• ベストアンサー

OSの再インストールに際してのドライバの保存

kosaの回答

  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.6

HDDの中を捜すより、メーカサイトからDLした方が早いですよ!!

shibli
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OSの再インストールができない

    自作PCでウィルスに感染してしまい、リカバリディスクから Windows XP Home Editionをインストールしようと試みたのですが、 ファイルの"Driver.cab"コピー中に、 「ファイルDriver.cabをコピーできません」と表示され、 インストールができません。(何回再試行しても同様) リカバリディスクの問題かもと思い、新たに Windows XP Home Edition(SP2)を購入し、インストールを 試みましたが、リカバリディスクと同じ結果でした。 OSインストールについてあまり詳しいことがわかりません。 どなたか何が原因でどうすれば良いのか教えていただけませんか。 よろしくお願いします。 他情報として、ウィルス感染によりHDDが駄目になり、購入した HDDと交換しています。

  • LANのドライバがインストールできません

    SHARP PCMJ120R を30GBにHDDを増設しました。まず。(1)リカバリーディスクをboot diskとして認識してくれません。(2)代わりに買ったWIN98SEのOSでは、ドライバが全くインストールされていません。この状態から、再度リカバリーディスクをかけることも、LANのドライバをインストール(リカバリディスクに入っています。setupなし)できません。なんとか、ドライバを認識させたいのですが、皆様の知恵を貸してください。

  • OSのインストールいついて。

    OSのインストールについての質問です。 使用PCマウスコンピュータのG-Tune 前からPCの調子があまりよくなく(1ヵ月ぐらい使うと、作業中にブルーのスクリーンになる)、最初はHDDの原因かと思い、たまたまHDDが3個ほど予備があったので、リカバリーディスクでインストールしてやっていたのですが、やはり1ヵ月ぐらいたつと、同じような現象になってしまいました。(修理に4回ほど出したが、HDDの交換のみで解決無し) 保障期間も切れてしまったので、思い切ってBIOSのアップデートをしたのですが、それでも同じ現象がでてしまうため、同じようにリカバリーディスでOSを再インストール使用かと思ったのですが、今度はBIOSをアップグレードしてしまったため、リカバリーディスクでのインストールが、でなくなってしまいました。 取り扱い説明書には、BIOSをアップグレードをすると、リカバリーディスクのインストールができなくなる恐れがありますと書いてありました。 そこで質問なのですが、リカバリーディスクでは無く、お店に売っている、Windows Vista Home BasicなどのOSを買えば、インストールができるでしょうか?

  • (メーカー製PC)OSの再インストールについて

    自作のPCなど、自己でOSのインストールする場合、CD-ROMなどからのインストールになると思いますが、メーカー製のPCですと当然、OSのCD-ROMが手元にない為、リカバリディスクなどからの再インストールになると思います。 この場合、PC本体に不具合が生じない限り、「出荷時の状態=正常な状態」にすることが可能なのでしょうか? また、リカバリを行うことで、「工場の出荷時」に戻せるということは、ドライバのインストールなどを含む作業がいらない、リカバリディスクあるいはハードディスク領域からのリカバリを行うことで、「そういった作業が全て完了する」という解釈でいいのでしょうか?

  • ドライバCDが無い状態でのwindowsのインストール

    PCが重くなったのでOSをリカバリしようと思ったのですが、購入時に付いていたドライバCDを無くしてしまいました。 買ったPCはショップブランドのモノでwindowsXPのディスクはあります。 この状態でOSをリカバリできるのかどうか不安です。 友人に聞いたところ、ドライバが無い状態では音や画面が出なくなる可能性があると言われました。 今現在PCは正常に動いているので、このドライバを保存してOSを入れ直した後に保存したドライバをインストールすると言ったようなことは可能なのでしょうか?

  • OSの再インストール

    メーカ 富士通 型式 LIFEBOOK P750/A OSは7です このPCのHDDをSSDに変えたいと思います 中古品で買ったのですが。リカバリディスクが添付されてました これでOSの再インストールは出来るのでしょうか? リカバリディスクは作成してません。

  • 『OS・ドライバインストールについて』

    カテゴリが分からなかったのでこちらにも記入します。 現在、持っているパソコンのハードディスクを交換しようと 思っています。その為には、OSインストールとドライバイン ストールの必要があると思うのですが、情報が少なく困って います。 誰か詳しい方はいませんか? パソコンはFMV-BIBLO LOOX U50WIN (Windows XPモデルです) 1.8インチHDで40GのHDから、いずれSSDに変更しようと思っています。 Fujitsuのメールサポートに問いあわせてみたところ動作保障の 関係上、情報提供できないとの事のようでした・・・(;_;) 自分で試してみるしかないのですが、通常のHDからSSDに変更する 場合何か問題が発生する可能性はありますか?自分の認識では、 差し替えて、OSインストールしてドライバインストールすれば よいだけという認識ですが間違っていますか? 更に一つ問題があって、ドライバインストールをどうするかです。 ドライバCDはどうすれば良いでしょう?リカバリディスク等を使って する方法はありますでしょうか?また、Vistaをインストールした 場合問題等は発生しますか?一説では、ドライバがVistaとXPで 違う場合があると聞いた事があるのですが・・・どうなんでしょう? 以前、同じPCを使っていてHD交換を行えた方はいらっしゃいません でしょうか?また、これからしようと思っている方、情報交換しま せんか? 誰かお詳しい方、協力どうぞ宜しくお願いいたします。

  • HP7700pのドライバのインストール方法

    もの凄く困ってます。 古いPC(Windows)なのですがドライバのインストールが出来なくて困ってます。 PCはHPのデスクトップパソコンです。 色々調べたら保証期間が切れてると有料サポートでしか相談できないようで・・・ もし解決方法がわかる人がいたら是非々教えて頂きたいと思います。 ことの発端は・・・ HPのパソコンをリカバリしようとしたのが始まりでした。 まず HP本体にてリカバリディスクを1枚作成して それを使いリカバリは出来ましたが・・・ 各種ドライバがインストールできなくてネットにも繋げに状況となってます。 ドライバディスクは手元にないのでHP公式サイトから 各種ドライバをダウンロードしようと思ったんですが・・・ どれをダウンロードすればいいのか分からなくて立ち往生してます。 HPのパソコンはLANドライバも何もかもインストールされてないので 他のPCよりドライバをダウンロードしそれをUSBメモリに保存して HPのパソコンに移そうと思ってます。 どのドライバーをインストールすればいいのか? もし分かる人居ましたら助けて下さい。 パソコンは OS→Windows XP システムモデル→ dc7700p どうか宜しくお願いします。

  • クリーンインストール後のドライバについて

    質問させて頂きます。 NEC Lavie PC-LL700ED1W OS:Windows XP HOME SP2 CPU:Pentium M 1.73GHz メモリ:2.3G=内蔵256M+1G+1G リカバリディスクからのリカバリーではなく、OS単体のクリーンインストールに挑戦しました。 クリーンインストール自体は成功したのですが、ドライバの入手が上手く行かず、 結局リカバリーディスクで再度リカバリーする事になってしまいました。 今までは新しい機器を接続する度に自動でドライバがインストールされていましたが、 ネット接続自体が不可能だったため、何も出来ない状態でした。 LANケーブルを接続しても、ルータのLANランプが点灯せず、 ネットワーク接続の画面でもローカルエリア接続が表示されませんでした。 (1394接続のみ) 調べた所、手動で各種ドライバをインストールする必要があるのを知り、 メーカーサイト(NEC)で検索をしました。 しかし、あるのはアップデートのみで全く無い状態からのインストール用の ドライバは公開されていませんでした。 以下の点について教えていただけると幸いです。 (1)インストールすべき各種ドライバ (2)各種ドライバの入手元 何卒宜しくお願いします。

  • ドライバーがインストールできない

    LAN用PCカードのドライバをインストールするため、PCカードメーカー(pci)のサイトから、他のパソコンでダウンロードして、解凍後全てのファイルをディスクに保存し ドライバーをインストールしたいパソコンのデバイスドライバウイザードの指示に従ってドライバの検索を開始しますが、ディスク内のドライバを認識しません。 ディスクのなかには、ホルダーがいっぱいあっていらないものもたくさんあるようで、見つけられないのかなーと思っています。 OSはWIN98です。 どなたか助けてください。朝から晩まで(AM-PM)なやんでいます。