・・↓ 1.男性ですか?女性ですか? ・男性 2.結婚していますか? ・既婚 3.結婚している場合、共働きですか? ・共働き 4.子供はいますか? ・いない 5.どの年代ですか? ・30代 6.以下の家事について「夫は」どの程度家事をしますか? (未婚の人は結婚した場合どうするつもりですか?) ■炊事 ・食事の支度【たまに】 ・食事の後片付け【たまに】 ■洗濯 ・洗濯機の操作【しない】 ・洗濯物干し【しない】 ・洗濯物をたたむ【しない】 ・布団干し【ほとんどする】 ■掃除 ・部屋の掃除【全部する】 ・風呂掃除【全部する】 ・トイレ掃除【全部する】 ・洗車【全部する】 ・台所回り(ガス代や換気扇など))の掃除【たまに】 ■雑用 ・ごみ出し(ごみをまとめる)【しない】 ・ごみ出し(ごみ捨て場に持っていく)【全部する】 ・ベッドメーキング(布団の出し入れ)【全部する】 7.その他、語りたいこと(自由記述で) 以下も参考にしていますが、 http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?MT=%C3%CB%C0%AD+%B2%C8%BB%F6&mt_opt=a&qatype=qa&st=all&sr=norm&tf=all&good=0&dc=10&type=html&pg=0 家事の分担はみんな同じような悩みを抱えているようです。 男性が家事をしないのは「自分の父親が家事をしなかった」ため、それを無意識に一般常識と捉えていることが 原因なのかな、と思います。 また、妻に手伝いを要求されてもしたがらないのは、科学的根拠はありませんが、 「男性は女性から"命令"されるのを生理的に嫌う(例えどんなに主張が正しくても)」からなのかな、と思います。 夫に家事をさせたい場合、理詰めで"命令"するのではなく、 "お願い"の姿勢(本心はそうでなくとも良い)で依頼してみるとうまくいくことも多いのでは、と思います。 例えば下の2つは、主張は同じですが、手伝ってくれる確率は違うと思います。 「共働きなんだから、家事は分担。○○はあなたがやって」 「共働きで○○には正直、手が回らない。○○を手伝ってくれるとうれしいな」

  • 夫の借金で離婚。それでも居座る夫に対して・・・

    知人のことで相談させてください。 夫が、妻名義のカードを無断で使用し、カード利用限度額まで借金をつくってしまいました。そのほか、サラ金からも借金があるそうです。当初、カードが、妻の行っっていない都下で使用されていたことについて、夫は無関係と言っていましたが、その後、度重なる使用に事実がわかったそうです。 しばらくたって、夫婦は離婚。いまだに、サラ金のとりたてが、妻、妻の実家にもきているとのこと。妻は、カードの分を返済しているそうです。 さらに、夫は、でていってほしという妻の申し入れをきかず、いまだに家にいすわっています。もちろん、夫はもう何年も働いていません。仕事が続かないので、勤めても辞めてしまう。 妻から自己破産してはどうかと夫にいっているそうですが、夫は、なんとかするととりあわないとのこと。 言ってもきかないこの夫の態度。常識では到底理解できませんが、妻はどうしたらいいでしょう。 子どもはふたり。妻が、ひきとっています。 良いアドバイスをどうかお願いいたします。

  • 夫婦の些細なもめごと+ご意見をお聞かせ下さい。

    防水のジャケットを妻が、洗濯機で洗濯しようとしたところ、夫が、そのジャケットは、洗濯機では上手く洗濯できないから、妻にやめるように伝え、今度、手洗いによる方法を教えると伝えて、仕事に出かけた。 数日後、妻は、夫の言うことを無視し、そのジャケットを洗濯機で洗濯した。 そのジャケットは、上手く洗濯はされてなく、防水のフィルムも破れていた。 このことについて、夫は、妻が夫の言うことを無視したことに謝罪を求めた。 妻は、夫が、いつまでも、手洗いによる方法を教えることがなかったと反論。 さて、夫婦の些細なもめごとですのが、貴方ならどのように対処しますか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 夫に優しくしたい

    結婚一年目の20代後半女です。 夫は一つ年上で仕事はお互い同業の職場は別々です。 子供はおらず、二人ともすぐにでも欲しいと思っています。 最近、夫に優しくできません。 明るく楽しい笑顔の絶えない家庭にしたいと思うのですが、仕事のストレスなどもあり、家では愛想をふるまえずにいます。 夫の態度やちょっとした言動にイライラし、機嫌を悪くしてしまいます。 文句は言いませんが私が黙ると会話もなくなり、険悪なムードになってしまいます。 夫は、早く帰ったときは食事の準備をしてくれることもあり、家事も一緒にこなしています。 とても協力的な夫だと思っています。 すごく感謝しているのですが、ときどき、仕事で疲れて横になっている私のそばでいそいそと食器を洗ったり掃除機をかけたりしている夫を見ると、恩着せがましいなと思ってしまうこともあります。 そういう思考をどうにかしたいと思うのですが、素直にありがとうが言えず… 一度、私が怒っている夢を見たと言って目を覚まして涙を流している夫を見たことがあります。 妻源病という言葉を最近知り、本当に自分の嫌な性格をどうにか直したいと思うのですが、方法がわかりません… 夫に優しく接するため、笑顔で夫と接するためには、どうしたらよいのでしょうか? 母親など相談できる相手がおらず、悩んだ末ここに投稿しました。何かアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • つまらない夫

    最初に言っておきます。 わたしはものすごくわがままかもしれません。 それを知りながら書きます。 この教えて!にくると沢山の夫婦の問題にびっくりします。 その中で夫の浮気、借金、仕事、色々なことに悩まされている 方が沢山いらっしゃいます。 わたしはその逆です。 夫は40代前半会社員。給料もボーナスも定額。 全部財布はわたしが握っています。 会社が終わると寄り道せずにまっすぐ家へ。 きっちり定刻に帰宅。 もうすぐ2歳の息子がいますが、育児も家事も 土日はほとんどわたしがしなくていいように全て やってくれます。 わたしが多少の買い物をしても何もいいません。 料理や家事を批判することも全くありません。 会話は自分から話しかけることはなく、わたしから 話しかけるときちんと受け答えをしてくれます。 夫婦生活も自分からは誘わず、わたしから誘えば 応じてくれます。 ただ、1年でもわたしが誘わなければ何もありません。 浮気もありません。 年賀状も会社の人からのみで親しい友達はいないようです。 正月はじっとリビングでテレビを大人しく見ています。 わたしはとても幸せなのかもしれませんが、 この夫にいつしか物足りなさを感じ始めました。 たまには自己主張してほしい、夜自分から求めてきたり、 たまにはわがままや嫉妬もしてほしいなどと 思っています。 だけど、何もありません。 何もないのも面白くないものです。 面白みのない人、とも言えるでしょう。 それがずっとなので、最近はわたしからも話しかけることもあまり なくなり、わたしから夜求めることもあまりなくなりました。 そうなると、夫婦というか、同居人!?みたいに なっちゃいました。 仲が悪いわけではないのですが、会話も夫婦の営みも ないので、冷めてしまったような感じです。 こんなに心配事が全くない人も珍しいと思うので、 わたしは幸せ者なのかもしれませんが、こんな夫にもう一度 魅力を感じるにはどうしたらいいでしょうか? 贅沢!と言われるの覚悟で質問します。