• ベストアンサー

トランスフォーマーのスワープを安さにつられて買ってみたのですが、ロボッ

トランスフォーマーのスワープを安さにつられて買ってみたのですが、ロボットに変形したもののビークル状態に戻すことができなくなりました。 というのもロボット状態で背中にあたるフロントウィンドウ部分がロックされてしまい外れなくなってしまいました。接続部分が隠れる箇所なのでどこでくっついているのかも分からず、かといって無理すれば破損しかねないので困ってます。 回答しづらい内容ですがお持ちの方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crane_joe
  • ベストアンサー率56% (481/858)
回答No.1

んー スワープだと プテラノドンですし、、 スワーブでも 車タイプで2種類あって しかも どちらも赤いのですが、、 劇場版 リベンジの赤い車の・・で よろしいですかね? 元々マフラーが在った部分と、腰と言うか胴体の部分で ロックというか ジョイントされてると思うのですが、、 元々が サイドスワイプの色違いですので、 公式サイトの 説明書ページ http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/movie2/03_manual.html こちらから サイドスワイプを選んでください。見難い場合は 右クリックから 拡大できます。 こちらの 5番の辺りだと思いますが いかがでしょうか。

oxymoron-
質問者

お礼

スワーブでした。すみません。質問自体間違っていたのに的確に答えてくださってありがとうござます。 解説書だとイマイチよく分からなかったのですが、動画を見てすぐ解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像のタイプの場合のミラーのはずし方を教えてください。

    アメ車に多いと思いますが、フロントガラスに台座を貼り付けているタイプのルームミラー、これの台座部分とルームミラーのはずし方をご存知の方教えてください。 ジェンテックス製の自動防眩ミラーに多いと思いますが取付後ビス止めするタイプとミラーの根元部分が金具でロックしてしまうタイプがあり、後者の方のはずし方で困っています。 力任せにやるとフロントガラスを破損してしまいそうです。 アドバイスお願いします。

  • ルームミラーの取り外し方について

    アメリカ車に多いと思いますが、フロントガラスに台座を貼り付けているタイプのルームミラー、これの台座部分とルームミラーのはずし方をご存知の方教えてください。 ジェンテックス製の自動防眩ミラーに多いと思いますが取付後ビス止めするタイプとミラーの根元部分が金具でロックしてしまうタイプがあり、後者の方のはずし方で困っています。 力任せにやるとフロントガラスを破損してしまいそうです。 アドバイスお願いします。

  • 玩具の塗装、メタリック塗装についてご教授ください!

    私は実写映画トランスフォーマーの玩具、「センチネルプライム」を塗装しました。 消防車に変形します。 玩具はピンクがかった成形色でした。映画のイメージ(まさに消防車の濃い赤色)に近づけたくて、ミスターカラースプレーの「赤」と「シルバー」でリペイントしていきました。 画像の玩具がリペイント後の姿です。ロボットモードのみの画像ですみません。 「シルバー」をペイントするのが、難しいことは後々思い知らされました。 赤は下地なしでもしっかり食いついてくれたのですが、下地処理しなかったシルバーは爪が当たるたび禿げてしまいます。 ロボットの脚部はミスターカラーと違うメーカーのシルバーを使用しましたが、これが最悪に相性が悪くボロボロになっていきます。 これはこれで味があっていいのですが、今度はイメージどうりのゴージャスなセンチネルを再現したく、塗装のコツをご教授いただきたいのですm(__)m イメージしているセンチネルは、ロボット状態のボディが深紅のメタリックと機械的なシルバー。 消防車に変形した時のガワ部分はつやのある赤色。 ミスターカラースプレーで、実行しようとしているのが 深紅のメタリックを再現するべく、成形色のピンクをホワイトサーフェーサーで吹き シルバーを軽くふいて、シャインシルバーも吹く。 上からクリアーパープル!?もしくはクリアーオレンジを吹き、クリアーレッドで仕上げる。 消防車変形時のガワ部分は、ホワイトサフ→赤で塗装。 機械的なシルバー部分の方ですが・・・黒を下地に吹き、シルバーもしくはシャインシルバーで仕上げる。 顔の塗装等の小さな部分は、筆塗り(ミスターカラーメタリックレッド)で仕上げる。 センチネルでもう一度リベンジしたく、いろいろ考えましたが、私は素人です。 ぜひアドバイス等よろしくお願いします!!   

  • 昔、ボンボンで連載されていた漫画のタイトル

    昔、(15年くらい前?)ボンボンで連載されていたロボットものの漫画で、主人公は小学生か中学生の男の子で、主役ロボットが今のエウレカセブンのLFOみたいな変形(人型→車)を行い、機体色は白を基調としたものでした。 古代文明?か外宇宙のオーパーツ(宝石みたいなもの?)で絶大な破壊力を発揮する・・・ような内容だったのですが、タイトルが出せなくてモヤモヤしています。 当時、プラモデルも出ていて、車に変形したときには、後輪部分にチョロQのようなギミックがありました。 どなたかご存知であれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • VBAプロジェクトのロック解除が出来ない

    VBAのプロジェクトが勝手にロックされてしまい解除出来なくなってしまう件についての質問です。 症状としては、何か特定の作業を行ったという訳ではなくVBAプロジェクトのロックが掛かってしまい、内容が表示されなくなってしまうといったものです。 (私の場合は何度かこの症状になり、復活させたファイルでも違う状況で同様の症状が発生しました。) 他の質問掲示板等も拝見しましたが、多くの回答は「ロックされているんだから正しいパスワードを入れなければ解除できない」というものでした。 しかしこの質問者達の置かれている状況はおそらくこれとは違うものなのだろうと考えられます。 そのロックの解除パスワードを入力するはずの画面すら表示されないのです。 私も現在あるmdbがこの状態になってしまい困っています。 通常パスワードでのロックが掛かっている場合ではモジュールの画面でパスワードを入力するウィンドウが表示される場面で、「プロジェクトがロックされています。プロジェクトを表示できません。」というウィンドウが表れます。 一度キャンセルをして、[ツール] → [×××のプロパティ]でも同様です。 この状態は、何らかの原因でファイルが破損してしまった、という事なのでしょうか? またもしファイルの破損であるとした場合、どういった事が原因で発生する可能性があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ZRX400ウインカー交換で・・・

    最近雪ですべり転倒しフロントウインカーが破損してしまいました。 そこで交換しようとウインカーを買ったのですが、ZRX400のフロントウインカーには配線が灰色、青、黒の3つ、しかし購入したものには2本しかありません。 いちを2本選んでつけると 「常備点くウインカーの光が弱く、ウインカーを右に出すとちゃんとチッカチッカとなる」 「右にウインカーを出しても光らないが、常備点いてる光が強い」 の2パターンです。 これはどうすればよいのでしょうか? またウインカーの配線の先の接続部分がバイクの接続部分と大きさが異なり上手く刺さらなくセロテープでくっつけたのですが、これはまずいですよね? 買いなおしするしかないですかね? よろしくお願いします。

  • 車のウレタンパーツです

    タイトル通りですが『車のウレタン製フロントバンパー』に関してです。 皆さんの知識と経験をお教え下さい<m(__)m> 純正OPのウレタン製フロントバンパーが2ヶ所程、経年劣化?に よるものか波を打った様になっています。 譲り受けたもので使用年数などは分かりませんが、比較的状態は良いと思います。 部分的に上部(バンパーの開口部)などが垂れてきた様に波を打っています。 完全には無理でしょうが多少なりとも修正する技などがあれば、ご教授下さい。 乱文で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 後付の窓ロックについて質問です

    掃きだし窓を10センチくらいしか開かないようにしてロックしたいと考えています。 市販の『水返しの部分に挟んで固定』するロック錠はどうかと考えています。 ネットの写真などを見ると、どれも窓を閉めた状態で使用しているのですが、窓の合わせの部分から10センチ位のところの取り付けて、それ以上開かないようにすることは可能でしょうか? 窓の形状は(高さ)180×(幅)360で真ん中の180×180がはめ殺しになっていて両サイドの90センチずつが開くようになっています。2階にある窓なので、防犯ではなく転落防止のためにつけます。最初窓の手前にカウンターと棚を設置予定だったので転落の心配はなかったのですが、予算の関係でカウンターを取りやめて窓だけが残ってしまいました。 『水返しの部分に挟んで固定』するロックは上記の状態で使用することが可能でしょうか?左右の窓の上下に1か所ずつ計4ヶ所設置する予定ですが、これで外れたりすることはないでしょうか?ファミリースペースにある窓なので換気もしたいし、なにか良い方法はないかと考えています。 手すりや、ルーバーなどは予算の関係上無理そうです。 ロック以外にもなにか良い方法があったら教えて下さい。

  • 原付(キムコのスーナー50)のウインカーがつかなくなりました。

    質問の通りなのですが、先日バイクの鍵をなくし、キーシリンダーごと交換しました。 その際フロントをあけて作業したわけですが、その時からウインカーが付いたり付かなかったりと不調になり、 付かなくなって、足でステップボード部分を押したり、フロント部分を手で軽く叩くと付くというような具合で、数日乗っていたのですが、昨日から完全につかなくなりました。 気になってフロント部分を開けてみたのですが、左右のウインカーから繋がっている末端の配線(先端は小さなコネクタのようなもの) が外れている、というか元々がどのような状態だったのかわからないのですが、コネクタがブラブラしていました。 たぶんこのコネクタをどこかに接続すれば治ると思うのですが、見た限りですと、コネクタが接続できそうな部分が発見できませんでした。 このコネクタは元々ブラブラした状態なのでしょうか? 違くて、本当はどこかに差し込んである状態であれば、どこに差し込むのか。 今回、あまり見慣れないスーナーということですが、普通の日本産の原付の場合でも、のアドバイスをいただけたら幸いです。 セルやフロントライトなど他の部分は正常です。 ウインカーがおかしくなったのはキーシリンダーを交換したときからなので、どこかしらの配線に触れてちゃんと接続されていない状態になってしまったのだと思います。 回答いただければ幸いです。

  • タミヤのキャタピラが切れた

    タミヤの楽しい工作シリーズのキャタピラでロボット製作をしていたところ、ちょっとした失敗でキャタピラが切れてしまいました。素材は樹脂?のようなもので、切れたのは接続部分ではありません。 瞬間接着剤で補修を試みたのですが、無理でした。どうすれば直せるのでしょうか?