• ベストアンサー

引越しする時って

seiiiichiの回答

  • seiiiichi
  • ベストアンサー率41% (79/190)
回答No.2

気分の問題もあると思うので人それぞれです。 私の場合は、当日内に終わる引越しであれば、ビニールで包んでそのままか 大体、引越し前に使う量を判断して醤油ビンにうつす量を調節してます。 もったいないですので。 そんな感じで、毎回ほとんどの調味料はもって行きます。 でも、遠距離(東京←→九州)の時は、引越し衛生面と引越し用コンテナサイズのこともあり、 結構捨ててしまいました。

関連するQ&A

  • 引っ越しする時

    ある人が引っ越しする時、引っ越しする人の荷物を引っ越し先の家に移動する業者は、引っ越しする人の荷物の中身は、見るんですか?見ないんですか?

  • 引越の手土産に引越元の醤油

    引越先へ渡す手土産として引越元の名産品である醤油を渡すというのは変でしょうか? タオルやお菓子の方が良いでしょうか・・・

  • 引越し時の不用品について

    引越し時の不用品の処分についてお聞きします。 祖父が亡くなったため、引越しすることになりました。そこで、家具・ベッド・食器・古着等を処分しなければいけなくなりました。 リサイクルショップ等に連絡してみたのですが、使った食器やベッドは引取りが難しいと言われました。 引越しを急ぐ必要があるので、処分を急ぐ必要があります。 こういったことは初めてなので、よく分かりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 引っ越しの時に

    引越し(独り暮しする為の)の時、 バイク(原付ですが)を持っていきたい! というときはどうすればいいんですか? 今のバイクは諦めて 引越し先で新しく買わなければいけませんか? それとも引越し業者に頼めるんでしょうか? もし頼めるとしたらそれはいくらか 別途で料金を取られるんですか? ちなみに関西から関東へ引っ越そうと思っています。 聞いてばかりで申し訳ないです。

  • 引越し時のバックアップ

    引越しをするのですが、バックアップしてくださいと、引越しやさんに言われたのですが、何をどうやって、バックアップすればいいのか?わかりません。それと、パソコンの引越し時の注意点などあったら、教えてください。

  • あなたは、引っ越しした時

    引っ越しした時は、今まで使った、布団から古いテレビ、オーディオ、家具等は捨てる派?それとも、持っていく?  私は捨てる派で、揃えるのが大変です。  部屋によって上手くコーディネートしたかったけど、大変です。

  • 引っ越ししたい!

    結婚してから2回引っ越してます。1回目は、夫の仕事の関係上、家族3人(子供が年長の時)で、2DKのマンションに。 2回目は、下の子供が産まれた年に、部屋数を増やしたい理由で、3DKのマンションに。 どちらも格安な賃貸マンションで、校区内での引っ越しです。 そして今、また部屋数を増やしたい理由で引っ越したいと考えています。(校区内は絶対条件なんですけど) 細かい理由をいうと、 (1)子供の年齢が少し離れていることもあり(中学校入学と小学校入学)、別々の子ども部屋にしたい。 (2)もっと広々と使えるリビングがほしい。 という事で、3LDKのマンションに引っ越したいんです。 将来は、夫の親と同居の予定なので(まだ先)、分譲は考えていません。 子供は2人位欲しいと思ってたので、『最初から広い部屋に決めてたら良かったのかな~』 と、計画性のない自分だと反省しているんですけど。 でも、子供が小さいうちは使わない部屋があって、それでその分家賃が高いのはもったいないと思って。 引っ越し費用とか、敷金の事考えたら、何回も引っ越しするのももったいないんですけどね(笑) 一応、予算範囲内という事で。 とりあえず家族も反対してないし、私自身も引っ越しが好きなんです。 心機一転リフレッシュできるし、模様替えも好きだし… こんな感じで引っ越しする事をどう思いますか? 引っ越ししすぎですか? 本当にこの決断は正しいのかちょっと気になっているのでご意見などお願いします! 《くだらない相談かもしれませんが、その辺はご理解お願いします。》

  • 近々引っ越しすることになりました。

    近々引っ越しすることになりました。 現在住んでいるマンションは1年程度、ここに住むにあたって、色々なものを購入しました。その中にトイレのウォシュレットやガスコンロがあるのですが、引っ越し先にはあらかじめガスコンロも、トイレにウォシュレットも設置されております。  買って1年程度捨てるのはもったいないなと思うのですが、賃貸マンションに置いていくのも難色を示されるでしょうし、こういうのを引き取ってくれる方っているのでしょうか?(お金をもらおうとは考えていないです)

  • 賃貸マンション 引越し時の契約は

    他で似たような質問が見当たらなかったのでお願いします。 現在賃貸マンションに住んでおりますが近所の家賃の安い物件に引っ越そうと考えています。 現在の賃貸解約の際は30日以上前に通達しないといけなかった気がするのですが 近所の物件(現在空家)はそれまで待っていたら他の方に契約される可能性がありますよね。 かと言って現在の住まいの家賃を払いながら新しい家の家賃も払うのも例え1ヶ月分とはいえ もったいないなあと思います。 新しい賃貸契約をしてからでは1ヶ月分の家賃がもったいない。 でも 先に解約の申し出をしてしまってからでは引越し先が決まらなかった時に家が無くなる。 引越しは過去に5回以上しているのですが全て寮扱いだったので自分で経験した事がありません。 皆さんはそのような場合どうしているのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 引越しする時に余っている灯油はどうしていますか?

    みなさんは引越しをする時に、暖房用の灯油が余っていたらどう処理していますか? 確か引越し業者では、灯油や灯油の残ったままの暖房器具って輸送を断られた記憶があります。 今度、遠距離(自分で運ぶのは無理な距離)の引越しがあるので、どうしようかと悩んでいます。 やっぱり、ガソリンスタンドにお願いして引き取ってもらうしかないのでしょうか? また、その時って有料なのでしょうか? できれば一番簡単な方法で済ませたいので、よいアイデアをお持ちのかた教えて下さい。