• 締切済み

外国人の日本での治療

海外の取引先の人が現地で、糖尿病からくる目の病気と診断されましたが現地では十分な治療ができないので日本に来て検査、治療したい、と言ってきました。滞在費はともかく医療費がいくらくらいかかるのか見当もつきません。概算で結構なのでご教授下さい。なお病名は  OD Diabetic retinopathy, new hemorrogy とのことです。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • 16musi
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.2

外国人を受け入れない、ということはないと思いますが、SARSを恐れている時期なので、外国人には多少風当たりが強いかもしれませんね。 治療費と言っても、どの程度進行しているかで全然違うと思いますので、お答えのしようがないです。検査しないと費用が分からないのは、日本人でも同じことですし。 ケースワーカー的な方のいる大規模な病院を受診された方が良いと思いますので、病院に目星がついているようでしたら、直接尋ねられては如何でしょう? 

Mojaja
質問者

お礼

ありがとうございました。 近くの国立病院に相談したら、「外来へ来られたら誰でも診察いたします。入院、手術が必要な場合でも外国人だからと別扱いするわけではありません」とのことで納得しました。 患者本人と私の心配は、「用意する金は50万なのか、500万なのか」ということだったのですが、確かに治療内容によって全く違いますよね。わかりました。

  • 16musi
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.1

眼科は専門ではないので、retinopathy、hemorrhage(網膜症、出血)の治療は分かりませんが、糖尿病患者は通常教育入院をまず行うようです。 糖尿病の程度に関する診断と生活指導は↓のURLでよいとして、後は血糖コントロールの為の薬代と合併症の治療費を加えた金額になるでしょうね。 簡単に治療できる病気ではなく、常に血糖を良い状態にコントロールし続けなくてはならないので、短期の滞在での治療は難しいのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.pref.mie.jp/SOGOHOS/HP/cost/aim-in/aim06.htm
Mojaja
質問者

補足

ありがとうございます。 外国から来て入院、あるいは手術、といった場合、医療機関はやはり、支払能力を確かめて、前金なりデポジットなりを要求するものなのでしょうね。検査してみないとどんな治療が必要で費用がいくらかかるのかわからない、というのは非常に不安です。 (1)一般的に日本の病院は外国からの患者を受け入れてくれるのでしょうか。 (2)むつかしいとは思いますが、網膜症のこんな手術でこれくらい(もちろん保険なし)といった目安はないでしょうか。 よろしくお願い致します

関連するQ&A

  • 外国での歯科治療領収書は医療費控除の対象可?

    海外に留学していて歯科治療で医療費がかかっています。親(働いてます)がそのお金を出しているので、来年の親の確定申告で親の分とあわせて私の医療費も医療費控除として申請することが出来るのでしょうか?領収書はあるのですが金額が現地通貨表示です。その際円にどうなおすのでしょうか?よろしくお願いします

  • 糖尿病の治療について

    社員より 「糖尿病の治療のために月20日の内、2日ないし3日は遅刻あるいは休暇により体調を整えなければいけない」 という申し出を受けました。 自分としては、 ・この男が非常にルーズ(機密資料をなくしたりもする) ・過去に取引先より勤怠が悪いと何度も注意を受けている こともあり、社員の話が信用できません。 ただし、その社員が糖尿病であることは医師の診断書により事実であることが分っています。 要は、糖尿病の治療について、体調を整えるという名目で遅刻、休暇を要することがあるのかが分りません。一応HPを見たりして調べているのですが、どこにも休養などという話が載っていず、規則正しい生活をすること、と書いてあるだけです。 果たして糖尿病の治療に休養という名目の遅刻、休暇が必要なのでしょうか? 誰かアドバイスをお願いします。

  • 外国人に健保での診療を受けさせたいのです

     知人にフィリピン人女性と結婚した人がいます。  その奥さんの母親が日本に遊びに来て2、3ヶ月滞在して帰国後に、謎の激ヤセをしてしまいました。体重が70キロ以上はあったのが、半年とかからずに40キロ台前半です。  これは病気ではないかと、現地の病院で診てもらったが、良く分からないとかで、結局、日本に来て糖尿病の診断を受け、検査を続けながら薬の投与を受けています。糖尿病なら治りませんが、知人はもうフィリピンの病院は信用しないとかで、ずっと日本で暮らさせ、日本の病院に通わせたいと言っています。  ところが、この母親は日本の健康保険に加入していないので、医療費が異様にかかるのだそうです。  そこで、健保に加入させるための方法を探しているという事なのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?

  • 虫歯治療の期間と費用について

    歯科医療に詳しい方、もしくはよく歯医者に行かれる方に質問です。 すでに詰め物をしている歯が1本虫歯になり、治療が必要なのですが、新しい詰め物か、多分ひどいので、かぶせ物が必要なようです。 歯の検査をして、型を取り、かぶせ物ができてからそれをつける治療になると思うのですが、最最短で何日ぐらいで終わりますか。 また健康保険がない場合の全治療費用はいくらくらいのものでしょうか? 現在海外におり、可能であれば、一時帰国中に治療したいと考えてます。わかる範囲で結構ですので、教えていただけると助かります!

  • 海外での健康保険適用について

    海外での健康保険の適用についての質問です。 首記の件について調べていた際に、海外の医療費についても健康保険の適用があると目にしました。 健康保険の適用 ・要した治療費を日本で治療した場合の治療費に換算した分のみ支払われる。 ・医療費は現地立て替えである。 ことは理解したのですが、 1 健康保険は、民営の保険会社と治療費など合算できるのでしょうか。 2 民間の海外旅行加入保険では補償の対応していない、海外での自発的な健康診断や妊娠検査などにも適用されるのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • 糖尿病治療

    40半ばのネット友達が糖尿病(II型:たぶん)と先日診断され投薬治療をはじめました。鬱でもあるので落ち込んでいます。 血液検査の結果は医者は教えてくれなかったそうなので「次回行った時教えてもらって自覚して治療したほうがいいんじゃない。どうして医者は教えないのかな」と言いました。今度いったら聞いてみるとのことでした。 他の人に糖尿は不治の病だから大変と言われて落ち込んでたので食事療法と運動療法で良くなるよと励ましました。 予備軍を含めると日本人は何千万人と言われてるのでうまく治療していけばいいですよね。励ましの意味も含めてアドバイスお願いします。 ちなみに友達は165cm-70kgだそうですが依然聞いた時体重はもう少し上だったような気もしましたがちょっと痩せたのでしょうか。 お酒は飲めませんがタバコはします。

  • 乳癌の治療について

    乳癌と診断されました。 しこりの部分を色々検査しても完全な良性ではないが、悪性という確証も得られず(マンモ、エコー、細胞診、CT、針生検をしました) 9月末に温存手術を受けました。 術中の病理診断では良性とのことで、リンパの切除確認はせずに終了しました。 そのため乳腺症となったので安心していました。 しかし術後の検査結果が出て、悪性とわかり乳癌という病名がつくと言われました。 早期なのでリンパへの転移はないだろうとのこと。 今はホルモンレセプターの検査結果待ちです。 私は29歳、未婚です。 治療については手術前にも説明を受けましたが、ホルモン治療では2年間生理を止めるそうですし、その間は妊娠もできないということでショックです。 体のことを考えると完全に治療すべきとわかっていますが、これから先、結婚などを考えるのにリスクになる治療が正直嫌です。 腫瘍を摘出していても治療は必要なのでしょうか? 治療不要なら一番安心できます。 仕事をしているため治療により仕事に影響をきたすのも嫌なので、各治療方法の説明とリスクなど知りたいです。 結果を待たなければ治療方針も決まらないのと、診断結果を聞いた時は軽くショックを受けたため、治療に関する質問もせずに帰りました。 後から疑問がわいてきて、どうなるのか不安なので、わかる方や同じ経験をされた方にアドバイスをいただきたく質問いたしました。

  • 海外のアレルギー治療法について

    アレルギーの治療に下記のような電磁波の治療法があると聞きました。海外ではかなりの治療実績を上げていると聞きました。 ttp://www.regumed.de/pages_eng/patient_new/p_bioresonanz_fs.html アトピーや食物アレルギーなんですが、どうやっても治らないしどうしていいかもわかりません。そもそもそばアレルギーなんて何が原因かもわかりません。藁をもつかむ気持ちです。実際の実績はどうなんでしょうか? 日本にはドラッグラグ、デバイスラグ(厚生省の仕事が保守的で海外では実績を上げているものでもなかなか日本国内で認められない薬や医療機器の問題)があると聞いています。実際にそういった類のものなのでしょうか? もっと言うと海外に出向いて受ける価値のある医療でしょうか? 素人では調べるのに限界があります。医療関係者のご意見をお伺いできれば幸いです。

  • 肺がんの治療費について

    ネット等で色々検索しましたが、なかなか見合う答えが出なかったのでこちらで質問させていただきます。 今年80歳になる父が先日肺がんだと診断されました。状況は、扁平上皮がんで、 1、手術 2、抗がん剤治療 3、放射線治療 4、緩和療法 を勧められ、1と2は不可とのことで、本人と家族で協議の結果、3の放射線治療を選択しました。 81歳になる母は、現在認知症がひどく、父の治療関係については、私が主に相談にのったり担当ドクターに話を聞いています。 そこで、このような状況の場合、概算でいくらくらい治療費がかかるかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。ちなみに、予定の放射線治療は、一日約20分×24回の予定です。 よろしくお願いします。

  • 悪性腫瘍特異物質治療管理料について

    泌尿器科の医療事務をしています。 膀胱癌の術後の患者様で再発の診断のため尿中BTAを検査しました。 この場合、 「悪性腫瘍特異物質治療管理料(尿中BTAに係るもの)220点」の算定をし、検査料や採血料は算定しないと思うのですが、 同日にPSA検査も行い「前立腺癌の疑い」病名がついた場合はどのように算定するのでしょうか? 青本では腫瘍マーカーと悪性腫瘍特異物質治療管理料は同一月に併用算定できないとあります。 「悪性腫瘍特異物質治療管理料(その他のもの2項目以上)」の算定でいいのでしょうか? それとも「悪性腫瘍特異物質治療管理料(尿中BTAに係るもの)」だけでしょうか? 尿中BTAが管理料として「その他のもの」にもともと入っていないのでわからずにおります。 医療関係で詳しい方からの返答お待ちしております。

専門家に質問してみよう