• ベストアンサー

廃品回収業者が頻繁に回ってくるのですが

買い直して余ったプリンターを出しても問題は無いでしょうか? ちゃんとした所に持っていった方が安心?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

でもそれだと無料引き取りしかできません。 お金にならないのはとてももったいないですから、売るべきでしょう。 ソフマップやPCDEPOTは高価買取してくれますし、ハードオフでも買い取ってもらえます。 http://www.sofmap.com/spkaitori/topics/exec/_/id=kt00012/-/sid=0 http://www.ufront.com/ http://www.pcdepot.co.jp/shop/index.html http://www.hardoff.co.jp/kensaku.php

720BE
質問者

お礼

回答ありがとうございます おお、買取もありましたね そこそこ昔の機種なんですが特に壊れているわけではないので 一度査定してもらった方が良いかもしれませんね わずかでもお金になれば助かります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kiwa67
  • ベストアンサー率22% (82/357)
回答No.4

参考までに、回収料をとられるケースがあるようです。 #3 さんのいう買取がお得でしょうね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4656559.html?check_ok=1
720BE
質問者

お礼

回答ありがとうございます とりあえず近所のハードオフ辺りに聞いてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

プリンタの修理屋です。 どんなプリンタか分かりませんけど、大型のレーザープリンタでもなければ心配は無用です。 普通に売られているプリンタはコストダウンが激しく進み、プリンタ内部にデーターを保存しておくような機能はありません。 業務用などの一部のレーザープリンタでは内部にハードディスクを持っていて、データーを一時保管したり、フォントを保存していることがありますので、そういった場合は抜き取ればよいでしょう。 買ったときの金額が10万円以下の機種であれば、心配は無用でしょう。 プリンタに関しては、パソコンリサイクル法の対象外ですし、普通の法令に照らして問題がなければよいはずです。 廃品回収業者の場合、処理費用を請求するのでしたら、産業廃棄物処理業者の許可が必要で、マニフェストの発行も必要になるはずですが、買っていくのでしたら、たとえ1円でも法的な問題は発生しません。 0円で引取というのが微妙なところですが、不法投棄されなければ問題にされることもないでしょうし、手間も隙もかけて回収に来るのですから、集めたものはどこかに売るわけです。 そのときは、明らかに有価物となりますので、普通の商取引になります。

720BE
質問者

お礼

回答ありがとうございます 家庭用のプリンターです 年賀状やエクセル表印刷くらいしか使ってません 出しても問題なさそうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

問題とはプライバシーとかデータ云々でしょうか。其れなりの処置をしておけば大丈夫と思います。ちゃんとした所でも一緒でしょうから、気になるのでしたら電子部品特にメモリー関連は粉砕するとかすれば安心ですけれど、普通に出して問題はないと思いますよ。

720BE
質問者

お礼

回答ありがとうございます 中身は機密などは入っていないので大丈夫そうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 廃品回収

    こんにちは。 使わなくなったPCについて教えて欲しいのですが・・・ デスクトップ : NEC windows95 ノートPC:NEC windows 98 プリンター:アルプス社 これらはもう使用しないので廃品したいのですが中に入っているデーターを削除せずそのままでいいのでしょうか? (全くPC詳しくなく分解の仕方も分かりません) どこに出せばいいのかも分かりません。 (壊れた訳では無い(たぶん)のですが動きが鈍く、フリーズしっぱなしなので買い換えたのです) プリンターはまだ使用可能ですが古くなってしまったので買い換えました。 10年以上も前の骨董?なのでタワーも大きく重く場所ばかりとって納戸を占領して困ってます。 かといって、(女1人、車無し)持込も出来ず悩んでます。 回収してくれてデータもちゃんと削除してくれるところ教えてください 。 今、引越しを考えていて廃品をもって新居に行きたくありません 現在、東京都新宿区です。。。。

  • 廃品回収について

    最近になって廃品回収車を良く見かけるようになりました。 あの人達は歩合制で雇われているのでしょうか?または個人で営んでいる(自営業)人たち?ですか?高齢の方が目立ちますが ボランティア活動?で行っているとか? お詳しい方、または現役で廃品回収を行っているかた教えていただければ思います。

  • 廃品回収車について

    廃品回収車で回っている人に冷蔵庫などを無料で回収してもらいたいです。 廃品回収車がたまに道を通るのですがその際「テレビ、パソコン、洗濯機などなんでも無料で 回収しています。壊れていても構いません。」などと言いながら通り過ぎていくのですが、 最近は全然その車が通らなくなってしまいましたし、聞こえた時に外に出たとしても 支度をしているうちにどこかに行ってしまいます。 無料廃品回収の方に連絡を取りたいのですがどこの誰なのかもわかりません・・・ そういうことはどこに依頼したら良いのでしょうか? 廃品回収車で無料回収していただいた方で連絡先というか会社名?などを (地方によって違うとは思いますが)ご存知の方がおりましたら教えていただきたいです。

  • 廃品回収業者を教えてください。

    大阪市内をよく廃品回収業者が軽四で走っているのですがだれか連絡先ご存知の方いましたら 教えてもらえませんか?

  • 廃品回収業者が来てまして

    土曜日の8時頃から回っておられたので目が覚めてしまいました。 自宅ガレージには不要なものがたくさんあるので見てもらいました。 どうやらうちのガレージには価値のあるものはなく回収費用がいるとのことでした。 費用:細々したものがたくさんあるので軽トラックに乗るだけ積んで5万円。 とのことでした。 それなら自分で市のリサイクルセンターに持ち込んだほうがずっと安いので断りました。 それはよいのですが軽トラのナンバーが静岡ナンバーなのが気になりました。当方滋賀県が住所になりますのでなぜわざわざ静岡から来る必要があるのかなと疑問に思いました。なぜなのでしょうか?今はやりの廃品回収詐欺でしょうか?

  • 廃品回収業者について

    情けない質問だとは思いますがヨロシクお願いします。 先日、廃品回収業者が来てまして不要な電球があったので慌てて持って行って回収してもらおうとしました。無料だとスピーカーから聞こえてきたのでラッキーと思っていたのですが、千円かかると言われました。その場では何も考えず千円ならいいかという気持ちで払ってしまい、回収してもらいました。その際その業者は家の前まで来ていて家の中を少し見られました。 後々調べてみると廃品回収業者とのトラブルが結構あるみたいでとても後悔しました。そして何より怖いのがその業者に家を知られてしまった事です。偏見かもしれませんが見た目がとても厳つい感じで怖そうな人でした。こうゆう場合後からまた家に来たりしてなんやかんやイチャモンをつけられたり、お金を請求されたりしないのでしょうか?実際に同じような目にあったという方はいますか?親がいるので迷惑かけたくもありませんし、とても怖いです。ホント情けない。。。

  • 廃品回収業の開業

    友人と廃品回収の仕事を始めようと考えています。 個人で廃品回収の仕事をされている方に、いくつか教えていただきたいことがあって投稿しました。 ●届出や認可など何か必要なものがあるか。 ●回収してきた廃品の処分方法。    (鉄やアルミ、電化製品など業者やオークションで売却できるもの以外のものの処分方法) ●回収してきた廃品の一時保管場所をどうされているのか。 ●その他、何か気をつけることやアドバイスがあれば。 私も友人も廃品回収の経験はあり、お客さんとの回収料金の交渉なども経験があり、そちらは たぶん問題ないと思っています。 以上となりますが、実際に個人でやられている方のいろいろな声を聞かせていただきたいので よろしくお願いいたします。

  • 廃品回収について

    現在横浜市に一人暮らしをしている者です。 最近新聞を取り始めたのですが、廃品回収の日が 分からず困っています。 燃えるゴミの日に出してもいいのでしょうが、 少しでも環境に優しい取り組みをしたいと考えています。 廃品回収の日というのはどうやって調べたらいいものでしょうか?

  • 廃品回収

    釣り竿や衣類(下着や靴下)は回収してもらえますか?お金がかかりますか?

  • 廃品回収車について

    引っ越しのために電化製品を捨てようと思ってる者です。 家電の数も多いので、無料で回収してもらえる廃品回収車に 持って行ってもらおうと思っているのですが これって法的に大丈夫なんでしょうか? 家電リサイクル法みたいな法律があったと思いますけど それに引っかかったりしないんでしょうか? もちろん違法なら正規の業者にお金を払って 引き取ってもらうつもりですが 引っ越しの費用を少しでも浮かせたいので…… これって法的にどうなんですか?

このQ&Aのポイント
  • 質問者はSwitchでミキサーと充電器を同時に繋ぎたいと考えていますが、ACアダプタとUSBハブを使用した方法では充電ができない問題が発生しました。
  • MacbookProでは同じACアダプタを使用して充電が正常に行われたため、問題はSwitch側かUSBハブ側にある可能性があります。
  • Switchの携帯モードでは複数のUSB機器が認識されない可能性があるため、携帯モードで充電しながらデジタルミキサーを接続する方法は限られているかもしれません。
回答を見る