• ベストアンサー

26歳♂ 情報系⇒アパレルへの転職

kjfcaoiの回答

  • kjfcaoi
  • ベストアンサー率23% (33/142)
回答No.5

#1です。 信じられないかもしれませんが、カルティエとかエルメスなどの店員も派遣の人がいるみたいです。前にそういうブランドで働いていた30代後半の派遣女性に出会いました。アパレルは安い人件費で利益を得ているというのがはっきりしました。

noname#204675
質問者

お礼

不景気ですから、人件費からひいていくのは常套手段だと思います。 下はどこも苦しいですよね・・・。

関連するQ&A

  • アパレル販売員・転職

    アパレル販売員への転職を考えています、27歳女性です。 今までの仕事は、ほぼ接客業ですが飲食店などで、アパレルは未経験です。 現在アパレル・雑貨販売員への転職活動中ですが、なかなか内定をもらえず悩んでいます。 面接では、ブランドへの愛社精神を一生懸命伝えアピールしていますが、アパレル未経験で年齢的にも微妙なのか、長期で働ける事を伝えても落とされてしまいます。 アパレル関係者の方へ質問ですが、アパレル人事の方は、どのような事に注目し採用を決めているのでしょうか?具体的なアドバイスをお願い致します。

  • アパレルのアルバイトで

    GAPのバイトに応募しようと考えているのですが、アパレル関係でしばしば聞く「店の服を購入し接客しなければならない」「服を買わされる」などということはありますか? GAPに限らず、アパレル関係のバイト経験のある方教えて下さいm(_ _)m

  • アパレルの志望動機

    初めてアパレルを受けようと思っています。 そこで、志望動機を考えたのですが 作文等苦手でなかなか思い付かず…。 ネットで調べたりして自分の考えも混ぜて 頑張って作ったのですが納得がいかないので よろしかったら添削お願いします(>_<) これ以上は長く書けない(書く欄がせまい)ことと、 正直受ける会社の服は何着かしか持っていないです… が、本当に好きです(´・_・`) どうすれば好きさが伝わるでしょうか…?(>_<) 「洋服と接客が好きで、 以前からアパレル業には興味を持っていました。 中でも貴社の服はとても好きで利用させてもらっています。 私はいろんな系統の服を着られるようになりたいと思っており、 自分の持っている服と雑誌を広げ、 コーディネートを考えるのが趣味です。 アパレル業は初めてですが、接客業の経験と持ち前の笑顔を生かし、 貴社の服を広く発信していけたらと思っております。」 もう応募しているので 出来れば早めの回答お待ちしております。

  • アパレルの仕事がしたい!

    今、自分は18でこの春、高校を卒業しました。 学校の紹介で就いた会社に4月から出勤しているのですが人間関係、仕事内容的にも全然合っておらず転職を考えています。 転職するならアパレル関係の仕事に就きたいと思ってます。 昔からファッションや服には興味があり一度やってみたい職種ではありました。 でもアパレルの知識やそういう仕事をしたことがなく心配です。 憧れだけでアパレルしたい!ってのはおかしいですかね(>_<) 転職となるとやはりアルバイトからのスタートとなると思うんですが頑張って続けていれば正社員扱いとかになりますか? それともずっとアルバイトですかね?(>_<) 最近はずっとアパレル関係に転職しようかしないかで悩んでてアパレル詳しい方いればぜひとも教えてほしいです よろしくお願いしますm(._.)m

  • アパレル業界って‥

    今年26歳になる現在転職活動中の男です。最終学歴は美容学校卒です。 今まで携わってきた職業が全般的にサービス業なのと、昔からファッションに対する興味が強かったので、思い切ってアパレル業界に転職しようと思っています。 先日、某外資系のメーカーに応募したところ是非面接に‥という話になり、近日中に面接があるのですが‥ 実を言うと「いざ面接!」となると20代も後半にさしかかることですし、ぶっちゃけ不安でいっぱいになってきました。 というのも、「教えてgoo」とか、実際にアパレル業界で働いている知人にきいた話があまりにも辛評で‥ 応募した会社は、アパレル未経験ということでアルバイト販売スタッフからスタートとの事なのですが、基本アルバイトを経て正社員になる方が多いと聞きました。 現実的な話、この年齢からのアパレル販売員未経験スタートで、30、40歳になった自分はどのぐらいの収入が期待できるのか?とか、家庭をもつことは可能なのか?とか、販売員から始まってどのような経験を経たら会社内で上に上がれるか?経験者の方や、業界に詳しい方お願いします。

  • アパレル関係への転職

    現在27才の女性です。 アパレル関係の仕事に転職したいと考えています。 質問ですが、 アパレル販売員の仕事はアルバイトからスタートが多いのでしょうか? 現在応募している会社では、社員登用制度(最短半年で社員)もあるようなのですが、 やはり、そう簡単には社員にはなれませんよね。。 また、交通費もアルバイトですと支給額も少なく5千円以上自費になりそうなので悩んでいます。 社員になれれば、交通費は一般的には全額支給になるものなのでしょうか? アパレル関係の仕事に詳しい方、アドバイスお願い致します。

  • アパレルからの転職

    新卒で現在の会社に入り今年で5年目になります。20代半ば女性。 アパレル販売です。 毎月服代で何万と引かれ、正直給料は本当に低いです。 しかし、人間関係、職場の環境、残業はなるべくしない方向でいる事、お休みもしっかりあります。 不満はほとんどないですが、やはり土日にお休みが頂けないことや給料の面、定時の時間でも遅いのでもう少し早く帰れる職場への転職を視野に入れています。 販売の仕事をやっていて、楽しいし自分にはあっているのだと思います。逆に事務の仕事などは土日休みで早く上がれるイメージがありますが、自分には合わない気がするのです。じっとパソコンに向かって仕事するのがきっと無理だと思います‥ 。こんなこと言って甘いと言われるかもしれませんが、自分でも悩んでよくわからない状態になっております。 実体験やアドバイス頂けたら幸いです。

  • 35歳でアパレル販売店員への転職は無理??

    12年ほど総合商社の事務をしていて、とある理由から退職。 アルバイトをいくつかして現在就職活動をしています。 アパレルにいたこともあったので、もう一度してみたいと思いいくつか応募してみましたが、どれもこれも結局不採用。。。 一応年齢不問、未経験者OKの所に申し込んではいますが、やっぱり年齢的に難しいのでしょうか??

  • アパレル系アルバイトでの志望動機

    アパレル系のアルバイトに応募したいのですが、先日接客して下さった方がとても魅力的でしたので、 「以前に貴店を利用させていただいた際にスタッフ皆さんの接客がとても明るく親切で、魅力的なお店だと思いました。接客・販売やアパレル業界での仕事は未経験ですがしっかりと学び、是非私もスタッフの一員としてこちらで働きたいと思い応募させて頂きました。」 洋服に限らずこういった店員さんについてのアピールでも大丈夫ですか? 全く経験がない上に、お店を知って間もないので、このようにしてみましたがどうでしょうか 教えて下さい

  • アパレル業界への転職(30代)

    32才の男です。 今までIT業界で10年間働いてきました。 技術職で(オペレータ・SE)をしていました。 (気づくのが遅すぎたのですが)自分は本来、あまり技術職が好きではありませんでした。 もう少し人に接した仕事がしたいと、この頃思い始めました。 32歳で未経験で異業種に転職というはの可能でしょうか? (販売や営業など) この前、○ローワークに行き、アパレルの販売の求人をいくつか見つけてきました。年齢は不問・正社員募集と書かれています。 しかし、私は服好き(カラーが好きで色彩検定2級所持)でよくショップに買い物に行くのですが、 だいたい店員さんは若くて20代に見えます。 皆さんは、こんなオジサンでも雇ってくれると思いますか? 万が一、雇ってもらったとしても、先(管理職など)があると思いますか?