• ベストアンサー

子供に整形させることに違和感を覚えない彼女

hasimoto35の回答

回答No.3

あえて言わせてもらいます。整形問題は氷山の一角です。 価値観の違いなんてそれ1つだけじゃないでしょ? 結婚すれば、もっともっと価値観の違いは出てくる。 はっきりいって、たった1つの価値観の違いで すでに結婚の気持ちがゆらいでいるということは・・・ あなたは彼女をそれほど愛していないのでは? 価値観の違いを乗り越えていこうとするのが結婚だと思います。 今後、一緒に生活していけば、相手の考え方が「常識はずれ」だと思うことにたくさん遭遇するでしょう。 他人と毎日生活すればそれこそ整形問題どころの話じゃないですよ。 星の数ほど、相手のことを常識外れだなぁと思っています。 結婚とは 同じ価値観を共有しあうことではなく、 異なる価値観を認め合う行為だとおもいます

関連するQ&A

  • 母親が整形という事がバレたら

    今から5年前学生時代自分の顔にコンプレックスがあり、親は整形反対だったため最終的には自分でお金を貯めるなら整形していいという条件を言われたので、卒業して環境が変わる時期に、バイト代を貯めてきた貯金を使い美容整形しました。目を二重に、鼻を高くしました。そして現在整形したことは旦那は知ってますが義理父母には知らせてません、それを最近言わなくてはと罪悪感もあります・・。言って引かれないかも考えると言い出せなくて怖いです。子供は一人居て現在まだ2ヶ月ですが、旦那と実の親以外に私が整形してることは言ってないので、いつか子供にも話すでしょうし、それをいつ話せばいいのか、義理の父母にも話すべきか悩んでいます。 実の親には、結婚前に皆に話しておいたほうがいいとも言われてましたが、その時も勇気がなくて言えず・・もう隠しておこうか・・と思っていました。 でも子供にもいつか言うとなればいつかバレルだろうし・・こんな事しなければよかった・・周りの人を騙してるような気持ちで苦しくなり目を見て話すのが罪悪感から辛いです。 今更整形を後悔しています;; こんな母親のせいで将来もし子供も整形とか言われたら・・と思うと哀しくなってどうしようと心細くなる時もあります。 今の世の中まだ整形する人に対する偏見もあると思います。先のことを何も考えずその時綺麗になれば楽しく生きられる。コンプレックスだらけの自分を救うのは整形しか無いと思っていたので、落ち着いた今では整形なんてしなくても自信を持つことをしてれば楽しく生きられてたのではないかと後悔しています。整形を甘く考えていた私に、どうしたら最善なのか皆さんの意見・厳しいお言葉など世間知らずの私にどうか教えてください;;

  • 不細工は子供を産んで良いのか

    あなたが不細工な人だとします。 あなたは運よく結婚することができました。 しかし、私はその人が子供を産むことに抵抗があります。なぜなら、不細工な人が子供を産めば、また不細工な子供が生まれ、その子供は容姿のせいで自分と同じように他の人にはない苦しみを味わうからです。 私の両親は中の中と中の上くらいです。しかし私は下の中。 普通の顔の親が産んだ子供でさえ人にキモがられるキモ顔になることがあるのだから、なおさら不細工な人は子供を産むべきではないと思います。私はもちろん女性と交際なんて許される容姿ではありませんが、もしも結婚できたとして、子供を産むべきかどうか、教えてください。

  • 整形した人と結婚しますか?

    タイトルどうりです。 もし整形した人と結婚をして子供を産むとします。けど子供の顔は親が整形前の顔にそっくりになります(←これ本当) 皆さんはどう思いますか? 美貌と子供の将来どっちを取りますか?それとも両方ですか?

  • 整形のなにがいけないのでしょうか?

    整形の何がいけないのでしょうか? 私は、自分のお金で整形のリスクやデメリットも全て覚悟して医師選びをしっかりして自己責任の上納得してやる分には構わないと思います。 それに両親から貰った顔をとかいう人がいますが、整形で骨格やら全てを変えることはできませんし、元の骨格やパーツがあってこそそれをさらに綺麗にすることだと思います。 なので元がきれいな人は更に綺麗になりますし、逆に骨格配置が悪い場合整形だけで綺麗になりません。しかし元が不細工だったとしても整形で少しよくなることでコンプレックスが消え性格が明るくなったら良いことだと思います。 なので親から貰った顔を全て変えることは不可能ですし貰ったものは顔だけではないので顔だけにこだわる必要は無いと思います。 そして整形美人になったとしても、それによって性格が曲がったり悪くならなければいいと思います。 それで中身も磨いていけば更によくなると思います。 結婚相手のことや生まれてくる子供のことを言う人がいますが、 整形前の自分の顔のすっぴんの写真を加工無しで真正面からと横から等、何枚か見せてこれが元の顔だと打ち明ければ良いと思います。生まれてくる子供の顔が違ったとしても親に似てない子供なんてたくさんいます。 年取ったら崩れるとか言う人もいますが、年を取れば誰でも若いときの容姿は保てないですし誰でも崩れるのは当たり前だと思います。 これは芸能人で一般人とは違うので仕事柄(顔を売ることも商売なので)対象にならないと思いますが 私自身芸能人が多く通ってた高校に在学しており現在活躍している某女優さんの知り合い等もいますが、目と鼻と輪郭を整形してると自分でいってました。人気の女優兼モデルの方ですが、皆さんが好きな芸能人も整形してます。芸能人なんてほぼ整形です。間違いないです。 それなのにどうして整形を批判されるのでしょうか?批判する人が多いのでしょうか? 本人の自由だと思います。 何が悪いのか全くわかりませんし批判する人おかしいと思います。 カテ違いでしたらすみません。

  • 整形?

    もろに言いますとウチの子供の、同級生の母親は整形してるんじゃないか?と気になって仕方ないです。父親は並で母親は綺麗な人です。子供が不細工なのはその子供の母親が整形じゃないのか?誰にも言ってません。整形した母親が不細工を産む可能性はありますか?何年も前から気になってたんです。

  • 彼氏に整形したことを伝えるべきですか

    学生の女です。 いままでずっとアイプチをしてきました。 夏に整形して二重にしました。 誰にも言ってないし親も知りません。 親に聞かれて「自然になった。」といい、 母は二重に途中からなったのでまったく疑われていません。 今、整形した後に知り合った彼と真剣に付き合っていて 結婚も視野に入れています。 前、整形の話題になったときに、冗談で 「その顔で整形してたら引くわ。」 と言われて笑って普通に話題が流れました。 もしも結婚したら言うべきなのでしょうか、 少なからず彼に対して罪悪感というものは持っています。 言って振られることはないと思いますが、彼が接しづらくなるかもしれません。 深刻ではなくて気長に考えています。 知らなくてもいいことは言う必要ないし罪悪感を抱えて生きていくべきかなぁとは思ってます。 少し大袈裟ですが。 彼は嫌味なくらいデカ目でパッチリ二重です。 本人は嫌らしいですが。 だから余計言いづらいのもあります。 自分を守りたいから言わないっていう心理な気もします。 長くなりましたが、 よかったら皆さんの意見を教えてください。

  • 子供の整形(ジカダンパン)

    先日の夜、みのもんたが司会の「ジカダンパン」という番組で最近の整形事情、中でも 小中学生の整形について特集していました。 番組の中では、賛成意見と反対意見それぞれありましたが、私(あ、男性です) が親だと仮定したら自分の子供に対して反対です。 ですが、整形の良し悪しの判断はとても難しいと思いませんか? 歯の矯正、アイプチ、ピアスだって一応生まれた体に故意に変える行為ですよね。 さらに、広義な捉え方になるかもしれませんがパーマやカツラ(?)だって・・・。 ということで、ではどこまでがいけないというラインというのは、結果的には 「今では常識的にやられてますよ」ということでしかないのかな~ っという風に思えて きたわけです。 でも、やはり自分の子供が将来整形したいと言って来たら、まず反対です。 子供には将来、外見にとらわれない価値観を持って欲しいですからね~。 前置きが長かったですが、皆さんのお子さん(未成年)が「整形したい」と言い、 さらに「○○が原因で学校でいじめられた」等の切実な理由があった場合、どのように して子供に説明しますか? 又、「じゃぁ、なんでダメなの?」と言われたらどうしますか? すいません、あいまいなご質問で。。。 (お暇な時でよろしいですから・・・)

  • 整形した人と恋愛できますか?

    ビューティーコロシアムのように整形して不細工からめっちゃきれいに なった人とつきあったりできますか? 整形したと知らずずっとつきあっていてあるとき整形していたことがわかりました。整形前はめっちゃ不細工です。それでも顔じゃない性格だし今はきれいになったしとかわらずにつきあっていけますか? また整形していたことを黙っていたことが許せないという人は初めに自分は整形してるんだと前の不細工な写真をみせられていたらどうですか?その時点でアウトですか?

  • 整形するか悩んでます

     私は現在大学生なのですが、顔が不細工すぎて困っています。外に出ればすれ違う人から「ぶっさ」と言われたり、目の前で唾を吐かれたりします。大学内でも知らない人から「不細工だなー」と言われたり、先生から「顔が怖いから前のほうに座らないでほしい」と言われます。アルバイト先でもパートの方から「顔が汚くて迷惑だから辞めろ」と何度も言われます。自分的にはお金も貯まっているので美容整形をしたいのですが、周りから整形をしたことで何か言われるか心配でできません。以前は学校を卒業後にしようと思っていたのですが、毎日が辛くて待てなくなりました。周りのことは気にせずに美容整形に踏み込むべきですか?何かアドバイスをもらえたら嬉しいです。お願いします。

  • 整形したいです。どうしたらいいのかわかりません

    僕は、両親にとても辛辣な言葉を浴びせられて育ちました。 顔を合わせるたびに「お前の顔は気持ち悪い なんでそんな顔で生まれてきたんだ」 など本当に傷つく言葉を言われてきました。 これは、言い返せないほど事実だと自分でも思っています。鼻の下は長いです。口も出てます。思いっきり瞼が重い一重です。 だから整形したいです。 でも、まだ相手もいませんが将来の子供とかのことを考えるとどうしたらいいのかわかりません・・・ それでも、自分の顔は嫌で仕方ないです 将来、子供に整形の事実を伝えられないと思います。そうしたら子供は偽られた親を背に育っていくことになります。それは辛いです。知らせるなら自分がその立場だったら生まれてきて意識が芽生えてきたときに初めて見た父が整形してたらショックを受けます。それも辛いです 奥さんになる人には伝えます。でも、奥さんにも子供に嘘をつくことを背負わせます 僕はどうしたらいいんですか?どうしたらいいのかわかりません。 今の顔と向き合っていくのは本当に辛いです。鏡を見るたびに昔の記憶がよみがえり涙が出ます。

専門家に質問してみよう